ラズパイなどのボードコンピューターを使用した開発承ります
業務内容
IoT、ラズパイなどのボードコンピューターなどの開発でお困りですか?
IoTシステム開発のことならお任せください。
現場センサデータを取得したい。
取得したデータをクラウドに保存したい。
ラズパイの初期設定をしたい。
などなど
どんな些細なお困りごとでもご相談ください。
検討段階から一緒に考えさせていただきます!
【FileMaker】ここだけ アドバイス欲しい! を叶えます
業務内容
オンラインMTGでお困りごとを解決へ導きます。
FileMakerの良いところは、誰でも気軽にデータベースシステムが作れるところ
でも、簡単であるがゆえに落とし穴にハマりやすいもの
- FileMakerで社内開発しているけど、ここだけがどうしても作れない
- 最近システムが遅くなってきて、改善を依頼されているがどうしたら良いかわからない。
- ユーザーの希望を叶えてあげたいけど、複雑になりすぎてスクリプトが遅い。
といったお困りごとを抱えている方はたくさんいます。
そんな方に、『その部分だけ』【低コスト】&【短時間】
でサポートします。
サービス内容
オンラインMTGで画面を共有しながらお困りごとのヒアリングを行います。
すぐに回答できる内容である場合、その場で問題点とそれに対するアドバイスを行い、問題解決へ導きます。
※その場で解決できない場合、一度持ち帰って調査し、再度オンラインMTGにてご説明いたします。
各プランの上限時間までの範囲でサポートします。
※オンラインMTG中に即答できない場合、持ち帰り後の調査時間も上限時間に含みます。
ご購入後の流れ
1.オンラインMTGの日程調整
※ご購入時に3つ以上の候補日をお知らせください
2.オンラインMTGの実施
1回のオンラインMTGは2時間までとさせていただきます。
お客様の画面を共有いただき、操作とご説明を行なっていただきます。
基本的には、ランサーズワークスペースのビデオ会議でのオンラインMTGとなります。
※外部のオンラインMTGツールをご希望の場合、その理由とご希望のツール名をお知らせください。
3.問題の解決方法をアドバイス
持ち帰りの場合、再度日程調整をお願いします。
※持ち帰り後の調査時間も上限時間に含めます
<注意点>
お困りごとの解決のためにシステム内部を拝見させていただく場合があります。
システム内部の公開が難しい場合、ご購入をお控えください。
ご注文時のお願い
ご注文の際に以下の3点をご連絡ください。
その後のやり取りがスムーズになります。
- 困っていることの概要
- オンラインMTGの希望日時(3つ以上)
- ワークスペース以外のツールをご希望の場合、そのツール名
QGISの作業をもっと簡単・効率的にするオリジナルプラグインを開発します
業務内容
QGISを業務で使っている中で、こんなお悩みはありませんか?
- 「いつも同じような作業を繰り返していて非効率」
- 「操作が複雑で、担当者以外が扱いづらい」
- 「QGISの標準機能では自社の業務に合わない」
- 「もっと簡単に作業できる方法はないかと探している」
本サービスでは、こうした悩みを解決するために、QGISの機能を拡張する専用プラグインを、お客様の業務に合わせて開発します。
■ QGISプラグインとは?
QGISプラグインとは、QGISに新しい機能や操作画面を追加できる仕組みです。
QGISに慣れていない方でも、「ボタン一つで必要な処理ができる」、「使いやすいパネルからフィルタやツールを実行できる」といった形で、日々の業務をより直感的に・効率的に進められるようになります。
■ このような方におすすめです
- QGISを業務に取り入れているが、まだ使いこなせていない
- 毎日のデータ整理や出力作業に時間がかかっている
- 操作を簡略化し、他のスタッフにも使いやすくしたい
- 独自のデータ構造や業務フローに合ったツールが欲しい
- QGISの操作や設定を人に教えるのが大変だと感じている
- フリーのツールでは柔軟に対応できず困っている
■ 解決できること(一例)
- ボタン一つで地物を自動生成する処理
- CSVやGPXファイルから地物やラインを一括作成
- 複数条件で地物をフィルタリングし、簡単に表示切替
- 選択したレコードをもとに、関連資料を自動で開く
- レイヤをまたいだ集計や分析の自動化
- PostGISやクラウドDBとのリアルタイム連携
- QGISに不慣れな方でも操作できるカスタムUIの追加
特定の作業だけに特化した「社内用ツール」としての利用や、社外スタッフ向けに操作を限定した「シンプル操作モード」の構築も可能です。
■ 開発の流れ
-
ヒアリング(オンラインまたはメッセージ)
業務内容、現在の課題、実現したいことをお聞かせください。
-
ご提案・お見積り
機能の概要・操作イメージなどを整理し、実現可能性を含めてご提案します。
-
開発・テスト
仕様に基づいてプラグインを作成し、動作確認用のテスト環境を提供します。
-
ご確認・修正対応
業務フローに合わせて細かな調整やUI改善なども柔軟に対応します。
-
納品
プラグインファイル一式・使い方マニュアル等をご提供します。
■ 開発事例(一部)
-
ポスティング業向けGPSログ管理プラグイン
GPXファイルを自動インポートし、スタッフ別・日付別に色分け表示。作業時間も自動で算出。
-
建設コンサル向け案件管理プラグイン
受注案件データを属性フィルタで抽出し、関連フォルダを自動で開くシステムを構築。
-
道路点検プラグイン(インフラ点検)
損傷情報の入力・修繕状況の管理・写真の紐づけを一元化し、点検後の処理を簡略化。
-
操作パネル簡略化プラグイン
QGISの基本操作を大きなボタンで実行できるUIを追加し、初心者でも迷わず操作可能に。
■ お気軽にご相談ください
「こういうことってできるのかな?」という段階でも問題ありません。
なるべく専門用語を使わず、業務の流れから一緒に考えるスタイルでご対応します。
まずは簡単なヒアリングだけでも歓迎です。ご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡ください。
Pythonでスクレイピングを行い必要なデータを取得します
業務内容
業務内容
Pythonにて開発を行い必要なデータ取得を実施します。
取得したデータは様々な形式にて出力することが可能です。
注意点
・リモートでの作業となります。
・開発するサーバーおよび環境は準備をお願いします。 すべてこちらで手配することも可能ですので
その場合は相談下さい。
このようなお客様へおすすめです
・営業用に営業先リストを作成したい
・医療機関の一覧を作成しているがアップデートがあるか定期的にチェックしたい
・売れている商品の状況を調査したい
自己紹介
IT関係にて20年以上勤務しています。現在は外資系企業でのITコンサルタントを実施しています。
専門はインフラ関係になりますが、自分自身で開発する環境を構築して、開発もしていますので
広範囲での対応が可能です。
保有資格
Oracle Master gold 11g
ソフトウェア開発技術者
データベーススペシャリスト
Azure Fundamentals
Azure Administrator Associate
Azure Solutions Architect Expert
Project Management Professional (PMP)®
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
自動決済ツール サイトに自動ログインし、自動的に決済を行います。ます
業務内容
ツールを実行できるように環境を構築します。
実行します。
サイトに対応できるようにツールを設定します。
試しに自動決済をしてみます。
このツールはサイト登録しなくても自動的に決済が可能なので、不要なサイト登録などによる時間的コストを削減することができます。
時間は企業の成長であり、成功の担保です。
このツールを使用して時間を節約し、企業を成功に導くことができます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
異なるIPによる自動ログイン、自動アクセスプログラムます
業務内容
弊社はスタートアップ企業です。
そのため、アクセス数が少なく、実績も少ないです。
ユーザーアクセス数を増やして実績を上げたい。
こんな方におすすめです。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
【初心者向け】ChatGPTのプロンプトの書き方や使い方を指導します
業務内容
ChatGPT専門家の私がプロンプトの書き方や使い方を指導します!
私は1年以上ChatGPTを使用しており、毎日ChatGPTを使っています。
最新の情報も常にキャッチアップしているため、かなり詳しい知見があります。
また、ブログ歴3年半の経歴を持ち、ChatGPTが最も理解しやすい構造である「ブログ型プロンプト」の書き方にも詳しいです。
「ChatGPT専門家✖︎現役ブロガー」である私が、ChatGPTの使い方を丁寧にレクチャーします!
こんな人におすすめです!
- ChatGPTを触り始めて日が浅い人
- ChatGPTの精度を上げる方法が知りたい人
- ChatGPTを今以上に活用したいと思っている人
- 身近に「ChatGPTに詳しい人」がいない人
- ChatGPTヘビーユーザーの意見を聞きたい人
- 「ChatGPT偏差値」を上げたい人
などなど、とにかくChatGPTを使いこなせるようになりたい方は全員対象です!
プランの説明
各種プランでのサービス期間と料金は次の通りです。
- ベーシックプラン:1週間コース|税込12,100円
- スタンダードプラン:2週間コース|税込22,000円
- プレミアムプラン:1ヶ月間コース|税込41,800円
サービス内容に大きな違いはございませんが、上位プランほどサービス期間が長くなり、より深く学ぶことができます。
1ヶ月間ガッツリ学びたい方はぜひプレミアムプランにお申し込みください。日数あたりの料金が最もお安くなっておりますので、長期間学びたい方に最適なプランです。
注意事項
ChatGPTには、オリジナルのChatGPTを作成できる「GPTs」という機能があります(有料会員のみ利用可)。
当サービスはChatGPTの使い方講座ですが、GPTsの開発補助や開発委託はサービス内容に含まれておりません。
GPTsの開発補助は別のパッケージを出しておりますので、そちらをお買い求めください。
最後に
当サービスをご利用することで、「ChatGPT偏差値」を上げることができます。日常や仕事のあらゆる面でのChatGPT活用がさらに捗るでしょう。
ChatGPTコンサルの経験を持つ私が、懇切丁寧にお教えします。
ぜひこの機会に当サービスのご利用をご検討くださいませ。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
SNSから仮想通貨マーケットのセンチメント分析アプリを開発します
業務内容
仮想通貨の“空気”を読む!
XやRedditなどのSNSから仮想通貨の市場心理をタイムリーに分析!
センチメント分析ツールをAndroid/Web向けに開発します!
ビットコイン、イーサリアム、XRPなどの仮想通貨の動向を、SNSの“声”から探ってみませんか?
【アプリの基本機能】
✅SNSの投稿から市場の“センチメント(感情)”をタイムリーに解析
📊ポジティブ/ネガティブ比率をグラフで可視化
🏢自社利用/サービス展開もOK(商用利用可)
オプション追加で、デザインや機能を自分専用にカスタマイズも可能!
【オプション機能】
✅分析対象の通貨追加(例:ビットコイン+イーサリアム+XRPなど
🎨UIデザイン変更・テーマカラー調整
✅ その他の機能追加:個別見積もりにて対応可能
※本アプリは投資助言を目的としたものではありません。投資判断はご自身の責任にてお願いいたします。
※商用利用可能ですが、長期的な保守・運用をご希望の場合は別途ご相談ください。
高品質なiOSとAndroidアプリ開発サービスを提供します
業務内容
弊社サービスに目を通していただきありがとうございます。
こちらのサービスでは、iOSおよびAndroidアプリ開発に関する包括的なサービスを提供しています。以下に、当社の主なサービス内容を詳しく説明いたします。
アプリ開発:
クライアントの要件に基づいて、カスタムのiOSおよびAndroidアプリの開発に特化しています。アプリの目的やゴールを理解し、要件を実現するだけでなく、独自のデザインの専門知識を提供し、ユニークで視覚的に魅力的なアプリを作成します。
カスタムデザイン:
アプリ開発に加えて、カスタムデザインのサービスを提供しています。当社の才能あるデザイナーが、ブランドイメージに合わせた素晴らしいビジュアルとユーザーインターフェースを作成します。カスタムデザインには、追加の料金が発生する場合がありますので、プロジェクトの相談フェーズでご確認ください。
機能開発:
アプリの機能を広範囲に開発します。ユーザー認証、データ管理、ソーシャルメディアの統合など、特定の要件に応じた機能を効果的に実装します。機能のシームレスな統合とスムーズなパフォーマンスを確保します。
テストと品質保証:
アプリの品質と安定性を確保するために、厳密なテストを実施します。ユニットテスト、統合テスト、ユーザーエクスペリエンステストなどを行い、問題点を特定し解決します。お客様の期待に応える高品質なアプリを提供します。
デプロイとサポート:
開発とテストのフェーズが完了したら、App StoreやGoogle Play Storeへのアプリのデプロイをサポートします。提出と審査のプロセスをサポートし、成功したローンチを実現します。また、将来のニーズやアップデートに対応するためのサポートおよびメンテナンスサービスも提供します。
私たちの会社は、独自のデザインの専門知識を取り入れ、視覚的に魅力的でユーザーフレンドリーなアプリエクスペリエンスを提供することに取り組んでいます。
クラウド環境(Azure)にてサーバを構築しすぐに使用できる状態にします
業務内容
業務内容
Azure環境でシステムを構築します。
クラウド環境でサーバーを構築したいがどのような構成にすればよいかわからない。
必要な設定をインフラの専門家が対応いたします。
サービスの立ち上げ
FTPサーバー
DNSサーバー
ファイルサーバー
WEBサーバー
メールサーバー
など
開発環境構築
Python
PHP
Database
JAVA
必要なソフトウェアを導入してすぐに開発がスタート出来る状態にします。
システム構成例
Azure resource group1
Azure Virtual network (192168.0.0)
Subnet (192.168.10.0) ゲートウェイ
Subnet ( 192. 168. 11. 0) サーバー
Firewall 192.168.10.1
App Server1 192.168.11.1
App Server2 192.168.11.2
DB Server 192. 168. 11. 10
こちらの構成の場合だと8リソースになります。
注意点
・リモートでの作業となります。
・構築は実施しますが、設計は含まれていませんのでもし必要な場合は相談下さい。
このようなお客様へおすすめです
サーバを立ち上げたいがどのように設定してよいかわからない
設定をしてみたがうまくできない
自己紹介
インフラ関係のITエンジニアを20年以上しています。 OSからサーバの構築やトラブル対応などの経験があります。
現在は大きなシステムでのサーバ移行プロジェクトのPMやリードエンジニアとして業務しています。
最近はCloud(Azure)関係の案件に関わりプロジェクトを進めていく上でいくつかの資格を取得しましたので
クラウド関係もある程度知識はあります。
保有資格
Oracle Master gold 11g
ソフトウェア開発技術者
データベーススペシャリスト
Azure Fundamentals
Azure Administrator Associate
Azure Solutions Architect Expert
Project Management Professional (PMP)®
【ECサイト構築】Shopify等で集客できるサイトを1万円~構築します
業務内容
あなたのビジネスに最適なECサイトを構築し、
オンライン集客力を強化します!
ベーシックプラン
こんな方にお勧め:
低コストでシンプルなオンラインショップを始めたい方
スタンダードプラン
こんな方にお勧め:
ブランドイメージに合ったサイトを持ちたい方
プレミアムプラン
こんな方にお勧め:
本格的に事業を拡大したい方
注意事項:
- 事前ヒアリング:いずれのプランも、事前に詳しいヒアリングを行い、ビジネスの目標やターゲットに合わせた最適なサイト設計を提案します。
- 使用プラットフォーム:貴社のニーズに合わせたプラットフォームで構築します。
- デザインや機能に関するご希望がある場合は、事前に詳細をお知らせください。
- 納期や予算に関するご相談も柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
集客力のあるECサイトでビジネスを次のレベルへ引き上げます。まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- サイト制作・構築
ブロックチェーン導入支援やPoC、暗号通貨システム構築します
業務内容
話題のブロックチェーンを活用し、どのようにビジネスモデルを構築できるかのPoCを実施します。
御社の課題に合わせてブロックチェーンを活用できそうなアイデアを検証し、実際にターゲットを模索します。
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
【アジャイルコーチ】スクラム導入支援/スクラムマスターいたします
業務内容
アジャイル開発未経験なチーム向けにスクラムを導入します。
基本的な考え方のレクチャーや、導入支援。
実際にスクラムマスターとして、イテレーションをまわし、
自走できるようにサポートいたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
スクラム(アジャイル開発)の導入判定や健康診断いたします
業務内容
スクラムやアジャイル開発を導入しているという企業は多いですが、
その実、うまくいっていない企業がほとんどではないでしょうか。
そういった企業向けに、どういったことが問題か、
なにを変化させればよいのか?ということをアドバイスいたします。
●テキストでのやりとり
・御社の状況をテキストで送っていただき、分析いたします。
●面談(1~2回)
・御社の情報をWebミーティングにてヒアリングさせていただき、後日分析結果を送信いたします。
●定期的な面談
・御社の情報を定期的に確認させていただき、メンバーへのレクチャー、教育、指導などを実施いたします。
WordPressで集客・SEO対策込のホームページ制作。親身な対応でサポートします
業務内容
WordPressでホームページを一つ一つ目的に合わせて丁寧に制作しております!
ホームページを作っただけでは集客はできません。
閲覧されるまでの動線、見た後の動線を考える必要があります。
ホームページの目的をお伺いし、マーケ視点からお客様ごとに動線を考えた設計や集客のご案内を致します。
LINEやグーグルマップ施策の知見もございますので、お客様に合った集客のご提案をいたします。
管理がしやすく、長く運用できる後悔しないホームページにしませんか?
お客様でも編集できるよう納品時に説明資料もお渡ししております。
構成やデザインでお悩みの場合などもご提案致しますのでご安心下さい!
他プラットフォームでは
・ホームページおすすめランキング1 位取得実績あり
・お気に入り数130以上
・ご依頼件数50件以上
の実績がございます。
新しい企業、会社・美容サロン・新事業・店舗など多くご利用いただいております!
納品後も管理がしやすい方法で制作いたします。
制作のしやすさよりもお客様のことを第一に考えて真剣に取り組んでおります。
「ここまで考えてくれるんですね!」「丁寧で安心だった」というお声複数をいただいたおります(^^)
しっかりヒアリングをし、ご提案もいたしますので初めての方もご安心ください。
構成やデザインにお悩みの方もお気軽にご相談ください。
何からしたらいいかわからない方もサポートいたします(^ ^)
制作実績
・新事業
・会社
・美容サロン
・士業
・製造業
・土木関係
・ジム
・助産院
・某有名サービス(フランチャイズ)
・店舗
など多数実績があります。
シンプルおしゃれなデザインが得意ですのでぜひご相談ください!
ポートフォリオも宜しければご覧ください!
https://www.lancers.jp/profile/Maru_design/portfolio?ref=more
===================
▶︎当サービスの特徴
- 内部SEO設定、スマホ対応込みの価格!上位表示するためにご提案をいたします。
- お話をお伺いして、お客様ごとに動線を考えた最適なご提案をいたします。
- 本プランご購入前に、打ち合わせも可能です(お気軽にご連絡ください)
- 納品時マニュアル付きで安心
- ワードプレスで制作
- 無料素材から画像選定
- ランニングコストはサーバー(URLを設置する場所)・ドメイン代(「〇〇.com」などのURL)のみ
- セキュリティーなど必要な機能コミコミ
【基本作業内容】
- 各プランのページ数(追加1ページ¥15000)
- 問い合わせフォーム
- コーディング(デザイン調整)
- スマホ対応
- 内部SEO対策
- セキュリティープラグイン導入
- 画像圧縮の最適化
- アフターフォロー1ヶ月(更新方法などわからない時の補助)
ベーシックプランのテンプレートのデザインイメージを確認されたい方はお気軽にご連絡ください。
スタンダードのセミオーダープランのデザインは下記ポートフォリオをご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/Maru_design/portfolio?ref=more
【ご用意いただく物】
・サーバー/ドメイン、ワードプレスインストール…お手伝いも可能ですので、お気軽にご相談ください
・写真、画像素材(掲載したい画像)
・ロゴ(あれば)
・掲載する内容
・すでにきまっていれば構成案
【制作の流れ】
①ヒアリングフォームにご記入お願いいたします。
②ヒアリング内容を元にお打ち合わせ
③正式お見積もり、要件などを確認
④本サービスをご購入
⑤コンテンツ、画像等全てご提出
⑥制作開始
⑦確認、修正
⑧納品(説明資料配布)
ご相談だけでも可能です。
まずはメッセージでお気軽にご連絡ください(^ ^)
業務効率化やDXに役立つ、WEBシステム開発を承っています
業務内容
ちょっとしたシステムがあれば業務が楽になるのに、、
というご要望にお応えするためのプランです!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Ruby・RoR TypeScript Go
デザインはあるけどWordpress化できない場面でお役に立てます
業務内容
WordPress構築をお受けしております。
HTMLからのWordPress化はもちろん、PSDから、あるいは既存静的サイトからも対応可能です!
まずはご相談・お見積りください!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
VPSサーバー様々なソフトウェアを構築しすぐに使用できる状態にします
業務内容
業務内容
VPSサーバーの設定を実施します。
VPSサーバーを契約したがどのように設定すればよいかわからないなど
必要な設定をインフラの専門家が対応いたします。
サービスの立ち上げ
FTPサーバー
DNSサーバー
ファイルサーバー
WEBサーバー
メールサーバー
など
開発環境構築
Python
PHP
Database
JAVA
必要なソフトウェアを導入してすぐに開発がスタート出来る状態にします。
注意点
・こちらのサービスはWordPressでのホームページなどのサイト作成は含まれませんので
もし必要な場合はご相談下さい。
・リモートでの作業となります。
・構築は実施しますが、設計は含まれていませんのでもし必要な場合は相談下さい。
このようなお客様へおすすめです
サーバを立ち上げたいがどのように設定してよいかわからない
設定をしてみたがうまくできない
自己紹介
インフラ関係のITエンジニアを20年以上しています。 OSからサーバの構築やトラブル対応などの経験があります。
現在は大きなシステムでのサーバ移行プロジェクトのPMやリードエンジニアとして業務しています。
最近はCloud(Azure)関係の案件に関わりプロジェクトを進めていく上でいくつかの資格を取得しましたので
クラウド関係もある程度知識はあります。
保有資格
Oracle Master gold 11g
ソフトウェア開発技術者
データベーススペシャリスト
Azure Fundamentals
Azure Administrator Associate
Azure Solutions Architect Expert
Project Management Professional (PMP)®
【記事の執筆アドバイス付き】貴方のオウンドメディア制作します
業務内容
数多くのサービスの中からご覧いただきありがとうございます!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
貴方のオウンドメディアサイト作ります!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
私自身、大企業の広告宣伝を担当していたので、
何度も「このペルソナの人に刺さるのか」を考えてオウンドメディアを運用してきました。
年間250万PVほどのサイトを運用していたため、
GA4を用いた分析・改善手法についても知見がございます。
当パッケージのお客様にはそのあたりもアドバイスさせていただきます。
また、今まで複数のお客様と接する中でわかったのは、
WEBサイトはデザイン性を重視しすぎて、ユーザーが使いにくいと更新がおろそかになることでした。
WEBサイトの運営で一番大切なのは、
「いかに鮮度の高い情報が発信できるか」だと考えております。
そこで、私は以下をお約束いたします。
1.更新しやすい、管理しやすいシンプルな作り
→担当者が変わっても引き継ぎしやすい!納品時にレクチャーさせていただきます。
2. 納品時にできるSEO対策
→Googleアナリティクスやサーチコンソール、MEO対策も行います。
3. 即レス(3時間〜半日以内)と進捗報告を心がけます。
→工程表をお作りし、共有いたします。
ページ構成の目安
※スタンダードプランの場合
1.TOPページ
2.会社概要
3.お問い合わせ
4.プライバシーポリシー
<<他に一般的なページ>>
・サービス紹介
・採用情報
・製品紹介 等......
基本料金に含まれているもの
- トップページ(スタンダードとプレミアムについては下層ページも含まれます)
- SSL対応
- お打ち合わせ2回
- 動作保証・保守管理
- お客様で更新可能なCMS導入
- TOP画像スライダーor動画(お気に入りの画像でも大丈夫です)
- お問合せフォーム設置
- スマホ対応(レスポンシブ)
- 基本プラグイン設定
制作の流れ
- ご契約
- ヒアリング
事前にヒアリングシートにご記入いただき、デザインは2パターン
(企業サイト向け又はLPサイト向け)からお選びいただきます。
色味や完成イメージを共有しておきます。 - 制作
TOPページが完成した段階で、一度ご確認いただきます。
問題なければ下層ページの制作を進めます。 - 確認・修正対応
修正点があればまとめてお伝えいただきます。 - 納品
更新方法をレクチャーさせていただきます。
全体を通して問題なければ納品とさせていただきます。
ご用意いただく素材について
1. ドメイン、サーバー、Wordpress情報(ID/パス)
ご希望があればドメイン・サーバー契約のサポートも無料で対応します◎
2. ホームページ内に掲載したいテキスト
※Word等でご提出願います。
詳細が決まっていないないようであれば、ご相談ください。
3. 掲載したい画像や素材、ロゴマークのデータ(できるだけ解像度の高いもの)
※フリー素材での対応も可能です。
納期
ヒアリングシートにご記入いただいた後で、着手いたします。
納期は目安で記載しておりますが、必要な素材が揃っている場合は最短3日での納品も可能です。
CM、雑誌、ラジオ、チラシ、SNSまで幅広く経験がございますので
どんなビジュアルやコンテンツにユーザーの興味・関心が高いのかなどのご提案も得意です。
迷われている方は DMにて「どんな目的でサイトを作りたいのか」をご相談ください!
ご予算に応じて、ご提案させていただきます。
WEBサイトを創り上げるために、誠心誠意努めさせていただきます。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
Wordpressなどレンタルサーバーの設定を実施します
業務内容
業務内容
Wordpressなどレンタルサーバーの設定を実施します。
レンタルサーバーを契約したがどのように設定すればよいかわからないなど
必要な設定をインフラの専門家が対応いたします。
注意点
・こちらのサービスはWordPressでのホームページなどのサイト作成は含まれませんので
もし必要な場合はご相談下さい。
・対象はレンタルサーバーになりますので、VPSやクラウドの場合はまた別のサービスになるためご相談下さい。
リモートでの作業となります。
このようなお客様へおすすめです
サーバを立ち上げたいがどのように設定してよいかわからない
設定をしてみたがうまくできない
自己紹介
インフラ関係のITエンジニアを20年以上しています。 OSからサーバの構築やトラブル対応などの経験があります。
現在は大きなシステムでのサーバ移行プロジェクトのPMやリードエンジニアとして業務しています。
最近はCloud(Azure)関係の案件に関わりプロジェクトを進めていく上でいくつかの資格を取得しましたので
クラウド関係もある程度知識はあります。
保有資格
Oracle Master gold 11g
ソフトウェア開発技術者
データベーススペシャリスト
Azure Fundamentals
Azure Administrator Associate
Azure Solutions Architect Expert
Project Management Professional (PMP)®
副業、占い師の方の収益アップにも!タロット占いアプリ開発します
業務内容
副収入にも!タロット占いアプリを作りませんか?
✨ 占いが好き
✨ 副収入を得たい
✨ 気軽に始められる副業を探している
✨ 自分だけのタロットアプリを作りたい
✨ ビジネスを差別化したい
そんなあなたにぴったり!タロット占いアプリをスマホ(Android)又はWebで開発いたします。
🔮 ベーシックプランはリーズナブルな20万円から! 🔮
✅78枚デッキ(大アルカナ、小アルカナ。大アルカナだけでも可能です。)
✅シャッフルのアニメーション
✅ 1枚引き(ワンカードリーディング)
✅ 正位置・逆位置の意味・解説付き
📱 スマホ1つで簡単に、いつでも占いを楽しめる!
🔮 使い方はあなた次第 🔮
・自分だけの占いツールとして楽しむ
・友達やお客さんにシェアして使ってもらう
・アプリリリース、占いサービス出品などで副業に!
✨ あなたのこだわりを形に!オプション追加でカスタマイズ可能 ✨
🔹 占い結果の詳細な解説(当方オリジナルリーディングを搭載します)
🔹 ご自分で用意した占い結果の反映もOK!
🔹 ご購入者様オリジナルの絵柄に変更可能!
🔹 広告導入で収益化!
占い市場は日本で年間1,000億円以上とも言われ、アプリ需要も増えています。
ありふれたタロットアプリとは一味違う、あなただけのオリジナルを作ってみませんか?
占い師の方はもちろん、
「副業として占いアプリを作りたい」「お店のサービスに占いを追加してみたい」
そんな方にもおすすめです!
占いをアプリにして、新しい収益のチャンスを広げたい方、お気軽にお問い合わせください!
【士業・専門職向け】ホームページ制作を通じてビジネスプランの再構築、お手伝いします
業務内容
【確実に勝てる土俵を作り、HPで訴求しましょう!】
当パッケージの紹介ページをご覧いただきありがとうございます。
ホームページ制作を通じてビジネスプランの見直しのお手伝いをします。
士業・専門職・個人事業の経営者の皆さん、こんなお悩みございませんか?
【お悩み】
・ホームページからの問合せ件数が思ったほど来ない
・問い合わせが来ても他社と比較されて終わりな感じがする。
・優れた技術、豊富な知識はあり、そこを打ち出したいが、その前に顧客は別のところを選んでいる。
・ついつい「何でもできます」「安さが売りです」と訴求してしまう。
➡こんな悩みをお持ちでしたら、中丸屋にお任せください!!!
【何故こうなる?】
端的に言えばUSPを明確化せずビジネスしているため、そのような手段に依存してしまっています。
そのため、進んで競合の土俵での闘いを挑むため、価格勝負、体力勝負になってしまっています。
【中丸屋ならどうする?】
・競合との違い、自社のこだわりや強み、優位点をしっかり訴求
・SEOに依存しない方法で集客
・相談者目線、初心者目線に立って不安を持った訪問者に寄り添い説明
・所在地、営業時間等の基本的な情報を漏らさず掲載
・モダンでありながら奇抜過ぎないデザインで訪問者へ信頼性を提供
HPにおいてこのような施策で勝ち筋を明確にします。
【ほかに何か変わる?】
・モダンで落ち着いた雰囲気のデザインのHPを提供
->見た目の古さ、奇抜さが原因で離脱されるリスクが低くなります。
・Googleビジネスプロフィールへの登録し、HPを紐づけ(ご希望により無償で対応)
->ローカルビジネスの場合、SEOよりHPに流入しやすくなります。
・予約機能(ご希望により無償で対応)
->営業時間、空き時間を確認して自分の予定に合わせてその場で予約可能
顧客も事務所スタッフも日程調整の時間が大幅削減
・SNSによる情報発信(ご希望により無償で対応)
->多くの人は隙間時間にニュースサイトかSNSをみているため、たまたま目にした顧客からの問合せにつながります。
顧客との接点づくりや信頼性構築につなげられる。
週に数回程度の発信であればSNS運営者の負担も小さい。
・ブログによる業界の最新トピックスや事例紹介の提供(ご希望により無償で対応)
->有益な情報を提供してくれるところとして認識されす。
記事数が増えると権威付けにもなるのでSEO対策にもなります。
WordPressを使用して制作するためおしゃれで高品質な仕上がりになります。
しかも、この施策では元々事務所への訪問やサービス利用意欲の高い人がホームページにアクセスした場合の利便性が向上し、売り上げが向上しやすくなるはずです。
【作業内容】
・ページ作成
・予約機能の実装
・コーディング
・スマホ対応、タブレット対応
・Googleビジネスプロフィールの登録
・Google MAP埋め込み
・SNS埋め込み
・SEO対策
・お問い合わせフォーム
など
【ご用意いただく物】
・写真/画像と文章素材
・会社や店舗のロゴ
※画像がご用意できない場合はご相談ください。
【ご相談から納品までの流れ】
1 まずはご不明、ご不安な点についてご相談ください。
ご相談のみでも歓迎!ご依頼に至らなくてもOKです!)
2 ご不明、ご不安な点が解消しましたらご購入手続きへお進みください。
ヒアリングシートをお送りします。
(ヒアリング内容は、目的、ターゲット、競合、参考サイト、イメージ、コンテンツの準備状況などです。)
3 ヒアリングシートの返信と画像、文章素材を受領後、作業開始。
4 トップページの実装完了後に確認をしていただきます。下層ページへ進みます。
5 途中、節目節目で進捗状況をお見せし、確認していただきます。
6 完成、納品。
納品後にわからないことが発生してもご相談いただけます。
納品後1か月間は図の差し替えや文章の修正は回数制限なしで無償対応いたします。
疑問点や不明点、不安なことなどございましたら、お気軽にご相談ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- その他
- リニューアル
<初回相談無料!認定資格有>kintone・ノーコードSaaSの保守サポートします
業務内容
■こんな方におすすめ
※自社でKintone担当になったけど、エンジニアでないし、アプリをどう作れば良いかわからない。
※時間がないからとりあえず整形をお願いしたい。
※他社がどのようなアプリを作っているのか知りたい。アドバイスをもらいたい。徐々に内省化したい
Kintoneはノーコードツールで、プログラミング不要でアプリを作れます。
しかしデータベースをどう設計するか、など基礎的アプリ設計の知識がないと、
マスタデータが重複して、不要なアプリが乱立し、業務が膨れ上がってしまう、などの事象が起こります。
アプリ設計で業務を改善し、貴社内でkintoneが使い続けられるよう、徹底サポートさせていただきます!
■提供内容
貴社のkintone活用をサポートいたします!保守も実施します。
※アプリの開発請負も可能です!
■購入後の流れ
①お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください!
②初回ヒアリング・お打ち合わせ(無料)
貴社業務を徹底改善させていただくべく、以下をお伺いします。
・どのような業務で使用するアプリなのか(業務手順・フロー)
・どんなことにお困りか
お打ち合わせ後に正式見積もりをお出しいたしますので、ご納得いただけましたら開始させていただきます!
ご納得いただけなければ、この時点でキャンセルいただいて問題ございません。
③保守対応・お打ち合わせ(1〜2回MTG)
貴社のkintoneで業務効率化を目指せる様、徹底サポートさせていただきます!
月単位でご契約有無を検討いただけます。
※別オプションにて、納品ベースの開発も可能です。
※プラグインを用いた開発や、他SaaSサービスとの連携もご相談ください。
(連携実績:FormBridge・kViewer・krewData・じぶんページ・請求管理ロボ・etc・・・)
<私について>
多くのお客様の業務改善を支援させていただくことが私のミッションです!
・一部上場企業の求人広告の営業職に数年間従事。業種不問で幅広い中小起業のお客様の採用をご支援させていただく中で、ビジネスプロセスを知り、課題解決することの面白さを実感しております!
・同社の経営管理部門にて、さまざまな業務プロセスの形式知化・Kintone・各種ツールの導入などに数年従事。業務改善の面白さを実感しております!
・kintone認定資格アソシエイト保有
ハッキングされたWordPressサイトからマルウェアを削除します
業務内容
お使いのサーバーへログインし、
サーバーの状態を確認。
マルウェア関連のファイルは削除します。
データベースが改竄されている場合は別途見積もり、ご請求致します。
同一サーバーで複数サイトを運営されている場合は、
高確率で全てのサイトにマルウェアが埋め込まれています。
- 業務
- セキュリティ管理
【低価格・高品質】WordPress+コーディング(スマホ・レスポンシブ)を承ります
業務内容
■サービス出品経緯
【Webサイト制作を依頼したいが、時間と費用がかかる!とお困りではありませんか?】
スマホが普及した現在のWebサイト制作には、PCデザインだけではなくスマホデザインも
作成する必要があります。そのため、制作時間と費用が1.5倍~2倍程度かかってしまいます。
そこで、制作時間と費用を削減できる方法がないか思案し、当サービスを出品しました。
■サービス概要
当サービスは、【WordPress構築+PCデザインからコーディング(スマホ・レスポンシブ対応)を行う】サービスです。
作成済のPCデザインをお持ちでしたら、スマホデザインの作成有無に関わらず、
スマホ対応のWeb制作が可能です。
※当サービスは、「WordPress実装を前提とした構築」がメインですが、
静的サイト(WordPressなし)の案件も承っております。
↓ ↓ ↓
▼【低価格・高品質】静的HTMLコーディング(スマホ・レスポンシブ対応)作業を承ります。
https://www.lancers.jp/menu/detail/112752
■サービス購入のメリット
【制作時間と費用を削減し、御社の宣伝や物品購入など他のモノに時間と費用をまわせます】
私はデザインとコーディングともに経験を積んできましたが、
コーディング(WordPress構築)をより得意としています。
そして、PCデザインからスマホ対応Webサイトの制作は70件以上こなしていますので、
ご要望どおりの制作が可能です。
少しでもご興味がある場合は、メッセージにてお気軽にご相談ください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 フォーム SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- SNS機能 問い合わせフォーム 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) WordPress SEO by Yoast YouTube
侵入テスト(ペネトレーションテスト)などの脆弱性診断を短納期で対応します
業務内容
<サービス概要>
当社は最先端の脆弱性スキャナを利用して、お客様のシステムのセキュリティを徹底的に分析し、侵入テストを実施します。これにより、潜在的なセキュリティリスクを特定し、攻撃者が利用可能な脆弱性を明らかにします。当社の専門家チームは、実際の攻撃シナリオを想定してテストを行い、お客様のシステムのセキュリティを強化するための具体的な脆弱性診断の提案を行います。
<サービス内容>
脆弱性分析: 最新の脆弱性スキャナを使用して、お客様のシステムに存在する可能性のあるセキュリティ上の問題を特定します。
侵入テストの実施: エシカルハッキングの手法を用いて、実際の攻撃を模倣し、システムの脆弱性をテストします。
レポートの作成: テスト結果を詳細に分析し、脆弱性の特定、利用された攻撃方法、および対策についての包括的なレポートを提供します。
改善提案: レポートに基づいて、システムのセキュリティを向上させるための具体的な提案を行います。
<対象クライアント>
中小企業から大企業まで、あらゆる規模のビジネス。
システムやネットワークのセキュリティが重要な役割を果たす組織。
定期的なセキュリティチェックが必要な企業。
<サービスの利点>
最新技術を使用した徹底的なセキュリティチェック。
実際の攻撃シナリオに基づく侵入テスト。
明確で実用的な改善提案。
システムのセキュリティ強化とリスク軽減。
デスクトップアプリ(Windowsアプリケーション)を開発します
業務内容
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
お客様のニーズに合わせてデスクトップアプリを作成します!
実現したいことをメッセージにてご連絡ください!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
★特徴★
・ビデオ通話で丁寧にヒアリングし、仕様確認書とお見積りを提示します
・操作簡単なUIでパソコンが苦手な方でも簡単にお使いいただけます
・必ず使い方マニュアルを一緒に納品しております
★これまでの実績★
・フリマサイト自動出品アプリ
・指定サイトから指定条件でスクレイピングした情報をexcelやcsv, googleスプレッドシートに出力するアプリ
・姓名鑑定アプリ など
★納品形式★
・アプリケーション本体(exe)
・初期設定・使用方法説明書(pdf)
・そのほかアプリに必要なデータベースや出力フォーマット
以上をzipファイルにまとめて納品します
★制作の流れ★
- メッセージにてご連絡
2.ビデオ通話でヒアリング・ご相談 - 仕様確認書・お見積り・納期のご提示
→ご納得いただけたら - 仮払い
- 制作
- 納品
★ご注意★
・開発言語はpythonです
・価格はアプリのボリューム・制作工数によって異なります。お見積りをしてからご契約となります。
・本サービスの対応OSはwindowsのみになりますが、ほかOSのPCやサーバーで動かすアプリケーションをご希望の場合はご相談ください。
- 業務
- 開発
- プログラミング言語
- Python
- オペレーティングシステム
- Windows OSx Linux・Unix
- 専門知識
- 企画・設計 セットアップ・インストール 開発 デバッグ セキュリティ
- アプリケーション
- Excel MySQL Powershell Slack YouTube
[スマホからもPCからも] 使う人の気持ちに寄り添い、「使えるアプリ」を開発します
業務内容
Webアプリケーションを作りたいけれど、何をしたらいいかわからない。
漠然としたイメージはあるけれど、実現可能かわからない。
そんな方はぜひ一度ご相談ください。
使う人の気持ちに寄り添い、「使えるアプリ」を開発します
☆たとえばこんなことができます↓
例)社員向けのwebアプリケーション
・売上が登録できて、月ごとの売り上げをグラフで可視化できる
・社員間でコミュニケーションができる
・目標を達成率をチャットやメールで通知する
☆進め方
Webミーティングでご要望ヒアリング
⇒要件定義・お見積り
⇒開発
⇒納品
☆特徴
安い労働力を求めてランサーズに登録しているクラインアント様でしたら、ご縁がないかもしれません。
私が提供するのは安さ以外の価値です。
使う人の立場に立ち、本当に使いやすいアプリケーションを作成します。
要件定義や必要なリソースの準備等丁寧にご案内します。
プロフィール・他の出品サービスはこちらから→ https://www.lancers.jp/profile/office_hitori
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ
【事前打ち合わせ相談無料!!】検索系特化型サイトをエンジニア歴10年が制作いたします
業務内容
検索型サイトのWordPress案件はお任せください!
高度なPHPやWordPressの開発案件を引き受けます!
エンジニア歴10年の私が、
貴社に貢献します!
こんなお悩みを解決します!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
✔依頼をしたけど作業者のスキル不足で未完成
✔1から指示を出さないといけない
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
【私の一部実績】
➀ポータルサイトのWordPress案件
➁医療機関が使用する電子カルテシステム
➂介護求人のサイト開発
➃ジュエリーサイトのwordPress案件(kiarita.com)
➄美容院紹介サイトのWordPress案件(binavi.net)
【制作目的&実績(全て納品ずみ実案件)】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
上記実績からわかるように、
主にPHPやWordPressの開発案件の受託開発を行っており、
比較的難易度の高い案件を実施しています。
他のフリーランスとの圧倒的実力差をお見せします!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
自己紹介
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
フリーランスとして働いております、m-cording株式会社と申します。
▼可能な業務
・デザインカンプを用いたコーディング
・WordPressを用いたコーポレートサイトの構築
・PHPを用いた業務システム開発
▼スキル
・html
・css
・jQuery
・JavaScript
・sass
・WordPress
・PHP
・VBA
・GAS
▼稼働時間
平日:8時間
休日:10時間
▼1か月に可能な作業量
私の一部実績のうち
➃、➄に関しては1か月前後で実施できる作業量となります。
▼制作の流れ
① 事前のお打ち合わせ
契約前に詳細なヒアリングを行い、作業内容や納期をもとに正式なお見積もりを提示します。
比較的難易度の高い案件をお受けするため、場合によっては実現が可能かを弊社側で調査させていただくこともあります。
② 仮払いと素材のご提供
打ち合わせ内容にご納得いただければ、この時点で契約成立となります。仮払いをお願いし、画像やテキストなどの素材をアップロードしていただきます。
③ ページ内容の確定と制作開始
各ページに掲載する内容が決定次第、制作を開始します。
④ デザイン案の提出と修正(3回まで無料)
全ページの初稿をテスト環境に提出し、修正が必要な場合は随時対応いたします。
※テスト環境は弊社側でも準備は可能です
⑤ 最終確認
お客様による最終確認を行います。
⑥ 本番環境への公開と納品
全ての確認が完了次第、本番環境へサイトを公開し、納品となります。
▼自己PR
「いつもクライアントのそばに」をモットーにしております。
システムエンジニア歴10年の経験をフル活用し、
クライアントの悩みをシステムを通して
解決していきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。ご連絡お待ちしています。
クリプラス/フリーランスクリエイター・デザイナーの複業ます
業務内容
クリプラスは1日~数日のスポット・短期派遣サービスです。フリーランスや転職活動の合間に短期的に働けます。特にフリーランスデザイナー・クリエイターの複業としての働き方として最適です。ぜひご活用ください!
デザインからコーディングまで個人で対応しました。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
業界歴9年目のWeb制作マーケターが集客に繋がるホームページを制作します
業務内容
【自己紹介】
Web業界は今年で9年目となり、修正業務も含めると累計500案件以上を納品してきました。
主に、
・ホームページ制作
・SEO対策(一般社団法人全日本SEO協会1級 認定資格所持)
・リスティング広告運用(Google検索広告+Yahoo!検索広告 公式認定資格所持)
をメイン業務として扱っております。
【集客できるホームページで重要なこと】
弊社は集客の効果を最大化させるためのホームページを設計して制作します。
現代はどの企業も、また個人でもホームページを持っている時代です。
SNSなどの発展もあり情報が溢れる現代で、
ホームページからお問い合わせが来るようにするためには、戦略的な設計が必要です。
集客の効果を最大化させるためのホームページで重要なことは2つです。
・ホームページへの流入を増やす外部施策
・ホームページに流入してきたユーザーがお問い合わせをしたくなるコンテンツを設計する
この両輪を回すことによって、集客の効果を最大化させるホームページを作ることができます。
ホームページへの流入を増やす外部施策の例としては下記が挙げられます。
SEO、SNS、広告、MEO、チラシ、店頭看板、 無料のポータルサイト掲載
ホームページに流入してきたユーザーがお問い合わせをしたくなるコンテンツを設計するためには、ホームページに流入してきたユーザーが何を求めているのかを逆算してコンテンツを充実させる必要があります。
サービス業であれば、事業を運営している想いを掲載したり、
同業他社に負けないように、3C分析を行い自社独自の強みを洗い出し、その強みをユーザーに訴求することが大切です。
弊社は、外部施策のことまでを考えてHP制作をします。
「ホームページの制作」が目的ではなく、「御社の事業を成長させる」ことが目的だと認識しています。
WEBマーケティングスキルを用いて、御社の事業拡大にドライブをかけるお手伝いが可能です。
レスポンシブ対応も、もちろん込みで対応させていただきます!
また、アフターフォロー体制を万全に整えております。ご安心してご依頼ください!
※本サービスは予告なく値上げをすることがあります
業界歴9年目のWeb制作マーケターが集客に繋がるホームページを制作します
業務内容
【自己紹介】
Web業界は今年で9年目となり、修正業務も含めると累計500案件以上を納品してきました。
主に、
・ホームページ制作
・SEO対策(一般社団法人全日本SEO協会1級 認定資格所持)
・リスティング広告運用(Google検索広告+Yahoo!検索広告 公式認定資格所持)
をメイン業務として扱っております。
【集客できるホームページで重要なこと】
弊社は集客の効果を最大化させるためのホームページを設計して制作します。
現代はどの企業も、また個人でもホームページを持っている時代です。
SNSなどの発展もあり情報が溢れる現代で、
ホームページからお問い合わせが来るようにするためには、戦略的な設計が必要です。
集客の効果を最大化させるためのホームページで重要なことは2つです。
・ホームページへの流入を増やす外部施策
・ホームページに流入してきたユーザーがお問い合わせをしたくなるコンテンツを設計する
この両輪を回すことによって、集客の効果を最大化させるホームページを作ることができます。
ホームページへの流入を増やす外部施策の例としては下記が挙げられます。
SEO、SNS、広告、MEO、チラシ、店頭看板、 無料のポータルサイト掲載
ホームページに流入してきたユーザーがお問い合わせをしたくなるコンテンツを設計するためには、ホームページに流入してきたユーザーが何を求めているのかを逆算してコンテンツを充実させる必要があります。
サービス業であれば、事業を運営している想いを掲載したり、
同業他社に負けないように、3C分析を行い自社独自の強みを洗い出し、その強みをユーザーに訴求することが大切です。
弊社は、外部施策のことまでを考えてHP制作をします。
「ホームページの制作」が目的ではなく、「御社の事業を成長させる」ことが目的だと認識しています。
WEBマーケティングスキルを用いて、御社の事業拡大にドライブをかけるお手伝いが可能です。
レスポンシブ対応も、もちろん込みで対応させていただきます!
また、アフターフォロー体制を万全に整えております。ご安心してご依頼ください!
※本サービスは予告なく値上げをすることがあります
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【損益比重視】MT5用のEA開発、バックテスト→最適な設定値の提案も承ります
業務内容
▼業務内容
提供されたロジックに基づいて自動売買EA、インジケーター等を作成します。
勝率よりプロフィットファクター(損益比率)を重視した開発をしています。(自己紹介分に具体的な目標値等を記載しています)
【過去に作ったシステムの例】
・ストップロスまでの値幅から取引ロットを自動計算
・証拠金維持率を指定して現在の証拠金から取引ロットを自動計算
・既存インジケーター(RSI、ボリンジャーバンド、移動平均線等)を使って複数条件での取引
・ラインブレイクでメール送信、アプリ通知
・〇〇秒以内に〇〇pips変動があればエントリー
・注文回数制限、時間帯制限、スプレッドにより制限
▼お取引の流れ
・作成したいシステムのロジックをお伺いします。
ロジックが固まっていない場合は大まかなものでも可(ボリンジャーバンドと移動平均線を使った取引がしたい、等)
・頂いたロジックで作成可能であれば見積もりして開発致します。
・バックテスト付きであればバックテスト後に結果を元に設定値の案をご提案します。開発のみであれば納品いたします。
(納品はコンパイル後のex5ファイルのみとします)
・実際に動かして頂き、問題なければ取引終了となります。
(不具合があればすぐに修正致します)
【個人・中小企業様向け】集客できるホームページを制作します
業務内容
当サービスは、個人事業主、新規開業、中小企業の経営者さんなど、
ホームページ作成し、そしてそれを「集客」に役立てたいと思われている方向けの
サービスになります。
ホームページは作っただけでは集客できません。
集客できないホームページは「ただのお飾り」です。
単に名刺代わりとして使いたいだけであればそれでもいいかも知れません。
ただ一人でも多くのお客さんをそのホームページに呼び込みたいと思うのであれば、
「集客できるホームページ」を作ることが大切です。
そのためにHP制作に加えてGoogleマイビジネス(MEO)の構築・3ヶ月の運用代行をいたします。Googleマイビジネスは集客に特化したサービスで特に店舗や事務所を構える業態には必須の集客方法です。
上位表示させるにもノウハウやテクニックが必要となります。弊社のノウハウを活かして集客サポートいたします。
★このプランのポイント
・Googleマイビジネス構築・運用アドバイス、運用代行(ベーシックプランは除く)
・セキュリティ対策(SSL)
・SEO対策
・操作マニュアル
・集客導線の設計
▼ページの構成例(5ページの場合)
1.トップページ
2.About us
3.事業紹介
4.会社案内
5.お問い合わせ
・プライバシーポリシー(おまけ)
▼標準仕様
・サイトデザイン提案
・ページ制作 (タブレット&スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
・Webサイトの表示速度最適化
・サーバー&ドメイン取得サポート
・Google Analitycs、サーチコンソールの設置
・修正3回までOK
・WordPressの設定
・GoogleMapの埋め込み
▼制作の流れ
①事前ヒアリング・詳しいお見積り
わからない場合はメッセージからご相談ください。
②ご契約・仮払い - 制作開始
制作内容とお見積り金額にご納得の上、正式なご契約をさせていただきます。
お客様側でランサーズへの仮払いが完了次第、作業開始となります。
ご用意いただく文章や画像などについてお伝えさせていただきます。
③トップページのレイアウト・デザイン提案/ ローカル環境にてWordPressの準備
ヒアリング情報からトップページのレイアウトやデザインの方向性を
確認できるラフデザインをご提示させていただきます。
③本デザイン / WordPressの構築
提案デザインに問題なければ、詳細な作り込みへと進ませていただきます。
トップページデザインが決定後、サブページも随時確認いただきながら作成いたします。
④インターネット上にテスト環境をご用意して動作確認
すべてのページデザインとWordPressによる構築が完了しましたら、実際のPCや
スマートフォンで確認できるように、テスト環境をご用意させていただきます。
⑤本番環境への公開(ランサーズ完了報告)
⑥検収・納品(ランサーズのクライアント様側にて完了報告への承諾・評価
▼お客様に用意して頂くもの
・写真、画像素材、ロゴデザイン
(フリー素材、ロゴデザインの提案可能)
・サイトに埋め込むテキスト
・デザインのイメージ(ある場合)
・サーバードメイン
(取得のサポート可能)
▼同意事項
・Wordpressを用いて制作いたします
・ページ数、デザインレベル、追加機能などで料金が変動する恐れがあります
・修正回数は原則3回までとさせて頂いております
・購入後のキャンセル、依頼内容の変更は承っておりません
・売上を保証するものではありません
※上記内容は購入された時点で同意頂いたものと致します。
最後まで閲覧して頂きまして本当にありがとうございます。
ホームページを通して貴社の事業成長に貢献できるように一生懸命努めます!
よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【個人・中小企業様向け】集客できるホームページを制作します
業務内容
当サービスは、個人事業主、新規開業、中小企業の経営者さんなど、
ホームページ作成し、そしてそれを「集客」に役立てたいと思われている方向けの
サービスになります。
ホームページは作っただけでは集客できません。
集客できないホームページは「ただのお飾り」です。
単に名刺代わりとして使いたいだけであればそれでもいいかも知れません。
ただ一人でも多くのお客さんをそのホームページに呼び込みたいと思うのであれば、
「集客できるホームページ」を作ることが大切です。
そのためにHP制作に加えてGoogleマイビジネス(MEO)の構築・3ヶ月の運用代行をいたします。Googleマイビジネスは集客に特化したサービスで特に店舗や事務所を構える業態には必須の集客方法です。
上位表示させるにもノウハウやテクニックが必要となります。弊社のノウハウを活かして集客サポートいたします。
★このプランのポイント
・Googleマイビジネス構築・運用アドバイス、運用代行(ベーシックプランは除く)
・セキュリティ対策(SSL)
・SEO対策
・操作マニュアル
・集客導線の設計
▼ページの構成例(5ページの場合)
1.トップページ
2.About us
3.事業紹介
4.会社案内
5.お問い合わせ
・プライバシーポリシー(おまけ)
▼標準仕様
・サイトデザイン提案
・ページ制作 (タブレット&スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
・Webサイトの表示速度最適化
・サーバー&ドメイン取得サポート
・Google Analitycs、サーチコンソールの設置
・修正3回までOK
・WordPressの設定
・GoogleMapの埋め込み
▼制作の流れ
①事前ヒアリング・詳しいお見積り
わからない場合はメッセージからご相談ください。
②ご契約・仮払い - 制作開始
制作内容とお見積り金額にご納得の上、正式なご契約をさせていただきます。
お客様側でランサーズへの仮払いが完了次第、作業開始となります。
ご用意いただく文章や画像などについてお伝えさせていただきます。
③トップページのレイアウト・デザイン提案/ ローカル環境にてWordPressの準備
ヒアリング情報からトップページのレイアウトやデザインの方向性を
確認できるラフデザインをご提示させていただきます。
③本デザイン / WordPressの構築
提案デザインに問題なければ、詳細な作り込みへと進ませていただきます。
トップページデザインが決定後、サブページも随時確認いただきながら作成いたします。
④インターネット上にテスト環境をご用意して動作確認
すべてのページデザインとWordPressによる構築が完了しましたら、実際のPCや
スマートフォンで確認できるように、テスト環境をご用意させていただきます。
⑤本番環境への公開(ランサーズ完了報告)
⑥検収・納品(ランサーズのクライアント様側にて完了報告への承諾・評価
▼お客様に用意して頂くもの
・写真、画像素材、ロゴデザイン
(フリー素材、ロゴデザインの提案可能)
・サイトに埋め込むテキスト
・デザインのイメージ(ある場合)
・サーバードメイン
(取得のサポート可能)
▼同意事項
・Wordpressを用いて制作いたします
・ページ数、デザインレベル、追加機能などで料金が変動する恐れがあります
・修正回数は原則3回までとさせて頂いております
・購入後のキャンセル、依頼内容の変更は承っておりません
・売上を保証するものではありません
※上記内容は購入された時点で同意頂いたものと致します。
最後まで閲覧して頂きまして本当にありがとうございます。
ホームページを通して貴社の事業
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
海外市場に精通した認定ランサーが利益を上げる越境ECサイトを構築します
業務内容
当パッケージをご覧いただき誠にありがとうございます。
【先着2名様まで、1ページ10万円で提供】
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
海外進出で失敗しない、必要なものを全て備えた理想の越境ECサイトを制作致します!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
このパッケージは海外進出を考えている企業または個人様に、対象地域での利益を最大化するためのECサイト制作・内部SEO対策・コンテンツ翻訳・デザイン・セールスライティングをまとめて提供するものです。
---- 自己紹介
ランサーズ認定ランサーのWinde Co. 代表峰村宇音と申します。
ECサイト・HP・LP制作やAI導入、アプリ開発などの幅広い分野での確かな実績と国際的背景や最先端のSEO知識を活かして企業様ごとに最適な問題解決を行なっております。
---- こんな方におすすめ
・海外進出を考えており、なるべくコストを抑えて成功させたい
・社内に部門を設置するよりは信頼できる会社に外注したい
・翻訳やSEO対策、セールスコピーライティングを一つ一つ外注する手間を省きたい
・入念にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めたい
・詳しいことはよくわからないので、丸投げで高品質な納品をお願いしたい
・納品後もサポートして欲しい
---- 当サービスが提供するもの
・対象地域でのサービスに最適な越境ECサイト
・対象地域での最適なテクニカル・コンテンツSEO
・対象地域で好まれるセールスコピーライティング
・対象地域ネイティブによる翻訳
・対象地域で利益を上げるサイトデザイン
・上記に関する万全な説明と運用サポート
入念なヒアリングのもと制作されたECサイト
・最適なテクニカル・コンテンツSEO
・顧客心理を反映させたセールスコピーライティング
・利益を上げるサイトデザイン
・利用規約、特定商取引法等の内容記載
・会社概要ページの作成
・お問い合わせフォーム
・スマホ画面対応
・ブログの連携
・SNSの連携
・現在のショップのリニューアル(デザイン変更・機能追加)
・上記に関する万全な説明と運用サポート
・その他マーケティング戦略の考案
Winde Co.は「新しさは武器だ」をモットーに御社の海外進出が失敗する可能性を限りなく少なくするために、必要な全てを提供いたします。
弊社開発チームはHTML、CSS、JavaScript、React、Wordpress、Vue、AngularJSなど様々な技術を使ってウェブ開発を行ってきました。また、バックエンド開発にはNode.js、Express、MongoDB、MySQL、Firebase、Python、PHPなどの技術も使用してきました。さらに、Stripe、PayPal、SendGrid、Twilio、Zapier、N8NなどのAPIとの統合経験もあります。
一回きりの仕事だけではなく、長い付き合いで様々な面でサポートさせていただき、御社の事業の成長に貢献できる体制が整っておりますので信頼してお任せいただけますと幸いです。
---- ご依頼から納品までの流れ
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.入念なヒアリング(イメージのすり合わせを行います)
3.お見積りの提出
4.ご発注、ご契約
5.デザイン作成
6.クライアント様ご確認
7.コーディング、テストアップ
8.クライアント様ご確認
9.コンテンツ作成
10.クライアント様ご確認
11.納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ご相談やお見積もりは無料で行っておりますので、ぜひ気軽にご相談くださいませ。
海外進出を成功させる理想的な越境ECサイトになるよう誠心誠意を尽くして参りますので、ご検討のほどお願いいたします。
【企業・個人】マーケティング戦略を備えた最先端のECサイトを制作いたし ます
業務内容
当パッケージをご覧いただき誠にありがとうございます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
ただ作るだけじゃない、目的に合わせたマーケティング戦略を組み込んだECサイト制作
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
このパッケージは費用を抑えながら、利益を最大化するためのマーケティング戦略を考案し、デザインやコンテンツにそれを反映させたホームページ制作を行うものです。
---- 自己紹介
ランサーズ認定ランサーのWinde Co. 代表峰村宇音と申します。
ECサイト・HP・LP制作やAI導入、アプリ開発などの幅広い分野での確かな実績と国際的背景や最先端のSEO知識を活かして企業様ごとに最適な問題解決を行なっております。
---- こんな方におすすめ
・結果の出るECサイトをなるべくコストを抑えて制作したい
・入念にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めたい
・詳しいことはよくわからないので、丸投げで高品質な納品をお願いしたい
・納品後もサポートして欲しい
・マーケティングにも力を入れている会社にECサイト制作を依頼したい
---- 当サービスが提供するもの
・入念なヒアリングのもと制作されたECサイト
・最適なテクニカル・コンテンツSEO
・顧客心理を反映させたセールスコピーライティング
・利益を上げるサイトデザイン
・利用規約、特定商取引法等の内容記載
・会社概要ページの作成
・お問い合わせフォーム
・スマホ画面対応
・商品登録 10品
・ブログの連携
・SNSの連携
・現在のショップのリニューアル(デザイン変更・機能追加)
・上記に関する万全な説明と運用サポート
・その他マーケティング戦略の考案
Winde Co.は「新しさは武器だ」をモットーに御社の海外進出が失敗する可能性を限りなく少なくするために、必要な全てを提供いたします。
弊社開発チームはHTML、CSS、JavaScript、React、Wordpress、Vue、AngularJSなど様々な技術を使ってウェブ開発を行ってきました。また、バックエンド開発にはNode.js、Express、MongoDB、MySQL、Firebase、Python、PHPなどの技術も使用してきました。さらに、Stripe、PayPal、SendGrid、Twilio、Zapier、N8NなどのAPIとの統合経験もあります。
一回きりの仕事だけではなく、長い付き合いで様々な面でサポートさせていただき、御社の事業の成長に貢献できる体制が整っておりますので信頼してお任せいただけますと幸いです。
---- ご依頼から納品までの流れ
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.入念なヒアリング(イメージのすり合わせを行います)
3.お見積りの提出
4.ご発注、ご契約
5.デザイン作成
6.クライアント様ご確認
7.コーディング、テストアップ
8.クライアント様ご確認
9.コンテンツ作成
10.クライアント様ご確認
11.納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ご相談やお見積もりは無料で行っておりますので、ぜひ気軽にご相談くださいませ。
あなたのビジネスを成功させる理想的なECサイトになるよう誠心誠意を尽くして参りますので、ご検討のほどお願いいたします。
【企業・個人】マーケティング戦略を備えた最先端のHPを制作いたします
業務内容
当パッケージをご覧いただき誠にありがとうございます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
ただ作るだけじゃない、目的に合わせたマーケティング戦略を組み込んだホームページ制作
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
このパッケージは費用を抑えながら、利益を最大化するためのマーケティング戦略を考案し、デザインやコンテンツにそれを反映させたホームページ制作を行うものです。
---- 自己紹介
ランサーズ認定ランサーのWinde Co. 代表峰村宇音と申します。
ECサイト・HP・LP制作やAI導入、アプリ開発などの幅広い分野での確かな実績と国際的背景や最先端のSEO知識を活かして企業様ごとに最適な問題解決を行なっております。
---- こんな方におすすめ
・結果の出るホームページをなるべくコストを抑えて制作したい
・入念にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めたい
・詳しいことはよくわからないので、丸投げで高品質な納品をお願いしたい
・納品後もサポートして欲しい
・マーケティングにも力を入れている会社にホームページ制作を依頼したい
---- 当サービスが提供するもの
・入念なヒアリングのもと制作さえたホームページ
・最適なテクニカル・コンテンツSEO
・顧客心理を反映させたセールスコピーライティング
・利益を上げるサイトデザイン
・上記に関する万全な説明と運用サポート
・その他マーケティング戦略の考案
Winde Co.は「新しさは武器だ」をモットーに御社の海外進出が失敗する可能性を限りなく少なくするために、必要な全てを提供いたします。
弊社開発チームはHTML、CSS、JavaScript、React、Wordpress、Vue、AngularJSなど様々な技術を使ってウェブ開発を行ってきました。また、バックエンド開発にはNode.js、Express、MongoDB、MySQL、Firebase、Python、PHPなどの技術も使用してきました。さらに、Stripe、PayPal、SendGrid、Twilio、Zapier、N8NなどのAPIとの統合経験もあります。
一回きりの仕事だけではなく、長い付き合いで様々な面でサポートさせていただき、御社の事業の成長に貢献できる体制が整っておりますので信頼してお任せいただけますと幸いです。
---- ご依頼から納品までの流れ
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.入念なヒアリング(イメージのすり合わせを行います)
3.お見積りの提出
4.ご発注、ご契約
5.デザイン作成
6.クライアント様ご確認
7.コーディング、テストアップ
8.クライアント様ご確認
9.コンテンツ作成
10.クライアント様ご確認
11.納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ご相談やお見積もりは無料で行っておりますので、ぜひ気軽にご相談くださいませ。
あなたのビジネスを成功させる理想的なホームページになるよう誠心誠意を尽くして参りますので、ご検討のほどお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【ChatGPT API】業務を効率化する専用の社内チャットボットを制作・導入します
業務内容
※購入いただく前にご相談くださいませ、詳細なご説明と見積もりを作成いたします。規模や内容によってよっては提示価格よりも安価で提供できることもあります。
当パッケージをご覧いただき誠にありがとうございます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
業務効率化や新たに利益を生み出す、社内チャットボットを制作・導入いたします
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
このパッケージはChat GPT APIを利用して、貴社専用の社内チャットボットを作成し導入するものです。
社内チャットボットはもちろん、顧客向けの自由度の高いお問い合わせ対応、LINEアカウントへの導入、おすすめのメニュー提示や幅広く貴社の理想を現実化いたします。
---- 自己紹介
ランサーズ認定ランサーのWinde Co. 代表峰村宇音と申します。
HP・LP制作やAI導入、アプリ開発などの幅広い分野での確かな実績と国際的背景や最先端のSEO知識を活かして企業様ごとに最適な問題解決を行なっております。
弊社にはマーケティングチーム、デザイナーチーム、技術者チームがありそれぞれのバックアップがすべてのパッケージに適応されます。
---- 運用事例
・顧客の名前を打つと、顧客情報を返してくれたり、前回の会話内容を要約して説明してくれる
・公式LINEでユーザーと対話を図り、情報を集めたり、ニーズを発掘して、お客様満足度を向上させる
・チャットで質問するだけで、必要な情報を社内データベースから得られるため、新人教育やテレワーク支援、福利厚生としてストレスレスで社員の負担を大幅に軽減できる
・メール文やホームページの説明文のなどさまざまな文章作成のみならず、特定のキーワードについての記事を作成させる
・SEO対策の効率化により、簡単に質の良いWebメディアを構築できる
その他弊社AIツールの運用事例は多岐に渡ります、まずは気軽にご相談くださいませ。
※オプションにて、ツールのデザインや、プロンプト作成を承っております。興味ございましたら、ご一報くださいませ。詳細を説明させていただきます。
弊社開発チームはHTML、CSS、JavaScript、React、Wordpress、Vue、AngularJSなど様々な技術を使ってウェブ開発を行ってきました。また、バックエンド開発にはNode.js、Express、MongoDB、MySQL、Firebase、Python、PHPなどの技術も使用してきました。さらに、Stripe、PayPal、SendGrid、Twilio、Zapier、N8NなどのAPIとの統合経験もあります。
一回きりの仕事だけではなく、長い付き合いで様々な面でサポートさせていただき、御社の事業の成長に貢献できる体制が整っておりますので信頼してお任せいただけますと幸いです。
---- ご依頼から納品までの流れ
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.入念なヒアリング(イメージのすり合わせを行います)
3.お見積りの提出
4.ご発注、ご契約
5.コーディング、テストアップ
6.クライアント様ご確認
7.納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ご相談やお見積もりは無料で行っておりますので、気軽にご相談くださいませ。
貴社の業務を効率化し、さらに利益を生み出す理想の社内チャットボットを導入するために誠心誠意、全力を尽くしますので、ぜひWinde Co.にお任せくださいませ!
ChatGPTを活用するアドバイスやコンサルティングを実施します
業務内容
【こんな方へおすすめ】
・ChatGPTよくわからないけどさくっと知りたい
・ChatGPT活用して仕事に役立てたい
・ChatGPT活用して社内のDXを進めたい
【ご提供内容】
・ChatGPTとは何か?ご説明
・実際にアカウント作成し、活用HandsOn
・活用事例の紹介
・ChatGPTのAPIを利用し活用してみる
・実際のユースケースへChatGPTを活用してみる
【ご購入後の流れ】
・スケジュール調整
・初回:ChatGPT紹介
・第2回:ChatGPTアカウント作成と活用HandsOn
・第3回:ChatGPT実際のユースケースへ活用HandsOn
【対応可能なジャンル】
・ChatGPTを活用したプロンプトエンジニアリング
・実際のユースケースへChatGPTを活用
・GASやプログラミングによるChatGPT APIの活用
【料金プランやオプション】
・1万円:ChatGPTの紹介 (1時間)
・5万円:ChatGPT HandsOn (5時間)
・15万円:ChatGPTを実際のユースケースへ活用 (10時間)
【納期】
・スケジュール調整後、1か月程度で完了
ノーコードツール【bubble】を利用して短期間・格安でWEBアプリを構築します
業務内容
ノーコード開発で素早くWEBアプリケーションを提供
ノーコードツール【bubble】を利用して最短2週間で開発いたします。
こんな方にオススメ!
- 社内の業務効率化に簡単なWEBアプリを導入したい
- 普通にアプリを作ると費用が高くて開発の依頼に踏み切れない
- MVPとしてサクッと安くアプリを作って事業を開始したい
- 要件だけ伝えてまるッと開発をお願いしたい
- 予算感が全くわからないからまずは話を聞いてみたい
弊社の強み
弊社は普段はノーコードツールは利用せず、大規模WEBアプリケーションの開発に携わっているSES企業です。
事業拡大のために、bubbleの代理店としてノーコードツールを活用した受託開発、および広告代理店業務を開始いたしました。
やりとりは最大手人材企業、国内メガバンク、環境庁などの案件にプロジェクトマネージャとして参画した実績あるエンジニアが行わせて頂きます。
ノーコードツール「bubble」とは?
bubbleはドラッグ&ドロップといったビジュアルプログラミングでWEBアプリを開発できるプラットフォームです。
利用ユーザー数は300万人を超え、世界的に最も人気のあるノーコード開発ツールの1つとなっています。
機能をフル活用することで、ノーコードとは思えない高度なWEBアプリケーションを構築することも可能です。
先日Microsoftとパートナーシップ提携を発表しました。 ※ノーコード企業では初めての快挙
ノーコードツールを利用するデメリット
一般的に、ノーコードツールの開発では以下のようなデメリットが存在します。
- 画面遷移やDBアクセスが遅い
- 機能的な制約がある
- セキュリティやストレージに関する課題
弊社では、これまでの大規模なフルスクラッチ開発の経験を活用し、上記デメリットを解消できる形で開発の提案をさせて頂きます!
弊社開発実績
- 幼稚園の国際交流プラットフォーム「せかいタッチ」(株式会社シンクアロット様)
- AI活用クラウド会計ソフトAPI連携財務分析システム「FinTrack」(個人事業主様)
- AI活用社内向けKindle自動文字起こしツール(個人事業主様)
導入頂いたクライアント様の中には、浮いた予算でPR動画や販促LPについても弊社にご依頼いただいております。
まずはお見積もりのみからでも、ぜひお気軽にお問い合わせください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ デザイン
【企業・個人事業向け】海外進出に必要な全てを備えた越境ホームページを制作します
業務内容
当パッケージをご覧いただき誠にありがとうございます。
【先着2名様まで、1ページ10万円で提供】
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
海外進出で失敗しない、必要なものを全て備えた理想の他言語HPを制作致します!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
このパッケージは海外進出を考えている企業様に、対象地域での利益を最大化するためのサイト制作・内部SEO対策・コンテンツ翻訳・デザイン・セールスライティングをまとめて提供するものです。
---- 自己紹介
ランサーズ認定ランサーのWinde Co. 代表峰村宇音と申します。
HP・LP制作やAI導入、アプリ開発などの幅広い分野での確かな実績と国際的背景や最先端のSEO知識を活かして企業様ごとに最適な問題解決を行なっております。
---- こんな方におすすめ
・海外進出を考えており、なるべくコストを抑えて成功させたい
・社内に部門を設置するよりは信頼できる会社に外注したい
・翻訳やSEO対策、セールスコピーライティングを一つ一つ外注する手間を省きたい
・入念にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めたい
・詳しいことはよくわからないので、丸投げで高品質な納品をお願いしたい
・納品後もサポートして欲しい
---- 当サービスが提供するもの
・対象地域でのサービスに最適なHP
・対象地域での最適なテクニカル・コンテンツSEO
・対象地域で好まれるセールスコピーライティング
・対象地域ネイティブによる翻訳
・対象地域で利益を上げるサイトデザイン
・上記に関する万全な説明と運用サポート
※オプションにて、マーケティング、コンテンツライティング、デザインのさらなるサポートも承っておりますので、ご興味ございましたらご相談くださいませ。
Winde Co.は「新しさは武器だ」をモットーに御社の海外進出が失敗する可能性を限りなく少なくするために、必要な全てを提供いたします。
弊社開発チームはHTML、CSS、JavaScript、React、Wordpress、Vue、AngularJSなど様々な技術を使ってウェブ開発を行ってきました。また、バックエンド開発にはNode.js、Express、MongoDB、MySQL、Firebase、Python、PHPなどの技術も使用してきました。さらに、Stripe、PayPal、SendGrid、Twilio、Zapier、N8NなどのAPIとの統合経験もあります。
一回きりの仕事だけではなく、長い付き合いで様々な面でサポートさせていただき、御社の事業の成長に貢献できる体制が整っておりますので信頼してお任せいただけますと幸いです。
---- ご依頼から納品までの流れ
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.入念なヒアリング(イメージのすり合わせを行います)
3.お見積りの提出
4.ご発注、ご契約
5.デザイン作成
6.クライアント様ご確認
7.コーディング、テストアップ
8.クライアント様ご確認
9.コンテンツ作成
10.クライアント様ご確認
11.納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ご相談やお見積もりは無料で行っておりますので、ぜひ気軽にご相談くださいませ。
海外進出を成功させる理想的なHPになるよう誠心誠意を尽くして参りますので、ご検討のほどお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
WordPressセキュリティ診断&セキュリティ対応いたします
業務内容
WordPressセキュリティー診断についてはツールをご用意しておりますのでご相談いただけましたら即日ご回答が可能です。
そのうえで対応を行いたい箇所、こちらからのご提案にて作業をご依頼いただくかどうかをご検討いただくような流れで考えておりますのでまずは無料のセキュリティー診断をお試し下さい。
WordPressでの改ざんの対応が最近多いので事前に対応を行うことができていればと思いこちらのパッケージを出品いたしました。
キュリティー診断ツールの最終診断結果に驚かれる方もいらっしゃいます。
パッケージ以外でもお仕事の御縁のあった方にはご紹介をさせていただいておりますので
機会がございましたら一度お試しいただければと思っております。
- 業務
- セキュリティ管理
【制作会社様・デザイナー様向け】Webサイトのコーディング、修正いたします
業務内容
【the one】プロフェッショナルHTML/CSSコーディング代行サービス
こんにちは、the oneの寺井と申します。Webサイトの修正や新規コーディングをはじめ、レスポンシブデザインの実装まで、あなたのWeb制作を全面的にサポートします。プロのデザイナー様や制作会社様からのリピート依頼多数、品質とスピードを兼ね備えたサービスを提供しています。
サービス概要
- HTML/CSSコーディング代行
- JavaScript/jQueryによる動的機能実装
- レスポンシブWebデザイン
- デザインカンプからのコーディング(Figma, XD, Photoshop対応)
- WordPressテーマカスタマイズ
the oneが選ばれる理由
品質保証:細部にわたるピクセルパーフェクトなコーディングで、デザインを忠実に再現。
迅速対応:最短即日納品を目指し、スピーディーな作業を心がけています。
細かな対応:明確なコミュニケーションと細かな要望への対応を心掛けています。
料金プラン
修正・更新作業:3,300円〜
ランディングページコーディング:50,000円〜
ホームページコーディング(6ページ以内):100,000円〜
※WordPress対応など、オプションも含めた詳細はお見積もりにて。
制作の流れ
- ヒアリング:ご要望と納品希望日を詳細に伺います。
- お見積もり・ご契約:内容に基づいたお見積もりを提出し、ご納得いただければ契約となります。
- 制作開始:デザインデータをもとにコーディングを開始します。
- 確認・修正:初稿提出後、クライアント様のフィードバックに基づき修正を行います。
- 納品:最終確認後、納品(zipファイルまたはサーバーへのアップロード)を行います。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
数多くのサービスから私のサービスに興味を持っていただき、嬉しく思います。
もしお任せしていただける場合は【丁寧な対応】、【最高品質】を持って
料金以上の納品物を納品させていただきます。
そのためにもまずは詳細なご依頼内容を伺いたいので、下記の【ご依頼・お問い合わせ】のURLの「見積もり・カスタマイズの相談に進む」から一度ご連絡ください。
また同じURLからお問い合わせもできますので、お気軽にご相談ください。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
【ご依頼・お問い合わせ】
https://www.lancers.jp/menu/detail/1274505
Windowsのデスクトップアプリケーションを作成します
業務内容
品質/信頼/安心の安価な受注でお客様ををサポート致します。
▼こんな方におススメ
・手作業で日々実施している定常作業を自動化したいクライアント様
・Excelファイルのデータを自動集計したいクライアント様
・Webから情報を収集してデータを活用したいクライアント様
▼ご提供内容
・Windowsデスクトップアプリケーション
▼ご購入後の流れ
・初めにオンライン会議にてヒアリングをさせて頂き、クライアント様の要望をお聞きします。
・要件定義を行い、レビューによる合意をさせて頂き、ツールを開発します。
・納品後、クライアント様がPCへインストール、使用開始より1か月間無料にてサポート致します。
・万が一、不具合等が発生した場合は、誠意対応、修正リリースさせて頂きます。
▼免責事項
・ツールに不具合が発生した場合は、無料サポート期間内に限り、無償にて修正リリースをさせて頂きます。
・無料サポート期間終了後は、別途お見積もりを行い対応させて頂きます。
・マイクロソフトの仕様が変更される場合があります。サポート期間内の場合は、新仕様に合わせたツールを修正リリース致します。
・PCメーカー・OS等、個々のPC環境により発生する不具合に関しましては対応いたしません。
▼納期
見積もりごとに異なります。ご相談ください。
【制作会社様・デザイナー様向け】デザインどおりに再現!コーディング代行いたします
業務内容
WEB制作のコーディング代行サービスです。
「すべてのお客様に満足を」をモットーにお客様のご要望に全力で対応いたします!
ぜひお気軽にご相談くださいませ!
【 こんな方におすすめ 】
「デザインは制作できるけどコーディングをする時間がない」
・コーディング業務の外注先をお探しの方
・コーディングが苦手な個人webデザイナー様
・継続的にお願いできるパートナーをお探しの制作会社様
このような悩みを解決いたします!
ご満足いただけるように丁寧かつ柔軟な対応を心掛け、満足していただけるサービスを提供いたします。
【 料金 】
・トップページのコーディング: 10,000円〜
・下層ページのコーディング: 6,000円〜/1ページ
・LPのコーディング: 20,000円〜
・アニメーション: 要相談
・WordPress化: 要相談
※上記が基本料金となります。ページの長さやデザインの内容により価格の変動がございます。
※レスポンシブ対応込みの価格になります。
※WordPress化のご希望の方はカスタマイズからご相談くださいませ。
【 対応可能データ 】
・Figma、XD、Photoshop、Illustrator等
※確認用に、一枚に書き出した画像データを(JPEGかPNG)を一緒に送付ください。
※Illustratorの場合はリンク画像も送付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
【 納品までの流れ 】
1 ヒアリング・お見積り
2 ご契約・デザインデータお預かり
3 コーディング
4 ご確認・修正
5 最終確認・納品
【 納品形式 】
・zipファイルの送付
・ご指定のサーバーへアップロード
【 注意事項 】
・必ずデザインデータをご用意ください。
・コーディングルールがございましたら事前にお知らせください。
・WEBフォントを使用したデザインの場合、フォントの契約はお客様の方でご準備をお願いいたします。
・コーディング着手後に大幅なデザイン変更があった場合、追加料金が発生する場合がございます。
・サーバーのご準備はお客様の方でお願いいたします。
※やり取りの間に1週間以上ご回答がない場合はキャンセルさせて頂く場合がございますのでご了承ください。(ご回答にお時間がかかる場合は、その旨をお伝え頂くようお願いいたします。)
ご満足いただけるように丁寧かつ柔軟な対応をいたします。
気になる点などがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
新規WebサイトをLP・WordPressで制作いたします
業務内容
企業様はもちろん、個人で(特にアーティスト活動されてる方)HPを持ちたいと思われてる方はお気軽にご相談ください。
お客様自身で更新も可能なWordPressで制作します。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ポートフォリオ エンターテインメント オンラインコミュニティ ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング イベント 地図 ギャラリー
- プラグインの統合
- Facebook Instagram X (旧Twitter) WordPress SEO by Yoast
【FTPデータ割】HTMLサイトをWordPressサイトに変換します
業務内容
<FTPデータをお持ちの方限定価格>
この度は当サービスをご覧頂き、誠にありがとうございます!
フリーランスWebデザイナーのtamashitaと申します。
当ページはFTPデータでHTMLサイトをお持ちの方への
WordPress化(コーディング)のご提案となります。
HTMLサイトはシンプルな構造のため格安で制作できますが、
できる機能に限りがあるため、物足りなくなったり
諸事情によりWordPress化をご希望の場合もあるかと思います。
そんなクライアント様へのWordPress化のご提案と思います。
|こんな方におすすめです
- HTMLサイトを制作したものの、持て余している
- 最近HTMLサイトに物足りなさを感じている
- お問い合わせフォームを追加したい
- コメントフォームを追加したい
- サイト内でブログを追加したくなった
- SEOの必要性を感じて、定期的に更新したくなった
...etc
※FTPデータへのアクセスが必要のため、.
FTPへのログイン情報やパスワードが必要です。
まずはお気軽にご相談いただければと思います。
今お持ちの課題やお悩みをメールやビデオチャットでお聞きした上で、
最適なプランの提案、問題解決となるサイトを作成いたします。
|当プラン(WordPress化)の注意点
- レイアウト修正は調整程度となります
- FTPでデータをお渡しできる方限定の格安プランとなります
- 実際にHTMLサイトを確認できる場合です
(デザイン案のみの場合は事前にご相談ください)
※FTPデータへのアクセスが必要のため、.
FTPへのログイン情報やパスワードが必要です。
|当サービスの特徴
◆ ①:リーズナブルにHTMLサイトが生まれ変わる
→HTMLはシンプルでメリットはありますが機能が限られているため、
制作後に物足りなさを感じられているかもしれません。
具体的には、お問い合わせフォームやブログ投稿機能、コメント機能などは
HTMLでは個人の管理が難しい場合が多いです。
そんなHTMLサイトをWordPress化することで、
できる幅が広がるサイトへと生まれ変わります!
◆ ②:WordPressの保守管理がしやすい形に
→WordPressにてクライアント様がご自身で文字や画像など
ご自身で簡単に要素を追加できるよう設定いたします。
◆ ③:『プライグイン』を使えてカスタマイズの幅が増える
→WordPressは多くの利用者がいるため、
無料で配布されている『プライグイン』と呼ばれる機能拡張にも
優秀なものが多く、カスタマイズの幅が広がります。
|全プラン共通の搭載機能
・レスポンシブ対応(PC、スマホ切り替え)
・基本的な内部SEO対策
・Wordpress導入、初期設定
・1~5ページから選べるプラン
・お問い合わせフォーム
・Googleマップ・YouTubeの埋め込み対応
・セキュリティ対策
|ご契約後の流れ
①事前のヒアリング・ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、デザイン案や仕様、
ご希望などをお聞かせください。
その後、お見積もり金額や納期をお伝えさせていただきます。
※尚、仮払い後に正式な制作開始となるため、
ご契約~仮払いまでお日にを要す場合はその分延長させていただきます。
②仮払い・素材をご提供いただく
打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いにお進みください。
また、画像やテキストなどの素材をランサーズメッセージにご添付ください。
③WordPress化
コードを記述開始。
④最終確認
⑤本番環境で公開(納品)
|オプションのご紹介
サイト運営に必須となっているSSL化(httpsで表示)は
お済みでしょうか?
同時お申込みにより、通常5万円→3万円(税抜き)でご対応します。
(WordPressの導入・WordPressのSSL化込み)
※レンタルサーバーのログイン情報と各種パスワードが必要です。
|自己紹介
・過去にDTPでのチラシ制作や広告代理店など、デザイナーやものづくりの経験あり。
・一時は別業種を経験しましたが制作への情熱が忘れられず、
独学での後にスクールに入塾してフリーランスWebデザイナーとして独立。
・ランサーズをはじめクラウドソーシングを中心に活動中しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お読みいただきありがとうございました!
ご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
- 業務
- カスタマイズ
日本最大級の医療介護求人サイト【ジョブメドレー】を構築しました。ます
業務内容
日本最大級の医療介護求人サイト【ジョブメドレー】では医師求人 670 件を掲載中。給料や正職員・パートアルバイトといった勤務形態、年齢不問、美容外科・美容皮膚科など、さまざまな条件であなたに合った求人を検索できます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP Python TypeScript
Google Apps Script (GAS)とAppSheetで自動化します
業務内容
作業効率化で「時間」を確保
Google Apps Script(GAS)とAppSheet(※下記参照)で自動化を実現します。
作業効率化で「時間」を確保するお手伝いをさせて頂きます。
実現できること
・点検項目ごとに写真も残せる設備保全管理
・バーコード/QRコードで 備品管理
・Googleフォームと AppSheet で 問い合わせ管理
・受付ワークフローを自動化
・得意先フォーマットに合わせた明細帳票作成
などなど、上記以外も実現できますので、まずはお問い合わせください。
ご相談は無料です!
作業範囲
- 要件定義
- 設計
- デザイン
- コーディング
- テスト
- リリース・導入
ご提供までの流れ
ご提供いただいた情報をもとに、以下の流れで作業を進めます。
- ご相談・仕様確認
- 入力項目検討
- データベース作成
- 画面作成
- 動作確認
- ご提供
AppSheetとは?
①Googleが提供するノーコードでアプリ開発ツールです
②PCならブラウザが使えればどこでも利用できます
③iPhone/Androidなどのモバイル端末ではアプリでの利用ができます。
④Googleの他サービス(スプレッドシート・フォーム・マップ・カレンダー等)と連携可能
<AppSheetでできること>
・業務アプリ(在庫管理・顧客管理・勤怠管理、イベント入場記録管理など・・・)の作成
・Googleスプレッドシートにあるデータをもとに追加・更新・削除を行うこと
<AppSheetでできないこと>
・ゲームアプリなど、複雑な機能を持ったアプリ
・データベースとしてスプレッドシートを使う場合は不特定多数の人が使うなど、
データ量が膨大になるようなものは向いておりません(その際はMySQLの仕様で解消できます)
<アプリの開発方法について>
・開発は当方のGoogleアカウントで行います。
・動作確認時・納品時にクライアント様のGoogleアカウントを追加させて頂くことで納品と致します。
・使用方法によってはGoogleに対して月額使用料がかかります(条件やユーザー数によって異なります)
・開発したアプリは、他のお客様や当方が使用することはありません。
ただし、開発中・保守作業中はお客様の許可を得て当方で使用することがあります。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
Chrome拡張機能 (Chrome extension) を作成します
業務内容
作成物例
- ポップアップ英語辞書
- favicon変更ツール
- クリップボード監視、履歴ツール
- 指定サイトの特定の要素に対して変更、削除等行う機能
- 指定サイトの特定の文字列をハイライト
- 指定サイトにショートカット追加
- イコライザー (MV2)
- 動画、静止画キャプチャ (MV2)
以下の機能の実装が可能です。その他ご相談ください。
UI
- popup ページ
- options ページ
webページコンテンツ
- スクレイピング
- HTML/CSS/JS 要素追加、編集、削除
- スクリーンショット、動画録画
- APIとのやり取り(APIサーバー構築別途承ります)
zipにてフォルダを納品いたします。開発者モードより読み込んでご利用ください。
ご依頼の際は、以下の情報を頂けるとスムーズです。
- UIのイメージ(ユースケース)
- 実現したいこと(機能要件)
- 業務
- ブラウザ拡張機能
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
【EC小売業者様向け】eBayへの全自動の出品、在庫管理ツールをご提供致します
業務内容
▼こんな方におススメ
・小売業を営み国内ECサイトもしくはホームページにて商品を販売されているクライアント様
・他のeBay出品ツールを使用しても期待通りにいかない方
▼ご提供内容
・eBay出品、在庫管理ツール
(Windowsデスクトップアプリ形式、iOSは非対応)
実際に10年前に1から開発してカスタマイズを続け今に至る、使用実績あるツールです。
オートログイン、商品の自動出品、在庫連動、為替に応じた自動価格設定、その他オプションで、自動画像サイズ調整機能や学習型自動翻訳機能、商品サイズや重量に応じた自動配送設定機能などもございます。
▼ご購入後の流れ
・初めにオンライン会議にてヒアリングをさせて頂き、クライアント様の要望をお聞きします。
・一定の範囲内でお客様の要望に沿うようにツールをカスタマイズ致します。(約30営業日)
・納品後、クライアント様がPCへインストール、使用開始より1か月間無料にてサポート致します。
・万が一、不具合等が発生した場合は、誠意対応、修正リリースさせて頂きます。
▼免責事項
・ツールに不具合が発生した場合は、サポート期間内に限り、無料にて修正リリースをさせて頂きます。
・サポート期間終了後は、何らかの問題が発生しても一切の対応は致しかねます。
・eBayによる仕様が変更される場合があります。サポート期間内の場合は、新仕様に合わせたツールを修正リリース致します。
・PCメーカー・OS等、個々のPC環境により発生する不具合に関しましては対応いたしません。
▼納期
約30営業日
blueskyへの自動投稿やデータを取得するプログラムを作成します
業務内容
twitterはAPIの利用がほぼ有料になってしまいましたが、blueskyのAPIは無料で利用可能です。
blueskyへの自動投稿や、データの取得を実現するプログラムを作成いたします。
○ 想定事項
・レンタルサーバなどをご契約いただいてご用意いただいたサーバにプログラムを設置し、ブラウザから利用するかたちを想定しております(サーバの構築もご依頼いただければ追加費用で対応可能です)。
【下層ページ】デザイン通りに実装!レスポンシブコーディングいたします
業務内容
Webサイトの下層ページのコーディングを承ります。
※TOPページやLP(ランディングページ)は、各専用メニューからご依頼ください↓
【LPコーディング】
https://www.lancers.jp/profile/life-life/plan/118439
【TOPページコーディング】
https://www.lancers.jp/profile/life-life/plan/166397
このようなお悩みはありませんか?
「コーディングを外注したけど、なんかちょっとデザインと違う」
「デザインを忠実に再現してほしい」
「スマホ用デザインを作る時間がない…。でもレスポンシブに対応してほしい」
当方では、これらすべてをクリアしてコーディングいたします。
一番に心掛けているのは、
【デザインを忠実に再現すること】です。
デザインカンプの再現性は、リピートのお客様に高評価をいただいております。
その他にも、以下のような作業を心掛けています。
・メンテナンスしやすいソースコード
・内部SEOを意識したマークアップ
・CSS設計法に基づいたコーディング(BEM、FLOCSS)
デザイナーとしての実務経験もございますので、
PC用デザインのみ(スマホ用デザインがない場合)でも、
見た目の整ったコーディングが可能です。
● 作業者について ----------------------------------------------------
制作会社に6年間勤務し、現在フリーランス活動4年目となります。
デザイン、コーディング両方に対応できるのが強みです。
品質を第一に考え、丁寧な制作を心がけております。
● 対応可能データ ----------------------------------------------------
・PSD、AI、XD、Figmaのいずれか
確認のため、一枚で書き出したJPEGもしくはPNGデータを一緒に送付ください。
AI形式の場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
● 動きのある要素について ---------------------------------------------
【料金内で対応可能】
・スライダー、カルーセル
・アコーディオン
・タブメニュー
・ハンバーガーメニュー
【オプション料金にて対応可能】
・JavaScriptを使用したアニメーション(簡易な動き)
・PHPメールフォームの実装
・その他、動きのある要素
※オプション内容により納期が変わります。
※上記にない内容につきましては別途お見積りさせていただきます。
● ブレイクポイント --------------------------------------------------
一箇所が料金内です。(PC・スマホの切り替え)
※特にご指示がなければ、768pxで切り替えます。
※タブレット用など、ブレイクポイントを追加される場合はオプション料金にて承ります。
● 動作確認ブラウザ --------------------------------------------------
・Windows
Chrome、Firefox、Microsoft Edge
・Mac
Chrome、Firefox、Safari
・iOS バージョン15
Safari
・Android バージョン11
Chrome
※いずれも最新版です。
● 納品形式 ---------------------------------------------------------
・ファイル送付、もしくはご指定のサーバーにアップロード
※特にご指示がなければファイル送付での納品となります。
● 納期について -----------------------------------------------------
標準納期は、「デザインデータ受領から」3営業日となります。(ベーシックプランの場合)
※サービス購入からデータをお送りいただくまでの日数は納期に含みません。
※複数ページをご依頼の際は、別途納期をお見積りさせていただきます。
以上となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
独立エンジニア必見!!案件獲得&スキルシート強化します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- フリーランスになったばかりで案件の見つけ方に悩んでいる
- スキルシートやポートフォリオをどう作れば良いか分からない
- 開発経験があるが、営業や提案に慣れていない
- ScrumやAWSなど新しい技術にも興味があり、キャリアを広げたい
▼ご提供内容
- 案件探しアドバイス
- 10年以上の開発経験を活かし、初心者が使いやすい求人サイトやエージェント選びをレクチャー
- 案件獲得ロードマップ
- リーダー経験を活かし、スキルシート/ポートフォリオ整備から応募・面談対策まで、段階的に進めるプランを提示
- チャット&メールサポート1か月
質問や悩みがあればいつでも相談OK。リーダー経験を活かしたアドバイスで着実に前進
▼ご購入後の流れ
- ヒアリング
- 現状のスキルや目標、疑問点などをオンライン面談またはメッセージで確認
- ロードマップ作成
- ご要望に応じて、スキルシートやポートフォリオをどう仕上げるかを具体化
- 実践・フォロー
- 応募・面談などの進捗に合わせて、修正や追加アドバイスを行い、随時サポート
- 成果確認
- 案件獲得までの流れを見直し、さらにスキルアップや別の案件への展開も検討可能
▼期限
- 初回ヒアリング後、3営業日以内にロードマップ案を提示
- スキルシート/ポートフォリオ添削は1〜2日ほどでフィードバック
- チャット&メールサポートはご購入後、1か月間対応
※スケジュールは状況により変動する場合があります。柔軟にご相談ください。
ぜひ、不安や疑問を一緒に解消しながら、案件獲得への一歩を踏み出しましょう!
MT4サイン付きオリジナルインジケーターを作成致します
業務内容
【オリジナルインジケーター作成します!】
条件が揃った時に矢印サインを表示するインジケーターを作成します。
使用するインジケーターや条件の数に制限はありませんので複雑なロジックもご相談下さい。
【最速&一律料金で作成します!】
納期は2日頂いていますが、早ければ当日納品させて頂きます。
納期もお気軽にご相談下さい。
※ただし、ひとつのインジケーターに複数のサインロジックを盛り込む場合は納期が必要になる場合もございます。こちらにつきましてはご相談の際にご案内させて頂きます。
【対応可能か事前にご相談ください!】
プログラム対応の可否を確認するために事前に作成したいロジックをご連絡ください。
仕様が確定してからのご注文をお願い致します。
【標準機能】
・指定条件を満たした時に矢印サイン
・矢印サインと同時にポップアップアラート
・矢印サインと同時にメール発信
下記も無料対応いたしますのでご希望の際はプランよりお選び下さい。
・口座番号縛り設定
・使用期限制限の設定
・パスワード制限機能の設定
【ベーシックプランはMQL4納品。】
スタンダードプランのDLL使用系(LINE通知・ディスコード通知)はex4渡しを基本とさせて頂いてます。
こちらはご注意下さいませ。
【万全のアフターフォロー!】
納品したインジケーターに不具合が発覚した場合には、無期限にて無償対応させて頂きますのでご安心くださいませ。
【どsimpleシリーズ】RSIサイン通知搭載インジケーター出品します
業務内容
サイン通知機能付きのインジケーター「RSI」になります。
RSI(The Relative Strength Index)日本語で相対力指数と訳されます。考案者は、テクニカル指標の父、米国のJ.W.ワイルダー。
チャートの数値が一定の範囲(0~100など)で行ったり来たりする、いわゆるオシレーター指標の中でも、RSIは最もポピュラーなチャートの一つです。
RSIを使った判断で最も単純な方法は、70~80を買われ過ぎ、20~30を売られ過ぎの基準値として、相場の行き過ぎから反転が近いと予想する方法です。
このインジケーターは売られすぎ:買われすぎで矢印でのサインを出し、プッシュ通知とメール通知をします。
サイン発生の数値はプランで3種類ありますのでそちらからお選び下さい。
同時に口座番号使用制限も設定できます(50口座まで対応、それ以上は事前に相談下さいませ。)
他にRSIを使用した順張りロジックも搭載しています。
こちらも小さい矢印でサインが出ますので、そのままトレードで使用する、又は利確or損切りに使用とお好みで参考にして下さい。小さい矢印は割と多めに出ます。
こちらのインジケーターはメインチャートに矢印の表示とRSI自体はインジケーター内部で動かしているのでサブウインドウにRSIを画面表示させたい場合はデフォルトのRSIをチャートに追加して下さい。
MQL4 ファイル納品です。
MT4のインジケーターやEAに使用制限機能を追加致します
業務内容
お手持ちのMT4インジケーターやEAに
『口座番号制限機能』
『使用期限制限機能』
『パスワードロック機能』
お好きな機能を追加致します。
EAやインジケーターを販売・配布する際の流出防止のために有効です。
設定した使用制限機能を動作させた場合のみ稼働するように設定することで、万が一ファイルが流出したとしても他の口座では稼働しなくなる・又は期限切れで使用できなくなります。
口座番号の設定はmq4ファイルの一部を書き換えるだけですので運用も簡単です。
設定の方法についても解説致しますのでご安心ください。
★お取引の流れについて
1.制限機能を追加したいインジケーターやEAの『mq4ファイル』をお送りください。
2.デフォルトとして設定したい口座番号やパスワード、期限等をお知らせください。
3.設定ができ次第、制限機能を付加したmq4ファイルをお届けさせて頂き完了となります。
【企業・個人事業】最先端の御社専用Chat GPTツールを開発・導入します
業務内容
当パッケージをご覧いただき誠にありがとうございます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
業務効率化や新たに利益を生み出す、Chat GPTを用した自社AIツールを導入いたします
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
このパッケージはChat GPT APIを利用して、貴社専用のAIツールを作成し導入するものです。
社内チャットボットはもちろん、顧客向けの自由度の高いお問い合わせ対応、LINEアカウントへの導入、おすすめのメニュー提示や幅広く貴社の理想を現実化いたします。
貴社のお悩み、低コストでAIに解決させてみませんか?
※内容によって大幅に価格が変わるので、まずはご連絡をくださいませ。すぐにお見積もりを提出いたします。
---- 自己紹介
ランサーズ認定ランサーのWinde Co. 代表峰村宇音と申します。
HP・LP制作やAI導入、アプリ開発などの幅広い分野での確かな実績と国際的背景や最先端のSEO知識を活かして企業様ごとに最適な問題解決を行なっております。
弊社にはマーケティングチーム、デザイナーチーム、技術者チームがありそれぞれのバックアップがすべてのパッケージに適応されます。
---- 運用事例
・お客様のお問い合わせに対して、データベースから最適な回答やリンクを送付し、必要がある場合のみに有人案内に繋ぐ
・公式LINEでユーザーと対話を図り、情報を集めたり、ニーズを発掘して、お客様満足度を向上させる
・チャットで質問するだけで、必要な情報を社内データベースから得られるため、新人教育やテレワーク支援、福利厚生としてストレスレスで社員の負担を大幅に軽減できる
・顧客の名前を打つと、顧客情報を返してくれたり、前回の会話内容を要約して説明してくれる
・メール文やホームページの説明文のなどさまざまな文章作成のみならず、特定のキーワードについての記事を作成させる
・SEO対策の効率化により、簡単に質の良いWebメディアを構築できる
その他弊社AIツールの運用事例は多岐に渡ります、まずは気軽にご相談くださいませ。
※オプションにて、ツールのデザインや、プロンプト作成を承っております。興味ございましたら、ご一報くださいませ。詳細を説明させていただきます。
弊社開発チームはHTML、CSS、JavaScript、React、Wordpress、Vue、AngularJSなど様々な技術を使ってウェブ開発を行ってきました。また、バックエンド開発にはNode.js、Express、MongoDB、MySQL、Firebase、Python、PHPなどの技術も使用してきました。さらに、Stripe、PayPal、SendGrid、Twilio、Zapier、N8NなどのAPIとの統合経験もあります。
一回きりの仕事だけではなく、長い付き合いで様々な面でサポートさせていただき、御社の事業の成長に貢献できる体制が整っておりますので信頼してお任せいただけますと幸いです。
---- ご依頼から納品までの流れ
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.入念なヒアリング(イメージのすり合わせを行います)
3.お見積りの提出
4.ご発注、ご契約
5.コーディング、テストアップ
6.クライアント様ご確認
7.納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ご相談やお見積もりは無料で行っておりますので、気軽にご相談くださいませ。
貴社の業務を効率化し、さらに利益を生み出す理想のAIツールを導入するために誠心誠意、全力を尽くしますので、ぜひWinde Co.にお任せくださいませ!
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。