自己紹介
元人事のエンジニア
人事および社内SEとして10年以上にわたり業務改善やIT導入を推進し、2024年9月からはWeb系エンジニアとして本格的にキャリアを転換しました。
▼可能な業務/スキル
・IT・システム関連業務全般
・社内IT機器のセキュリティ対応、トラブルシューティング
・コーポレートサイト(WordPressなど)の作成や管理
・Webアプリケーション開発
・Excelマクロ(VBA)業務効率化ツールの作成
・要件定義、改修、保守対応、機能追加
・生成AIを活用したコーディングや調査業務の効率化
・人事総務関連業務全般
・助成金申請、業許可の取得、就業規則の整備、採用活動
・勤怠管理、給与計算
▼資格
・簿記3級
・基本情報技術者試験
▼実績例
・実際の業務では、PC・ネットワーク管理、セキュリティ対応に加え、WordPressによるWebサイト構築、ノーコードの業務アプリ作成ツール、勤怠管理ソフト・給与ソフトの導入・運用など、現場ニーズに即した多岐にわたるシステム活用を行ってきました。
・2024年よりWebエンジニアとして新たな領域に挑戦し、プログラミングスクール卒業後も継続的なスキル向上と実践を重ねています。
▼活動時間/連絡について
現在、本業があるため、平日よりも土日を活動のメインとしております。具体的な活動可能時間は以下の通りです:
•平日: 7:00~8:30、20:00~22:00
•土日: 終日
▼得意/好きなこと
学ぶことを仕事の価値とし、自己成長しながら他者貢献することを大切にしています。 特に、プログラミングやIT技術といった新しい知識・スキルの習得と活用を通じて、 分析力や効率化を活かした問題解決、資料作成、分かりやすい説明で貢献することに喜びを感じます。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングExcelマクロ作成・VBA開発HTML・CSSコーディング
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネット
- 得意なスキル
-
CSS 2年GitHub 2年HTML 2年JavaScript 2年Microsoft Azure 2年MySQL 2年TypeScript 2年
- 登録日
- 2025年6月14日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信