自己紹介
グラフィックアーティスト
プリント向けイラスト、グラフィック制作から、ゲーム、メタバースの3Dアバター、3Dモデル制作まで
東京生まれ東京育ち、ロンドンとニュージーランドの大学にて美術・ファインアートを学び東京のWEB会社にてWEB制作と広告のグラフィックデザインを担当。 「Pen」「Discover Japan」「TRANSIT」など有名雑誌の他、NHK某番組にも提供実績あり。
2019年の夏からドイツ・ベルリンに移りフリーランスのイラストレーター・グラフィックデザイナーとして、エディトリアル、チラシやポスター、ショップカード、ロゴのデザイン、UI、3DやWEBサイトなどの多くのメディアの制作を続ける。
HTML,CSS,Wordpressのコーディング・デベロップメント、イラストの技術を活かしたWebページの制作も可能。
イラストとデザインはノスタルジックな色合い、独特な色彩感覚、紙のようなテクスチャーを取り入れつつポップで温かみのあるイメージづくりを得意とします。
【活かせる経験、知識、技術】
・やわらかいイラストからリアルデッサン系のイラスト制作
・イラスト・グラフィックの制作とそれを使用したデザインプランニング
・3Dモデリング(Blender,Zbrush) , テクスチャ作成(Substance 3D painter)、リギング
・Unity, Unreal Engine用コンテンツ制作・編集(グラフィック、3Dモデル、マテリアル設定など)
・UI/UX企画・サイトデザイン
・Wordpresssを使ったサイト構築、テンプレート編集・制作
・Shopify,Wix,Jimdo
【使用可能ツール/システム】
・Illustrator,Photoshop,XD,Figma,Blender
・Office Word,Excel,PowerPoint
・HTML(HTML5含む)、CSS3、Javascript、PHP(業務レベル)
【学歴】
尚美学園大学 芸術情報学部 情報表現学科
ロンドン芸術大学(University of the Arts London) Chelsea College, Foundation degree 終了
ニュージーランド Eastern Institute of Technology, Diploma in Visual Arts 終了
o-sam.com
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 稼働単価の目安
-
基本単価:5,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
ゲーム制作・開発iPhoneゲーム開発Androidゲーム開発ホームページ作成HTML・CSSコーディングUIデザイン・設計スマホサイト制作・構築モバイルサイト制作・構築バナー作成アイコン作成・ボタンデザインロゴ作成イラスト制作ゲームイラスト制作キャラクターデザイン・募集チラシ作成・フライヤーデザインパッケージ・包装デザインポスターデザインTシャツ・プリントデザインノベルティ・販促グッズ制作DTPデザインその他 (デザイン)看板デザイン・のぼりデザイン地図・案内図作成インフォグラフィックCD・DVDジャケットデザイン装丁・ブックデザイン3Dモデリング・3Dデータ作成
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネットマスコミ・メディア新聞・雑誌・出版広告・イベント・プロモーション芸能・エンターテイメント実績あり ゲーム・アニメ・玩具
- 得意なスキル
-
Adobe Illustrator 10年以上Adobe Photoshop 10年以上Blender 6年CSS 1年HTML 7年Mac 5年UnrealEngine 5年Windows 10年以上WordPress 1年3DCGイラスト 6年3Dキャラクターセットアップ 5年3Dデザイン 4年3Dプリント 4年3Dモデリング 6年3D建築ソフト 5年ドイツ語翻訳 1年英語翻訳 3年
- 登録日
- 2015年8月31日
- メッセージ返信率
- 87%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知
料金表
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
資格
-
C言語プログラミング能力認定試験2級合格
-
株式会社CELL
-
五ヶ瀬自然学校
-
ECO九州ツーリスト
-
University of Arts London ,Chelsea College Foundation Degree
-
Eastern Institute of Technology, New Zealand
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 6~8時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい