「プロダクトデザイン」プロジェクトを通じて様々な業界にデザインを提供します
業務内容
_________________________________________
⚪︎プロフィール
商品開発の支援を行っております。
建築分野、工業製品、クラフト、3DCGなど、
専門分野の人材が担当します。
デザインだけでなく、使い易さ、性能、市場性を
ふまえて製品開発を行います。
多くの分野での実績がありますので
どうか宜しくお願いします。
_________________________________________
⚪︎工業デザイン、プロダクトデザイン開発工程
知財、市場調査
製品企画、コンセプト立案
イメージスケッチ作成
2D/3D図面作成
試作モデル作成
設計工場での打ち合わせ
広告、パッケージ、取説作成
_________________________________________
⚪︎専門分野
事業企画、商品企画、
建築デザイン、インテリア製品(家具、照明など)
環境デザイン(ターミナル、港湾設備、工場設備など)
輸送機器デザイン、航空機(内装)、船舶(ヨット、ボート)、鉄道車両、ドローンなど
自動車デザイン、カーデザイン、関連製品(カスタム開発、ガレージ、インテリアなど)
楽器デザイン(ピアノ、ギター、シンセサイザーなど)
モバイルデザイン、情報機器、オーディオ、家電(白物、調理器具など)
医療機器、ロボット、業務用機器(アミューズメント、工業用機械など)
遊具関連(公園、玩具、ゲーム機器関連)
ファッションデザイン、美容機器、雑貨デザイン、
3DCG製作、3Dプリント、プレゼンテーション資料制作、
グラフィックデザイン、イラストレーション、
_________________________________________
⚪︎主なデザイン受賞歴
Gマーク(日本)
IF design(ドイツ)
A design(イタリア)
_________________________________________
⚪︎パッケージ以外にも、開発規模や予算に応じたデザイン開発を
行なっておりますので、詳細についてはお問い合わせください。
_________________________________________
【編曲】AIで作った音源や打ち込みで作った音源をプロのクオリティに仕上げます
業務内容
オリジナルソング、BGMをプロの楽曲と同じ品質で作りませんか?
- 打ち込みの演奏のためクオリティが低い
- AIで作った楽曲が気に入っているけど音質が悪い
- アレンジがわからないから曲がダサい
こんな悩みを解決します。
★今お持ちの楽曲をCDやテレビ等で流れているのと同等の品質にします。
★打ち込みやAIで作られた弦楽器は生演奏で生まれ変わります。
★ドラムやシンセの打ち込みもおまかせください!
よくいただくご要望の一例
・AIで作ったこの曲をCDみたいな品質にしてほしい
・アレンジをお願いしたい
・イントロやギターソロを入れて欲しい
【業務内容】
・お手元の楽曲の作り変えたいトラックを生演奏録音
・簡易的なミックスをしてWAVファイルで納品
・必要に応じてミキシング、マスタリングを実装
【ご用意いただくもの】
・作り変えたい楽曲の音源
・参考にしたい楽曲があれば、それが視聴可能なURLや音源ファイル
【専門分野もお任せください!】ペット、楽器、カクテルなどの完全オリジナル記事書きます
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・ご自分で複数の長文の記事を書くのが難しい方。
・オリジナルの記事を書くのが難しい方。
・専門分野の多い記事の依頼をご希望の方。
▼ご提供内容
AIに頼らない完全オリジナルの長文記事を書かせていただきます。
▼制作可能なジャンル
・ペット(小動物・爬虫類・鳥類・猛禽類のみ)
・楽器(ピアノ、ウクレレ、エレキベース、マンドリン、チェロ、コントラバス、津軽三味線、沖縄三線、アイリッシュハープなど。この中にない楽器の記事をご希望でしたらご相談ください。)
・カクテル(カクテルの作り方、カクテルの酒言葉、誕生酒のカクテルなど。)
・国際関係のニュース(日本、ヨーロッパ関係のみ。)
グランドピアノ伴奏音源をお作りします
業務内容
伴奏付きで歌いたい!演奏したい!という あなたへ
グランドピアノの綺麗な音で、コード譜から伴奏音源をお作りします。
《こんな方へ》
・綺麗なピアノ伴奏を使って、歌った動画を作りたい
・ライブでピアノ伴奏に合わせて歌いたい
・伴奏に合わせて練習したいけど、良い音源がない
・コード譜で伴奏をすることになったけど、お手本の音源がほしい
・コード譜を書いてみたけど、イメージがつかないので音源がほしい
etc...
都内の音大を卒業後、サポートピアニストとして仕事をしています。
コード譜での演奏はアレンジの技術も要るので、音大を出ていても、コード譜に対応できる人は意外と多くないものです。
…かといって打ち込み音では味気ないし、特にピアノは機械の違和感を感じやすい楽器なので、確かな技術と柔軟な生演奏で対応させていただきます。
※動画などに使用される場合は、作品内のどこかにクレジット表記をお願いしております。
※リテイクは1回まで無料対応しております。
音楽をより楽しめるように、コードに息を吹き込んで躍動感のある生音源に仕上げます。
まずはお気軽にメッセージにてご相談ください。
あなたの楽器をかわいいLINEスタンプにしませんか?
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
あなたの楽器のオリジナルスタンプをつくりませんか?
マイナーな楽器や民族楽器など、どんなものでもかわいいイラストにします。
画像はフィンランドの伝統楽器カンテレの実際に販売しているLINEスタンプです。
楽器名や写真、どのようなスタンプにしたいかのイメージ等をメッセージにて送って頂き、それをもとにイラスト8種類を3日以内に制作します。ポーズなどの指定も可能です。
また、ライン社の審査に通らずリジェクトされた場合のアフターフォローもいたします!
納品後は、ご購入者様がスタンプを申請し、
販売していただく形となります。
納品イメージ
・キャラクター(8ポーズ+main&tab)
納品ファイル
・画像は W 320×H 320
・納品はPNGとなります
フルートからバリチューまで!既存曲のアンサンブルアレンジをどんな編成でも承ります
業務内容
あの曲をこのメンバーで演奏したい、市販のアレンジじゃちょっと物足りない、
そもそも譜面が売ってない…など、
ご希望に合わせたアンサンブルアレンジを承ります。
もちろんメドレーにも対応いたします!
プロ用譜面ソフト「Finale」もしくは「Sibelius」を使用して譜面を納品いたします。
◯基本料金(1曲・5分前後の楽曲)
・二重奏 ¥10,000-
・三重奏 ¥15,000-
・四重奏 ¥20,000-
・五重奏 ¥25,000-
・六重奏 ¥30,000-
・七重奏 ¥35,000-
・八重奏 ¥40,000-
以降、楽器1本ごとに¥5,000- 可算させていただきます。
そのほか吹奏楽、フルオーケストラ等の大編成については、¥65,000-を基準に見積もり額をご提案ください。
複数曲のメドレー等、想定する演奏時間が極端に長い場合、上記を踏まえ金額のご相談をさせていただく場合がございます。
◯過去アレンジした編成例
・三重奏
アルトサックス(持ち替えソプラノ)、テナーサックス(持ち替えアルト)、ピアノ
トランペット、チューバ、ピアノ
フルート、アコースティックギター、ピアノ
・四重奏
フルート
クラリネット(B♭クラリネット×3、バス)
サックス(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)
トランペット
ホルン
トロンボーン
バリチュー(ユーフォニアム×2、チューバ×2)
弦楽四重奏
etc…
・五重奏
フルート
木管(フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット等)
金管(トランペット×2、ホルン、トロンボーン、チューバ)
混合五重奏(フルート×2、B♭クラリネット、トロンボーン、ピアノ)
弦楽五重奏
・金管八十奏(トランペット×2、ホルン×2、ユーフォニアム、トロンボーン×2、チューバ)
・こんなイレギュラーな編成のアレンジも!
混合七重奏(フルート×2、バリトンサックス、トロンボーン、チューバ、エレキベース、パーカッション、ドラム)
初心者向け!ギター教室♪
業務内容
初心者の方が楽しんで続けられるギター教室です!
和気あいあいとした楽しい雰囲気で続けられます♪
今後続けられるかについては来ていただいてからご判断してくださって結構です!
まずはお気軽にご参加ください♪
楽器リペア・メンテナンス
業務内容
楽器のリペア・メンテナンス承ります。(都内手渡し可能)
<作業イメージ>
1,メッセージにてご相談ください。
修理希望箇所、症状、修理箇所写真などよりお見積・納期等ご返信差し上げます。
2,ご発注頂ける際は「配送」または「手渡し」にて楽器を預かります。(この時必要なコストはご負担いただきます)
3,修理作業ののち、返送または受け渡しとなります。
<料金について>
作業箇所・内容などによって、作業料金は異なります。ご連絡頂けましたらお見積り差し上げます。
※基本料金イメージ
【メンテナンス】ネック、ナット調整も含むフル調整、パーツクリーニング (全体)「¥5,000~ 」
【修理】ナット交換(牛骨)交換+フル調整(全体)+パーツクリーニング(全体)
※【基本料金】+【配送 or 受け渡しコスト】がかかります。
音楽系記事の執筆はお任せください!
業務内容
約1000文字の音楽系記事の執筆承ります。
当方クラシック音楽に長く携わっておりまして、いろいろな作曲家や演奏面でのリアルな話、また楽器などについてかなり詳細に執筆することができます。
また、別件ですがクラシック音楽についてのご相談なども承っております。
ミキシング・マスタリング・音声編集
業務内容
自分が作曲した楽曲とプロの楽曲を比べて「音が弱い」、「音が汚い」などの感想を持ったことはありませんか?
それは楽曲自体が悪いのではなく、ミキシング、またはマスタリングが足りないのかもしれません。
マグレフスタジオではお客様の楽曲の一つ一つの音を細かく調整していきます。
ミキシングやマスタリングについてよく分からない方は、
下の3つのサンプルをご視聴ください。
https://www.maglav.studio/ja/ミキマス
また、ご参考までに私が使用している機材はこちらです。
https://www.maglav.studio/ja/%E6%A9%9F%E6%9D%90/
クラシック・オーケストラ・吹奏楽に関するイラスト制作します
業務内容
クラシック演奏の様子、舞台イメージなどをイラストにしてご提供します。
●納品までの流れ
1 納期やご予算、ご希望のモチーフやテーマ・イメージをお知らせください。
写真や動画など参考資料をお渡しください。
2 ご依頼
3 ラフをご確認いただき、構図などOKでしたら本制作に入ります。
4 納品物をご確認いただき、修正がありましたら対応いたします。
納品物を使用して製品が完成しましたら、現物のお写真やURLをお渡しください。
●費用について
・事前にご希望する内容の詳細をいただけましたら、無料でお見積もりをお出しします。
※金額は目安となります。イラストの内容・枚数・サイズにより金額が変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
●納期について
・急ぎの案件にも対応いたしますが、修正等のことを考えまして余裕をもってご依頼いただけましたら幸いです。
●納品形式
・JPG
・PNG
・PSD
背景透過処理などのデジタル加工も可能です。
●本制作後の修正について
1枚につき2回まで細部の修正は無料です。
・3回目以降の修正
・構図の変更など、1から描き直しになるような大幅な修正
上記に関しては追加費用をいただきます。
●作風/タッチについて
・アクリル絵の具で厚塗り風
・水彩画風
・色鉛筆
ご希望のタッチがあればお申しつけください。