自己紹介
問題解決のドラフトをご提案!!!
記事の監修などが得意です。実績多数あり。
社会保険労務士資格を取得後、人材派遣会社の本社労務部門勤務を9年経験。その後、「問題を解決するためのドラフトを提案する」という理念を基にドラフト労務管理事務所を開業し14年目を迎える。
前職の経験を活かし、派遣元責任者講習の講師を担当。派遣元・派遣先の双方の立場など派遣業界の仕組みを理解しての講義には定評がある。同一労働同一賃金・ハラスメントのセミナーも年間数十回実施。
また、海事代理士として陸上労働者のみならず海上労働者の働き方改革にも従事している。
得意分野:労務相談、中小M&A推進、船員法等の海事関連法、労働者派遣法、同一労働同一賃金(派遣先均等均衡方式・労使協定方式)、業務請負(告示37号)の諸問題
働き方改革推進支援センター アドバイザー (2018年4月~現任)
ヤフー知恵袋 認定専門家 (2016年9月~現任)
教えて!goo (NTTレゾナント社) 認定専門家 (2016年12月~現任)
派遣元責任者講習講師 (2012年8月~現任)
派遣先責任者講習講師 (2016年度)
経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー (2016年4月~現任)
大阪産業創造館 あきないえーど 経営相談員 (2012年4月~2016年3月)
大阪商工会議所 エキスパートバンク登録 (2015年11月~現任)
労使協定方式・派遣先均等均衡方式・同一労働同一賃金・比較対象労働者・派遣法改正・特定派遣・一般派遣・労働相談・労務相談・労働問題・M&A・デューデリジェンス・IPO支援・労働組合・団体交渉・労務監査・就業規則・是正勧告・メンタルヘルス・行政調査・需給調整・出向・監査・臨検・マイナンバー制度・労災保険の特別加入・解雇・リストラ・残業代・未払賃金・過労死・労災認定・労働争議・番号法・特定個人情報・顧問・契約・委託・偽装請負・告示37号・製造請負・職業紹介・人材派遣・外国人・労基署・許可・労働者派遣・社労士・優良派遣・優良職業・整理解雇・障害年金・事業再生・船員保険・海難・船舶・海事代理士 などのキーワードは問題解決のドラフトをご提案!
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
現地調査・現地取材人事・採用・面接代行
- 得意なスキル
-
web記事の監修 6年内部監査 9年労務相談 10年以上労災認定 10年以上
- 登録日
- 2010年4月18日
- メッセージ返信率
- 70%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知
料金表
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
資格
-
海事代理士
-
特定社会保険労務士
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 4~6時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい