業務内容
■次回(第7回)公募:9月30日申請締切
中小企業の融資・補助金の申請サポートを行うコンサルタントが、事業再構築補助金の事業計画書を添削します。
独立前は企業信用調査会社で延7,000社の経営分析と企業評価報告書を作成した実績があり、会社評価のプロ×補助金の添削実績を活かしたアドバイスが強みです。
事業再構築補助金では第6回までに90件以上の事業計画書を添削してきました。
✔︎計画はあるが事業計画書が上手く書けない
✔︎計画と想いがしっかり伝わる計画書にしたい
✔︎計画書は作成したが不足点や改善点がわからない
✔︎文章や表現方法にアドバイスが欲しい
✔︎自作の事業計画書で不採択になった
このような方はぜひご相談下さい。
はじめて補助金を申請する方も、不採択の方のご相談も大歓迎です。
「この辺りが上手く書けない」「この記載に自信がない」など、事前にお伝え頂ければ重点的に添削させていただきます。
審査ポイントに沿って添削するだけでなく、会社の強みや事業計画の良さを明確に伝えるための具体的な書き方もアドバイスいたします。どうぞお気軽にご相談下さい。
(有料オプション)
オンライン会議で添削結果を解説&質問に対応いたします
*事業計画書への添削コメントに加え、口頭で添削の解説&質問に対応します
【プロフィール】
世界最大の企業情報を保有する (株)東京商工リサーチに入社後、個人から売上1兆円企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。商業登記簿から会社の信用度を見抜くほどになり、全国1,000人以上の調査員中、2017年に営業成績1位獲得の実績を誇る。同社退職後、大手企業との取引実現から銀行融資や補助金獲得まで支援するサービスを展開中
【採択実績】
第1回〜6回(2021年3〜2022年6月)で
・累計90件以上の事業計画書を添削
・事業計画の立案支援で11件採択
*計画立案での採択実績(一部抜粋)
・新分野転換 建築設計業→木製家具製造業
・新分野転換 飲食店→持ち帰り・配達飲食サービス業
・業種転換 経営コンサルタント業→エステティック業
・新分野転換 娯楽業→自動車賃貸業・駐車場業
・事業転換 ソフトウェア受託開発→情報提供サービス
・業種転換 宿泊業→老人福祉・介護事業
【添削の流れ】
計画書を受領後、添削(1回)して返信します
※コメント追記できるWordでご提出下さい
【納品するもの】
コメントを入れた計画書
※必要に応じてコメントや参考図表をまとめたWordを添付
【必要日数】
計画書受領日の翌日起算で10日間
例)1日に計画書を送って頂いた場合→12日の午前中納品
【ご注意点】
添削コメントは「〇〇が明確になるよう修正してください」のような必要な修正内容を指示するものです。こちらで内容や文章そのものを書き換えるものではありません
- 業務
- 助成金提案書
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- 添削2回目以降
- 20,000円 納期 +7日
- オンライン会議で添削結果を解説&質問対応
- 10,000円 納期 +10日
- 【短納期】3日で添削
- 10,000円 納期 +3日
注文時のお願い
■締切1ヶ月前からはご依頼が大変混み合います。大変申し訳ありませんが、ご依頼のタイミングや混み具合によって添削をお断りすることがございます。予めご了承下さい。
■オプションご利用の方はご購入前に一言メッセージで対応可否をお尋ねください。
■添削する事業計画書はコメント追記できるWordファイルでご提出ください。
■不採択になってしまった事業計画書の添削をご希望の方は補助金事務局で不採択コメントを確認し、事業計画書とともに送ってください。
■ 認定支援機関の確認書は発行しておりません
■本サービスは100%の採択を保証するものではありません。予めご了承ください
よくある質問
- 添削してもらえる書類の種類を教えてください。
- 事業再構築補助金の「事業計画書」を添削いたします。ファイル内にコメント追記できるWordなどでお送りください。
- そちらにお送りするのは事業計画書だけでよろしいでしょうか?
- 不採択になった事業計画書の添削をご希望の場合は、不採択コメントも一緒にお送りください。 ※事務局に問い合わせをすると不採択理由を教えてもらえます。そちらのメモを取ってWordなどで送ってください。不採択コメントがあると添削の精度が高まりますので、ぜひ確認をお願いいたします。
- 事業計画書の文章を修正・追加していただけるのでしょうか?
- 添削コメントは「〇〇が明確になるよう修正してください」のような、必要な修正内容を指示するコメントです。こちらで内容や文章そのものを書き換えるものではありません。
- 認定支援機関の確認書は発行していただけますか?
- 認定支援機関の確認書は発行しておりません。ご依頼者様ご自身でご用意ください。最終的な申請に向けては、必ず認定支援機関の方のチェックを受けてください。
実績・評価
14 件
満足の評価件数
0
残念の評価件数
士業(個人事務所)の経営・戦略コンサルティング
2022年7月28日依頼のご相談から丁寧に対応いただき、納期が短い中、適切なアドバイスをいただき、大変助かりました。また何かあればご相談したいと思える方です。
IT・通信・インターネットのWord (ワード) 作成
2022年6月29日この度 初めてのお取引をさせて頂きました。 とても実績がある方でしたので、対応して頂けるか心配していましたが、お忙しい中でも とても丁寧にご対応をして頂きました。また、いろいとプロとしてのご提案を頂、とても満足のいく資料に仕上がり、心より感謝申し上げます。機会がありましたらまた是非ともお願いしたいと思っております。
【90件以上添削】事業再構築補助金の事業計画書を添削します
2022年6月20日
とても的確で分かりやすいアドバイスを頂きました。
またご機会ありましたらよろしくお願い致します。
【90件以上添削】事業再構築補助金の事業計画書を添削します
2022年4月4日
迅速に対応して頂きました。
添削内容も的確で当方が何をすれば良いかつかみやすかったです。
出品者
延べ7,000社以上を調査取材した会社評価のプロ。補助金・融資の審査を突破する事業計画書を作成します
-
14 件 満足の評価件数0 残念の評価件数
- 個人
- 東京都
プロフィールをお読みいただきありがとうございます。佐藤絵梨子と申します。
銀座に個人事務所を開設し、中小企業の融資や補助金申請をサポートしています。
企業信用調査会社で延べ7,000社以上の企業を調査取材し、評価報告書を作成してきた実績があり、会社や社長様の強みの言語化を得意としています。
基本的にはどのような業種、業態の事業者様にも対応可能です。初めて補助金・融資に挑戦する方、不採択の方もお気軽にご相談下さい。
1社1社丁寧に対応させていただきます。
【ご依頼について】
具体的な作業内容・ご期日・予算を記載の上、メッセージでご連絡下さい
*士業やコンサル、システム会社の方等からの作成委託・外注のご依頼は辞退させていただいております
▼可能な業務
補助金や融資の事業計画書の作成・添削
▼対応可能な補助金
・事業再構築補助金
・小規模事業者持続化補助金
・ものづくり補助金
▼実績例
・事業再構築補助金
→事業計画書の添削90件以上
→事業計画の作成支援で11件採択
・ものづくり補助金
→2021年1件採択/1件中
・小規模事業者持続化補助金
→リスク型:第5回3件採択/3件中
第6回3件採択/3件中
一般型:第7回4件採択/5件中
私自身も一般型の採択者
※2022年の実績
▼ご連絡
いつでもご連絡ください
日曜日はお休みを頂戴しておりますため、翌日ご連絡差し上げます
▼プロフィール
法務省入国管理局勤務の父のもとに生まれる。 大学卒業後、世界最大の企業情報を保有する企業信用調査会社(株)東京商工リサーチに入社。 安全な会社かを見極める調査、及び営業職に就く。 多くの調査員が年1回程度の電話での聞き取りを行う中、企業に月1回は足を運びリアルタイムな情報交換を重ね続ける。 個人事業主から売上1兆円規模の企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。 社長の人間性、銀行からの評価状況など、決算書だけではわからない本物の企業信用情報を大量に手にする。 商業登記簿を見れば会社の信用度がわかるほどになり、多数の企業から調査の依頼が殺到。 全国1,000人以上の調査員の中で営業成績1位を獲得した実績を持つ。 2017年同社を退職。現在は小さな企業の信用力アップサポートや、大手企業との取引を実現するサービスを展開。 中小企業の救世主として期待されている。会社信用ドットコム代表