人間関係のお悩みを心理分析プロファイリングを使って原因究明します
業務内容
■ 提供できること
・性格診断を使ってあなたの悩みの根本原因を発見いたします。
【性格診断(心理分析プロファイリング)とは】
探偵が作ったエゴグラムの改良版です。統計学ではなく60問の質問に答えて
あなたの心を数値化、グラフ化、言語化します。(サブ画像参照)
そのグラフを元に読み解きを行い、あなたの悩みの原因がどこから来るか解説します。
性格診断では以下のようなことがわかります。
・あなたの長所、課題点
・向き、不向きの仕事
・行動グセ、思考グセ、言葉グセ
・あなたの判断基準
・自己肯定感、自己否定感、他者否定感
・ポジティブかネガティブか
・どこでストレスを感じるかなど
■ こんな人におすすめ
・自分のことが好きになれない、存在価値がわからない
・完璧主義(失敗が怖い)自分でいるのが疲れた
・つい、人の欠点・短所ばかりに目がいく
・子供の成長が不安、価値観が合わない、うまく愛せない
・パートナーといつも同じようなけんかをする、言う事を聞いてくれない、話し合いができない
・パートナーの行動、言動が理解できずいつもイライラ。ほぼあきらめているか我慢している。
■ 僕の想い
【一家に一人カウンセラー】
今の日本では毎日、目も当てられないような事件が多発しています。
僕はそのほとんどが心の問題から来ているものだと認識しています。
お母さんというのは家族の幸せを司る大黒柱です。
お母さんの心が安定していれば旦那様もお子様の心も安定します。
逆にお母さんの心が安定しなければ旦那様も仕事に支障が出たり
お子様が寂しい思いをして自立できない大人になってしまう可能性も。
だから僕はお母さんの心が安定する社会を作りたい。
お母さんの心の負の遺産を子供に引き継いでほしくない。
その想いで仕事をしています。
そして今度はお母さんが家族のカウンセラーになる。
家族を癒すことができたら今度は周りのお母さんたちのカウンセラーに。
自信の問題解決→家族の問題解決→他のお母さんの問題解決
これを実現するため僕はカウンセラーであり、カウンセラー育成講師であり、起業支援という一貫したビジネスを提供しています。
僕自身も過去、自己肯定感が低く、自分や他人に振り回される人生でした。
あるきっかけでカウンセリングしてもらうことで本当の自分を取り戻しました。
今思えば、あれが人生の転換期です。
依存体質から脱却し出会う人が変わり、今は最幸の奥さんがいます。
彼女が僕を支えてくれるように僕も誰かの支えになりたい。
そしてカウンセラーになりました。
■ 経験・実績・スキル
・名城大学大学院卒
・元々は建築業界出身→未経験から心理カウンセラー・カウンセラー育成講師
・性格診断(心理分析プロファイリング)の面談人数は140人以上
・保有資格(民間資格)
メンタルコーチ・コミュニケーションカウンセラー・心理分析プロファイラー認定講師
マーケティングサポーター
嫁vs姑 ★なんでも相談室★
業務内容
嫁姑問題に悩んでいる方・誰にも相談できない方・愚痴を言いたい方
どんなことでもお話しを聞きます。
そして解決策を一緒に探しましょう。
20年の同居生活の中から芽生えた「心得」を伝授するとともに、ラクに楽しく生きていけるよう、お答えします。
ウェルカムボード制作
業務内容
結婚式のウェルカムボードを制作します。
似顔絵イラストで可愛く仕上げます!
デジタル、アナログどちらでも対応可能で、額付の価格になります。
======ウェルカムボード仕様======
■制作方法:デジタル or アナログ
■サイズ:A3
■額:額付ですが、ご用意いただいた物に合わせて制作も可能です
==============================
============制作の流れ============
最短3週間~受け渡し可能です。
[ ご要望確認・修正(確定まで繰り返し) ] ⇒ [ ご要望内容確定 ] ⇒
[ ラフ(下書き)の送信 ] ⇒ [ ご確認・修正(3回まで可能) ] ⇒ [ ラフ確定 ] ⇒
[ ボード着色 ] ⇒ [ 額の選定 ] ⇒ [ 完成・受け渡し ]
=================================
生活をちょっと楽しくするコラム執筆(SEO対策も!)
業務内容
2000文字程度/7,000円で暮らしをちょっと豊かにするコラムを執筆します!
「こんなテーマで書いてほしいんだけど……」とお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【執筆可能ジャンル】
・恋愛
・子育てや出産
・メンタルヘルス
・ライフスタイル
・フリーランスのアレコレ
・夫婦間の悩み
・自己啓発
・人間関係
・美容や健康
・不登校
▲▲▲▲▲▲▲▲▲
記載しているジャンル以外でもご相談のうえ、お引き受けできます。
メッセージでの相談はいつでも何度でも大歓迎です!