1仕訳30円で、帳簿の記帳から試算表作成まで全て行います
業務内容
事業者様、税理士様、面倒な記帳を私に任せてください。
会計ソフトは、弥生会計24、MF、freeeを主に使用しています。
【料金】
入力完了後、計上した仕訳をExcel抽出し、その行数により仕訳数が確定します。
①初回ご注文していただいた個人事業者様、法人様
1仕訳30円
(最低金額10,000円)
※消費税の課税事業者の場合(簡易課税・2割特例の適用をしている場合を除きます。) 1仕訳:+10円となります。
②2回目以降も継続依頼をご希望の個人事業者様、法人様
1仕訳25円
(最低金額10,000円)
※消費税の課税事業者の場合(簡易課税・2割特例の適用をしている場合を除きます。) 1仕訳:+10円となります。
③クレジットカード等の利用明細csvを会計ソフト(弥生会計、MF、freee)にインポート
1仕訳10円
(最低金額10,000円)
●例えば...
消費税の課税事業者である法人様で3ヶ月分の入力(1月分:300件)の依頼をする場合・・・36,000円(40円×900件)となります。
1ヶ月分の料金に換算すると12,000円となります。
記帳代行の相場は、1仕訳:50円-100円と言われており、1ヶ月分の入力で最低でも15,000円負担がかかるため、3,000円/1月分の費用削減に繋がります。
【お見積りをご希望の場合は、次の事項を教えてください】
①事業内容
②消費税の課税有無(簡易課税か2割特例を適用している場合も教えてください)
③決算月
④今回、依頼する入力期間
⑤会計ソフトの指定(指定がない場合は、弥生会計)
⑥資料送付方法(資料の郵送は、返送分も含め、依頼者様のご負担でお願いします。)
⑦連絡手段(ランサーズかchatworkでのご対応)
【資料送付】
紙の資料の郵送の負担は、依頼者様のご負担になるため、データ資料(PDFや写真など)の送付を推奨しています。
また、csvファイル形式でデータを頂けますと、こちらでインポート用に加工して、仕訳を入力しますので、その分の仕訳について、1仕訳10円となり、費用削減に繋がります。
例えば、クレジットカード明細csvや口座明細csvなどが該当します。
【経理歴10年以上】経理の一部(記帳代行、エクセル作成、ソフト操作)を代行します
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
個人事業主様、中小企業様対象で経理代行いたします。
「記帳の一部だけ頼みたい」「エクセル入力をお願いしたい」「このソフトの使い方がわからないから操作をお願いしたい」など、どんなことでも結構です。
まずはお気軽にご連絡ください。
ご依頼の例として、会計ソフトや給料計算ソフトの設定の確認、立替経費の記帳・エクセル入力、従業員の方のタイムカードの集計と給料計算、販売管理ソフトを利用しての請求書発行などを実際に行っております。
ご利用される際は、「まずは相談する(無料)」ボタンから、ご相談内容についてご連絡ください。
作業が可能か否か、進め方・金額・納期などご相談させていただき、問題なければ作業に取り掛からせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メーカーでの一人経理経験と、税理士事務所での勤務経験が合わせて10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
個人事業主様、中小企業様
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
【中小企業向け】経理代行でバックオフィス業務を効率化します
業務内容
経理の効率化で、あなたのビジネスを加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
日々の経理業務に追われ、本業に集中できない。
会計ソフトの導入・運用が難しく、手間がかかる。
税務申告の準備に時間がかかり、ミスが心配。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、現在の経理状況やご希望のサポート内容をお聞かせください。
お打ち合わせ
お客様の課題や目標を詳しくヒアリングし、最適なプランをご提案します。
ご契約
サービス内容とお見積もりをご確認いただき、ご納得いただければご契約となります。
業務開始
ご契約内容に基づき、経理代行またはコンサルティングを開始いたします。
対応範囲・価格
記帳代行:10,000円〜/月
領収書や請求書を整理し、会計ソフトへの入力代行を行います。経理の基本をしっかりサポートします。
納期
要相談
制作の流れ
記帳代行
お客様からお預かりした資料やデータをもとに、会計ソフトへの入力を行います。
現状分析
お客様の会計ソフトの利用状況を分析し、改善点や活用方法をご提案します。
設定・運用サポート
分析結果をもとに、お客様に最適な設定や運用方法をご提案します。
決算・申告サポート
月次・年次決算に必要な書類を作成し、税務申告に向けた準備をサポートします。
サービス内容
会計事務所での経験を活かし、記帳代行、会計ソフト導入支援など、中小企業や個人事業主の経理業務を幅広くサポートします。
会計事務所での実務経験を活かし、中小企業や個人事業主の皆様の経理業務をサポートいたします。日々の記帳代行から、会計ソフトの導入支援まで、幅広く対応可能です。
「経理が苦手で本業に集中できない」「会計ソフトの操作が難しい」といったお悩みはありませんか?
経理業務をまるごとお任せいただくことで、お客様は本業に専念し、ビジネスの成長に注力できます。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様の状況に合わせた最適なプランをご提案いたします。
【初心者歓迎】50社超の記帳代行経験者が、freeeやMFの仕訳をチェックします
業務内容
\少しでもいいなと思っていただけましたら、「お気に入り」登録をお願いいたします!/
何か気になることがありましたら、「まずは相談する(無料)」ボタンよりお声がけくださいませ。
💭こんなお悩みありませんか?
🌀自分で記帳をしているが、仕訳があっているか分からない
🌀決算申告・確定申告が近いが、帳簿が本当に合っているのか不安
🌀経理が分かるプロに、会計ソフトをチェックをお願いしたい
ご自身で調べて、経理をこなしている。
専門出ない領域でそれだけのことをこなすのは、とても凄いです。
ただ、どうしても自己流のやり方となると、不安が残ったりしますよね。
そんな中、誰に頼ればいいのか分からないという方。
ぜひ、私たちにお任せください!✨
⭕対象となる方
freeeやマネーフォワードを使っている
・法人(中小企業)
・個人事業主
・フリーランス
・スタートアップ
💪こまりチームに任せる理由
①仕訳の改善点がわかる!
PDFのフィードバックがあるため、ご自身で仕訳の修正点を確認することができます。
②経理の不安がなくなり、コア業務に集中できる
頭の片隅にあった経理の不安を解消することができるため、本業に集中することができます。
③プロのチェック・アドバイスを自分で貸借対照表に反映させることができる
修正するべきポイントを要点を絞ってお伝えするため、次月や翌年度以降の記帳に活かすことができます。
📢お客様の声(一部抜粋)
・経理業務をアウトソーシングすることに最初は不安がありましたが、スムーズに処理してもらえたことで本業に集中できるようになり、精神的な負担も軽減されました。
・素晴らしい対応を頂きましてありがとうございました!
・最初の業務の要件定義や期待のすり合わせなどコミュニケーションにおいて、非常にスムーズにすり合わせできましたし、依頼しきれなかった部分も自ら拾ってくれたり、改善した方がいいところも、都度申し送りメモを残してくれたりして、最初から最後まで非常に安心感がありました。
📄料金表
・ベーシック(1年分) 10,000円
freee認定アドバイザー・マネーフォワード公認メンバによる
①帳簿チェック
②フィードバックPDF
・スタンダード(1年分) 15,000円
freee認定アドバイザー・マネーフォワード公認メンバによる
①帳簿チェック
②フィードバックPDF
③フィードバックMTG(30分)
・プレミアム(1年分) 20,000円
freee認定アドバイザー・マネーフォワード公認メンバによる
①帳簿チェック
②フィードバックPDF
③フィードバックMTG(60分)
※修正作業について
・50時間は全体の修正作業にかかる時間を平均したものです。
・上記料金で『帳簿チェック・証憑集めサポート、期首の残高確認、期中の仕訳チェック、期末の残高合わせ』までを私たちが主体となって行います。
▼下記業種は別途料金をいただく可能性があります。
・宿泊事業
・海外取引(為替レート等の計算が必要なもの)
・その他複雑な仕訳が必要な業種
※上記に該当する場合はお声がけいたします。
料金につきましては+20%程度以上の仕訳数が発生した場合、翌月から料金が変わる場合がございます。
必ず料金変動前にお声がけいたしますので、ご安心ください。
➡️お見積りの流れについて
①「まずは相談する(無料)」ボタンより、ご連絡ください。
②今回依頼したい料金プランを教えてください。(無料相談可能)
③今お使いの事業所にfreee認定アドバイザー・マネーフォワードクラウド公認メンバーアカウントをご招待ください。
※操作方法はご説明いたします。
④ランサーズ内にてご依頼をお願いいたします。
🙇♀️「まずは相談する(無料)」ボタンよりお声がけください!
記帳代行をしていると「決算直前で何とかしてほしい」「確定申告直前で間に合わないかもしれない」と駆け込んでいらっしゃるお客様がたくさんいらっしゃいます。
1年分の記帳を1ヶ月2ヶ月と少ない時間の中で、私たちも精一杯対応いたしますが
どうしてもできることに限りが出てきてしまいます。
記帳は申告をして終わりではなく、毎月締めて財政状態や経営状態を把握するために行うものです。
もし毎月整えられていないという方は、
ぜひこの機会に月次決算を行えるよう、一緒に頑張っていきましょう😊
お待ちしております!
弥生会計Next対応 * クラウド会計の導入・初期設定を丁寧にサポートします
業務内容
「弥生会計Nextを導入したいけれど、どこから始めればいいかわからない」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、クラウド型会計ソフトの導入支援サービスをご提供しています。
本サービスでは、会計実務に長く携わってきた専門スタッフが、導入時の設定から初期運用までをしっかりサポート。
会計処理の流れを理解したうえで、現場で役立つ実践的な設定を行います。
*** サービスの特徴 ***
・弥生会計Next 等のクラウド会計システムの初期設定サポート
・勘定科目や補助科目の設計
・部門・取引先情報の登録
・消費税や税区分まわりの調整
・帳簿設定や期首残高などの整備
*** 使い方のレクチャーと運用アドバイス ***
・日常的な入力作業の流れをナビゲート
・帳票やレポートの活用方法
・電子帳簿保存法やインボイス制度への備え方もアドバイス可能です
*** こんな方におすすめ ***
・クラウド型会計ソフトに切り替えたい中小企業・個人事業主の方
・導入時の設定ミスを避けて、スムーズに運用を始めたい方
・会計の知識があまりなくても安心して使える状態にしたい方
・専門家ではないけど、効率的な会計業務を目指したい方
・相談できる相手がいなくて困っている方
*** 当社が選ばれている理由 ***
・会計と業務の両方に強いスタッフが担当
これまで多くの導入・運用支援に関わってきた実績があり、単なるマニュアル通りではない“使える設定”を行います。
・難しい言葉は使わず、やさしく丁寧に対応
会計ソフトに不慣れな方でも安心。わかりやすい言葉と画面共有を活用して、着実に理解できるようお手伝いします。
・オンライン対応で全国からご利用可能
チャットでの柔軟なやり取りに対応。土日や夜間もご希望に応じて相談可能です。
会計ソフトは「設定」で使いやすさが決まります。
初期段階のつまずきを回避して、しっかり使いこなしていくためにも、最初のサポートがとても大切です。
経理や会計の現場に精通したスタッフが、丁寧に、実務に沿った支援をご提供します。
「効率よく正しく使いたい」という方に、安心してご利用いただけるサービスです。
どうぞお気軽にご相談ください!
【IT企業向け】正確な記帳と経理代行で本業に集中できます
業務内容
9年の経理経験を活かし、あなたの会社のお金の流れを明確にします!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の効率化、正確な帳簿作成、税務申告の準備。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
ご利用のクラウドソフトと入力対象のデータ件数をお伺いします。
別途継続契約のためのお見積りも可能です。
プランのご提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適なプランをご提案します。お見積もりやスケジュールについてもご説明します。
ご契約
プラン内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約書を作成し、双方で電子署名を行います。
業務開始
ご契約後、速やかに業務を開始します。領収書や請求書などの資料をご提供いただき、記帳や経理業務を代行します。
単発記帳代行以外の対応範囲・価格
月次記帳代行:10,000円〜/月
日々の取引を記録し、月次で試算表を作成します。領収書や請求書の整理、銀行明細の入力など、基本的な記帳業務を代行します。
経理業務代行:10,000円〜/月
請求書の発行、支払い処理、経費精算など、経理業務全般を代行します。月末には、経営状況を把握するためのレポートも作成します。
納期
プランによって異なります。
制作の流れ
記帳代行
お預かりした資料をもとに、会計ソフトへの入力を行います。仕訳の判断や勘定科目の選択など、専門的な知識が必要な作業も正確に行います。
内容のご確認
作成した財務諸表やレポートをご確認いただきます。ご不明な点やご要望があれば、お気軽にお申し付けください。
納品
修正点やご要望を反映し、最終的な納品物を完成させます。電子データで納品します。
サービス内容
簿記2級と10年の経理経験を活かし、中小企業や個人事業主の経理業務をサポートします。日々の記帳代行から、月次決算まで、幅広く対応可能です。
経理のことでお困りではありませんか?
「経理担当者がいない」「経理業務に手が回らない」「会計ソフトの使い方がわからない」
そんなお悩みを、経理経験10年の私が解決します!
日々の記帳から決算・申告まで、まるっとおまかせください。
経理業務をアウトソーシングすることで、あなたは本業に集中できます。
まずは、お気軽にご相談ください。
法人税申告書や消費税申告書の作成を税理士・公認会計士がお手伝いします
業務内容
「法人税申告書」や「消費税申告書」の作成方法レクチャー及び確認サービスを提供させていただきます!(申告書作成代行もオプションにて承っております)
ビデオチャット(音声と画面共有)でコミュニケーションしながら進めることも可能です!
ご依頼者様は、画面offでも大丈夫です。
■こんな方に利用いただきたい
・申告書の作成を税理士に委託しておらずご自身で作成されている方
・決算のコストを抑えたいがどうしたらいいか分からない方
・個人税理士事務所等、他の税理士のレビューを受ける環境が作りづらい方
■こんなお困りありませんか?
・申告書を自分で作ってみたけど合っているか不安
・決算料が高い
・税務署に指摘されて加算税を取られるのが怖い
・次回申告のために法人税・消費税の仕組みを理解しておきたい
■個人税理士事務所の方へ
申告書の内容確認をご自身一人でレビューされるのは不安ではないでしょうか?
品質担保のため、当サービスを上手くご活用いただけますと幸いです!
■提供サービス(ベース60分想定)
・法人税申告書レビュー
・地方税申告書レビュー
・消費税申告書レビュー
・勘定科目内訳書レビュー
・法人概況書レビュー
・期中仕訳の確認【別途お見積り】
・申告書一式の作成代行【オプション】
freee会計の使い方を税理士・公認会計士がお伝えします
業務内容
税理士・公認会計士がビデオチャット(音声と画面共有)によるfreee会計のレクチャーをさせていただきます!
確定申告のご相談も可能です!
ご依頼者様は、画面offでも大丈夫です!
■こんなお困りありませんか?
・ひとまず登録したものの何から手を付けてよいか分からない
・非効率な方法で仕訳を入れている気がする
・分からない点を落ち着いて質問したい
・勘定科目の使い方が合っているか不安
■レクチャー内容
・口座等の連携
・freee請求書設定
・自動登録ルールの作成
・取引テンプレートの作成
・振替伝票テンプレートの作成
・振替伝票入力(資料添付方法も含む)
・勘定科目、補助科目の作成
・部門の設定方法
・試算表の出力方法
※ 実際の仕訳をもとに勘定科目の使い方(選び方)もお伝え出来ます!
■所要時間目安
① 不明点解消+freeeの機能の操作説明 → 合計60分
② ①+仕訳入力時間短縮のための仕組み作り → 合計90分
③ ②+具体的な仕訳の考え方レクチャー → 合計120分
■補足
e-TAX及びeLTAXにて電子申告する方法についてもサポートすることができます!(料金は時間単価)
ご希望の場合は、下記をご準備ください。
・Windowsパソコン
・e-TAXソフト及びPCdesk(DL版)
※ダウンロードリンクは【よくある質問】参照
・電子証明書または代表者のマイナンバーカード
MF会計の使い方を税理士・公認会計士がレクチャーいたします
業務内容
税理士・公認会計士がビデオチャット(音声と画面共有)によるマネーフォワード会計のレクチャーをさせていただきます!
確定申告のご相談も可能です!
また、ご依頼者様は、画面offでも大丈夫です!
■こんなお困りありませんか?
・ひとまず登録したものの何から手を付けてよいか分からない
・非効率な方法で仕訳を入れている気がする
・分からない点を落ち着いて質問したい
・勘定科目の使い方が合っているか不安
■レクチャー内容
・口座等の連携
・MF給与との連携
・MF請求書との連携
・自動仕訳ルールの作成
・振替伝票入力(資料添付方法も含む)
・仕訳ルールの作成
・勘定科目、補助科目の作成
・仕訳データのインポート
・部門の設定方法
・試算表の出力方法
・決算書の作成
※ 実際の仕訳をもとに勘定科目の使い方(選び方)もお伝え出来ます!
■所要時間目安
① マネーフォワードの機能の紹介及び操作説明 → 合計60分
② ①+仕訳入力時間短縮のための仕組み作り → 合計90分
③ ②+具体的な仕訳の考え方レクチャー → 合計120分
■補足
e-TAX及びeLTAXにて電子申告する方法についてもサポートすることができます!(料金は時間単価)
ご希望の場合は、下記をご準備ください。
・Windowsパソコン
・e-TAXソフト及びPCdesk(DL版)
※ダウンロードリンクは【よくある質問】参照
・電子証明書または代表者のマイナンバーカード
【100枚1万円~】経費のレシート・領収書を会計ソフトに登録代行いたします
業務内容
社長や個人事業主などの事務作業を代行させていただいております。
CRAZY OFFICEの佐々木莉桜と申します。
経費になるレシート・領収書を会計ソフトに登録したします。
どの会計ソフトでも対応いたします。
以下3社の会計ソフトでしたら、私も現在利用中です。
(父、夫、自分、毎年3人分の確定申告をそれぞれの会計ソフトでしております。)
・やよいの青色申告
・freee会計
・マネーフォワード確定申告
レシートや領収書は、郵送やクラウド経由、画像やPDFなどのデータ送付など、あなたのやりやすい方法、ご希望の方法に合わせられます。
【例】
・1か月に1回等、定期的に郵送する。
・クラウドサービスの共有フォルダを見てほしい。
・チャットワーク等でデータを送りたい。
プランの納期について。
「レシート・領収証を会計ソフトに登録してほしいが、そこまで量がない(100枚もない)」
というお客様のために、2~3か月で100枚くらいにできるよう、ベーシックとスタンダードの納期を長めにしています。
1か月あたりで20~30枚くらいでしたらベーシック、1か月で40~50枚くらいでしたらスタンダードを選択お願いいたします。
1か月分でしたらプレミアムを選択していただけましたら、1~2日程度で終わらせる予定です。
1か月20~30枚未満の場合、ご相談ください。
その他、ご希望、ご要望がありましたら、お申し付けくださいませ。
私にできること、パソコンでできることは、前向きに検討させていただきますので、お気軽にご相談ください。
【追伸】
私は計算が好きで、オンライン秘書のお仕事を始めるとき、簿記3級を取得いたしました。
経費や売上の登録は、楽しくお仕事させていただいております。
あなたの経費精算、会計ソフト登録など、私にやらせていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
【士業の皆様へ】MF、freeeでの会計入力を代行し、本業に集中できる時間を作ります
業務内容
会計事務所経験者が、あなたの経理を強力サポート!マネーフォワード、freee対応で業務効率化を実現します。
このようなお悩みはありませんか?
日々の経理業務に時間が取られ、本業に集中できない、会計ソフトの導入・運用が難しい、経理担当者を雇うほどの規模ではない。
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お客様の状況やご要望を詳しくお伺いします。会計ソフトの利用状況や経理の課題など、お気軽にご相談ください。
プランのご提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案いたします。サービス内容や料金について、ご納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。
ご契約・業務開始
ご契約後、必要な資料をご提供いただき、業務を開始いたします。進捗状況は随時ご報告し、お客様と連携を取りながら業務を進めてまいります。
対応範囲・価格
記帳代行:10,000円~/月
会計ソフト(マネーフォワード、freee等)への入力代行、月次レポート作成
決算整理サポート:30,000円~/回
残高照合、未処理項目の洗い出し、決算に向けた整理仕訳
納期
内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
資料のご提供
お客様から会計データや資料をご提供いただきます。
会計処理
ご提供いただいた資料に基づき、会計ソフトへの入力や仕訳を行います。
レポート作成・ご報告
月次レポートや決算報告書を作成し、お客様にご確認いただきます。
サービス内容
会計事務所での8年の経験を活かし、マネーフォワードやfreeeなどの会計ソフトを使用した記帳代行、決算整理、経理コンサルティングを提供します。正確かつ迅速な対応で、お客様の経理業務をサポートいたします。
経理でお困りの士業の皆様、日々の会計入力に時間を費やしていませんか?本業に集中するために、会計入力業務をプロに委託しませんか?
会計事務所での豊富な経験を持つ私が、あなたの経理を強力にサポートします!マネーフォワードやfreeeなどの会計ソフトに対応し、正確かつ効率的な記帳代行を提供します。
煩雑な経理業務から解放され、本業に専念できる時間が増えます。ぜひ一度、ご相談ください。
【士業の皆様へ】経理業務を効率化する記帳代行を承ります
業務内容
あなたの会計業務を、経験豊富なプロが丁寧にサポート!正確な記帳で、本業に集中できる環境を整えます。
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の負担軽減、正確な会計処理、税務申告の効率化
発注の流れ
ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、契約書を作成し、締結いたします。
お打ち合わせ
お客様の状況やご要望をヒアリングし、最適なプランをご提案します。
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。サービス内容や料金についてご説明いたします。
資料のご提供
業務に必要な資料をご提供いただきます。
対応範囲・価格
記帳代行:月額1万円〜
領収書や通帳コピーから、会計ソフトへの入力代行を行います。freee、弥生、MFに対応。
会計ソフト導入支援:5万円〜
会計ソフトの導入から設定、運用までをサポートします。お客様に最適なソフトをご提案。
決算業務サポート:3万円〜
月次決算、年次決算のサポートを行います。税理士への連携もスムーズに行います。
納期
契約から1週間〜
制作の流れ
記帳代行業務
会計ソフトへの入力、帳簿作成などを行います。進捗状況は随時ご報告いたします。
進捗報告・質疑応答
お客様からのご質問やご要望に、迅速かつ丁寧に対応いたします。
成果物のご確認
作成した帳簿や決算書をご確認いただきます。
納品
完成した帳簿や決算書を納品いたします。
サービス内容
会計事務所と税理士法人での実務経験を活かし、あなたの経理業務を丁寧にサポートします。記帳代行、会計ソフト導入支援、決算業務など、幅広く対応可能です。freee、弥生、MFに対応していますので、現在お使いの会計ソフトもそのままご利用いただけます。
経理でお困りの士業の皆様、記帳代行でお悩みを解決しませんか?
「経理業務に時間がかかりすぎて、本業に集中できない…」
「会計ソフトの操作が難しくて、なかなか使いこなせない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
記帳代行サービスなら、日々の煩雑な経理業務から解放され、本業に専念できます!
経理のプロが、お客様の会計データを正確かつ迅速に処理し、経営判断に必要な情報をご提供します。
まずはお気軽にご相談ください。お客様の状況に合わせた最適なプランをご提案いたします。
【経理事務向け】Excelと会計ソフトで経理業務を効率化します
業務内容
Excelと簿記の知識で、あなたのビジネスを数字でサポート!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の効率化、データ入力を誰かに頼みたい、データの整理をして欲しい
発注の流れ
お問い合わせ
お困り事やご要望をヒアリングします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
お見積もり
業務内容、納期、費用についてご提案・お見積もりをいたします。
業務開始
ご契約後、必要な情報をご提供いただき、業務を開始いたします。
納品・完了
進捗状況を随時ご報告し、最終成果物をご確認いただきます。
対応範囲・価格
データ入力・集計:3,000円〜
データ入力代行、簡単な集計作業など。手作業を減らしたい方に。
Excelデータ分析:10,000円〜
Excelを用いたデータ分析、グラフ作成、レポート作成など。現状把握や課題発見に。
経理サポート:20,000円〜
会計ソフトへの入力代行、仕訳処理、月次決算サポートなど。経理業務を効率化したい方に。
納期
内容により1週間〜
制作の流れ
情報収集
お客様から業務内容の詳細や必要なデータをご提供いただきます。
作業計画
ご提供いただいた情報をもとに、最適な作業手順を検討します。
作業実施
計画に基づき、データ入力、分析、レポート作成などの作業を行います。
品質確認
完成した成果物をお客様にご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
納品
最終的な成果物をお客様に納品し、完了となります。
サービス内容
経理実務経験とExcelスキルを活かし、データ入力から分析、経理サポートまで幅広く対応いたします。タイピングにも自信がありますので、迅速かつ正確な作業をお約束します。
「経理って難しくて時間がかかる…」そんなお悩みを抱えていませんか?
経理の仕事は、会社の数字を管理する上でとても大切ですが、専門知識が必要だったり、細かい作業が多かったりと、どうしても時間がかかってしまいますよね。
そこで、経理実務経験とExcelスキルを持つ私がお手伝いさせていただきます!
データ入力や集計、分析、会計ソフトの入力など、経理に関わる様々な業務を代行いたします。
「本業に集中したい」「もっと効率的に経理業務を進めたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたのビジネスを数字でサポートし、成長のお手伝いをさせていただきます!
【全国対応】面倒な記帳を丸ごと代行!会計ソフト入力お任せくださいます
業務内容
【面倒な経理作業をお任せください】
本サービスでは、領収書や請求書、通帳コピーなどの資料をもとに、会計ソフトへの仕訳入力や月次試算表の作成を代行いたします。記帳作業にかかる時間を削減し、事業に集中できる環境を提供します。
⸻
【こんなお悩み、ありませんか?】
• 経理業務に時間がかかり、本業に手が回らない
• 経理担当者を雇う余裕がない
• 会計ソフトの操作が難しい
• 税理士に提出するデータだけ作ってほしい
そんな事業者様に向けて、手間のかかる日々の記帳業務を丸ごと代行いたします。
⸻
【対応可能な業務内容】
• 領収書・請求書・通帳明細などの仕訳入力
• 会計ソフトへのデータ入力(freee、弥生、マネーフォワードなど)
• 月次試算表の作成
• 税理士提出用データの整備
• 基本的な経理に関するご相談(オプション)
⸻
【料金プラン】
■ ライトプラン(5,000円〜)
仕訳数50件までの記帳を代行。副業・個人事業主など、取引の少ない方向け。
■ スタンダードプラン(10,000円〜)
仕訳数150件までに対応。月次試算表の作成にも対応し、定期的な経営把握が可能です。
■ プレミアムプラン(20,000円〜)
仕訳数300件までに対応。月次試算表に加え、簡易収支レポートも提供。経理業務を幅広くカバーしたい方向け。
※上記料金は目安です。資料の状態や業種により個別にお見積りします。
⸻
【ご依頼から納品までの流れ】
- ご相談・ヒアリング(無料)
- 必要書類のご提出(領収書、通帳コピー、請求書など)
- 仕訳入力作業の開始
- 試算表・仕訳データの納品(CSV、PDF、またはクラウド上)
- 内容確認・ご質問対応
⸻
【対応ソフト】
• 弥生会計
• freee
• マネーフォワード
• ExcelやCSV形式の対応も可能です
⸻
【安心の対応体制】
記帳業務は専門知識と正確性が求められます。経理経験者が責任をもって対応いたしますので、安心してお任せいただけます。守秘義務も徹底し、情報の取り扱いには万全を期しています。
⸻
本業に集中できる環境づくりのお手伝いをさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください!
初心者でも安心!マネーフォワード会計の基本操作&質問し放題サポートします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
企業で経理担当をしており、
マネーフォワード歴10年以上となります。
こんな方へおすすめ
・マネーフォワードを導入したけどまだ何もしていない
・口座やカードの連携が分からない
・会計処理するのが初めてで登録ができない
・周りに聞ける人がいなくてぜんぜん進まない
・確定申告が近づいているけど手がつけられていない
そんなお困りの方のために、
使い方をレクチャーいたします!
現在の状況をヒアリングさせていただき、
導入から基本的な使い方までを細かくご説明いたします。
私も10年前に初めて経理担当として会計ソフトを使った時は
とても苦労しました。
疑問点を一つずつしっかりと丁寧に解決して、
これからソフトを使っていける自信をつけていきましょう!
進め方
・Zoomで画面を共有し、実際に作業をしながらご説明いたします。
※対面対応は不可
事前に現在のご状況やお困りの点をヒアリングさせていただきます。
レクチャー終了後もメッセージで使い方を聞くことができます。(納期まで無制限)
経理を自動化!会計ソフトの導入支援します
業務内容
現役の高級会計事務所勤務です!(^^)
読むのがめんどくさい方はお気軽にお問合せください☆
【こんな方におすすめ】
・これから開業・設立(起業)する
・会計ソフトの選び方や使い方がわからない
・既にフリーやマネーフォワードを導入していて、事務・経理の作業時間を減らしたい
【freee・マネーフォワードについて】
会計freeeは経理の自動化を目的としている会計ソフトです。
預金口座やクレカ・決済サービスと同期できるので、うまく使えば自動でデータの登録をすることができます。
クラウド会計なので、PCとネット環境があればどこでも作業ができることも魅力です。
【流れ】
①ご相談や質問をヒヤリング
②フリーを導入
③AIに学習させるので3か月ほど記帳代行させていただきます
④3か月分の記帳データと、あなただけのマニュアルをお渡しします
⑤気になることやわからないことをご質問ください
freee・MF・弥生会計の使い方教えます
業務内容
現役の会計事務所勤務です!(^^)
freeeをはじめ会計ソフトの操作の社内教育を日常的にしています☆
【こんな方におすすめ】
・顧問料がもったいない
・会計ソフトの使い方がわからない
・効率的に入力するテクニックが知りたい
・会計ソフトを導入したい
基本操作から仕訳相談までなんでもお気軽にご相談ください!
(節税など税務に関しては税理士の独占業務なのでお受けできません)
【流れ】
①質問をしてください。(ベーシック5、スタンダード10、プレミアム15)
②メッセージもしくはWordを用いた見やすいマニュアルで回答します。
※内容により会計データを共有します。
【記帳代行をご希望の方】
50仕訳3000円のサービスを出品していますのでそちらをご購入ください。
経理業務効率化コンサルティング
業務内容
skype、Googleハングアウト、チャットワークを利用したサービスです。クラウドサービスを導入して経理業務を効率化したいとお考えの中小企業・個人事業者の方のご相談にのります。
1日目:お客様から経理事務の体制と業務フローをヒアリングさせていただきます(1時間~2時間)。
2日目:改善すべき課題とそのためのツール(会計ソフト、クラウドサービス)を検討します。
3日目:検討結果をご提案いたします(1時間~2時間)。
外国人のお客様には英語で対応させていただきます。