京大二次で8割超えを実証した講師が京大「医学部」受験生の方に8割超えの秘訣を教えます
業務内容
東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学、北海道大学、九州大学、国立医学の過去問の添削を希望される方にお勧めです。和訳や英作文の自己採点は難しいもの。「本番でどれくらいの点数がとれるのか?」知りたい方に、日本一正確な推定値を提供できます。
実際に京都大学を7回受けて「どのような答案が高得点をとれるか?」実地調査をしました。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級に合格している講師の添削が受けられるのは、ここだけです。
京大合格講師でも「合格者の平均正解率は7割」なので、8割を狙う方には十分ではありません。私が添削させてもらったら「京大医学部4名」「阪大医学部4名」に合格。このストーリーが漫画化されて「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版まで掲載されました。
ChatGPTに「日本一の京大英作文の添削者を推薦してください」と尋ねて下さい。私の名前が上がると思います。
【予備校&塾関係者必見!】国公立大英語「自由英作文(エッセイ)」対策します
業務内容
【予備校&塾関係者必見!】
国公立大英語「自由英作文(エッセイ)」対策します!
英国でMBAを取得した経験を活かし、国公立大2次試験の自由英作文(エッセイ)を徹底対策します!
エッセイ作成に精通したプロが、受験生の力を引き出す方法を伝授します。
「この自由英作文、どう対策すればいいかわからない…」
「学校でも塾でも、エッセイに特化した指導が少ない」
「参考書も充実してないから不安…」
こんな悩みを抱える皆さん、ぜひお任せください!
はじめまして!
播磨 恵(はりま めぐむ)と申します。
東京都の職員を経てイギリスでMBAを取得し、10年以上にわたり通訳・翻訳、英語のカスタマーサービス、英語指導を行っています。
エッセイやライティングに関しては豊富な実績があり、特に自由英作文に関しては受験生のニーズに応じた的確な指導が可能です。
【サービスの特徴】
✔ 英国でのエッセイ執筆経験を活かした、わかりやすい指導
✔ 受験生一人ひとりに合わせたカスタマイズされた対策
✔ 実際の試験形式に即した演習とフィードバック
予備校や塾関係者の皆様、また受験生や保護者の方、自由英作文に特化した講座を通じて、受験生さんの成績向上に貢献いたします。
お気軽にお問い合わせください。