エンジニアリングチームの採用が進まない時の支援を行います
業務内容
ご購入いただきましたらメッセージにてオンライン会議の日程調整を行います。
内容についてご不明点などありましたらメッセージにてお知らせください。
対象者:
・エンジニアリングチームを作ることになった技術者、組織の代表の方など
・ソフトウェア開発を任されたPMの方
・ソフトウェア開発を始めようと考えている組織の代表の方
・自社のシステムをつくりたい事業会社の代表の方
・(非エンジニアも含む)エンジニアリングチームのリーダー、組織の代表の方など
内容:
豊富な採用支援経験から、課題解決に向けてのアドバイスを行います。
(課題例)
・募集をかけても応募が少ない
・求めるスキルのある人材が集まらない
・エージェントからの人材の紹介がない
・自社にマッチしていると感じる方からの応募が少ない 等
プロジェクト推進に、社外からプラスワン。単発イベント~中長期までメンバーと共創します
業務内容
社内では出来ないことだけお任せください。上場企業から個人まで、文脈を大切に事業をサポートします。
社外からのアプローチで、事業に新しい風を!
御社の状況に合わせて柔軟なご提案をさせていただきます。
ご相談等、お気軽にメッセージにてご連絡くださいませ。
▼納期・料金について
プロジェクトの内容(期間やミッション、参加メンバー)によって料金はことなります。
▼活動時間/連絡について
状況により、早急な返信ができない場合がございますのでご了承ください。
プロマネ支援(社外 PMO)
業務内容
社外PMOとしてPM(プロジェクトマネージャー)をお手伝いするワンディサービスです。
■ 本サービスの着手に先立ち、プロジェクトの概要・概況をご説明頂きます
・プロジェクトマネジメントオフィスPMOは、進捗管理や品質確認でPMを補佐する職務です
・本サービスでは、初回お打合せを「(PMO)キックオフ」と称します
・リピート(同一プロジェクトに対する2回目以降のご用命)ではキックオフを省略します
■ ご用命頂いた翌営業日に調査し、翌々営業日にご報告します
・関係者へのヒヤリングが必要な場合、その旨をPMより各位へ、事前にご案内頂きます
・ヒヤリングや報告は対面形式を原則としますが、Zoom等を用いたオンライン化も可能です
■ 当該プロジェクトを管理する際の留意事項を、初回ご報告時に申し上げる場合があります
・留意事項をまとめた文書をご所望でしたら、キックオフ後1週間を目途にご提出します
・リピート時には、ご提案事項の状況を確認させて頂く場合があります
■ 初回ご用命の後、必要に応じてビデオ相談サービスや本サービスのリピートをご検討ください
例1.作業進捗の復旧を目的とした、作業段取り(WBS)改善のご相談
例2.プロジェクトチーム毎に定められた予定成果物の品質確認
例3.チーム別・工程別・予定成果物に基づく進捗ガントチャートの作成とご説明
例4.WBS記載の予定工数と実績との差異を踏まえた改善方針の提案
初めてのシステム開発に必要な情報のご準備をご支援します
業務内容
【プラン内容】
①ベーシック
プロジェクトドライブプラン:プロジェクトの円滑な進捗を管理するプラン
- 内容
1. プロジェクト憲章作成
進捗させたいプロジェクトの目的の確認、スコープの決定、役割と責任範囲を決定します
2. タスク管理
プロジェクト内のタスクを整理し、担当への割り振りと進捗を管理します
3. ミーティング調整
定例でのミーティングを行い、アジェンダならびに議事録の作成、ファシリテートを行います
========
②スタンダード
プロジェクトマネジメントプラン:事業成長を念頭においた開発の実現を目指すプラン
- 内容
1. 業務整理&分析
貴社の事業内容や業務内容を理解し、事業成長にあたって必要な項目の洗い出しを行います
2. システム要求作成
洗い出した項目のうち、システムでの自動化や効率化が可能な項目とその方法を作成します
3. 開発ロードマップ作成
システムでの自動化・効率化の方法が決まった項目に取り掛かる手順を作成します
4. 要件定義書作成
1〜3までの内容を要件定義書にまとめます
5. 提案書・お見積書作成
要件定義書を元に弊社からご提案できる内容とお見積書を作成いたします
========
③プレミアム
要件定義代行プラン:①と②を合わせたプロジェクトの内容から円滑な進捗までを一気通貫で管理するプラン
- 内容
1. プロジェクト憲章作成
進捗させたいプロジェクトの目的の確認、スコープの決定、役割と責任範囲を決定します
2. タスク管理
プロジェクト内のタスクを整理し、担当への割り振りと進捗を管理します
3. ミーティング調整
定例でのミーティングを行い、アジェンダならびに議事録の作成、ファシリテートを行います
4. 業務整理&分析
貴社の事業内容や業務内容を理解し、事業成長にあたって必要な項目の洗い出しを行います
5. システム要求作成
洗い出した項目のうち、システムでの自動化や効率化が可能な項目とその方法を作成します
6. 開発ロードマップ作成
システムでの自動化・効率化の方法が決まった項目に取り掛かる手順を作成します
7. 要件定義書作成
1〜3までの内容を要件定義書にまとめます
8. 提案書・お見積書作成
要件定義書を元に弊社からご提案できる内容とお見積書を作成いたします
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android Linux・Unix
インボイス制度に準備対応、安価にプロジェクトマネージメントから経費管理までこなせます
業務内容
■こんな方へおすすめ。
簡単に電子化に移行したい、多言語に対応したい。安価でとりあえず試してみたい。
安価のため特段違う部分が出ても明確化ができて人の打ち合わせをするよりコストが低い。
■プラン
CRM・プロジェクトマネージメントアプリケーションの販売インストール、もしくはサーバー用意、運営。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
事業計画作成や新規pjtのPMなど、必要な部分を担当します
業務内容
新規事業立ち上げ前、または立ち上げ最中で、事業計画書の作成や事業内容に困っている方向けです。
また、立ち上げ後にPMが不在でまとめ役が欲しい方にもおすすめです。
資料作成や、ミーティング出席、社内や社外の関係者調整など、
かゆい部分を網羅的にサポートします。