Google Apps Script (GAS)とAppSheetで自動化します
業務内容
作業効率化で「時間」を確保
Google Apps Script(GAS)とAppSheet(※下記参照)で自動化を実現します。
作業効率化で「時間」を確保するお手伝いをさせて頂きます。
実現できること
・点検項目ごとに写真も残せる設備保全管理
・バーコード/QRコードで 備品管理
・Googleフォームと AppSheet で 問い合わせ管理
・受付ワークフローを自動化
・得意先フォーマットに合わせた明細帳票作成
などなど、上記以外も実現できますので、まずはお問い合わせください。
ご相談は無料です!
作業範囲
- 要件定義
- 設計
- デザイン
- コーディング
- テスト
- リリース・導入
ご提供までの流れ
ご提供いただいた情報をもとに、以下の流れで作業を進めます。
- ご相談・仕様確認
- 入力項目検討
- データベース作成
- 画面作成
- 動作確認
- ご提供
AppSheetとは?
①Googleが提供するノーコードでアプリ開発ツールです
②PCならブラウザが使えればどこでも利用できます
③iPhone/Androidなどのモバイル端末ではアプリでの利用ができます。
④Googleの他サービス(スプレッドシート・フォーム・マップ・カレンダー等)と連携可能
<AppSheetでできること>
・業務アプリ(在庫管理・顧客管理・勤怠管理、イベント入場記録管理など・・・)の作成
・Googleスプレッドシートにあるデータをもとに追加・更新・削除を行うこと
<AppSheetでできないこと>
・ゲームアプリなど、複雑な機能を持ったアプリ
・データベースとしてスプレッドシートを使う場合は不特定多数の人が使うなど、
データ量が膨大になるようなものは向いておりません(その際はMySQLの仕様で解消できます)
<アプリの開発方法について>
・開発は当方のGoogleアカウントで行います。
・動作確認時・納品時にクライアント様のGoogleアカウントを追加させて頂くことで納品と致します。
・使用方法によってはGoogleに対して月額使用料がかかります(条件やユーザー数によって異なります)
・開発したアプリは、他のお客様や当方が使用することはありません。
ただし、開発中・保守作業中はお客様の許可を得て当方で使用することがあります。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
GoogleのWebサイト評価ツール総合90点以上!コスパ最高のサイトを制作します
業務内容
「デザイン×操作性×SEOで集客に強い制作会社」
「動くWebデザインで結果を出す」
\\ クオリティー重視のお客さま向けプラン //
表示速度が遅い、SEOに弱いと言われているデメリットを克服して、戦略的にアニメーションを取り入れたプロの技で、見やすい!分かりやすい!使いやすい!高品質なホームページをオリジナルデザインにて格安で制作します。
※テンプレートは使用しません。
チャットもしくはメール、電話やオンラインを利用して、きめ細やかな対応でカバーさせていただきます。
ご相談は無料ですので、お気楽にご連絡下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【弊社の強み】
お客様には「え?この価格でこんなに良いホームページができるの?」と言われます。
弊社の一番の強みはコストパフォーマンスが良いということです。
HP制作会社の多くは1プロジェクトにつき4~6名の人数をあてますが、
弊社は制作工程の業務フローを徹底的に効率化することで、1プロジェクトにつき2名~3名の人数で制作を行い、また全社員テレワークにするなど余計なコストを徹底的に排除し、ほぼ全てを制作工数へあてることができる為、費用を抑えながらも品質の良いものをご提供可能です。
このように少人数で制作が実現できるのは、創業時からずっと効率を求め、多様なツールを駆使し、少人数での制作ノウハウを蓄積してきたからです。
少人数だからといって納期が遅れたり、お客様のご要望にお答えできなかったりサポートが疎かになることはありません。
初回のヒアリングから納品まで1人の担当者が変わらずにしっかりと最後までサポートさせていただき、ご予算に合わせた最適なご提案をさせていただきますので、ご安心ください。
・ホームページを作ったが、デザインが気に入らない
・発注し、制作中(完成した)が、トラブルが起きた
こういった問題もたくさんご相談いただきます。
もし制作途中であったり、他社が作成したものでも、弊社で最適な提案をさせていただきますのでお気軽にお声掛け下さい。
ーーーーーーーー
【サービス内容】
◎Google評価で平均80点以上を保証!
◎修正無制限!
◎丸投げOK!写真画像・動画・素材も全て弊社にお任せください。
◎アニメーション効果を取り入れたオリジナルデザイン
◎面倒なサーバーとドメインの設定
◎安心安全セキュリティのSSL化
◎アクセス解析ツールの設置
◎GoogleマップやYouTubeの埋め込みも無料!
◎ SNS埋め込み
◎ファビコン設置(ロゴデータある方のみ)
【ホームページの内容】
■レスポンシブデザインにて制作(PC・スマホ・タブレットに対応)
■WordPressにて制作
■内部SEO対策
■セキュリティ対策
●ワイヤーフレーム制作(サイトの設計図)
●トップページ 制作(お知らせ欄の設置も可能)
●お問い合わせページ(フォーム作成も含む)
●お好みの下層ページ(3ページまで)
●お知らせ一覧ページ(ブログ投稿機能)
●お知らせ詳細ページ(ブログ投稿機能)
※ブログ投稿機能は、更新手順の説明書が不要なぐらい簡単に早く自社で更新ができるように構築いたします。
ーーーーーーーー
【オプション説明】
ロゴ作成(ロゴタイプ)・・・オプション料金1万円(税別)
プロの目利きで無数にある中から厳選したこだわりのフォント選び、またフォント同士の組み合わせなどのプロのアイデアで、ホームページは勿論のこと名刺やチラシなど何にでも合うセンスのいい「ロゴタイプ」を作成します。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
あなたのオリジナル仮想通貨~トークン~を作ります
業務内容
【あなたのオリジナル仮想通貨~トークン~を作ります】
NFT publishing office の Bloomnote(ブルームノート)からの提案です。
「あなたの独自の仮想通貨をつくりませんか!」
ーーーー
あなた独自の通貨を持つことで、世界が広がることもあります。
オリジナル通貨で価値を付け、物を売ったり、コミュニケーションツールとして利用したり、
通貨発行者としての優越を感じたりと、あなたのアイデアひとつで、趣味にもビジネスにも
大きな発展のきっかけになるかもしれません。
また、その使い方によって、あなたのコインがパブリックな価値を持った時、
あなたは莫大な資産家に変貌します。仮想通貨には、それに十分な可能性を秘めています。
ーーーー
使用ブロックチェーン基盤 : カルダノネットワーク
仮想通貨を作るうえで必要な情報
◆コインの名前
:あなたのコインの名前です
◆発行枚数
:何枚発行するか決めてください。あとから変更はできません。
例)ビットコイン 2100万枚
リップル 1000億枚
◆コインデザイン画像または動画(なくてもかまいません)
:ウォレットにコインがある場合、視覚的に表示されます。
◆受取アドレス
:作ったコインをこのアドレスに納品します。
※CARDANO が認証しているWALLETの受け取りアドレスです。
取引所のアドレスは無効です。
例)ダイダロス、ヨロイ、NAMI など
以上の情報からトークン(仮想通貨)を制作します。
ご相談、大歓迎!ぜひ、お問い合わせください。
独立エンジニア必見!!案件獲得&スキルシート強化します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- フリーランスになったばかりで案件の見つけ方に悩んでいる
- スキルシートやポートフォリオをどう作れば良いか分からない
- 開発経験があるが、営業や提案に慣れていない
- ScrumやAWSなど新しい技術にも興味があり、キャリアを広げたい
▼ご提供内容
- 案件探しアドバイス
- 10年以上の開発経験を活かし、初心者が使いやすい求人サイトやエージェント選びをレクチャー
- 案件獲得ロードマップ
- リーダー経験を活かし、スキルシート/ポートフォリオ整備から応募・面談対策まで、段階的に進めるプランを提示
- チャット&メールサポート1か月
質問や悩みがあればいつでも相談OK。リーダー経験を活かしたアドバイスで着実に前進
▼ご購入後の流れ
- ヒアリング
- 現状のスキルや目標、疑問点などをオンライン面談またはメッセージで確認
- ロードマップ作成
- ご要望に応じて、スキルシートやポートフォリオをどう仕上げるかを具体化
- 実践・フォロー
- 応募・面談などの進捗に合わせて、修正や追加アドバイスを行い、随時サポート
- 成果確認
- 案件獲得までの流れを見直し、さらにスキルアップや別の案件への展開も検討可能
▼期限
- 初回ヒアリング後、3営業日以内にロードマップ案を提示
- スキルシート/ポートフォリオ添削は1〜2日ほどでフィードバック
- チャット&メールサポートはご購入後、1か月間対応
※スケジュールは状況により変動する場合があります。柔軟にご相談ください。
ぜひ、不安や疑問を一緒に解消しながら、案件獲得への一歩を踏み出しましょう!
デザインカンプ済のSTUDIO制作の実装代行をいたします
業務内容
デザインは完成しているが、実装はお任せしたい、
時間がないのでお任せしたい、まだSTUDIO自体に慣れていない方、
STUDIOの実装代行をいたします。
※こちらのパッケージではデザインは行いません。
メタバース制作現役のプロがメタバースの運用をサポートいたします
業務内容
【概要】
メタバースプラットフォームにおいて、運用のサポートを承っております。
弊社により構築したメタバース、他社により構築されたメタバース
どちらの対応も可能です。
【経験】
大学にて建築学を専攻
インテリアメーカー(家具や小物雑貨、寝具等)でR&Dとして勤務
メタバースを開発する企業に3Dアーティストとして所属中
【受注可能な内容】
運用サポート、ソリューション提供
【実施内容】
価格表のとおり、サポートをさせて頂きます。
お問い合わせ頂きましたら随時回答させて頂きます。(通常1日以内)
(知見や制作経験のあるメタバースプラットフォーム)
・Mozilla hubsもしくはDOOR by NTTXR(Hubs cloud)
・Cluster
・Vket Cloud
・Fortnite
・Spatial
・Decentraland
・The Sandbox
・Mona
- メタバースワールド制作はこちら(https://www.lancers.jp/menu/detail/1254075) からご発注ください。
口座縛り解除します、お好きな口座で稼働するようにします
業務内容
口座縛り解除します、お好きな口座で稼働する様にします。
決められた口座でしか稼働しないEAを、(デモ・リアル口座問わず)あなたのお好きな口座で稼働する様にします。
「MT4・MT5」どちらのEAも解除可能です。
※対応が難しいEAもございますので、事前に検査致します。
【当作業の特徴】
特殊な変換処理を実施して、口座縛り解除を行なっていきます。
変換処理をする際に、プログラムの変数が変わってしまったりなど、必ずエラーが付いてきます。このエラーをそのままにしておくと、稼働に支障をきたします。
そこで、当作業では「パーフェクト処理」という処置を行ない、(非常に細かく気が遠くなる作業ですが)全プログラムと稼働のチェックを行い、問題なくロック解除を実現しています。
【金額例】
MT4の口座縛り解除は「2.9万円〜」
MT5の口座縛り解除は「4万円〜」
※難易度によって変わります。
【納期例】※土日祝除く
・(特殊な作りがない)一般的なMT4専用EAの解除:48時間以内
・MT5の口座縛り解除:72時間以内
【納品形式】
ex4・ex5ファイル納品。
※解除のみなので、ソースコード納品はございません。
【中小企業、個人事業主さま向け】WordPress制作の代行いたします
業務内容
コーディングを外注できるパートナーが欲しい!
募集かけると応募が多すぎて誰に頼めばいいのか分からない
!
どれくらいのスキルがあるのか分からなくて外注できない!
などのお悩みを抱えているWeb制作会社様・個人事業主様はいらっしゃいませんか?
お任せください。
私が上記のお悩み全部解決いたします!
長期での契約を希望させていただいておりますが単発でのご契約も可能です。
◎料金
Topページコーディング:30,000円〜
下層ページコーディング:10,000円〜
WordPressオリジナルテーマ制作:150,000円〜
基本的に上記金額でお受け可能です。
ボリューム・機能によって変わってきますので、ご相談ください。
◎サービス内容
・HTML, CSSコーディング
・JavaScript(jQuery)によるアニメーション実装
・WordPressテーマの編集
・WordPressオリジナルテーマの作成
◎制作の流れ
⓪契約前のZoom等を使用した面談・・・契約前からZoom面談が可能です。ご契約者様にご安心して契約していただくためのものです。
↓
①ご契約・・・契約時に、案件の概要を共有していただきます。(契約書の締結もお願いいたします)
②デザインデータ確認 ・・・Photoshop、Illustrator、XD、Figmaのデータに対応可能です。
↓
③コーディング作業開始・・・定期的に進捗状況の方を報告させていただいております。納期厳守ですが、不安払拭のために定期連絡をさせていただいています。
↓
④ご確認・修正・・・ご確認いただき修正点があった場合、迅速に修正させていただきます。
↓
⑤最終確認
↓
⑥納品・・・zipファイル納品・WordPressへのマイグレーション・FTPツールを使用してサーバーへの納品などが対応可能です。
◎納期
ボリュームによって変わってきますので、ご相談ください。
◎アフターフォロー
納品後でも7日間であれば、無料で修正対応いたします。
◎最後に
最後まで提案文をご覧いただきありがとうございます。
Webサイト制作のお仕事でしたら基本的になんでもお受け可能ですのでお気軽にお声がけください。
よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【大量データの取得やツール作成もOK!】Pythonでスクレイピングを行います
業務内容
スクレイピングに関する業務を中心に承っております!
【業務内容】
・大量データ収集(スクレイピング・API)
・スクレイピングツールのPythonコード作成
・スクレイピングツールのexeファイルや簡易WEBアプリ作成
【実績】
・spotifyのラジオの情報をAPI活用で収集
・株式情報取得ツールの開発
・産業機器ポータルサイトの情報取得
・薬局ポータルサイトの情報取得
・無料漫画サイトの定期情報取得
・ECサイトの定期スクレイピングWEBアプリ開発
・転職サイト情報取得
など…
【活動時間】
1日の作業時間:平日2~3時間、休日5~7時間
1週間の作業時間:15~20時間
稼働できる曜日:平日:火~金曜日、休日:日曜日
稼働できる時間帯:平日(土日を除く祝日含む):21~24時 土日:10~20時
ご相談レベルから対応させていただきますので、ぜひお気軽にご連絡ください!
可能な限り迅速に対応させていただきます!
仏閣・神社向け、顧客及び予定管理システムの開発致します
業務内容
こんなお悩みを抱えているお客様
- 受付管理が複雑
- 年祭数の把握が大変
- 確認行為が手動
- スケジュール把握が困難
- 管理ユーザーを分けたい
弊社のご提供する内容
-
受付業務の定型化を行います
- 会員、祭典、葬儀、年祭それぞれの必要事項をお打合せにより設定します。
-
年祭計算機能
- 年祭の計算を自動で行い、一覧を表示させることができます。
-
リモート確認
- 受付内容の確認をシステム内で行うことができます。
-
受付ユーザーの限定
- 管理ユーザーの行う業務に対し受付ユーザーの業務を限定することができます。
-
(オプション)スケジュール自動化
- スケジュールに関係する受付内容はカレンダーに自動反映されます。
ご購入後の流れ
- システムに関するお打合せ
- お見積り
- システム構築
- 完成前お打合せ
- 納品及び機器設置サポート
ご提供する商品の内容
- 仏閣や神社様向けの顧客及び受付管理を行うシステムです。
- 顧客情報をシステムに保存することができます。
- 業務の受付内容をシステム上に保存することができます。
- 葬儀の予定から、年祭を計算することができます。
- ローカルネットワーク上にシステムを構築します。
- システムは定期的にバックアップを行い、お客様の大事なデータを保護します。
料金プラン
- ベーシックプラン : 980,000円
- スタンダードプラン:1,180,000円
-
プレミアムプラン :1,480,000円
※ システムの運用保守をご希望のお客様は、別途保守契約を締結可能です。
オプション
- 基本オプション : 128,000
- Googleカレンダー連携機能
- 集計機能
- カレンダー表示機能
- バックアップ : 198,000円
- NASバックアップ機能追加
- その他ご要望対応:別途お見積り
納期
30営業日〜60営業日
IT導入補助金対応!Shopifyで運用面まで考慮したECサイトを構築します
業務内容
Shopifyパートナーが運用面まで考慮したECサイトを制作します!
Shopifyの各種機能やアプリ+コード編集(HTML,CSS,Javascript,Liquid)によるカスタマイズ対応が可能です。
3つのプランをベースにご希望に応じたサイト構築ができるよう、柔軟に対応させていただきます。
IT補助金支援事業者のため補助金を活用した制作にも対応しています。
お気軽にお問い合わせください。
【サービス内容】
・Shopifyストア設定(サイト基本情報の設定など)
・Shopifyテーマ導入&カスタマイズ
・商品登録
・アプリ設定・導入
・基本ページの作成(TOPページ / 商品ページ / 商品一覧ページ)
・その他ページの作成(コレクションページ / お問い合わせページ / ショップ紹介ページ / ブログページ / FAQページなど )
・法務関連ページの作成(利用規約 / 返品規定 / 特定商取引法 / 配送ポリシーなど)
・独自ドメイン設定(ドメイン取得費用は実費負担)
・SEO対策設定サポート
・公開後1か月間の無料サポート
・運用マニュアル
【主な対応可能なカスタマイズ】
・商品画像スライドショー表示
・カテゴリ別商品表示
・カテゴリ別に異なるレイアウトを設定
・メタフィールドの実装
・オプション機能(例:色、サイズ、文字入れなど)
・商品ランキング機能実装
・レコメンド商品・一覧の表示
・お気に入り登録
・カレンダー予約機能
・イベント予約機能
・SNSや別サイトで設置可能な購入ボタン など
記載していない機能も対応可能です。
→「〇〇のサイトみたいな機能が欲しい」「こういうことがしたいんだけど」など、お気軽にご相談ください。
HTML / CSS / JavaScript でサイトのコーディングを代行します
業務内容
「デザインカンプは作れるので、サイトにして欲しい!」
そんなご希望におこたえいたします。
ECサイト(静的な部分)・LP・コーポレートサイトなどに対応しております。
HTML / CSS / JavaScriptでウェブサイトを構築いたします。
ページの長さ、文字や画像の量などをお知らせいただけましたら
ご予算にあわせてお見積りいたします。
緊急でも大丈夫!バグ修正はおまかせ!バグハンター参上で即解決します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・バグが発生して困っている方
・原因を調べる時間がない、手が足りない方
・開発を円滑に進めたい方
▼ご提供内容
・バグの原因調査、修正対応
・動作テストの実施(オプションで自動テスト対応可)
・再発防止のためのアドバイスや改善提案
▼ご購入後の流れ
- ご相談内容をヒアリング
- バグの詳細確認・作業範囲のすり合わせ
- 修正作業とテストの実施
- 修正内容をご報告
- 必要に応じて追加対応・最終確認
▼制作可能なジャンル
・Webアプリケーション(Java, Python, JavaScriptなど)
・HTML/CSS/SQL関連の修正
・AWSやDocker環境での不具合対応
・その他ご相談に応じて柔軟に対応
▼料金プランやオプション
・ベーシック:小規模バグ修正(¥10,000〜)
・スタンダード:複数バグ修正+動作テスト(¥20,000〜)
・プレミアム:大規模調査・徹底修正+再発防止コンサル(¥30,000〜)
・オプション1:追加テスト(¥10,000〜)
・オプション2:再発防止コンサル(¥15,000〜)
▼納期
・ベーシック:2〜3営業日
・スタンダード:3〜5営業日
・プレミアム:5営業日〜
(規模や作業内容により前後します。まずはご相談ください!)
- 業務
- バグ修正
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python Java
- 専門知識
- パフォーマンス
劇的時短!ボタンひとつで完結する便利なオリジナルツール作ります
業務内容
▼こんな方へオススメ
面倒な事務作業をサクっと減らしたい
ExcelやWebツールを使って効率化したい
毎日のルーチンワークを自動化したい
▼ご提供内容
現状の課題ヒアリング
フローや要件を整理し、最適な自動化ツールを提案
ツール開発・テスト・納品までトータルサポート
▼ご購入後の流れ
メッセージで要件ヒアリング
お見積もり・スケジュール確認
ツール開発と動作確認
修正対応・最終納品
▼制作可能なジャンル
Excelマクロ・スクリプト開発
Webアプリでの自動化機能
API連携やデータ取得ツール
小規模な業務システムの改修
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:小規模の自動化
スタンダードプラン:追加要望やAPI対応
オプション:大幅改修や特殊要件は別途相談
▼納期
要件次第で柔軟に対応
予算内で完成度の高いHTML/CSSのコーディングをいたします
業務内容
主にHTML/CSSコーディング承ります。
テンプレートを利用したサイト作成も安価で行っております。
▼予算は抑えたいが、ある程度の完成の高いサイトを作成したい個人事業主、小規模企業におすすめです。
▼HTML/CSSコーディング, WordPress導入, サイト管理,
▼ご購入の流れ打ち合わせ
ヒアリング
ミーティング(オンライン)にて希望するデザインや機能などについて詳細に話し合います。
↓
提案、見積の作成
提案書や見積もりを作成します。(概要、スケジュール、費用、使用する技術等)
↓
見積もりの提示
内容や予算について見積を提出いたします。必要に応じて調整を行います。
↓
契約の締結
合意が得られたら、契約書を作成し、双方の署名を得て正式に作業を開始します。
↓
制作フェーズ
制作中、進捗確認をさせていただきます。
↓
納品
ご確認いただき、問題なければ、納品させていただきます。
料金や目安となります。ご相談くださいませ。
DjangoでAIを使った業務ツールの販売を請負うことができます
業務内容
最近話題のChatGPTを組み込んだ業務システムの開発を請け負います!
ChatGPT以外でも、人工知能を使った開発がしたいというご要望がございましたら対応しますので、お気軽にお声掛けください!
Notionで業務自動化!日々の業務自動化ツール開発します
業務内容
NotionのAPIを利用して自動化ツールを作成しませんか?
たとえば、
チャットワークと連携させてチャットのやり取りを記録したい。
LINEでのやり取りをNotionに記録したい。
ChatGPTと連携させて自動翻訳ツールを作成したい。
などなど・・・
Notionとその他のツールを組み合わせて、こんな事が出来るか?という事があればお気軽にお問い合わせください!!
検討段階から一緒に考えさせていただきます!
生産性を向上させるIT・DXの導入支援により働く環境をアップデートします
業務内容
まずはご相談ください!
「まずは相談する(無料)」からメッセージをお送りください。
24時間以内にご返信させていただきます。
IT・DXとは
デジタル化は「いままでの業務を効率的にすること」であり、DXは「新しいビジネスの仕組みを構築して競争力を高めること」に主眼が置かれています。
いま世界中では、ものすごいスピードで、またあらゆる分野でDXが加速しています。
私が考えるDXは「現場業務の効率化」「意思決定の高速化」の積み上げです。
ご提供できるサービス
本パッケージでは、以下を実施させて頂きます
いづれも、IT・DX導入時は、大なり小なり実施する作業となります。
※本プランはバックオフィス業務に特化したプランです。
・業務の見える化
・現状の課題整理
・適用する支援ツールの検討
※導入の費用対効果までご検討する場合は、別途相談とさせて頂きます
その中で、おそらく以下のような課題が洗い出されてくると思います。
どのようにIT・DX化するかを現状の業務に則して検討していきます。
・見積から請求まで別々のExcelに書かれているけど、連携したい!
・顧客管理の情報がバラバラで一貫性がない
・外回りしてるとExcelのデータ更新ができないから、リアルタイムでの情報共有ができない
最後に
絵に描いた餅ではなく、
実行力のある、導入してよかった!と思われる適切な支援を行わせていただきます。
- 業務
- 技術コンサルティング
Excel・スプレッドシートをアプリ化して業務効率化・改善し ます
業務内容
作業効率化で「時間」を確保
AppSheet(※下記参照)によるスマホアプリ開発を承っております。
作業効率化で「時間」を確保するお手伝いをさせて頂きます。
本業に注力する時間を捻出します。
実現できること
・点検項目ごとに写真も残せる設備保全管理
・バーコード/QRコードで 備品管理
・Googleフォームと AppSheet で 問い合わせ管理
・受付ワークフローを自動化
・得意先フォーマットに合わせた明細帳票作成
などなど、上記以外も実現できますので、まずはお問い合わせください。
ご相談は無料です!
作業範囲
- 要件定義
- 設計
- デザイン
- コーディング
- テスト
- リリース・導入
ご提供までの流れ
ご提供いただいた情報をもとに、以下の流れで作業を進めます。
- ご相談・仕様確認
- 入力項目検討
- データベース作成
- 画面作成
- 動作確認
- ご提供
AppSheetとは?
①Googleが提供するノーコードでアプリ開発ツールです
②PCならブラウザが使えればどこでも利用できます
③iPhone/Androidなどのモバイル端末ではアプリでの利用ができます。
④Googleの他サービス(スプレッドシート・フォーム・マップ・カレンダー等)と連携可能
<AppSheetでできること>
・業務アプリ(在庫管理・顧客管理・勤怠管理、イベント入場記録管理など・・・)の作成
・Googleスプレッドシートにあるデータをもとに追加・更新・削除を行うこと
<AppSheetでできないこと>
・ゲームアプリなど、複雑な機能を持ったアプリ
・データベースとしてスプレッドシートを使う場合は不特定多数の人が使うなど、
データ量が膨大になるようなものは向いておりません(その際はMySQLの仕様で解消できます)
<アプリの開発方法について>
・開発は当方のGoogleアカウントで行います。
・動作確認時・納品時にクライアント様のGoogleアカウントを追加させて頂くことで納品と致します。
・使用方法によってはGoogleに対して月額使用料がかかります(条件やユーザー数によって異なります)
・開発したアプリは、他のお客様や当方が使用することはありません。
ただし、開発中・保守作業中はお客様の許可を得て当方で使用することがあります。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ハイブリッド
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT 生産性向上ツール クロスブラウザ・デバイス対応 デザイン
- 専門知識
- リリース管理 インスタントアプリ・アプリクリップ
オーダーメイドの帳票作成システムをAppSheetで構築することで業務効率化します
業務内容
帳票周りのお困り事、お任せ下さい!
帳票の問題
・得意先から指定された帳票フォーマットがあり、大手WEBサービスでは作成できない
・みんなで同じExcel/スプレッドシートを更新するので、月締めで金額が不整合になる
・スマホで入力できないから、自社に戻ってから作業が発生してしまう
お任せください!解決します。
ご相談は無料ですので、メッセージからご連絡いただければと思います。
カスタマイズ性
問題:得意先から指定された帳票フォーマットがあり、大手WEBサービスでは作成できない
AppSheetを用いたシステムは、カスタマイズ性が高く、特定の要件やニーズに合わせて簡単に調整や拡張が可能です。また、ビジネスの成長に伴ってシステムをスケールアップすることも容易です。
簡単な修正なら、自分でちょこっと直すことも出来てしまいます!
エラーの防止と正確性の向上・時間と労力の削減
問題:みんなで同じExcel/スプレッドシートを更新するので、月締めで金額が不整合になる
従来の手作業での見積書や請求書、支払書の作成には多くの時間と労力がかかります。
特に、手作業での文書作成では、人為的なエラーやミスが発生しやすいです。
一方、自動化されたシステムを使用することで、エラーのリスクを大幅に低減し、文書の正確性を向上させることができます。これにより、請求書や支払書の誤りによるトラブルや不正確な情報による混乱を防ぐことができます。
これにより、業務の効率化と時間の節約を実感し、より多くの時間をビジネスの成長や戦略的な活動に割くことができます。
モバイル利用
問題:スマホで入力できないから、自社に戻ってから作業が発生してしまう
モバイルアクセスと柔軟性: AppSheetを用いたシステムは、モバイルアプリとしても利用可能です。
いつでもどこでもスマートフォンやタブレットから見積書や請求書の作成や閲覧が可能です。これにより、外出先や移動中でも業務を行うことができ、柔軟性と生産性を高めることができます。
Windowsデスクトップアプリ作成します
業務内容
実務で20年以上のプログラム開発経験のある現役エンジニアが、Windowsデスクトップアプリを作成いたします。
小さなユーティリティからシステム開発まで、何でもご相談ください。
コーディングから、企画、設計まで幅広く、お客様のご要望にお応えいたします。
開発内容によって工数は様々ですので、細かくご要望をヒアリングしてお見積もりさせていただきます。まずは概要をご相談ください。
言語:C#, C++
フレームワーク:.NET Core, .NET Framework, MFC, Win32など
小規模事業者様に向けて基本的なセキュリティリスク分析をし潜在リスクを洗い出します
業務内容
「うちの情報セキュリティって大丈夫なのかな?」
大企業でも発生する情報漏洩。
発生すると自社の信頼がゆらぎ、得意先・取引先にも迷惑をかけてしまいます。
ご提供ソリューション
本パッケージ(下記「診断項目」参照)では、基本的な情報セキュリティの対策状況を診断いたします!
情報セキュリティ自社診断は、情報セキュリティ対策のレベルを数値化し、問題点を見つけます。
診断編を利用することにより、情報セキュリティ対策の現状を把握することができます。
さらに、解説編では、各チェック項目で設定されている設問についての解説があります。
この解説編を参照することで、診断編にある設問の内容を自社で対応していない場合に生じる情報セキュリティへのリスクと、今後どのような対策を設けるべきかを把握することができます。
診断項目
- 脆弱性対策について
- ウィルス対策について
- パスワード管理について
- 機器の設定について
- 情報収集について
- 電子メールのルールについて(3項目)
- 無線LANのルールについて
- Web利用のルールについて
- バックアップのルールについて
- 保管のルールについて
- 持ち出しのルールについて
- 事務所の安全管理について(4項目)
- 情報の安全な処分について
- 守秘義務の周知について
- 取引先管理について
- 従業員教育について
- 私物機器の利用について
- 外部サービスの利用について
- 事故への備えについて
- ルールの整備について
TOPマーケッターが機能的・戦略的HPを制作し、ウェブソリューションを解決いたします
業務内容
デザイン力に自信あり!丸投げOK
欲しかった独自機能の付与納得できるホームページを作成します。
★完全オリジナルテーマ&自分で更新可能&SEO
中古ドメインでの掲載も可能です。
※中古ドメイン選定の際は中古ドメインの費用がかかります。
バックリンク300&index補償いたします。
【専用ツールでのindex】
他のSEO対策業者とは違い、専用ツールでのindexもご準備がございます。
専用ツールで掲載順位や掲載KWの動きなども把握いたします。
又、バックリンク業者と提携しておりますので狙ったKWにバックリンクを行うことも可能です。
オリジナルテーマで管理画面の扱いが初心者でも簡単に可能です。
★ホームページの基本内容
・トップページ
・お好みのページ5ページまで
※1ページ追加3万円
・お問い合わせフォーム
・プライバシーポリシーページ・特商法はページ数に含まれません。おまけでついてきます。
(上記2点に関してのテキストのご準備だけお願いいたします。)
※文字数・内容によって、1ページでも複数ページとして換算する場合があります
※ECサイトにつきましては別途お見積りとなります。
[納品までの流れ]
- ヒアリング(サイト構築や掲載面などをヒアリングさせていただきます。)
2.サイトマップの作成(まずはページを決めていきます。例会社概要など)
3.付随するテキストデータの作成
(ページに応じて掲載するテキストコンテンツを作成いたします。)
4.サイトデザインの作成
(テキストを元にサイトをデザインしていきます。)
5.コーティング
(デザインを元にコーティングいたします。コーティングすることでURLが発行することが出来、ウェブ上で掲載が可能です。)
6.SEO対策
(サイトがウェブ上で上に来るようにSEO対策を施します。狙ったKWの上位表示を目指します。)
7.アクセス解析などの設置
(サイトにどのぐらいの人がアクセスしているのかや、広告運用をお考えでしたらそちらのタグを設置いたします。)
8.納品
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
業務・趣味の情報管理・収集など自動化し、省力化=楽します
業務内容
【データ管理・収集】
Googleスプレッドシート、Google App Script、Appsheetなど用いて、データ管理・収集作業の自動化を提案、実装します。
(Excaelマクロ/Micorosoft365での納品はオプションもあり)
例:Webスクレイピングしたデータを溜めて、指定の内容を抽出
【アンケートの自動化】
Googleフォーム、teamsフォームなどを用いて、自動化を提案、実装、分析補助します
【モバイル・PCでのデータ閲覧】
Appsheetなどを用いて、モバイル端末からデータ閲覧を提案、実装します
【条件マッチしたデータの通知】
作業の自動化で、特定の条件にマッチしたものをモバイルへ通知(slack、discord、メール通知)を提案、実装します。
パソコン(Mac, Windo
Excel VBAで自動化するスクリプトを作成いたします
業務内容
想定されるお客様
・いつも決まったExcel仕事があり、自動化したいとお考えの方
提供物
・Excel VBAのスクリプトまたはそのスクリプトが埋め込まれたExcelワークブックをご提供いたします。
進め方
・Zoomや電話などを用いて、自動化されたい内容をご相談いただきます。
・当方にて、Excel VBAを実装いたします。
・出来上がったExcel VBAまたはExcelワークブックを納品いたします。
【地元商品の魅力を伝える】Shopify専門デザイナーがECサイトを構築します
業務内容
===丸投げOK!リニューアルもお任せください!===
「オシャレなECサイトが簡単に構築できる!」と言われるShopify。
半分本当ですが…そのままではとても日本の商習慣には合いません。
ユーザー様にご利用いただいてはじめて価値の生まれるECサイト。
HPと違い、育てながら運用していくことが求められるECサイト。
そのためにはShopify構築だけでなく、
導線設計の最適化や運用の効率化も考慮したサイト制作を行うことが必要です。
通販の実務経験と、Shopify独自言語Liquid(リキッド)のカスタマイズ力で
Shopify公認パートナーが “失敗しない” ECサイト構築をお手伝いします!
◆はじめに
オンラインで商品やサービス、コンテンツを販売したい方にオススメなShopify★
国外販売も見据えた越境ECから、
自社ECサイトでのブランディング、
Amazonや楽天からの移行・販路拡大も可能!
旅行商材など、Shopify規約上販売できないサービスは
WordPressによるECサイト構築も承っております。
化粧品・健康食品の通信販売会社で商品企画、物流(配送)、顧客対応、パンフレット、HPなどの販促物制作、製造部門立ち上げまで、一貫して現場を経験、監督した経験を生かし、
ただ作るだけでなく、実際の運用も見据えたヒアリング、ご提案、集客・販売戦略(マーケティング)や公開後のサポートについてもご相談ください!
◆補助金・助成金を活用したECサイト構築も
高額なイメージのECサイトですが、補助金、助成金などを活用することで、
負担を減らしながら、自社ECサイトを制作することも可能です。
補助金、助成金を熟知したメンバーが
ご説明、ヒアリング、申請サポートまで対応いたしますので、お気軽にご相談ください^^
【こんな方に選ばれています!】
・コロナ渦で実店舗の来客が減った。これまで店舗販売していたものを、ネットでも販売してみたい
>>オンラインストアにシフトして販路拡大!
・ネットショップをしてみたいけど、何からやればいいか分からない
>>ECサイト構築だけでなく、運用や準備も相談!
・実店舗だと家賃、水道光熱費、人件費など、毎月多くの出費がかさむ...。店舗型からオンラインに完全移行したい
>>ECサイトなら月々数千円のドメイン、サーバー代で抑えられ、人員も最小に抑えることが可能。Shopifyならサーバー代も不要です^^
・国内だけでなく、国外へのグローバル展開、海外進出にも興味がある
>>Shopifyなら越境ECもお手軽に!
With/Afterコロナと言われ、更なるIT化が進む今後も
オンラインショッピング市場は間違いなく右肩上がりが続くと予測され、
ECサイトを持つことは企業の生存、事業の推進を図る上で必須とも言われています。
また、実店舗では立地や天候に左右される部分もあり、来店客数にも限りがありますが
ネットショップがあれば、お客様にいつでもどこからでも商品をご購入いただけ、
全国、世界にアプローチすることが可能になります★
【サービス内容】
①ストア立ち上げ
②ページ制作
・トップページ
・商品一覧ページ(カテゴリページ)
・商品ページ
・その他(利用規約、プライバシーポリシー、特定商取引法など)※基本料金には含まれておりません
③ヘッダー&フッター
④商品登録(5点まで)※6点以上は追加料金にて対応可能
⑤配送日時指定、納品書の日本語化、レビュー機能 ※基本料金には含まれておりません
⑥レスポンシブ対応(スマートフォン表示)
⑦上位表示のための基本的なSEO対策
⑧運用時のご提案、アドバイス ※公開後の保守運用サービスも承っております
【ご依頼からストア開設までの流れ】
1 - ショップ・ストア開設のご相談
2 - サービスのご購入
3 - ヒアリングシートのご記入
4 - 必要データのご提供(ロゴ、商品データ、文章など)
5 - ショップ・ストアの制作
6 - ご確認
7 - 納品
【その他】
・Base/STORES比較表プレゼント
・Excelで商品情報の入力・管理が可能な「商品登録シート」を提供させていただきますので、将来の運営も比較的楽に行っていただけるかと存じます。
・Shopifyならサーバー契約不要、月額約3000円から自社ECサイトの運営が可能で、販売手数料もわずか3.4%と楽天、Amazonと比較しても非常に格安に抑えられます★
・独自ドメイン(URL)設定も可能で、ブランディングやSEO対策にも!
※※※ お願い ※※※
仕様などの確認、齟齬防止のためご購入前に必ずお問合せいただきますようお願い申し上げますm( )m
ChatGPT/AI/データ活用に関するコンサルティングをします
業務内容
お客様との対話を通じ、課題の明確化から適切な施策の提案まで共に進めてまいります。
オンラインMTGを通じた対話では、いくつかの質問を通じて「本質的な課題は何か」や「課題解決のための最適な施策は何か」について共に考え、具体的な方針を検討してまいります。対話を通じて、言語化することで現状が整理され、お手伝いができるだけでなく、事業を前進させる一助となることを目指しています。
ご質問や疑問がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。メッセージでのお問い合わせはもちろん、ビデオチャットを通じた詳細な相談も歓迎いたします。
▼こんな方におすすめ
・AI/ChatGPT/社内データを活用したいが、具体的な展開方法が分からない方
・システム導入に関する適切な選定方法を模索している方
・ITやDXにおいて戦略を描きたいが、方針が定まっていない方
・社内外で相談相手が不足しており、問題を抱えている方
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
WordPressのデザイン修正・スクリプト修正します
業務内容
PHP歴20年超、JavaScript歴20年超。Linux系サーバ構築とシステム開発を得意とします
【スキル】
・PHP / JavaScript
・Linux / CentOS / Debian / Apache / MySQL / SQLite / SQLite3
・HTML / CSS
・Photoshop / Illustrator
・Windowsアプリ開発 / C / C++
・マイコン / 組み込み開発 / 自動車制御 / CANバス / PWM制御
・Raspberry Pi / Armadillo / Arduino / PIC / ESP32 / STM32 / Nucleo
・IoT / リモートセンシング / ADC / 回路設計 / 基板製造 / 制御盤 / 電気工事
・さくらインターネット / Xサーバー / お名前.com / KAGOYA / AWS
・WordPress
・Python / Node.js / VBA
- 業務
- バグ修正
オリジナルアプリ、ゲームアプリを開発し、アプリの申請からリリースまでサポートします
業務内容
サービス内容
iOS,Androidアプリを新規開発します。
あなただけのオリジナルアプリや、ゲームアプリなど、依頼者様のご要望に沿ったアプリを開発します。
以下のようなサービスを提供します。
・オリジナルアプリの開発(iOS or Android)
基本的にはチャットでやり取りを行います
アプリをAppStoreやGoogle Playストアに出す場合はオプション(別途費用)が必要になります。
工数の範囲内で対応可能かどうが検討させて頂く場合があります。
Androidの場合はapk,aabとソースコードを納品します
iOSの場合はソースコードの納品とTestFlightにてアプリを共有します。
対象は1OSです。(iOS or Android)
両OS依頼したい場合はご相談ください。
基本的に不具合の修正は検収・納品までとなります。
*ゲームアプリの場合はUnityを使用して開発します。
依頼状況により返信が遅くなる場合がございますが、
あらかじめご了承ください。
上記の内容をご理解頂いてからご購入いただけますようお願い致します。
購入にあたってのお願い
発注依頼の前にダイレクトメッセージにて
・依頼頂くアプリの内容
・オプションを追加する場合はその旨
についてご連絡ください。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
"<123>" "<123>" "<123>" "<123>" "<123>"ます
業務内容
-
https:
-
https://"
-
http://www.google.com”/
-
http://www.google.com”"foo"/
-
http://www.google.com/
-
https://www.google.com/
-
ftp://www.google.com/
-
lancers@google.com
-
javascript:alert('foo')
javascript:alert('foo')
[link](http://www.google.com/)

[jslink](javascript:document.location='http://www.google.com/')
[foo]: /url "title"
<A HREF="javascript:document.location='http://www.google.com/'">XSS</A
<a href="javascript:alert('foo')" onclick="alert('foo')">alert('foo')</a>
- <a href="javascript:alert('foo')" onclick="alert('foo')">alert('foo')</a>
- <a href="javascript:alert('foo')" onclick="alert('foo')">alert('foo')</a>
* <a href="javascript:alert('foo')" onclick="alert('foo')">alert('foo')</a>
* 123 <a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
* 123 <script>alert('foo')</script>
-
123 <a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
-
123 <script>alert('foo')</script>
-
<script>alert('foo')</script>
123 <a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
123 <script>alert('foo')</script>
123 <a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
123 <script>alert('foo')</script>
123 <a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
123 <script>alert('foo')</script>
123 <a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
123 <script>alert('foo')</script>
123 <a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
123 <a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
<a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
<a href="https://www.lancers.jp/">
alert('foo')
</a>
123<a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')</a>
123<a href="https://www.lancers.jp/">alert('foo')
</a>
<script>
alert('foo')
</script>
123<script>alert('foo')</script>
123<script>alert('foo')
</script>
【失敗しないshopify制作】のポイントをお伝えします
業務内容
いまECサイトを作る!と言えば筆頭になるのが「shopify」を使って作るECサイトになってきます!
ただ、まだまだ日本でも出来る会社さんもかなり限られている現状。トライした物の、専門言語「liquid」の理解が不足していたり、そもそもshopifyと言うプラットフォームの理解が足りない為に、かなり無理やりな実装をしてせっかくの機能が活きていないケースを山ほど見ています。
そんな失敗をしない為にはあらかじめ抑えるべきポイントを押さえておいたり、そもそもshopifyに向いているのかどうかを面談しながら把握していくサービスです!
現状の構築が果たして正解なのかどうか?そう言ったお悩みの相談も承ります。
【実績】
そもそも僕自身がどういった経歴かわからないと、この人にこの話を頼んでいいのかもわかりませんよね?
現状といたしましては、shopify専門の構築をしているWEB制作会社を運営しております。
またshopify専門のコミュニティを運営しており、その中でスクールも行っている程shopifyに関しては専門的に扱っております。
ECサイト運営自体も経験があり、社内業務についても把握。構築~構築後の運営まで幅広いアドバイスを提供する事が出来ます。
またこちらのサービスをお申し込みの型にはもれなく「32スライド」にわたる「shopify制作のポイント」と言う資料をお渡しさせて頂いております!
構築を依頼する前、依頼した後の正解がどこなのか?など分からない事をご相談ください!
完全オリジナルデザインでwordpressサイトを制作いたします
業務内容
【サービス内容】
本サービスには下記の業務が含まれます。
これまでサイトの編集・更新など外部に依頼する必要があったものが、Wordpressなら御社でサイトを編集できるようになります。
・完全オリジナルデザイン
・ページ構成考案
・ライティング
・画像加工
・イラスト制作
・バナー制作
・コーディング(スマホ対応)
・セキュリティプラグイン導入
・SEO対策
・納品後にサイト編集方法をレクチャー
上記サービスの一部でもお引き受けいたします。ぜひご相談ください。
【こんな方におすすめ】
・名刺代わりの簡単な企業サイトがほしい。
・ブログをはじめたい。
・会員サイトが欲しい。
・決済機能・商品紹介ページを実装して自社サイトで製品を販売したい。
・予約機能を実装して効率よくお店を運営したい。
・既存サイトをwordpress化して自社で管理したい。
【OS(テスト環境)】
Windows
Chrome
Android
Fire Fox
Mac OS
safari
【デバイス(テスト環境)】
Windows PC
Mac PC
iPhone
Android
【オプション】
・ドメイン設定
・レンタルサーバー設定
・wordpressインストールと設定
・納品後のWeb解析
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ 非営利 オンラインコミュニティ 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 カスタマーサポート 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
【個人事業主・中小企業向け】完全オリジナルデザインでWebサイトを制作致します
業務内容
【サービス内容】
本サービスには下記の業務が含まれます。
・完全オリジナルデザイン
・ページ構成考案
・ライティング
・画像加工
・イラスト制作
・バナー制作
・コーディング(スマホ対応)
・Javascriptによる動的な表現(スライダー、ハンバーガーメニューなど)
・基本的なSEO対策
上記の一部でもお引き受けいたします。ぜひご相談ください。
【使用できるプログラミング言語】
HTML
CSS
JavaScript
PHP
【コーディグについて】
コーディングについてはW3C・BEM設計に基づいて行っております。
W3Cはグーグルも推奨しているコーディングルールです。作成したコードをW3C公式HPにてバリデーションを行い、正しいコーディングルールに則ったコードをお客様にご提供いたします。
BEM設計も世界的に有名なコーディングルールで、メンテナンス性・拡張性に優れた設計思想です。
このような汎用性の高い設計ルールに基づいてコーディングすることで、公開後のメンテナンスと拡張性を担保いたします。
【納品形式】
デザインのみ(コーディング無し)の場合、下記のいずれかで納品いたします。
・illustrator
・Photoshop
・adobe XD
・Figma
コーディグも含める場合、上記のデザインデータに加え、下記のいずれかでコードを納品いたします。
・HTML/CSSファイル
・サーバーへ直接アップロード
・ワードプレスファイル
・ワードプレス上で直接構築
【OS(テスト環境)】
Windows
Chrome
Android
Fire Fox
Mac OS
safari
【デバイス(テスト環境)】
Windows PC
Mac PC
iPhone
Android
【オプション】
・ドメイン設定
・レンタルサーバー設定
・wordpressインストールと設定
・Google AnalyticsやSearch Consoleなど各種アクセスツールの埋め込み
・納品後のWeb解析
・上級SEO対策
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
完全オリジナルデザインでwordpressサイトを制作いたします
業務内容
【サービス内容】
本サービスには下記の業務が含まれます。
これまでサイトの編集・更新など外部に依頼する必要があったものが、Wordpressなら御社でサイトを編集できるようになります。
・完全オリジナルデザイン
・ページ構成考案
・ライティング
・画像加工
・イラスト制作
・バナー制作
・コーディング(スマホ対応)
・セキュリティプラグイン導入
・SEO対策
・納品後にサイト編集方法をレクチャー
上記サービスの一部でもお引き受けいたします。ぜひご相談ください。
【こんな方におすすめ】
・名刺代わりの簡単な企業サイトがほしい。
・ブログをはじめたい。
・会員サイトが欲しい。
・決済機能・商品紹介ページを実装して自社サイトで製品を販売したい。
・予約機能を実装して効率よくお店を運営したい。
・既存サイトをwordpress化して自社で管理したい。
【OS(テスト環境)】
Windows
Chrome
Android
Fire Fox
Mac OS
safari
【デバイス(テスト環境)】
Windows PC
Mac PC
iPhone
Android
【オプション】
・ドメイン設定
・レンタルサーバー設定
・wordpressインストールと設定
・納品後のWeb解析
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
LINEミニアプリやLIFFアプリのシステム構築相談を承ります
業務内容
<LINEミニアプリ、LIFFアプリについて>
クラウドを用いてLINEミニアプリやLIFFアプリを構築いたします。会員証やスタンプラリー、リッチメニュから起動するアプリなど、様々なご要望に沿うことができます。アプリ公開後は保守契約を結ぶことで担当をつけて伴走いたします。
<私たちについて>
私たちはウェブフロントエンドに特化したシステム開発をメインに受託をしております。
中規模、小規模のシステム開発をフルスタックで行います。
<直近の実績>
LINE
・で店舗で利用するQRコード型スタンプラリー(QRコード読み取るタイプ)
・店舗で利用するスタンプ型スタンプラリー(画面にスタンプを押すタイプ)
・会員証(会員番号の発行と管理)
・トークルームからアプリ起動して予約受付
・クーポンの発行と消し込み
システム開発
・大学医学部傘下の医療機関にて患者の状態を記録するためのスマホアプリ
・美容関連の店舗で行う催事用LINEアプリ
・施工会社加盟店向け現場発注型スマホアプリおよびペーパーレス化システム
・コインランドリー加盟店オーナー向けIOT機器のシステム管理画面
・通信事業会社の新規サービスについてクライアント企業向けシステム管理画面
・福利厚生会社向け高齢者見守りスマホアプリおよびシステム
・インターネットラジオ局の機能追加および改修業務
<主な業務内容>
・ウェブアプリ開発
・スマホアプリ開発
<主な技術>
・言語 … JavaScript, PHP, Dart, Swift, Kotlin
・フレームワーク … Nuxt, Vue, Larabel, Flutter
・インフラ … AWS, GCP
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
親切で丁寧なコーディングを行い、お客様のアイデアを形にします
業務内容
こんな方へおすすめ
・ホームページを作成したいが、コーディングの時間がない。
・ホームページは完成したが、運用する手間がない。
お仕事の流れ
・どのようなことにお困りか丁寧にヒアリングします。
・ホームページを作成または修正、運用し、サーバにアップします。
・納品完了
こんなことが得意です
・ヒアリングをしっかりと行い、お客様の要望に忠実にお仕事をさせていただきます。
・丁寧なコーディングで、SEO対策を確実に行います。
・紙媒体のチラシ作成なども行った経験があるため、チラシ作成も可能です。
・SNSでの個人・企業の広報活動についてもご相談可能です。
会社専用アドレス(独自メールアドレス)の取得と、端末へのメール設定をサポートします
業務内容
★WEBサイト制作と一緒の依頼で4,000円割引★
★さらに月額契約(5,000円~)で制作初期費用20%OFF!★
※この場合サーバー・ドメインをこちらで準備いたします。
♪こんな方にオススメ!
■事業用メールアドレスを作りたい
■どのメールサーバーを選べばいいのかわからない
■自分で作ろうとしたが難しくて挫折してしまった
※私たちは単なるホームページ制作業者ではありません※
ご依頼者さまの「やりたい事」を尊重し、こだわりや将来のビジョンをお伺いした上で、一緒に考えながらサポート対応しております。
パソコンやスマホ、メール設定など苦手意識がある方も大丈夫です。
ご相談は無料ですが一切手を抜かずご対応いたします!
どうぞ気軽にお問合せください。
♪サポート対応実績
「.com」「.net」などのドメインはもちろん、「.co.jp」など法人ドメインの取得サポートも経験がございます!
<サーバー>
- GoogleWorkspace
- Xserver(Xサーバー)
- ロリポップ
- さくらインターネット
- ヘテムル
- ミックスホスト
<ドメイン>
- Xserver Domain
- お名前.com
- ムームードメイン
- さくらのドメイン
- GoogleDomains
♪対応可能なサービス
各プランの違いは、当パッケージのメイン画像2枚目の「プラン比較表」をご覧ください。
- 独自ドメイン取得サポート
- メールサーバー契約サポート
- サーバー内の設定(SSL設定等)
- 独自メールアドレス作成
- 端末へのメール設定サポート
- 迷惑メールオプションの確認と適用
- メールの送受信方法ご説明
- SPF設定(送信元ドメイン認証)
- DNS設定
既に作成済のメールアドレスに関するトラブルも対応可能です!
↓例えば↓
- Gmailアドレスへ送信するとエラーメールが届くようになった
- 新しい端末へのメール設定をサポートして欲しい
- 迷惑メール設定方法を教えて欲しい
- 届かないメールがあるので調べて欲しい
…等々。
上記のようなメールアドレスに関するご相談はほぼ対応可能です!
その他WEBサイト運営、ご自身の事業運営していくにあたってご質問や「こんな事できる?」と気になる点など、お気軽にご相談くださいませ!
♪制作の流れ
1.現在の利用状況の確認
- ご利用の「レンタルサーバー」
- 取得した「ドメイン会社」
- WEBサイト運営中、もしくは運営を検討しているか
2.ご希望内容をお伺い
- 利用希望の「ドメイン」と取得有無
- 取得希望の「独自メールアドレス」
- 利用したい「メールソフト」
3.ログイン情報をお伺いし、以下作業を代行。
- サーバー内の設定
- 独自メールアドレス作成
4.メール設定方法をご案内。
5.送受信テストが問題なければ案件完了(クローズ)
♪当サービスの強み
■どんな職種でも対応可能!
■独自マニュアルで徹底したサポート姿勢!
■いつも “プラスワン” のサービスを!
当方は、飲食店・ヘアサロン・スポーツジムなどの個人経営者様や、プログラミング開発・スクールなどの法人様まで様々な企業とお取引してまいりました。
自身もEC事業に携わっており、ECサイトで売上実績が継続的にあるスタッフと共同運営しておりますので、どのような職種でもご相談いただけます。
また、パソコンやスマホ操作・トラブルでお困りになっていた一般のお客様を1万人以上サポートしてきたからこそ「要望を引き出すヒアリング力」「ご希望に応じた提案力」「目標を実現するため親身にサポートする姿勢」が強みです。
NK-3では、ご依頼者さまが大切にされている事業への想いを第一とし、挑戦に対する応援の気持ちを込めて、プラスワンのサービスをご提供しております。
業者選びにご不安な方が「ここに依頼して良かった!」と思っていただけるよう、敬意と配慮をもって誠心誠意ご対応いたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
【長期支援限定】システム開発のプロが社内のDX化をサポートします
業務内容
この度は本プランをご覧いただきありがとうございます。
これまでの依頼で定期的に社内のDX化を依頼いただくケースが増えてきましたので、パッケージとして用意させていただきました。
基本的には6カ月以上の継続のみとさせていただいております。
※ 料金は各月の金額となり、「6ヵ月継続」にてお申込ください
※ 下記の進め方にある通り、6ヵ月間を1サイクルとして設計しています
※ 1か月ごとにその月の対応をレポートとして提出します
■コンサルティングのみお手頃プラン
対応内容:
DX化のための検討(資料作成)~導入をサポートさせていただきます。
検討にとどまらず、実際に別のランサーさんなどに依頼頂いたDX化のディレクションも合わせて対応させていただきます。
別のランサーさんに依頼いただく分に関しては御社にてご負担いただきますが、それ以降のやり取りに関しては全て私の方で対応することも可能です。
基本的には以下の流れで進めさせていただきます。
進め方:
・現状の課題の洗い出し(1か月間)
→週に一回の定期ミーティング必須
・現状の課題へのアプローチ検討(1ヶ月)
→週に一回の定期ミーティング必須
※ 上記を3サイクル行います
稼働時間:
月10時間程度を目安に稼働させていただきます。
超過分に関してはその都度相談させていただきます。
■スモールスタートのお試しプラン
対応内容:
DX化のための検討~導入(システム開発も可)をサポートさせていただきます。
コンサルティングのみのプランと異なり、システム開発までワンストップで行います。
限りがある予算の中でまずは最適なDX化を行うことを目的としています。
進め方:
基本的には以下の流れで進めさせていただきます。
・現状の課題の洗い出し(1か月間)
→週に一回の定期ミーティング必須
・現状の課題へのアプローチ検討(1ヶ月)
→週に一回の定期ミーティング必須
・システム開発(2ヶ月)
→この間は定期ミーティングは開催せず、テキストベースでの対応となります
・システム検証(1ヶ月)
→まずは1か月間の導入検証で調整を行います
・導入効果測定&今後の課題提案(1ヶ月)
→レポートを提出させていただきます
稼働時間:
月30時間程度を目安に稼働させていただきます。
超過分に関してはその都度相談させていただきます。
(システム開発を挟みますので、月により増減が多くなります)
■フルサポートのプレミアムプラン
対応内容:
DX化のための検討~導入(システム開発も可)をサポートさせていただきます。
コンサルティングのみのプランと異なり、システム開発までワンストップで行います。
スモールスタートプランと異なり、フルコミットでの対応となります。
全てのDX化をを6か月間で行うため、金額も高額になりますが、全てのDX化を進めるために全リソースを投入する完全なお任せプランになります。
この間は御社の全てのリソースへのアクセス権限を頂くなど、執行役員程度の権限と立場を付与していただくことになります。
(社内外に限らず、全ての関係先との打ち合わせも必要になります)
進め方:
基本的には以下の流れで進めさせていただきます。
・現状の課題の洗い出し(1か月間)
→週に一回の定期ミーティング必須
・現状の課題へのアプローチ検討(1ヶ月)
→週に一回の定期ミーティング必須
・システム開発(3ヶ月)
→週に一回の定期ミーティング必須
・システム検証(1ヶ月)
→1か月間の導入検証で調整を行います
稼働時間:
6か月間はフルコミットで対応します。
最初の2カ月の検討結果で以降の4カ月間の予算も変わってきますが、
2ヶ月経過時点で投資する額の全額がわかり、それ以上の支出はない形となります。
(少額の外注などは全て報酬金額の中で対応いたします)
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
RPAによる業務の効率化、自動化プログラムを開発します
業務内容
サービス内容
業務の効率化、自動化ツールの制作を承ります。迅速、丁寧にご希望に沿った対応をいたします。ご要望の要件に則って、Python、Power Automate Desktop、Ui Path、Google Apps Scriptで業務の自動化ツールを制作します。作成したツールの導入方法から、使い方までサポートいたします。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
依頼から納品までの流れ
-
相談・ヒアリング
ご購入前に下記の内容をご相談ください。 -
購入
相談・ヒアリングで双方合意頂いたうえで、購入・承諾いたします。- 依頼内容(必須:可能な限り具体的に記載してください)
- 実行環境(任意:ご利用のOSやブラウザなどわかる範囲で構いません。)
- 納期(任意:大まかでも構いません)
- 予算の上限(任意:予算を超えるような場合、予算内に収まる提案をさせていただきます)
-
制作
クライアント様にも作成途中段階の制作物を確認していただき、コミュニケーションを取りながら作成していきます。 -
完成・納品
クライアント様から「OK」を頂いて完成となります。 -
保守・運用
納品後30日以内であれば、仕様変更以外の不具合は無償で対応させていただきます。
仕様変更にあたる場合は、お見積り・承諾のうえ追加料金を頂き対応いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Python
【HP/LP/WordPress】忠実なコーディング代行をいたします
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
ご安心してお取引していただけるよう、丁寧な対応とご連絡を心がけております。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
当サービスはデザインデータからのコーディングを承っております。
1ページから50ページ前後の中規模サイトまで対応しています。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◾️提供内容
- HTML・CSSの静的コーディング
- jQuery/JavaScriptを用いたアニメーションな実装(ハンバーガーメニュー、スライダー等)
- レスポンシブ対応
- CSSアニメーション
- WordPressの導入、構築(オリジナルテーマ)
- お問い合わせフォーム実装
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◾️基本料金
- トップページ:30,000円~
- 下層1ページ:10,000円~
- 複製ページ:2,000円~
- LPコーディング:50,000円~
- WordPress導入、構築:20,000円~
※料金は目安となります。お一人ずつお見積りをしております、一度ご相談ください。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
■制作の流れ
- 「見積り・カスタマイズを相談する」よりご相談ください。
- デザインデータお預かり
- コーディング
- ご確認・修正
- 最終確認・納品
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◾️納期
- トップページ:2~4日
- 下層ページ:2日~
※※デザインデータ受け取り翌日からの日数です。
デザイン、ボリューム、稼働状況により変動いたします。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◾️納品方法
- zipファイルの送付
- サーバーへのアップロード
- その他、ご相談くださいませ
【Shopify一問一答】ECサイトでこれできる?できない?プロがお答えします
業務内容
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
🥇 弊社はShopify歴3年目のShopify Partners です。
「納品時点を完了」とする制作会社様が多い中、
弊社は 『サイトを公開してからがネットショップの本番』 の認識のもと
日々クライアント様のストアの制作・運用を行っております。
Liquidカスタマイズや集客面の支援、EC運用業務の代行サポート、CRMなど
サイト構築からLTVの最大化、ストア運用のコスト最適化まで一気通貫でお任せいただけます。
🏠 このようなお悩みをお持ちの方へ
- 他のサイトで見かけた〇〇という機能がShopify(ショッピファイ)にもあるのかを知りたい
- 周りにShopifyに詳しい人がおらず、気軽に相談できる相手が欲しい
もし上記のようなお悩みをお持ちであれば、お気軽にご相談ください!
🔧 Shopify関連の実績
- メンズアパレルの新規ECストア作成、ストア運用支援
- レディースアパレルの新規ECストア作成、ストア運用支援
- 生活雑貨の新規ECストア作成、売上最大化コンサルティング、デジタルマーケティング実行支援
- 伝統工芸品の新規ECストア作成、多言語・多通貨対応
- 食料品ストアのサブスク機能実装
- B2B商材を取り扱ったストアのデザインフルリニューアル
- 独自開発ASPからのShopifyへのリプレース全面支援
- OEM商材を取り扱った新規ストア作成
- 店舗受け取りを前提としたケータリングDX化の一環としての新規ECストア作成
💡 【ご依頼の流れ】
- お伺い・ヒアリング
- ご契約・仮払い
- ご回答
- 内容のご確認
- ご納品完了
👟 【ご依頼に際して】
ご相談内容に対して、
・できること
・難しいができること
・できないこと
についてご回答させていただきます。
また、「こういう風にしたらできますよ」という代替案をご案内させていただきます。
お客様のビジネスを最大化させられるよう真摯にお取り組みいたします。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
上記に記載のない項目につきましても柔軟にご対応させていただきます。
数多くの経験や知識を活かし、少しでもみなさまのShopifyサイト運営のお役に立てれば幸いです。
【Shopify】ストアの構築〜運用までまるっとサポートいたします
業務内容
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
🥇 弊社はShopify歴3年目のShopify Partners です。
「納品時点を完了」とする制作会社様が多い中、
弊社は 『サイトを公開してからがネットショップの本番』 の認識のもと
日々クライアント様のストアの制作・運用を行っております。
Liquidカスタマイズや集客面の支援、EC運用業務の代行サポート、CRMなど
サイト構築からLTVの最大化、ストア運用のコスト最適化まで一気通貫でお任せいただけます。
🏠 商品をECストアで販売したい。
- Shopify(ショッピファイ)でECサイトを作りたい
- できるだけ費用をおさえてネットショップを開設したい。
- ネットショップを開設したいが何から始めれば良いかわからない
- BASE(ベイス)などその他ASPからShopifyにサイトを移管したい。
もし上記のようなお悩みをお持ちであれば、お気軽にご相談ください!
🔧 Shopify関連の実績
- メンズアパレルの新規ECストア作成、ストア運用支援
- レディースアパレルの新規ECストア作成、ストア運用支援
- 生活雑貨の新規ECストア作成、売上最大化コンサルティング、デジタルマーケティング実行支援
- 伝統工芸品の新規ECストア作成、多言語・多通貨対応
- 食料品ストアのサブスク機能実装
- B2B商材を取り扱ったストアのデザインフルリニューアル
- 独自開発ASPからのShopifyへのリプレース全面支援
- OEM商材を取り扱った新規ストア作成
- 店舗受け取りを前提としたケータリングDX化の一環としての新規ECストア作成
✅ 【基本料金に含まれる内容】
- 構成ページ
- TOPページ(xxx.myshopify.com)
- 商品一覧(/collections)
- 商品詳細(/products)
- カートページ(/cart)
- チェックアウトページ(/checkout)
- お問い合わせ(/contact)
- 利用規約
- プライバシーポリシー
- 特定商取引法に基づく表記
- 会社概要
- 設定項目
- Shopifyのアカウント作成
- Shopifyテーマの調査、選定(有料テーマの場合、実費が必要です)
- 配送地域、送料の設定
- Shopifyペイメント設定
- レスポンシブ対応
💡 【ご依頼の流れ】
- ご相談・ヒアリング
- ご提案・お見積もり
- ご契約・仮払い
- オンライン打ち合わせ
- 制作
- 制作内容のご確認
- (適宜修正)
- ご納品
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
上記に記載のない項目につきましても柔軟にご対応させていただきます。
数多くの経験や知識を活かし、少しでもみなさまのShopifyサイト構築のお役に立てれば幸いです。
(レスポンシブ対応)デザイン通りにHP・LPのコーディングします
業務内容
コーダー探しで悩んでいませんか?
「デザインはあるけどコーディングはどうしようかな」
「誰かコーディングしてくれる人いないかな」
このようなお悩み、全部解決します!
◆サービス内容
基本料金に含まれるサービスです。
・HTML/CSSを用いた静的コーディング
・レスポンシブ対応
・jQueryを用いた動的機能の実装
◆納期
基本的には7日~14日を目安にお考えください。
簡単なものでしたら、デザインデータお預かりから7日以内での納品も可能です!まずはご相談ください!
◆お見積もり時ご用意いただくもの
・デザインデータ(XD、Figma、Photoshop、Illustratorなど)
◆納品方法
zipファイル形式(サーバーアップロードも可)
◆ご購入前後の流れ
1、見積もり相談、ご購入
↓
2、デザインデータのお預かり
↓
3、コーディング
↓
4、テストサーバーにアップ
↓
5、ご確認・修正
↓
6、納品(zipファイル形式やサーバーへアップロード)
サービスについてのご質問や不明点、価格交渉はメッセージにてお気軽にご相談ください!
【Shopify】ECサイトでこれできる?できない?プロがお答えし ます
業務内容
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
🥇 弊社はShopify歴3年目のShopify Partners です。
「納品時点を完了」とする制作会社様が多い中、
弊社は 『サイトを公開してからがネットショップの本番』 の認識のもと
日々クライアント様のストアの制作・運用を行っております。
Liquidカスタマイズや集客面の支援、EC運用業務の代行サポート、CRMなど
サイト構築からLTVの最大化、ストア運用のコスト最適化まで一気通貫でお任せいただけます。
🏠 このようなお悩みをお持ちの方へ
- 他のサイトで見かけた〇〇という機能がShopify(ショッピファイ)にもあるのかを知りたい
- できるだけ手間をかけずに〇〇の機能を導入したい
- 周りにShopifyに詳しい人がおらず、気軽に相談できる相手が欲しい
- Shopifyのカスタマイズを自分ではできないからプロに頼みたい
もし上記のようなお悩みをお持ちであれば、お気軽にご相談ください!
🔧 Shopify関連の実績
- メンズアパレルの新規ECストア作成、ストア運用支援
- レディースアパレルの新規ECストア作成、ストア運用支援
- 生活雑貨の新規ECストア作成、売上最大化コンサルティング、デジタルマーケティング実行支援
- 伝統工芸品の新規ECストア作成、多言語・多通貨対応
- 食料品ストアのサブスク機能実装
- B2B商材を取り扱ったストアのデザインフルリニューアル
- 独自開発ASPからのShopifyへのリプレース全面支援
- OEM商材を取り扱った新規ストア作成
- 店舗受け取りを前提としたケータリングDX化の一環としての新規ECストア作成
💡 【ご依頼の流れ】
【ベーシックプラン(コンサルティングのみ)】
- お伺い・ヒアリング
- ご提案・お見積もり
- ご契約・仮払い
- ご回答
- 内容のご確認
- ご納品完了
【スタンダード・プレミアムプラン(実務)】
- ご相談・ヒアリング
- ご提案・お見積もり
- ご契約・仮払い
- 制作
- 制作内容のご確認
- (適宜修正)
- ご納品
👟 【ご依頼に際して】
ご相談内容に対して、
・できること
・難しいができること
・できないこと
についてご回答させていただきます。
また、「こういう風にしたらできますよ」という代替案をご案内させていただきます。
お客様のビジネスを最大化させられるよう真摯にお取り組みいたします。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
上記に記載のない項目につきましても柔軟にご対応させていただきます。
数多くの経験や知識を活かし、少しでもみなさまのShopifyサイト運営のお役に立てれば幸いです。
会計事務所向けのHPをつくります 500人以上の税理士・公認会計士と面談経験あり
業務内容
7年間会計事務所・税理士事務所の営業を行い、500人以上の税理士・公認会計士の先生方と接してきました。
「新規の顧問先を増やしたい」「相続の案件を増やしたい」「コンサルに専念したい」「記帳代行から脱却したい」等々、多くの税理士・公認会計士の先生方と悩みや課題を共有してきた経験があります。
この経験を活かし、「新規顧客にPRできるHP」「顧問先様に事務所の良さを伝えられるHP」制作をいたします。
また、こんなお悩みがありましたらぜひご相談ください。
⚫︎名刺代わりにホームページを作りたい
⚫︎起業したばかりであまりお金をかけられない
⚫︎低価格でおしゃれなホームページを持ちたい
【当サービスのポイント】
◆集客に繋がるデザイン
事務所の顔とも言えるホームページの印象は事務所そのもののイメージに直結します。
ユーザー目線で分かりやすく集客に繋がるサイト設計を心がけています。
◆レスポンシブデザイン(スマホ対応)
パソコンやタブレットだけではなく、スマホで見た時にも美しく表示されるレスポンシブデザインを採用しています。
◆丸投げOK(追加料金なし)
通常お客様の方でご用意していただく画像や文章など、ご用意が無ければこちらで簡単なものを作成いたします。「何にも決まっていない」という方でもOK。イメージをもとに最適なサイト構成を考えます。
◆WordPressで作成
当サービスは、WordPressで1からホームページを全て作成していきます。お客様に特別な知識は必要ありません。完成した状態でお渡ししますのでその日から運営が可能です。
どのような内容にするかイメージが決まっていなくても大丈夫です。ご相談の中から一緒に考えご提案させていただきます!
【基本料金内の内容】
・トップページ+最大10ページ
・トップページヘッダー画像デザイン
・ブログ機能
・基本的なSEO対策(集客対策)
・ホームページに必須の常時SSL化(https)
※情報漏洩や改ざん・なりすまし防止
・イベントや営業日等のカレンダー設置
・SNSとの連携(Twitter・Facebook・Instagram)
・お問い合わせフォームの設置
・Googleマップの埋め込み
【コーポレートサイト】メンテナンス不要!簡単に更新できるWEBサイトを構築します
業務内容
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
簡単に更新、ノーコード&ノーメンテナンスでWEBサイトを運営しませんか?
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
「WEBの知識がない」
「業務が忙しくてメンテナンスにまで手が回らない」
「初期コストをなるべく抑えたい」
そんな方のために、とても楽で簡単に運用できるWEBサイトサービスをご用意しました。
弊社のWEBサイトサービスなら、
- 簡単にコンテンツの更新可能
- サーバーの用意も公開作業も必要なし
- 初期コストが一般価格の半額以下
で構築〜運用できます。
また、サイト管理者だけでなく訪問者にとってもユーザービリティが高く情報を整理しやすいシンプルなサイトデザインをテンプレート化し、WEBサイトに一番大切な「情報の伝達」がしやすいよう設計しました。
【ページ構成の例】
スタンダードプラン
- トップページ
- 会社概要
- 商品案内
- お知らせ一覧
- お知らせ詳細
1以外はご自身で更新可能なページとなります。
2・3は店舗情報やアクセス、採用情報などにも活用いただけます。
4・5はスタッフブログなどにも。
※4は5のデータを束ねる一覧ページとなり、いずれも単一でのご使用はできません
【基本料金に含まれているもの】
- 打ち合わせ(サイト構成ヒアリング)
- 完成イメージ資料作成
- トップページ作成
- 下層ページ(更新コンテンツ)設置
- SSL対応
- スマホ対応
- サイト公開作業
- 動作保証
- アクセス解析ツール(GoogleAnalytics)用コードの埋め込み
【制作の流れ】
- ご契約
- サイト構成ヒアリング:ヒアリングシートへご記入→打ち合わせにて確認
- テンプレートの選択
- メインカラーの選択 ※スタンダード、プレミアムプランのみ
- テキストフォントの選択 ※プレミアムプランのみ
- テキストおよび画像素材のご提出
- 完成イメージ資料作成
- 制作
- 内部公開
- お客様にて検品 ※トップページのテキストおよび画像の修正は2箇所(または2回)まで無償
- 公開をもって納品完了
お客様にご用意いただくもの
- ドメイン ※オプションでご用意可能
- テキスト(トップページ用)
- 画像(トップページ用)
- ロゴ
【納期について】
完成イメージ資料への合意後の着手となり、納期はここから起算します。
【WEBサイト制作実績】
- 不動産会社:コーポレートサイト
- 早稲田大学:研究室広報サイト
- 保険代理店:商品サイト、シミュレーションサイト
- 制服メーカー:コーポレートサイト
- 飲料メーカー:ブランディングWEBゲームサイト
など...多数実績あります!
【サーバーについて】
サーバーは弊社にてご用意いたします。
高セキュリティかつ高可用性のクラウドサーバーです。
サーバーのアップデートや監視など、知識がないと大変なことはすべて弊社におまかせください!
サーバー費
月額3,000円
※このパッケージは弊社サーバーのみでご利用可能です。あらかじめご了承くださいませ。
【その他 注意事項】
ご契約完了以降のキャンセルはお受けしかねます。プランに悩まれている方、まずはご相談ください!最適なプランをご提案させていただきます。
ESP32のプログラム開発を行っています
業務内容
ESP32のプログラミング開発を行い、動作検証までを行った後に納品いたします。
動作確認方法などは協議になります。
作成する機能や規模によっても、納期や価格が変動しますので、気軽にご相談ください。
ESP32などを使用して、Wi-FiやBluetoothを使用したプログラミングも可能です。
マイコンは色々と対応ができますので、ご相談をください。
プログラムは色々と対応可能です
・オーディオ
・モーター制御
・PCとのインターフェース
・測定プログラム
・LCDなど表示
ラズパイとマイコンを組み合わせたスリープ回路などIoTシステムも開発可能です。
サーバー側も開発ができるので、IoTシステムを安価に構築することも可能です。
ユーザー向けにサービスを行っているシステムで、1年以上稼働している実システムも存在しています。
【スタートアップ応援パッケージ】ホームページ作成します
業務内容
このような方にお勧めです!
「企業・開店したのでサイトが欲しい」
「どのようなサイトを作れば良いか分からない」
「どこに依頼して良いか分からない」
「制作会社に依頼したらイニシャルコスト・ランニングコストが予算オーバーだった」
「販促の一環としてサイトを持っておきたい」
ご提供内容
WordPressにてサイトを作成いたします。
ご希望に見合ったテーマをベースにいたします。
パソコン・スマートフォンのどちらで閲覧してもデザインが崩れないようレスポンシブ対応を行います。
基本的なSEO対策も標準で設定いたします。
お問い合わせフォーム、SNSへのリンクも対応可能です。
サーバー・ドメインの管理も承ります。※別途ランニングコストが必要となります
ご購入後の流れ
-
事前のヒアリング
まずはご要望内容を承ります。
工数・納期を算出し、正式なお見積り金額をお伝えいたします。 -
素材のご提供
サイトに載せたい文面や画像・写真等をご提出いただきます。 -
サイトの構成
各ページに何をどのように載せたいのかヒアリングさせていただきます。 -
テスト環境作成
素材や構成を織り交ぜて初稿を提出いたします。
変更点などのご要望がございましたらお気軽にお申し付けください。
※3回以上のご変更は別途費用をいただきます -
本番環境への反映
納品し、完了となります。
Webの知識がない方もご安心ください。
こちらからご要望に沿う形のご提案をいたしますので
まずはお気軽にお問い合わせください!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
WordPressウェブサイトのページ速度を改善します
業務内容
ブラウザキャッシング:
キャッシュプラグイン(W3 Total CacheやWP Super Cache)をインストールして設定します。
ブラウザキャッシングを有効にして、静的リソースをローカルに保存し、再ダウンロードを減らします。
画像のリサイズ:
アップロード前に画像を要件に合わせてリサイズし、大きなファイルを避けます。
さらなる最適化のために画像圧縮プラグインを使用します。
ミニファイ(HTML、CSS、JS):
ミニファイプラグイン(AutoptimizeやWP Rocket)をインストールします。
HTML、CSS、JSをミニファイするように設定します。
テーマやプラグインとの互換性を確認するために徹底的にテストします。
データベースの最適化:
データベース最適化プラグイン(WP-OptimizeやWP Rocket)をインストールします。
不要なデータをクリーンアップするためのルーチンを実行します。
効率的に管理し、データの損失を防ぐために定期的なタスクをスケジュールします。
レスポンシブ/スマホ対応!wordpressスポーツ系に最適なHP作ります
業務内容
▼こんな方へオススメ
開業したばかりで手っ取り早くホームページを開設したい。
初期費用・ランニング費用は最低限にしたい。
コンセプトやコースなどを紹介するページを作りたい。
▼ご提供内容
・webディレクション
まずはお打ち合わせで簡単にヒアリングを行い、掲載内容の確定
・webデザイン
ヒアリングに基づいたウェブデザインを行い、デザインの確定
・wordpressへの組み込み
wordpressへのコーディングを行い自社サーバーへのテスト公開
・webサーバーへの公開(もしくはデータ納品)
御社webサーバーへの公開
▼ご購入後の流れ
1.メール・チャットやウェブ会議などで打ち合わせ
2.トップデザインのご提案(adobe XDでデザインし、プロトタイプを共有)
3.wordpress組み込み
4.クライアントチェック
5.公開
簡単5ステップ!
▼制作可能なジャンル
フィットネスジムや、ボクシングジム、ヨガ、スイミングなど、
スポーツ関連のホームページへ対応可能です。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- パンフレット
- プラグインの統合
- Contact Form 7
レスポンシブ/スマホ対応!wordpressで教育系に最適なHP作ります
業務内容
▼こんな方へオススメ
開業したばかりで手っ取り早くホームページを開設したい。
初期費用・ランニング費用は最低限にしたい。
コンセプトやコースなどを紹介するページを作りたい。
▼ご提供内容
・webディレクション
まずはお打ち合わせで簡単にヒアリングを行い、掲載内容の確定
・webデザイン
ヒアリングに基づいたウェブデザインを行い、デザインの確定
・wordpressへの組み込み
wordpressへのコーディングを行い自社サーバーへのテスト公開
・webサーバーへの公開(もしくはデータ納品)
御社webサーバーへの公開
▼ご購入後の流れ
1.メール・チャットやウェブ会議などで打ち合わせ
2.トップデザインのご提案(adobe XDでデザインし、プロトタイプを共有)
3.wordpress組み込み
4.クライアントチェック
5.公開
簡単5ステップ!
▼制作可能なジャンル
学習塾や、幼稚園、保育園、放課後デイサービスなど、
教育関連のホームページへ対応可能です。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- マーケティング
- プラグインの統合
- Contact Form 7
【WordPress】不具合対応/カスタマイズ/AMP/キャッシュ他迄対応します
業務内容
WordPress・PHPのあらゆるメンテナンス、不具合対応、カスタマイズ要望にお応えします!
クライアント手数料負担中
22/10/01よりクライアント手数料が新設されましたが、当方はこちらを負担しています!
概要
WordPressのプラグイン開発やテーマ開発を行っている専門の技術者兼、サイト運営者が、7年近い運用で手に入れたノウハウを活かして、あなたのサイトを手助けします!
なお、基本的にWordPressを対象としていますが、WordPress以外の案件も柔軟に対応します。
また作業前にチャットで詳細にお見積もりを行いますので、気軽にお問い合わせください。
プラン別対応可能作業一覧
プラン別にどのような作業が対応可能か一覧で示します。
なおこれは一部の例ですので、実際のご依頼の際はお問い合わせ下さい。
ベーシック
- WordPressの簡単なカスタマイズ:サイトの一部のメニュー修正する
- WordPressのレイアウトが崩れているページを修正する
- リンクの修正・簡単なCSSのカスタマイズ、他
スタンダード
- お問い合わせフォームを設置する
- お問い合わせフォームにサンクスページを独自に設置する
- サイト内へのイイネ機能の実装、他
プレミアム
- エラー停止中のサイトの復旧
- バージョンアップ・バージョンアップに伴うPHP不具合の解消
- 独自テーマの不具合修正
- 独自ショートコードの実装
- セキュリティ対策の実装、他
対応時のアカウント情報
サポートには「FTP/WordPress/WEBサーバー」などの、「ユーザー名とパスワード」を一時的にお預かりします。社内で運用されているような場合では、サポートのためにこれらの情報を通達できるか否か、ご確認したうえでご依頼ください。
過去の実績例
ベーシック
- メニューのリンク不備改修
- PDFアップロード後、アイコンを自動的に表示して欲しい
- httpsの導入と常時HTTPS化
- シェア領域からLINEへのシェアを無効化する
スタンダード
- meta descriptionが正しく設定できない不具合の調査と改善
- Contact Formを用いたお問い合わせページの設置
- WordPressへセキュリティ対策調査とアドバイス実施
- SPF設定/DKIM設定
- パンくずリストのスキーマ移行(Data-Vocabulary.org→schema.org)
- テーマへのページネーション実装
- プライバシーポリシーの制定とプライバシーポリシーの設置
- WordPressを用いていないサイトへのGDPR設置と制御
プレミアム
- AMP実装エラーの改修
- ワードプレスの高速化
- WordPressへセキュリティ対策実施
- WordPress復旧
- https化に失敗し、動作しなくなったWordPressの改修
- lolipopにてバックアップから復元を行ったところ動作しなくなったWordPressの復旧
- プラグイン・テーマバージョンアップ後ログイン不能となったWordPressの復旧
- サーバー移転後に動作しなくなったWordPressの復旧
- WordPressプラグイン/テーマ改造・実装
- いいね件数によるランキング表示
- ページアクセス件数によるランキング表示
- SNSシェア数のキャッシュプラグインの大幅改造
- WEB問診票の生成と送信
- PHP不具合改修
- PHPを大塚商会アルファメールプレミアへ移行した際に発生した不具合対応
- サーバー移転に伴うPHPの文字化け対応(ウェブ・CSV・メール送信)
作業の完了について
実際に作業を行い、その結果を貴殿に通達します。その通達をもって、不具合が解消されているか、貴殿自身でチェックを行ってください。
その作業結果に問題なければ、その旨ご報告お願いいたします。その後、Lancersの完了報告が届くはずですので、そちらを受け付けていただければ全て完了です。
また必要であれば、作業した実記録として、テキスト形式で簡易的な作業ログをご提出いたします。
もしも自身でWordPressを変更して不具合を出した場合などでは、
その原因が記載されているため、今後の参考にしていただけます。
最後に
WordPressは便利で高機能な反面、不具合が出てしまったり、または機能を調整しようとすると、途端に特殊なスキルを要求されてしまいます。
そのような場面に、本サービスが皆様の手助けになれば幸いです。
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- ブログ ビジネス フォーム
- 対応可能範囲
- マーケティング フォーラム SNS機能 問い合わせフォーム FAQ
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Contact Form 7 Instagram X (旧Twitter) W3 Total Cache WordPress SEO by Yoast YouTube
レスポンシブ/スマホ対応!wordpressで和風なサイトに最適なHP作ります
業務内容
▼こんな方へオススメ
開業したばかりで手っ取り早くホームページを開設したい。
初期費用・ランニング費用は最低限にしたい。
商品紹介や施設紹介などのページを作りたい。
▼ご提供内容
・webディレクション
まずはお打ち合わせで簡単にヒアリングを行い、掲載内容の確定
・webデザイン
ヒアリングに基づいたウェブデザインを行い、デザインの確定
・wordpressへの組み込み
wordpressへのコーディングを行い自社サーバーへのテスト公開
・webサーバーへの公開(もしくはデータ納品)
御社webサーバーへの公開
▼ご購入後の流れ
1.メール・チャットやウェブ会議などで打ち合わせ
2.トップデザインのご提案(adobe XDでデザインし、プロトタイプを共有)
3.wordpress組み込み
4.クライアントチェック
5.公開
簡単5ステップ!
▼制作可能なジャンル
横書き・縦書きどちらも対応可能です。
和風なサイト、着物・衣類・雑貨・旅館・観光・飲食系など
様々な内容に対応可能です。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- マーケティング
- プラグインの統合
- Contact Form 7
既存サイトのレスポンシブ化
業務内容
モバイルフレンドリー(モバイル端末のような小さい画面でも見やすいか)やレスポンシブデザイン(画面の幅が変わっても崩れずに見られる)は最近のユーザーには大変重要になっています。
ネットアクセスのうち8割がモバイル端末ともいわれており、使いやすさや見やすさは直帰率や滞在率に大きく影響すると考えられています。
現在はSEO的には影響しないといわれていますが、間接的に影響しているという見方もあります。
ですが、レスポンシブ化をいまだに行っていないサイトは山ほどあります。
確かに新たにホームページを作り替えるとなるとコストの問題が出てきます。
それならば今あるホームページをレスポンシブ化する方がお安く済みます。
サイトの状態によってお値段は変動しますが、新たに作るより今ある資産を活かす方法でレスポンシブ化をはかります。
【医療広告ガイドライン等対応】病院・治療院・エステのホームページを法令遵守で作ります
業務内容
本サービスは、クリニック等の医療機関や治療を行う整骨院・鍼灸院、美容機器を扱うエステサロンなどの事業を扱っている方におすすめのサービスとなっております!
こんな方にご相談いただいております
✅クリニック・病院・治療院・エステサロンを新しく開院・開業する予定の方
✅既存のホームページを新しくリニューアルしたいものの、法令に違反しないようにコンテンツを新しくしたい方
✅薬機法・医療広告ガイドライン・景表法に抵触しないようホームページを制作・改善したい方
✅新しく展開する医療系サービスのLPやホームページを作る段階で、デザインや掲載するコンテンツについて相談したい方
薬機法・医療広告ガイドライン等に対応したコンテンツ&ホームページを一気通貫で作成
皆様ご存じの通り、先述にある業種がホームページやSNS等を運用する場合は法令違反とならないように注意する必要があります。
事実としてこれらの業種向けのデザインを扱うホームページ制作者は多いものの、ホームページに掲載するコンテンツまで対応しておらず、デザインはよくともコンテンツが法令違反というケースが少なくありません。
とはいえ、お客様側が掲載するコンテンツすべてを確認するのは手間です。
そこで、本サービスでは以下のような業務を各プラン共通でご提供しております。
✅クリニック、治療院、エステ等向きのホームページデザインで制作し
✅掲載するコンテンツはYMAAという資格を持つ芹澤がヒアリング内容を元に制作・監修
✅制作する際はテキスト&図解と共に、薬機法・医療広告ガイドライン・景品表示法に違反しないように制作
ホームページのデザイン&制作はもちろん、各法令に対応したコンテンツ制作まで一気通貫でお任せいただくことで、なるべくお客様の手間を削減するサービス構成となっております。
掲載コンテンツに関するご希望は、オンラインMTGで詳しくお話を伺った上で作成し、仮作成した段階でお客様の意図と合致しているかどうかをご確認いただいた上で掲載いたします!
各プランのちがい
ご用意しているベーシック・スタンダード・プレミアム各プランは、以下のような違いがあるとお考えいただけますと幸いです。
ベーシック:デザインが競合と被るのは気にしない、とにかく早くホームページを作りたい方
スタンダード:ある程度被らないデザインのホームページにしつつ、2ヶ月以内にホームページが欲しい方
プレミアム:ほぼ競合と被らないオリジナルのホームページを、時間がかかってもいいから作りたい方
各プランの料金に含む、共通の対応業務
- WordPress初期設定等の対応
- 薬機法、医療広告ガイドライン、景表法に対応したテキスト&画像コンテンツ作成
- 内部SEO対策用の設定
- Googleマップや各SNSの連携
- 芹澤契約の有料画像・イラスト素材等の使用
- スマートフォン&タブレット表示対応
- 各業種に適したホームページのデザイン対応
- 芹澤所有のテンプレートを選択肢としてご提示
- 納品後に使える、WordPress操作方法マニュアル作成
- 記事投稿時などに注意したい、薬機法や医療広告ガイドラインに抵触しないための言い回しまとめ資料プレゼント
⚠️修正回数がかさむと私だけでなく、お客様もストレスが溜まり疲れてしまうため、修正は3回までとしております。細かい修正のご希望などが多数ある場合は、各回でまとめてご依頼いただけますとスムーズ&スピーディーの修正に対応できるため、ご協力をお願いいたします。
担当者である芹澤について
- 某大手リラクゼーション&エステサロン予約サイトにて、薬機法や医療広告ガイドラインに抵触しないよう各店舗ページで特徴や魅力を記事にまとめるライター業務を4年ほど経験。
- 上記予約サイトにて対応した本数は最低でも500本を超えています。
- さまざまな診療科にご対応可能ですが、各診療科の中でも美容外科・美容皮膚科などの美容クリニックや自費診療が多めな歯科、心療内科などの各法令対応を得意としております。
- YMAAなど、民間ではあるものの薬機法や医療広告ガイドライン、景表法に関する資格を保有しており、一定以上の知見があると証明可能です。
- 図解作成も得意分野のひとつであり、ホームページに掲載するバナー画像などの作成も対応しております。
WEB構築・開発・修正・改善・運用のお手伝いいたします
業務内容
閲覧ありがとうございます!
システムの運用中に「何か手直しや新しい機能が欲しい」と感じることはありませんか?
また、バグに困っていて、サポートしてくれる方を探していますか?
ぜひご相談ください!
構築・開発・運用までのご注文も承っております!
私は以下の経験があるので幅広いニーズに対応できます。
▪️フロントエンド
HTML: 3年
CSS: 3年
JavaScript: 4年
JQuey: 4年
Vue.js: 3年
▪️バックエンド
PHP: 4年
Laravel: 4年
▪️サーバーサイド
さくらのレンタルサーバー: 2年
さくらのVPS : 3年
Xserver: 2年
AWS: 2年
まずはメッセージにてご相談ください。
状況などをヒアリングさせていただいた上で、あなたにとって最善の対応をすり合わせさせてください。
必要であれば30分1000円で、ビデオチャットによるご相談も承ります。
皆様の何かお力添えできれば幸いです
ここまでお読みいただきありがとうございます
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
「修正しやすい!」デザインカンプからコーディングします
業務内容
数多くのサービスの中からご覧いただきありがとうございます!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
CSS設計(BEM設計)を意識した綺麗なコーディング代行承ります
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
私自身、過去、コーディングを依頼した時に、
レスポンシブ対応がうまくできていなかったり、ロゴがずれていたり、
何度もやり取りした経験がございます。
そして何度も、修正依頼したためにプロジェクトの納期に
間に合わせることが難しくなってしまいました。
私は以下をお約束いたします。
◎進捗報告
→工程表を作成し、一目で進捗がわかるよう報告します。
◎チェックリストでの品質管理
→こちらを使用してチェックします。
◎こまめな報連相
→コーディング完了までに画像や文章が揃わない場合には、ご報告・ご提案いたします。
◎コーディング完了後の報告書の作成
→ピクセルパーフェクトでデザインを再現しますが、どうしてもデザインを実現出来ない時は、
コメントと一緒に報告書にまとめて報告します。
《ご用意いただく素材について》
デザインカンプ(Figma/Adobe Xd/Illustrator/Photoshop)
ご興味を持っていただけましたらDMでも結構ですのでご相談ください。
【デザイナー様向け】ランディングページコーディングします
業務内容
インハウスデザイナーとしてLPの修正や作成等を行っております。
スキル麺等ご不安な場合は作成したLP等お問い合わせの際共有させて頂きます。
【ベーシック内容詳細】
・HTML/CSSコーディング
・アニメーションの実装
・レスポンシブ対応
・内部SEO対策
・テスト確認用サーバーの設置(各種ブラウザの表示確認)
・公開作業
【スタンダード内容詳細】
・HTML/CSSコーディング
・アニメーションの実装
・レスポンシブ対応
・内部SEO対策
・テスト確認用サーバーの設置(各種ブラウザの表示確認)
・公開作業
・ハンバーガーメニューやスライドイン等jqueryの実装
【スタンダード内容詳細】
・HTML/CSSコーディング
・アニメーションの実装
・レスポンシブ対応
・内部SEO対策
・テスト確認用サーバーの設置(各種ブラウザの表示確認)
・公開作業
・ハンバーガーメニューやスライドイン等jqueryの実装
・お問い合わせフォームの実装:17,000円〜
「PHP工房」のメールフォーム使用
▼LPの作成全てはコチラをご覧ください。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1264811
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。