【対面/オフライン対応】セミナー講師 司会 イベントのお手伝い承ります

研修や勉強会、商品PRやイベントなど幅広く対応。 セミナーをやりたいけど適任者がいない企業様から好評いただいています。

今川和亮
  • 今川和亮 (imagawaman)
  • ブロンズ 本人確認済み、受注実績あり、活躍中のフリーランスです
  • 1 満足
    0 残念

業務内容

 「セミナーを活用した集客をやってみたい」という法人、個人事業主、フリーランスの方のサポートをいたします。

 セミナーを開催して集客につなげたいと思っているものの、人前で話すのが得意ではない、講師や司会役が不在で困っているという状況でしたら、お役に立てると思います。

 現在、私は、中四国、関西地方を中心に、学校や企業、団体などで講演活動をしています。
 元証券マンという肩書を生かしながら、テーマは資産運用(NISA・iDeCo・投資信託など)や保険、住宅ローンなど幅広く対応しています。

 また、講師業の傍ら、FMラジオ局でパーソナリティを務めていますので、セミナーの講師ではなく、司会役をお願いしたいという要望にもお応えできます。

 セミナーを活用した集客は、見込み客との接点を作りやすく、結果にも結び付きやすいPR方法です。

 最近では金融だけにとどまらず、メーカー様の商品PRや工務店様や自動車販売店様など異業種からの案件も増えています。

 広島県在住ですが、全国出張可です。
 
 まずは一度、お気軽にお問い合わせください。

業務
イベント・カンファレンス・アワード

基本料金

プラン
35,000

ベーシック

講師のみプラン(目安2時間程度)
70,000

スタンダード

1日プラン
(午前・午後2回、司会など)
180,000

プレミアム

集客サポートプラン(SNSで集客のお手伝いも可能)
納期
1 日
1 日
1 日
合計
35,000円
70,000円
180,000円

出品者

今川和亮
今川和亮 (imagawaman)
  • 1 満足
    0 残念
  • ブロンズ
  • 個人
  • 広島県

大学卒業後、日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社。
中四国の支店に勤務、個人営業、法人営業を担当。
入社3年目には社長表彰を獲得しています。
主にテレアポによる営業で新規開拓に積極的に取り組み、事業法人をはじめ、学校法人などの顧客化に成功、1億円単位の取引につなげることができたことが表彰を獲得できたポイントだったと思います。

退職後に起業(個人事業主)、証券会社での勤務経験を活かして個人向けに資産運用や保険、ライフプラニングなどを行うFP業を生業としてきました。
その後は、事業を拡大して法人化。
現在は個人事業主・フリーランス向けのビジネスコンサル事業を中心に、イベントの運営や講演業、YouTubeをはじめとしたメディア関連の事業にも携わっています。
個人事業主・フリーランス向けのビジネスコンサル事業を行う中、クライアントから好評なのがSNS運用などの集客支援です。
財務面や事業計画の相談だけでなく、集客に関するアドバイスを受けることができることから、顧問契約の延長(再契約)につなげています。
SNS(主にFacebook、Instagram、YouTube)運用の事例としては、企業や人のブランディング、セミナー集客など無形のものから、小売店や飲食店など有形のものまで、幅広く携わり、成果につなげてまいりました。
自社で運営するYouTubeはチャンネル登録数36,000人(2024年7月1日現在)で、YouTube収益を得ながら集客につなげることに成功しています。

また、プロ野球選手やサッカー選手を招いたトークイベントなどを主催、プロデュース。広告宣伝やチケット販売、司会/MCなど様々な形で携わって来ております。

その他、講演(学校や企業など)やラジオパーソナリティ(エフエムふくやまレディオBINGOで2番組担当)も務めています。
講義のテーマは、資産運用(NISA・iDeCo・投資信託など)、保険、住宅ローンなどです。

多様な職務経験と、それを通じた人脈や情報網を持っていることが自信の特徴、強みだと考えています。
この経験が現在の事業に活かされ、起業後も事業を継続することができた要因だと思います。

 現住所は広島県ですが、全国、出張対応可能です。

 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。

※連絡について
 連絡は基本的にいつでも可能です

注文時のお願い

【旅費交通費について】
 会場までの往復の交通費(宿泊を伴う場合は宿泊費)を別途ご負担いただきます

【お問い合わせ・ご依頼いただく際のお願い】
 ①セミナーの開催日時
 ②会場
 ③内容(講師・司会の別についても)
 
 以上、3点についてお知らせください。