BtoB|さまざまなデジタルメディアのUIUX改善アドバイスをします

ビジネス視点とユーザ視点双方で課題抽出・改善提案可能です

Lu111
  • Lu111 (Lu111)
  • 認定ランサー 本人確認済み、受注実績あり、評価と報酬額も最上ランクのフリーランスです
  • 126 満足の評価件数
    0 残念の評価件数

業務内容

企業オウンドメディア運営ご担当社様へ。

こんなお悩みありませんか?
・オウンドメディアのコンバージョン数が頭打ち
・直帰率がずっと高いままだ
・どこが悪いのか?自分のメディアを客観的に見れない
・改善すべき点を知りたい、優先順位も付けてほしい

コンバージョンアップ視点でオウンドメディアの課題を見える化、
改善策リストをご提案します。

※ご予算・状況に応じてご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。


  • サービス内容 -

デジタルマーケティングコンサルタントとして様々な
企業サイト・オウンドメディアの調査・課題分析、改善提案の経験がございます。
御社のWEBサイト・メディアを客観的に調査し、
コンバージョンアップの観点で必要な改善策のアドバイスを行わせていただきます。

4つのステップ
1.メディアゴール・ユーザー傾向の確認
2.そこから見えるメディアのあり方提示
3.コンバージョンアップのための課題調査&改善策の検討
4.課題・改善策をまとめた報告書(パワーポイント20-30枚)

-調査の流れ-
最もメジャーと思われるユーザーの行動別に調査します。

記事流入
→記事閲覧
 →その他ページへの遷移
  →トップページに戻り、記事回遊
   →CVページへの遷移
    →CV

課題調査の視点

・ターゲットへの与える印象(全体デザイン、サムネイルトーン)
・見やすさ(サムネイル/フォントサイズ)
・導線設計
・探しやすさ
・記事タイトル
・情報構造
・必要なコンテンツや機能
・最適なコンバージョンの種類、設置場所

基本料金

プラン
50,000

ベーシック

はじめての方におすすめ
100,000

スタンダード

はじめての方におすすめ
150,000

プレミアム

初めての方におすすめ
納期
14 日
14 日
14 日
合計
50,000円
100,000円
150,000円

出品者

Lu111
Lu111 (Lu111)

シンプル&ロジカルな顧客に「伝わる」「刺さる」「売れる」BtoB パワーポイント営業資料作成をご支援

  • 126 満足の評価件数
    0 残念の評価件数
  • 認定ランサー
  • 個人

制作事例を見たい、こんなことはできる?など
お気軽にメッセージください。
自己紹介資料をお送りします。ご発注前のお打ち合わせも可能です。
--------------------------------------

「伝わる」「ビジネスがうまくいく」「自信が持てる」
そんなパワーポイント資料で皆様のビジネスを後押しします

|自己紹介
・ソリューション営業/デジタルマーケティングコンサルタント経験15年以上
・大手BtoB企業様へ日々大量のパワポ資料を作成
・これまでに10,000枚以上、100ページ以上の膨大な資料も
・ひと目で伝わる、論理的なパワーポイント資料作成が得意

ご支援内容

 1. パワーポイント資料作成/デザインブラッシュアップ
 2. ホワイトペーパー/ウェビナー資料作成
 3. ロジカルドキュメンテーション研修(企業向け)
 4. オウンドメディアUX/UI改善支援
 5. 事業戦略の言語化支援
  (スタートアップ経営者様の壁打ち・ディスカッションパートナー)
-------------------

1.パワーポイント資料作成
 
|ビジネスパーソンにとって「パワーポイント」はつきもの。
 こんなことでお悩みの方におすすめです

 ・とにかく時間がない、パワポが苦手
 ・どうまとめたらいいかわからない
 ・わかりやすく伝えるのが苦手
 ・配色とか図形の使い方にセンスがない、見た目が良くない

|ご依頼の多い資料
 中小企業やスタートアップ企業などの経営者様からのご依頼が80%以上です。

 ・会社紹介資料
 ・商品・サービス紹介資料
 ・投資向けピッチ資料
 ・採用ピッチ資料
 ・トレーニング資料
 ・セミナー資料
 ・ホワイトペーパー
 ・社内報告資料

|得意としていること

 1.成果を高めるロジック・構成力
  ・伝えたい内容はあるがまとめられないという方へ
   ヒアリングしながら最適なページ構成をご提案

 2.無駄を極力なくすシンプルなデザイン
  ・新デザインテンプレのご提案
  ・テキストの図表化
  ・グラフや図表のリデザイン
  ・写真・イラスト・アイコンの選定

 3.どんなビジネスシーンにも通用するロジカルな文章
  ・タイトル/キーメッセージをスッキリ読みやすい日本語へ
  ・不要な要素を削除し、短文化

|LIGさんの記事に調査・資料作成事例として掲載されました(2019.07)
 liginc.co.jp/482099

ポートフォリオ

  • 作業の流れ
  • 成果につながるサービス紹介資料・営業資料の改善STEP
  • だから - 「つたない資料を送ること」 は機会損失となっているかも
  • はじめに - わかりにくい営業資料は、前向きな検討どころか相手に余計な負担を強いている
  • 作例イメージ_デザイン例
  • ランサーズ株式会社_ホワイトペーパー(パワーポイント)作成
  • LIG_ブログ掲載

注文時のお願い

購入後に以下の情報を教えてください

・対象オウンドメディア
・改善したい点、課題感

利用シーンから探す