【リリース品質】完全オリジナル楽曲制作を作家事務所が請け負います

J-POP〜アニソンまで対応!プロ作家があなたの世界観を形にする特別な1曲をお届けします

業務内容

【業務内容】

株式会社グローブ・エンターブレインズは、2002年の創業以来、オリジナル楽曲制作の分野で豊富な実績と信頼を積み上げてまいりました。当社の提供する音源制作パッケージは、CM、SNSプロモーション、アイドル活動、VTuber、イベントや記念式典など、幅広い用途に対応するオリジナルのポップス楽曲を、コンセプトの立案から最終納品まで一貫してサポートする内容となっています。以下に、具体的な業務内容とそのプロセスをご紹介いたします。

▼【ご提供サービスの概要】

■コンセプトヒアリング・企画立案
 お客様との打ち合わせを通して、楽曲の使用目的、ターゲット層、企業イメージやイベントのテーマなど、求められるコンセプトを丁寧にヒアリングいたします。ヒアリング内容をもとに、音楽のテイストやストーリー、そして楽曲に込めるメッセージを明確化し、企画段階からの確かな方向性を固めます。

■楽曲制作プロセス
 作詞・作曲・編曲の各分野において、当社所属の経験豊富なクリエイター陣がそれぞれの専門性を発揮します。
 ・【作詞】:お客様の要望に沿ったテーマ設定やストーリーを反映し、感動や共感を呼ぶ歌詞を制作。
 ・【作曲】:キャッチーで覚えやすいメロディーラインを構築しつつ、最新トレンドを取り入れた音楽性でオリジナル性を追求。
 ・【編曲】:ポップス特有の明るさや躍動感を表現するため、多彩なアレンジ技法を用い、楽器やリズムセクションのバランスを徹底的に調整します。

■ボーカルディレクション&キャラクター演出
 必要に応じて、実績あるプロのシンガーや仮歌提供者との連携を図り、ボーカルのディレクションも行います。歌唱力の高いアーティストとのタイアップにより、楽曲全体に統一感と魅力をプラス。さらに、特定のキャラクターやイメージ戦略を伴う場合は、より具体的な演出プランもご提案いたします。

■ミックス&マスタリング
 最新のミキシング・マスタリング技術と機材を駆使し、プロフェッショナルな音質に仕上げます。各パートのバランス、音圧、定位など、細部にわたるクオリティコントロールを徹底し、テレビやWEB配信など多様なメディアに最適な音源を納品いたします。

▼【ご購入後のフロー】

初回ヒアリング&打ち合わせ
  ※お客様との密なコミュニケーションを通じ、楽曲のコンセプト、イメージ、用途、スケジュール、予算など、必要な情報を詳細にヒアリングします。
デモ制作・方向性確認
  ※まずはシンプルなデモ音源を制作し、基本的な楽曲の方向性をお客様にご確認いただきます。ここでのフィードバックを元に、制作内容を調整・ブラッシュアップいたします。
本制作フェーズ
  ※作詞、作曲、編曲、ボーカル収録を並行して進め、必要な場合は追加の打ち合わせやフィードバックの反映を行います。柔軟な修正体制により、お客様のご希望に沿った最適な楽曲を完成させます。
ミックス&マスタリング工程
  ※最終段階で、音源全体の仕上がりを調整。スタジオ品質のサウンドへと昇華させ、あらゆる再生環境において最高のパフォーマンスを実現します。
最終納品
  ※ご希望のファイル形式(WAV、MP3、その他指定形式)で納品し、完成となります。急ぎの案件にも柔軟に対応し、納期を厳守いたします。
▼【対応可能なジャンル・オプション】

 当社では、J-POP、ロック、ダンスミュージック、バラード、アニソン、VTuber向け楽曲など、多岐にわたるジャンルへの対応が可能です。さらに、シンプルなインスト制作から、フルオーケストラ風のアレンジ、イマーシブオーディオ技術を活用した空間演出など、さまざまなオプションサービスもご用意しております。

▼【料金プランと柔軟な対応】

 お客様のご予算やニーズに合わせ、エントリープラン(リーズナブルかつ短納期)、スタンダードプラン(バランス重視の一般的なプラン)、プレミアムプラン(フルオーダーメイドの高付加価値プラン)の3種類をご提案しております。各プランは、内容のカスタマイズや追加オプションの選択も可能で、柔軟な対応を心がけております。

▼【弊社の強み】

 ・全曲クオリティコントロール
  ―一つひとつの楽曲に対して、徹底した品質チェックとブラッシュアップを実施し、常に最高のクオリティを実現。
 ・迅速な対応
  ―お客様のご要望に対し、迅速なフィードバックと柔軟な対応を行い、制作スケジュールを厳守します。
 ・長年の実績と信頼
  ―多彩な分野での音楽制作実績を背景に、企業様、アイドル、VTuber、各種イベントなど多方面で信頼をいただいております。

ジャンル
ポップ R&B EDM ロック クラシック ゲーム ボカロ
楽器
ギター ピアノ ベース ドラム

基本料金

プラン
250,000

ベーシック

ご予算や納期を抑えたシンプルなオリジナルポップス楽曲制作プラン
450,000

スタンダード

より本格的なオリジナル楽曲制作を希望されるお客様向けのプラン
650,000

プレミアム

最高水準のオリジナル楽曲制作を求めるお客様向けのトータルクリエイティブパッケージ
納期
45 日
60 日
60 日
合計
250,000円
450,000円
650,000円

オプション料金

プロ作詞家による作詞
70,000円 / 納期 +14日

出品者

株式会社グローブ・エンターブレインズ
株式会社グローブ・エンターブレインズ (Globe)

まずはお気軽にご相談ください!音楽制作20年以上の実績、急な案件にも即対応いたします

  • 0 満足
    0 残念
  • 法人
  • 東京都

株式会社グローブ・エンターブレインズは、創業以来約20年以上にわたり、CM、イベント、アイドル、TVアニメ、ゲーム、舞台など多岐に渡る分野で音楽制作に携わって参りました。
大手レーベルや人気アーティスト以外にも幅広いジャンルに対応できる技術と実績を有し、常に革新的なサウンドを生み出すことを目指しております。
豊富な経験を背景に、クオリティコントロールと迅速な対応を両立させた制作体制で、お客様のご期待にお応え致します。

▼可能な業務/スキル
・歌物系作詞作曲編曲
※ポップス、ロック、ダンスミュージック、バラード、アニソン、VTuber等
・ボーカルディレクション、ミックス&マスタリング
・インスト系作曲編曲
※インタラクティブミュージック、及びイマーシブオーディオ用制作

▼強み
・全曲クオリティコントロールによる、常に高い品質保証
・迅速かつ柔軟な対応力で、短納期案件も確実に遂行
・エンターテイメント業界での豊富な実績と信頼

▼実績例
【男性アイドル】
 ・WEST.:「ええじゃないか」「Go.」
 ・SixTONES:「Seize The Day」
 ・なにわ男子:「ハッピーサプライズ」

【女性アイドル】
 ・AKB48:「So long !」「夢見てごめん」
 ・櫻坂46:「嵐の前、世界の終わり」
 ・Rain Tree:「命しか捧げるものがない」

【TVアニメ/声優アイドル】
 ・THE IDOLM@STER SHINY COLORS/CoMETiK:「Heads or Tails?」「Migratory Echoes」
 ・おそ松さん:OP「まぼろしウィンク」「nice to NEET you!」
 ・ドラえもん:ED「ドラガオじゃんけん」
 ・涼宮ハルヒの憂鬱:ED「ハレ晴レユカイ」

【TVドラマ】
 ・ワタシってサバサバしてるから:主題歌「サバサバサンバ」「サバサバダンス」

【ゲーム/その他】
 ・スクウェア・エニックス:「FINAL FANTASY VII REMAKE」「FINAL FANTASY VII REBIRTH」
 ・その他、ライブイベントや舞台楽曲(例:King & Princeライブツアー、なにわ男子ライブツアー等)

※スペースの関係上、記載できない実績が多数ございます。詳細は個別にお問い合わせください。

よくある質問

楽曲の使用権や著作権はどのようになっていますか?
制作したオリジナル楽曲の使用権は基本的にお客様に帰属いたします。ただし、権利譲渡やライセンスの詳細につきましては、契約時に個別にご説明・調整させていただいております。
緊急の案件や納期の短縮は可能でしょうか?
できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件や特別なスケジュールが必要な場合は、事前にご相談いただければ、スタッフのスケジュール調整や必要に応じた追加対応を検討いたします。
楽曲制作の際イメージやコンセプトがまだ固まっていない場合はどうすればよいですか?
弊社の豊富な制作実績と経験に基づき、コンセプト策定のご相談にも対応しております。初回ヒアリングの段階でお客様のご要望やイメージをお伺いし、最適な方向性をご提案いたします。
途中経過の確認やフィードバックのタイミングはどのようになっていますか?
デモ制作時や本制作中に複数回のフィードバックセッションを設けることで、お客様とのコミュニケーションを密にし、イメージ通りの楽曲制作を実現しております。進捗状況に合わせた打ち合わせも柔軟に設定可能です。

注文時のお願い

1. 楽曲を作る目的・使用シチュエーション
・利用目的:CM、SNS動画、ライブ用楽曲、個人の記念イベントなど
・使用媒体:TV、Web広告、YouTube、CD制作など
・世界観や雰囲気:明るい、切ない、爽やか、力強い、盛り上がる曲など
ポイント:
楽曲を最終的に「どこで、どう使いたいか」を詳しくお伝えいただくと、ターゲット層やメロディの方向性をより的確にご提案できます。

2. ご希望の楽曲の方向性・イメージ
・テーマやコンセプト:歌詞に込めたいメッセージ、伝えたいキーワード
・ジャンル:J-POP、ロック、ダンス系、アニソン調など
・リファレンス音源:好きなアーティストや具体的に近いイメージの楽曲
楽曲の長さ:フル(4~5分程度)、TVサイズ(90秒程度) など
ポイント:
イメージに近いアーティスト名や曲名の例を挙げていただくと、具体的なサウンド像が共有しやすくなります。

3. ターゲット層・客層
・年齢層:子ども向け、若年層、大人向け、幅広い世代など
・性別比率:男性寄り、女性寄り、性別問わず、など
・地域や国際展開:国内限定、海外向けなど
・用途や需要:ライブやイベントでの一体感重視、商品販促重視、Web上での話題性重視 など
ポイント:
楽曲を届けたい相手の特徴を具体的に教えていただくと、歌詞の言葉選びやアレンジの方向性が明確になります。

4. 制作範囲・ボーカル有無
・作詞/作曲/編曲:必要とする業務を選択
・ボーカルパートの有無:フルボーカル曲、インスト曲、コーラス入りなど
・ボーカルサンプル:ご自身または特定のシンガーを起用するか、仮歌シンガー手配を希望するか
ポイント:
歌入りかインストか、男性・女性ボーカルかなどをあらかじめ決めておくことで、制作工数やアレンジ内容が変わります。

5. 納期・スケジュール
・希望納品時期:具体的な日付や月末など
・制作期間に関するご要望:早期仕上げ/通常ペースでOK/中間チェックのタイミングなど
ポイント:
イベント日程や販促キャンペーンの公開日など、楽曲を使用する日が明確になっている場合は必ずお知らせください。

6. ご予算・プラン選択
・大まかなご予算:プラン選択時の目安
・希望プラン:エントリープラン/スタンダードプラン/プレミアムプラン
・追加オプション:プロのスタジオ・ミュージシャン演奏、イマーシブオーディオ対応など
ポイント:
ご予算やこだわりの度合いによって、提案するプラン内容やスタッフのアサインが変わります。オプションをどこまで含めるかも合わせてご検討ください。

7. 修正対応やフィードバック方法
・修正回数の目安:複数回の修正は想定しているか
・フィードバックの方法:チャット/メール/オンラインミーティング/電話
・頻度やタイミング:デモ段階での確認、本制作段階での確認など
ポイント:
スムーズなコミュニケーションを取るために、ご希望の連絡手段や時間帯などをお知らせいただくと、やり取りが円滑になります。

8. 権利関係・著作権
・作品の権利帰属:企業やクライアントへの譲渡範囲
・二次利用や改変の可否:将来的なバージョン違い(リミックスなど)対応を想定するか
・クレジット表記:クレジットを出すか否か、出すならどのように表記するか
ポイント:
権利の譲渡やライセンス契約内容によって、後々の使用範囲に差異が生じる可能性がありますので、ご希望を明確にしておくと安心です。

9. その他のご要望や特記事項
・イベントや作品の背景情報:企業理念やブランドコンセプト、世界観など
・配信サイトへの登録予定:Spotify、Apple Musicなどでの配信展開を想定する場合
・特殊な要望:例)キャラボイスを挿入、効果音の使用、映像との同期 など
参考資料:企画書、ストーリーボード、ビジュアルイメージがあれば共有
ポイント:
一見音楽制作とは直接関係しないような情報も、楽曲のコンセプトづくりや方向性決定に役立つ場合があります。遠慮なくご相談ください。