(1サイト毎)WordPressのマルウェアを除去致します
業務内容
WordPressのレスポンスが急に鈍くなった場合はマルウェアに感染してしまっていることも珍しくありません。FTPアカウント(必要な場合DB情報も)をお借りし、マルウェア除去を実施させていただきます。
※ご予算に合わせて柔軟に見積もりさせていただければと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon AWeber Clickbank Contact Form 7 Facebook GetResponse Gravity Forms Instagram LinkedIn Mailchimp Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
指定サイトからのスクレイピング業務(膨大データも対応可能)をいたします
業務内容
指定サイトからのデータ抽出(スクレイピング)を行います。必要であれば、その後のデータ編集や解析、excelを用いたUI搭載簡易ツールも作成いたします。
サイトの安全性、スクレイピングの適応など全般の判断も致します。
データが膨大(数十万件以上)でも確実なプログラムを構築いたしますので、ぜひご相談ください。
Google関連アプリケーション開発(GAS ,GCP,etc...)を代行します
業務内容
### 2023年度リサーチャー部門依頼数第1位
〜SEO,データアナリストが低価格で高品質なDXツール開発等を承ります〜
市場調査、データ抽出、リスト作成など"Web調査"に関係する調査代行サービスに加えて、Google関連サービスを利用したDXツール等の開発を承っております。
サーバーを構築せず、スクレイピングやその他日常業務の定期実行アプリケーションを実現いたします。
「毎日決まった内容の仕事を実施しているが、自動化する方法がわからない。。。」、
「自動化することはできそうだが、ツールを開発する時間がない。。。」
そのような悩みをお持ちの場合は、お気軽にご相談ください!
ランニングコストを抑えたご提案をさせて頂きます。
<対応可能なGoogleアプリケーション>
・Google Spreadsheet
・Google drive
・Gmail
・Google cloud Platform
・Google Colaboratory
etc...
<基本価格>
¥10,000 ~
※仕様によって大きく変動します。まずはご相談をお待ちしております。
- 業務
- 開発
- プログラミング言語
- Python C・C++
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
- 専門知識
- 企画・設計 セットアップ・インストール 開発
”売れる”ECサイトの構築〜集客・運用までサポートします
業務内容
【 ネットショップの構築から運用まですべてサポートいたします】
はじめまして。Shopify認定パートナーの藤川あみと申します。
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
(どんな些細なことでもOKですのでお気軽にメッセージお送りください!)
=====================================
【こんな方におすすめです◎】
✔ ECサイトを構築して商品を販売したい
✔ とにかく早く、コストを抑えてネットショップを立ち上げたい
✔ ネットショップをはじめたいがどうやって始めればよいかわからない
✔ ネットショップでの集客をアップしたい
✔ デザイン性の高いネットショップを作りたい
もし上記のようなニーズをお持ちであれば、ぜひご相談ください!
=====================================
【shopifyのここがおすすめ】
・世界175カ国、100万以上の企業で使用されているシェアNo.1のECプラットフォーム
・高いセキュリティと信頼性
・操作性もシンプルで扱いやすい
・デザイン性の高いサイト制作が可能
【3つのプランからお選びください】
▶ ベーシックプラン
Shopify公式の無料テーマを使用してサイトを構築します。基本的にはテーマ自体のデザインと機能を活用し、費用を抑えて早く始めたい方に最適なプランです。
▶ スタンダードプラン
ベーシックプランをベースに、デザインの修正や機能の追加を行います。バランスが取れたおすすめのプランです。
▶ プレミアムプラン
ご希望のTOPページデザイン、Liquidを用いたコード編集、アプリの追加など、機能を拡張します。詳細なカスタマイズをご希望の方に最適です。
【基本料金に含まれる内容】
▼構成ページ
・Shopify トップページ
・商品一覧ページ
・商品詳細ページ
・カートページ
・決済関連ページ
・お問い合わせページ
・ショッピングガイドページ
・会社概要ページ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・利用規約
▼設定項目
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテンプレートテーマの提案・設定
・配送地域、送料の設定
・決済設定・テスト
・商品情報の登録10点まで(11点以降もご希望の場合は有料)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
ご不明な点などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
デザインや機能についてのご要望もお待ちしております。
一期一会に感謝し、
お客様とのコミュニケーションを大切制作をいたします。
あなたのECサイト制作のお役に立ち、ビジネスの成功に貢献できれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
藤川あみ
shopifyで「売れる」ECサイトの構築〜集客・運用までサポートします
業務内容
【shopifyの構築から運用まですべてサポートいたします】
はじめまして。Shopify認定パートナーの藤川あみと申します。
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
(どんな些細なことでもOKですのでお気軽にメッセージお送りください!)
=====================================
【こんな方におすすめです◎】
✔ ECサイトを構築して商品を販売したい
✔ とにかく早く、コストを抑えてネットショップを立ち上げたい
✔ ネットショップをはじめたいがどうやって始めればよいかわからない
✔ ネットショップでの集客をアップしたい
✔ デザイン性の高いネットショップを作りたい
もし上記のようなニーズをお持ちであれば、ぜひご相談ください!
=====================================
【shopifyのここがおすすめ】
・世界175カ国、100万以上の企業で使用されているシェアNo.1のECプラットフォーム
・高いセキュリティと信頼性
・操作性もシンプルで扱いやすい
・デザイン性の高いサイト制作が可能
【3つのプランからお選びください】
▶ ベーシックプラン
Shopify公式の無料テーマを使用してサイトを構築します。基本的にはテーマ自体のデザインと機能を活用し、費用を抑えて早く始めたい方に最適なプランです。
▶ スタンダードプラン
ベーシックプランをベースに、デザインの修正や機能の追加を行います。バランスが取れたおすすめのプランです。
▶ プレミアムプラン
ご希望のTOPページデザイン、Liquidを用いたコード編集、アプリの追加など、機能を拡張します。詳細なカスタマイズをご希望の方に最適です。
【基本料金に含まれる内容】
▼構成ページ
・Shopify トップページ
・商品一覧ページ
・商品詳細ページ
・カートページ
・決済関連ページ
・お問い合わせページ
・ショッピングガイドページ
・会社概要ページ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・利用規約
▼設定項目
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテンプレートテーマの提案・設定
・配送地域、送料の設定
・決済設定・テスト
・商品情報の登録10点まで(11点以降もご希望の場合は有料)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
ご不明な点などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
デザインや機能についてのご要望もお待ちしております。
一期一会に感謝し、
お客様とのコミュニケーションを大切制作をいたします。
あなたのECサイト制作のお役に立ち、ビジネスの成功に貢献できれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
藤川あみ
楽天市場・yahooショッピングオリジナルデザインのTOPページを制作します
業務内容
※現在たくさんのご依頼を頂戴しております。
ボリュームによって承ることができる場合もございますので、メッセージにてご相談いただけましたら幸いです※
商品画像・情報送付やショップ構築についてのヒアリング後から
約1か月程度で納品となります。
費用にはオープンに最低限必要なページ制作と設定が含まれます。
《 費用内で制作可能なページ 》
・(楽天のみ)共通(ヘッダー・レフト・フッター)ページ制作
・(楽天のみ)共通(ヘッダー・レフト・フッター)をRMSにて設置(シンプルなデザインのもの/その他お見積り)
・PCトップページデザイン・コーディング・設置(シンプルなデザインのもの/その他お見積り)
・商品ページ1商品登録(1枚目のサムネイル画像制作が含まれます)
・楽天 新RMSでのスマホ/PCのTOPページ制作
《 プロフィールURL 》
https://www.lancers.jp/profile/kayone55?ref=header_menu
ーーーーーーーーーーーーー
デザイナーを1名雇用するよりも、EC経験と実績豊富なECコンサル兼Webデザイナーと一緒に、
効率よく売上アップを目指しましょう!
その他、継続的なショップ運営サポートなどもお気軽にご相談ください^^
→ https://www.lancers.jp/menu/detail/1231381
ーーーーーーーーーーーーー
- 業務
- サイト制作・構築
HTM/CSSやJavaScript/jQueryなどを使ってHP/LPを作成します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・数年前に作成されたWebサイトの最新技術によるリニューアルをご検討中の方
・他社の気になるWebサイトと同等あるいはそれ以上の表現をご検討中の方
▼ご提供内容
・Webサイトの改善提案および制作
▼ご購入後の流れ
①ご要望の確認させていただきます
②ラフな制作によるイメージ合わせから段階的にブラッシュアップいたします
③最終成果物をご確認いただき完成とさせていただきます
▼納期
・お客様の希望完成期限と内容レベルにより相談させていただきます
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Moodleインストール代行を行います
業務内容
インターネットやパソコンを使ったE-ラーニングは徐々に需要が増えてきています。
Eラーニング環境と聞くと、難しいイメージがありますが、簡単に環境を整備するためのシステムMoodleが無料で提供されています。
Moodleのインストールは少し手間がかかりますが、インストールしてしまえば運用はそこまで難しいものではありません。
そこで、Eラーニング環境整備にMoodleを検討している方へ、Moodleのインストール作業を代行させていただきます。
◆Moodleの可能性◆
Eラーニングを検討している場合、プラットフォームの選択が重要になります。Moodleはその中でも全世界で広く使われており、日本でも多くの大学で使用されています。
代表的なものだと、上智大学、千葉大学、弘前大学などでMoodleを使ったEラーニングが進められています。
無料のプラットフォームで幅広い教育分野で使用できるので、これからEラーニングの導入を検討している方はMoodleを使用することをお勧めします。
◆サービス内容◆
必要なのは、サーバ契約のみ。
Xサーバや、ロリポップなど多くのサーバが対応しています。
お客様でご契約いただいたサーバへMoodleのインストール作業を代行します。オプションでサーバ契約、ドメイン契約も承っております。
【作業の流れ】
1.サーバ情報の確認
2.情報のやり取り(FTP情報など)
3.インストール作業
購入から、作業完了まで3日ほどいただきます。
購入の前にサーバ環境など確認が必要ですので、ご相談ください。
◆基本料金に含まれるもの◆
サーバ初期設定(VPS、専用サーバのセットアップが必要な場合は追加料金で対応させていただきます。)
Moodleインストールの初期設定
アカウント登録
動作確認
※学習コースの作成、テンプレートのカスタマイズ等は承っておりません。内容により対応できない場合や費用の変更が必要な場合がございます。必ずご購入前にご相談いただけますようお願い申し上げます。
◆Moodleの操作について◆
Moodleの操作は覚えればそこまで難しいものではありません。
マニュアルについては、熊本大学が公開しておりますのでそちらを参考にできるかと思います。
https://www.ield.kumamoto-u.ac.jp/?page_id=77
-作業をするためのアウトライン-制作のライフサイクルについて講義します
業務内容
プログラミング、設計といったIT系の方々、デザイン、レイアウト、ライティングといった制作の方々に、全体プロジェクトがどのように始まり、どのようにお客様が発注し、どのように落着するかということを制作のライフサイクルとして一般論を講義します。
【TOPページ】デザイン通りに実装!レスポンシブコーディングいたします
業務内容
WebサイトのTOPページデザインのコーディングを承ります。
外注先をお探しの制作会社さま、フリーランスのWebデザイナーさまにご利用いただいております。
※下層ページやLP(ランディングページ)は、各専用メニューからご依頼ください↓
【LPコーディング】
https://www.lancers.jp/profile/life-life/plan/118439
【下層ページコーディング】
https://www.lancers.jp/profile/life-life/plan/167452
このようなお悩みはありませんか?
「コーディングを外注したけど、なんかちょっとデザインと違う」
「デザインを忠実に再現してほしい」
「スマホ用デザインを作る時間がない…。でもレスポンシブに対応してほしい」
当方では、これらすべてをクリアしてコーディングいたします。
一番に心掛けているのは、
【デザインを忠実に再現すること】です。
デザインカンプの再現性は、リピートのお客様に高評価をいただいております。
その他にも、以下のような作業を心掛けています。
・メンテナンスしやすいソースコード
・内部SEOを意識したマークアップ
・CSS設計法に基づいたコーディング(BEM、FLOCSS)
デザイナーとしての実務経験もございますので、
PC用デザインのみ(スマホ用デザインがない場合)でも、
見た目の整ったコーディングが可能です。
● 作業者について ----------------------------------------------------
制作会社に6年間勤務し、現在フリーランス活動4年目となります。
デザイン、コーディング両方に対応できるのが強みです。
品質を第一に考え、丁寧な制作を心がけております。
● 対応可能データ ----------------------------------------------------
・PSD、AI、XD、Figmaのいずれか
確認のため、一枚で書き出したJPEGもしくはPNGデータを一緒に送付ください。
AI形式の場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
● 動きのある要素について ---------------------------------------------
【料金内で対応可能】
・スライダー、カルーセル
・アコーディオン
・タブメニュー
・ハンバーガーメニュー
【オプション料金にて対応可能】
・アニメーション(簡易な動き)
・PHPメールフォームの実装
・その他、動きのある要素
※追加オプションの内容は、下記オプション欄をご参照ください。
※オプション内容により納期が変わります。
※上記にない内容につきましては別途お見積りさせていただきます。
● ブレイクポイント --------------------------------------------------
一箇所が料金内です。(PC・スマホの切り替え)
※特にご指示がなければ、768pxで切り替えます。
※タブレット用など、ブレイクポイントを追加される場合はオプション料金にて承ります。
● 動作確認ブラウザ --------------------------------------------------
・Windows
Chrome、Firefox、Microsoft Edge
・Mac
Chrome、Firefox、Safari
・iOS バージョン15
Safari
・Android バージョン11
Chrome
※いずれも最新版です。
● 納品形式 ---------------------------------------------------------
・ファイル送付、もしくはご指定のサーバーにアップロード
● 納期について -----------------------------------------------------
標準納期は、「デザインデータ受領から」5営業日となります。(ベーシックプランの場合)
※サービス購入からデータをお送りいただくまでの日数は納期に含みません。
以上となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
【集客・売上に貢献】 Shopifyの機能追加・カスタマイズを対応します
業務内容
弊社では、Shopifyを使ったECサイトを3年以上運営しております。
自社で運営している中で、お客様とのやりとりや、業界トレンドから、新しい知識を取り入れております。
その最新の知識・知見を活用することで、あなたのオンラインビジネスに貢献できます。
弊社でできること
お客様のニーズに合わせて、Shopify(ショッピファイ)で運用しているECサイト(オンラインショップ、ネットショップ)をカスタマイズします。
集客などもサポートいたします。
弊社を、ビジネスパートナーとして活用ください。
こんな方におすすめ
- 「Shopifyに、こんな機能があればいいのに」という課題
- オンラインショップを始めたけど、なにをしたらいいかわからない
- オンラインショップの売上が伸び悩んでる
など
プラン内容
【ベーシック】
Shopifyの課題や要望をご相談ください。 ご相談内容に応じて、課題解決案を提案(集客や購入率改善の提案、Shopify設定やアプリ提案)
( 目安納期 7日)
【スタンダード】
ベーシックプランの内容を行い、サイトの改修作業を行います。 基本的なカスタムセクションの作成、アプリの導入・設定など。 ※Liquid&コード編集・集客を除く
( 目安の納期 14日)
【プレミアム】
スタンダードプランに加えて、Liquidd&コード編集など、複雑なサイト改修を行います。
( 目安の納期 30日)
Shopify構築、改修の実績
- Liquidの改修による、独自デザイン(テーマ)をカスタマイズ
- 健康食品、ドリンク販売、家具、ペットグッズ、アパレルショップ、など様々なECサイトをShopifyで構築
- サイトの多言語・多通貨対応
- クラウドファンディングで、1000%以上の目標達成
- 様々なアプリを導入(注文やカートなどのカスタマイズ、ポップアップ、商品ページ改善、決済など)
- サイトの訪問数、購入率など分析
- SEO最適化
ECサイト立ち上げ時に必要なことは集客と売上です。弊社のWEBマーケティングの知見から、売上向上のためのサポートも行います。
弊社について
- Shopifyで制作したECサイトを3年以上運営
- システム開発に関して、11年以上の実務経験あり
- クラウドファンディングで、1000%以上の目標達成
- WEBマーケティングに精通(SEO、SNS広告、WEB広告、インフルエンサーマーケなど)
- Shopifyとシステムを連携
- ShopifyのECサイトを、改修・カスタマイズ
- Shoifyへのアプリ導入
ご依頼の流れ
1.ご相談
2.提案・見積もり
3.ご購入 or 仮払い
4.お打ち合わせ
5.制作
6.納品物のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
ヒアリングについて
お客様の課題やご要望を、しっかりとヒアリングさせていただきます。
対応可否や予算感などの観点からも、最適な代替案をご提示させていただきます。
ニーズに合わせて、最適なプランをご提示させていただきます。
結び
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
丁寧、スムーズ、ストレスフリーなコミュニケーションをモットーとしております。
11年以上のWEB業界に携わった知識、様々な開発経験と知識を活かして、お客様の業務効率化のお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
よろしくお願いします。
【自社のShopify運営の知見を活用】ECサイトの構築・集客・運用まで対応します
業務内容
弊社では、Shopifyを使ったECサイトを3年以上運営しております。
自社で運営している中で、お客様とのやりとりや、業界トレンドから、新しい知識を取り入れております。
その最新の知識・知見を活用することで、あなたのオンラインビジネスに貢献できます。
弊社でできること
お客様のニーズに合わせて、Shopify(ショッピファイ)でECサイト(オンラインショップ、ネットショップ)を制作します。
集客などもご依頼されたい場合も、サポートいたします。
こんな方におすすめ
- ECサイトを始めたい
- オンラインショップを始めたいけど、どうしたらいいかわからない
- ネット通販を、まずはコストを抑えて始めたい
- BASE、WIXなどからShopifyに移行したい
Shopify構築、改修の実績
- Liquidの改修による、独自デザイン(テーマ)をカスタマイズ
- 健康食品、ドリンク販売、家具、ペットグッズ、アパレルショップ、など様々なECサイトをShopifyで構築
- サイトの多言語・多通貨対応
- クラウドファンディングで、1000%以上の目標達成
- 様々なアプリを導入(注文やカートなどのカスタマイズ、ポップアップ、商品ページ改善、決済など)
- サイトの訪問数、購入率など分析
- SEO最適化
ECサイト立ち上げ時に必要なことは集客と売上です。弊社のWEBマーケティングの知見から、売上向上のためのサポートも行います。
弊社について
- Shopifyで制作したECサイトを3年以上運営
- システム開発に関して、11年以上の実務経験あり
- クラウドファンディングで、1000%以上の目標達成
- WEBマーケティングに精通(SEO、SNS広告、WEB広告、インフルエンサーマーケなど)
- Shopifyとシステムを連携
- ShopifyのECサイトを、改修・カスタマイズ
- Shoifyへのアプリ導入
【3つのプラン】
▶ ベーシックプラン
Shopify公式の無料テーマを使用してサイト構築を行います。
基本的にはShopifyテーマ自体のデザインと機能を活用し、納品いたします。
費用を抑えて、早く始めたい方に最適なプランです。
▶ スタンダードプラン
ベーシックプランをベースに、デザインの修正、機能の追加を行います。
バランスの取れたおすすめのプランです。
▶ プレミアムプラン
ご希望されるTOPページデザイン、Liquidを用いたコード編集、アプリ追加による機能を追加いたします。
【基本料金に含まれる内容】
■構成ページ
・Shopify トップページ
・商品一覧ページ
・商品詳細ページ
・カートページ
・決済関連ページ
・お問い合わせページ
・ショッピングガイドページ
・会社概要ページ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・利用規約
■ 基本料金に含まれる設定項目
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテーマの調査、選定
・配送地域、送料の設定
・決済設定
・商品情報の登録(5件まで)
・レスポンシブ対応
ご依頼の流れ
1.ご相談
2.提案・見積もり
3.ご購入 or 仮払い
4.お打ち合わせ
5.制作
6.納品物のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
ヒアリングについて
お客様の課題やご要望を、しっかりとヒアリングさせていただきます。
対応可否や予算感などの観点からも、最適な代替案をご提示させていただきます。
ニーズに合わせて、最適なプランをご提示させていただきます。
結び
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
丁寧、スムーズ、ストレスフリーなコミュニケーションをモットーとしております。
様々な開発経験と知識を活かして、お客様の業務効率化のお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
よろしくお願いします。
Shopifyと連携した業務効率化システム・ツールの開発を行います
業務内容
お客様のニーズに合わせて、Shopify(ショッピファイ)と連携したシステムを開発し、お客様の業務効率化やお困り事、課題を解決します。
このようなお悩みを、解決いたします!
- 「Shopifyに、こんな機能があればいいのに」
- 「Shopifyのデータを、自社システムに取り込みたい」
- 「Shopifyを運営してて、面倒な作業がある」
ご依頼の流れ
1.ご相談
2.提案・見積もり
3.ご購入 or 仮払い
4.お打ち合わせ
5.開発
6.成果物の確認
7.必要に応じて修正
8.納品
ヒアリングについて
お客様の課題やご要望を、しっかりとヒアリングさせていただきます。
対応可否や予算感などの観点からも、最適な代替案をご提示させていただきます。
ニーズに合わせて、最適なプランをご提示させていただきます。
弊社について
- Shopifyで制作したECサイトを3年以上運営
- Shopifyとシステムを連携
- ShopifyのECサイトを、改修・カスタマイズ
- Shoifyへのアプリ導入
- システム開発に関して、11年以上の実務経験あり
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
丁寧、スムーズ、ストレスフリーなコミュニケーションをモットーとしております。
様々な開発経験と知識を活かして、お客様の業務効率化のお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
よろしくお願いします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
マッチングサービスを、ご希望の形で開発・構築いたします
業務内容
当社では、様々なタイプのマッチングサイトの制作・構築を承っております。
主な機能
- 会員登録 / ログイン
- ユーザー検索機能
- いいね機能
- マッチング機能
- チャット機能(マッチング後)
- 決済機能(クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、各種ポイント決済などの決済機能、決済履歴)
- おすすめユーザー提案機能
- プライバシー設定(公開範囲の制御)
- ブロック機能
- NGワード制御
- 通知機能(メール、サイト内通知)
- 管理画面機能(ユーザー、チャット監視、決済処理)
ご希望の用途に応じて、機能を取捨選択いただくことで適切なプラン(ベーシック/スタンダード/プレミアム/カスタマイズ)をご提示いたします。
開発事例
- 求人マッチングサービス
- インフルエンサーマッチングサービス
- 婚活マッチングサービス
- ビジネスマッチングサービス
など
納期
30日 ~
提供内容
- システム開発
- デザインは固定となります。(独自デザインをご希望の場合、別途デザイン費用発生)
その他
ニーズに合わせて、クラウド、VPS、オンプレミスを含む構築環境に対応いたします。
システムの安定稼働と最適なパフォーマンスを保証します。
何かご質問やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。最適なソリューションをご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
【士業事業者様】独自ワードプレステーマで低価格で高品質なサイトを制作します
業務内容
この度は、数多くのサービスの中からご覧頂きありがとうございます。
◆◆個人事業主・中小企業様が必要な機能のテーマで低予算・短納期でホームページをお作りさせていただきます◆◆
個人事業主・中小企業様サイトでご要望の多い機能を詰め込んだ独自オリジナルテーマを使用いたします。
◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆
オリジナルテンプレート【DARUMA】Law
portfolio.fresh--egg.com/daruma-law/
portfolio01.fresh--egg.com/
◆◆ご要望の多い機能◆◆
◎レスポンシブサイト(スマホ対応サイト)
◎動きのあるサイト
・メインスライダー
・カルーセルスライダー
・サムネイルスライダー
・カルーセルスライダー
・アコーディオン
・タブ切り替え
・モーダルウィンドウ
◎お問い合わせフォーム(プラグイン使用)
◎通常の投稿とは別にカスタム投稿
※カスタム投稿とは新たに別の「投稿」を作る機能です
【----例-----】
通常の「投稿」は「お知らせ」で使用し、新たに「カスタム投稿」で「実績事例」を更新したいなど
パッケージに含まれていない、カスタム投稿・カスタムフィールドを用いて更新のしやすいご要望のページ構成・仕様でワードプレスの構築を行う事も可能です。
◆◆まずはお気軽にお客様のホームページプランやお悩みをお聞かせください!◆◆
こんな方におすすめです!
「起業・開店にあたりなるべく早くホームページを立ち上げたい!」
「予算内で高品質なホームページを作りたい」
「古いデザインなので内容そのままにリニューアルしたい」
「自身で更新出来るようにしたい」
「テーマなどを購入したけど希望の構成にするにはカスタマイズが必要で断念された方」
サービス内容
・Wordpress導入、初期設定
・見やすいシンプルなデザイン
・スマホ対応
・基本プラグイン設定
・基本的な内部SEO対策
・投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
ご依頼の流れ
①事前のヒアリング/ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
↓
②お見積り・ご提案
↓
③仮払い・必要な素材のご用意
ホームページに記載したい文章・ロゴ・画像・写真をご用意してください
↓
④弊社テスト環境にてサイトをご確認(3回まで無料対応)
全ページが完了した段階で初稿を提出します。
↓
⑤最終チェック
↓
⑥本番環境で公開(納品)
アフターフォロー
ページ完成後、約2週間、制作ページの修正を無料で対応させていただきます。
※大幅にデザインの修正、追加などが発生する場合は別途御見積りをさせていただきます。
お客様にご用意いただくもの
◎文章・ロゴ・画像・写真など
◎公開・構築させていただくサーバー・ドメイン
※サーバー・ドメインが必要な場合は、サーバー・ドメインのご紹介・取得のフォローをさせていただきますのでお気軽にご相談ください
購入にあたってのお願い
■サーバー、ドメインについてはお客様でご用意していただくため料金に含まれておりません
※サーバー、ドメインが必要な場合、最適なサーバーをご案内させていただきます
■特別な仕様がある場合には購入前にご相談ください
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ 非営利
- 対応可能範囲
- SNS機能 問い合わせフォーム 会員登録 FAQ
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter)
【個人事業主・中小企業様】独自ワードプレステーマで低価格で高品質なサイトを制作します
業務内容
この度は、数多くのサービスの中からご覧頂きありがとうございます。
◆◆個人事業主・中小企業様が必要な機能のテーマで低予算・短納期でホームページをお作りさせていただきます◆◆
個人事業主・中小企業様サイトでご要望の多い機能を詰め込んだ独自オリジナルテーマを使用いたします。
◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆
オリジナルテンプレート【DARUMA】Corporate
portfolio.fresh--egg.com/portfolio_corporate01/
daruma-corporate.fresh--egg.com/
◆◆ご要望の多い機能◆◆
◎レスポンシブサイト(スマホ対応サイト)
◎動きのあるサイト
・メインスライダー
・カルーセルスライダー
・サムネイルスライダー
・カルーセルスライダー
・アコーディオン
・タブ切り替え
・モーダルウィンドウ
◎お問い合わせフォーム(プラグイン使用)
◎通常の投稿とは別にカスタム投稿
※カスタム投稿とは新たに別の「投稿」を作る機能です
【----例-----】
通常の「投稿」は「お知らせ」で使用し、新たに「カスタム投稿」で「実績事例」を更新したいなど
パッケージに含まれていない、カスタム投稿・カスタムフィールドを用いて更新のしやすいご要望のページ構成・仕様でワードプレスの構築を行う事も可能です。
◆◆まずはお気軽にお客様のホームページプランやお悩みをお聞かせください!◆◆
こんな方におすすめです!
「起業・開店にあたりなるべく早くホームページを立ち上げたい!」
「予算内で高品質なホームページを作りたい」
「古いデザインなので内容そのままにリニューアルしたい」
「自身で更新出来るようにしたい」
「テーマなどを購入したけど希望の構成にするにはカスタマイズが必要で断念された方」
サービス内容
・Wordpress導入、初期設定
・見やすいシンプルなデザイン
・スマホ対応
・基本プラグイン設定
・基本的な内部SEO対策
・投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
ご依頼の流れ
①事前のヒアリング/ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
↓
②お見積り・ご提案
↓
③仮払い・必要な素材のご用意
ホームページに記載したい文章・ロゴ・画像・写真をご用意してください
↓
④弊社テスト環境にてサイトをご確認(3回まで無料対応)
全ページが完了した段階で初稿を提出します。
↓
⑤最終チェック
↓
⑥本番環境で公開(納品)
アフターフォロー
ページ完成後、約2週間、制作ページの修正を無料で対応させていただきます。
※大幅にデザインの修正、追加などが発生する場合は別途御見積りをさせていただきます。
お客様にご用意いただくもの
◎文章・ロゴ・画像・写真など
◎公開・構築させていただくサーバー・ドメイン
※サーバー・ドメインが必要な場合は、サーバー・ドメインのご紹介・取得のフォローをさせていただきますのでお気軽にご相談ください
購入にあたってのお願い
■サーバー、ドメインについてはお客様でご用意していただくため料金に含まれておりません
※サーバー、ドメインが必要な場合、最適なサーバーをご案内させていただきます
■特別な仕様がある場合には購入前にご相談ください
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ 非営利 パンフレット
- 対応可能範囲
- SNS機能 問い合わせフォーム 会員登録 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter)
スクレイピング、各種APIによるデータ取得ツールを作成させて頂いております
業務内容
スクレイピング、API等によるツールの作成、データ収集等を請け負います。
WIndows専用です。基本的にChromeを自動操作します。
単一アプリケーションまたはインストーラー形式を選択可能です。
データ出力はExcel形式、CSV形式、スプレッドシート等様々なご希望に応じられます。
SP-API、eBay API、Keepa APIなどの各種APIを使用したツール作成も請け負っております。
まずは気軽にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願い致します。
【開発実績100本超】RPAツールを活用した業務自動化ロボットの開発を承ります
業務内容
数ある中から弊社のパッケージをご覧いただき、ありがとうございます。
はじめまして。株式会社グリットワークスの安部と申します。
弊社はRPAに専門特化した企業で日本にRPAが普及し始めた初期の頃から全メンバーが携わっております。
その中でもサービス提供者である私は10年以上のSE経験を持ち、うち5年はRPAエンジニアとして自社内はもちろん、多種多様な業界・業種の企業様向けに業務自動化のご支援を行わせていただいております。
これまでの開発実績は100本以上あり、使用してきたRPAツールも主要ツールは全て網羅。そのため、お客様のご希望するRPAツールでの開発が実現可能となっております。
ぜひ、RPAのノウハウを豊富に持つ専門会社の事業責任者兼SEである私に最適な業務改善実現に向けたお手伝いをさせていただければ幸いです。
【こんな方にオススメ】
▼業務自動化を実施したい企業様や個人事業主の方
▼反復する業務の自動化をご検討されている方
▼PC作業における人手不足をRPAで解消したいとご検討されている方
▼RPAの導入を検討しているが、相談先がなく困っている方
▼すでにRPAを導入しているけれども効果が実現できていない方
▼人力作業を自動化することで作業品質の向上を目指している方
▼別のRPAツールを導入したけれども別のRPAツールに移行をご検討されている方 …など
【RPAを活用した業務自動化が可能な作業一例】
▼Webサイトからのデータ取得作業
▼Excelデータから特定のシステムへのデータ転記作業
▼システムからシステムへのデータ連携作業
▼Excel内でのデータ加工作業 …など
【対応可能なRPAツール】
▼UiPath ▼WinActor ▼BluePrism ▼Power Automate ▼Automation Anywhere
【実績一例】
▼労務関連企業様:Web申請サイトからの公文書ダウンロードおよび担当者へのメール通知の自動化
▼医療関連企業様:対象となる業務内容をヒアリングの上、業務自動化可否の検討および自動化に向けたオペレーション変更の提案~自動化
▼保険関連企業:自社システムへ病名や症例を入力の上、保険料算出の自動化 …など
【補足】
RPA以外にもVBAやマクロを使ったデータベース作成も可能となります。
【ご担当させていただくRPAエンジニアの略歴】
通算10年超のSE経験を持ち、そのうち5年はRPAエンジニアとしてRPAに特化してきました。
これまで事業会社様、RPA販売店様、Sier様、医療機関など様々な企業様の業務自動化プロジェクトに参画を行い、RPAエンジニアとしてのキャリアを高めてきております。
中小企業様~超大手企業様まであらゆる企業規模のご支援を上流~下流まで一貫して対応した実績が豊富にあります。
さらに教員免許も取得しておりますので企業様向けRPA研修の講師も務めております。
【ご依頼の流れ】
\事前ミーティングも可能なのでご希望の場合は「まずは相談する(無料)」をクリックください/
▼RPA化を希望するPC作業の概要ヒアリング
▼ヒアリング内容を元にRPA化を実施した簡易的な業務フローの作成
▼管理フローのご説明と業務手順や内容の詳細なヒアリング
▼ロボット開発
▼動作確認テスト・各種調整作業
▼仮納品
▼納品後の修正対応
▼最終納品
※作業は原則、リモートでの対応を想定しております。
※最終納品後14日以内は無償修正対応を行います。
※ただし、仕様変更が入る場合は別見積りとなります。
【納期】
個々のご要望や業務内容によりご相談とさせていただきますが、可能な限り、ご要望に沿う期日にて作成できるよう善処をさせていただきます。
【料金】
ランサーズに記載の料金は概算となります。正式な料金はお打合せで詳細をヒアリングさせていただいた後、正式なお見積りをご提示させていただきます。
また、ご予算に応じて柔軟に対応をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
【その他】
作業に必要となるRPAツールはお客様にてご提供いただく想定となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
まずは一度、お打合せを通して弊社のことや私のことを知っていただければ幸いです。
そしてぜひ、業務自動化に向けたお手伝いをさせていただければと考えております。
ご相談後のキャンセルも問題ございませんので安心してご相談ください。
宜しくお願いいたします。
Amazon SP-API を利用したシステム開発します
業務内容
Amazon大口契約者が利用できるAPI(SP-API,MWSAPI)を利用したシステム開発をご提供します。
・私自身SP-APIの審査を通っておりますので、API-KEYを伝えていただくことなく開発することができます。
・MWSからSP-APIへの移行も承っております。
開発実績:
・SP-APIを利用した売上情報管理ツール
・MWSAPIを利用した商品最低価格監視通知システム
・MWSAPIを利用した商品情報(ランキング等)収集システム
サイト・ページ制作のHTML、CSSコーディングをお手伝いいたします
業務内容
◆予算について
複数ページ制作時の記載金額はあくまで目安です。
制作するページ数やご要件に応じて金額は変動いたします。
また、ご予算に応じて調整可能ですので、お気軽にご相談下さい。
◆納期について
記載の納期はあくまで目安です。
短納期を心掛けていますが、チェックバックなどで若干前後する可能性がございます事、予めご了承ください。
◆納品までの流れ
①ヒアリング
・カンプデザイン、動的制御(アニメーションやスライドなど)の有無の確認。
↓
②ご契約
・お見積り、納期をご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
↓
③デザインデータおよびコーディングに必要な各情報(metaタグ周り、OGPなど)の納品
ご購入後デザインデータ(XD、figmaなど)の納品をお願いいたします。
※Adobe、GoogleフォントなどWEBフォントのみで制作されているデザインデータは問題ございませんが、特殊なフォントを使用されている場合はアウトライン化のデータを合わせて納品ください。
↓
④制作・確認・修正
・気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
※軽微な修正は修正回数に関わらず追加費用はございません。
※テストアップが必要でしたら、テスト環境はご用意可能です。
↓
⑤納品
・Zip形式で納品いたします。
※納品方法は指定がございましたら、お知らせください。
※原則、公開環境にアップロード(HTML、CSS、javaScript、イメージ)するファイルのみお渡しいたします。
ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
前任者が作ったAcessの調査、改修、メンテナンス行います
業務内容
▼オススメ
動かない。エラーが出る場合は画面のハードコピーなどを見せて下さい。
▼ご提供内容
ACCESSで作られたシステムの調査や改修なども含めてご提案します。
古いACCESSで動作しているものは動作している古いAccessソフト(CDとかFPD)の有無をお知らせください。
わかればAccessバージョンをお問合せ時にお知らせください。
▼進め方
調査と見積 > 作業の依頼 > 実作業 > 納品
調査と見積
まずは動作確認を行いご依頼内容の見積をご提示します。
納品物、納期、作業方法などを決定します
作業の依頼
金額、納期など納得頂けましたらご依頼下さい。
キャンセルの場合は費用などは頂きません。
納品
Accessを納品します。
不具合について
不具合については納品後であっても1年間は無料にて対応します。
▼その他
ODBCで他のDBのシステムも可能です。
Postgres、Oracle、MySQLなど
Mde形式やパスワードが掛かっている場合は基本直せません。・・・動作を見て似たようなもにに作り替えでよければお受けす場合もあります。要相談
ACCESSからVB.NETやWEBアプリへの移行なども可能です。
▼納期
調査、メンテナンス・・・1日
軽微な改修・・・3日
昨日追加・・・1ジョブ:5日ぐらい
~ お問い合わせ内容 ~
■お名前
■ご連絡先
■依頼理由[ X]をマークしてください
[ ]エラーの調査
[ ]機能追加
[ ]仕様変更
[ ]その他
■依頼内容
■希望納期
~ お問い合わせ終わり ~
🔥iOS&Android対応🔥 スマホアプリを開発します
業務内容
React Nativeを使ってiOS・Androidに対応したスマホアプリを開発致します。
やることリストなどの簡易な業務アプリから、ソーシャルメディアのような高度なアプリまで対応可能です。
アプリの種類によって値段は変わりますのでまずはお気軽にご連絡下さい。
⬛︎こんな方にオススメです!⬛︎
・独自のアイデアをアプリでサービス化したい
・マッチングアプリやSNSなどを作りたい
・決済やサブスクを導入して収益化したい
⬛︎やり取りは安心・簡単⬛︎
ご依頼の形は大雑把でも細かくても問題ありません。
お客様のご希望に忠実な機能・デザインを実装致します。
⬛︎提供機能⬛︎
◯会員登録(ログイン機能)
◯SNSログイン
→Googleなどを使用したログインが可能です
◯検索・フィルタ機能
◯いいね機能
◯マッチング機能
◯ページネーション
→ <前へ | 1 | 次へ> などのページ操作が可能です
◯生成AI導入(ChatGPT)
◯GoogleMap導入
◯グラフ導入
◯アニメーション
◯Stripe決済機能
◯サブスクリプション機能
◯ユーザー間支払い機能
→サイト運営者が手数料を取れる仕組みです
⬛︎デザイン⬛︎
どんな種類のデザインにも可能な限り対応致します。
※極めて複雑なデザインや大幅なデザイン改変には別途料金を頂きます。
⬛︎使用技術⬛︎
フレームワーク: ReactNative
データベース: Firebase, Supabaseなど
ログイン認証: Clerk, Kindeなど
⬛︎ご購入から納品までの流れ⬛︎
①「まずは相談する(無料)」からアプリ内容などをご自由にお伝え下さい。
②お見積もりと納期目安をお知らせします。(同意→ご購入)
③作業を開始します。
④出来上がったアプリをご確認いただき、修正・変更に対応します。
⑤全て完成しましたら納品になります。
- 業務
- 開発
- アプリの種類
- React Native
🔥幅広いニーズに対応🔥 WordPressのプラグイン開発を承ります
業務内容
WordPressサイトにオリジナルの機能を追加するためのプラグインを開発します。
口コミ機能、いいね機能、マッチング機能など、お客様のサイトに合わせたプラグインをゼロから作成いたします。
⬛︎こんな方にオススメです!⬛︎
・既存のHPやブログを掲示板化・SNS化したい
・口コミ機能やマッチング機能を実装したい
⬛︎やり取りは安心・簡単⬛︎
ご依頼の形は大雑把でも細かくても問題ありません。
お客様のご希望に忠実な機能・デザインを実装致します。
⬛︎提供機能⬛︎
◯条件検索・フィルタリング
◯プロフィール閲覧
◯いいね・お気に入り機能
◯予約システム
◯ユーザープロファイルの詳細化
◯レビュー返信・コメント
◯ページネーション
→ <前へ | 1 | 次へ> などのページ操作が可能です
◯画像・動画の投稿
◯ステータス管理
◯通知・アラート機能
◯データ集計・グラフ表示
◯ChatGPT導入
◯SNSログイン
など
⬛︎デザイン⬛︎
スマホ画面にも無料で対応致します。
※極めて複雑なデザインや大幅なデザイン改変には別途料金を頂きます。
⬛︎使用技術⬛︎
フロントエンド:HTML / CSS / Javascript
バックエンド:WordPress / PHP
⬛︎ご購入から納品までの流れ⬛︎
①「まずは相談する(無料)」からご希望の機能などをご自由にお伝え下さい。
②お見積もりと納期目安をお知らせします。(同意→ご購入)
③作業を開始します。
④出来上がったプラグインのご確認いただき、修正・変更に対応します。
⑤全て完成しましたら納品になります。
AIを活用した革新的なアプリケーション開発を提供します
業務内容
正社員をしており、その業務外で作業するため稼働時間は少なめだと思いますので、作業範囲や納期等は相談させてください。
17(https://17media.jp)クローンなライブ配信アプリを開発します
業務内容
ライブ配信サイトを運営したい方向けのパッケージです
https://live-bc.web.app
デモサイトがあります
ログインするにはアカウントとパスワードが必須です
配信するには配信者アカウントが必要なシステムになっており、配信デモを確認したい場合はその旨連絡いただきましたら、配信者用アカウントを提供いたします
Android/iOSアプリも提供可能
【サーバーコスト計算】
●データベース
Firebase
https://firebase.google.com/docs/firestore/billing-example?hl=ja
小規模: アプリ インストール数 50,000(1 日のアクティブ ユーザー数 5,000)の場合: $12.14/月
中規模: アプリ インストール数 1,000,000(1 日のアクティブ ユーザー数 100,000)の場合: $292.02/月
大規模: アプリ インストール数 10,000,000(1 日のアクティブ ユーザー数 1,000,000)の場合: $2,951.52/月
●配信サーバー(WebRTCサーバー)
https://cloud.google.com/
配信者1人視聴者100人につき
CPU:8コア メモリ:7.25GB
ディスク:10GB OS:Ubuntu22.04LTS
1時間$0.256(約27.44円)
※ 視聴者100人の目安。視聴者上限によってサーバーコストは変わってくる
【システム構成】
●アプリフレームワーク
Ionic ( https://ionicframework.com/jp/docs/ )
iOS/Android/Web(ブラウザ)のトリプル対応可能、レスポンシブデザイン対応
ウェブサイトデモ
https://askbootstrap.com/preview/grociapp/index.html
●データベース
Google Firebase ( https://firebase.google.com/?hl=ja )
ホームページホスティングなども含め、無料、従量制の2コースから使用可能
採用事例
クックパッド cookin'
https://techlife.cookpad.com/entry/2018/07/17/090000
メルカリチャンネル
https://tech.mercari.com/entry/2017/12/16/151224
Ginco(ブロックチェーン)
https://www.wantedly.com/companies/ginco/post_articles/137602
●課金
Stripe ( https://stripe.com/jp ), Android/iOS課金SDK可能
●換金
Stripe Connect ( https://stripe.com/ja-us/connect/use-cases )
※なお、デザインをカスタマイズしたい場合、別途デザイナーにデザイン依頼いただく想定です
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
17(https://17media.jp)クローンなライブ配信アプリを開発します
業務内容
ライブ配信サイトを運営したい方向けのパッケージです
https://live-bc.web.app
デモサイトがあります
ログインするにはアカウントとパスワードが必須です
配信するには配信者アカウントが必要なシステムになっており、配信デモを確認したい場合はその旨連絡いただきましたら、配信者用アカウントを提供いたします
Android/iOSアプリも提供可能
【サーバーコスト計算】
●データベース
Firebase
https://firebase.google.com/docs/firestore/billing-example?hl=ja
小規模: アプリ インストール数 50,000(1 日のアクティブ ユーザー数 5,000)の場合: $12.14/月
中規模: アプリ インストール数 1,000,000(1 日のアクティブ ユーザー数 100,000)の場合: $292.02/月
大規模: アプリ インストール数 10,000,000(1 日のアクティブ ユーザー数 1,000,000)の場合: $2,951.52/月
●配信サーバー(WebRTCサーバー)
https://cloud.google.com/
配信者1人視聴者100人につき
CPU:8コア メモリ:7.25GB
ディスク:10GB OS:Ubuntu22.04LTS
1時間$0.256(約27.44円)
※ 視聴者100人の目安。視聴者上限によってサーバーコストは変わってくる
【システム構成】
●アプリフレームワーク
Ionic ( https://ionicframework.com/jp/docs/ )
iOS/Android/Web(ブラウザ)のトリプル対応可能、レスポンシブデザイン対応
ウェブサイトデモ
https://askbootstrap.com/preview/grociapp/index.html
●データベース
Google Firebase ( https://firebase.google.com/?hl=ja )
ホームページホスティングなども含め、無料、従量制の2コースから使用可能
採用事例
クックパッド cookin'
https://techlife.cookpad.com/entry/2018/07/17/090000
メルカリチャンネル
https://tech.mercari.com/entry/2017/12/16/151224
Ginco(ブロックチェーン)
https://www.wantedly.com/companies/ginco/post_articles/137602
●課金
Stripe ( https://stripe.com/jp ), Android/iOS課金SDK可能
●換金
Stripe Connect ( https://stripe.com/ja-us/connect/use-cases )
※なお、デザインをカスタマイズしたい場合、別途デザイナーにデザイン依頼いただく想定です
柔軟な料金設定と親身な相談で、目的に合った満足いただけるWebサイトを作成いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
柔軟な料金設定と親身な相談で、目的に合った満足いただけるWebサイトを作成いたします!
特徴
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
Wordpressを用いることで費用を抑えつつ、クオリティの高いWebサイトを作成!
作成後の運用方法までサポートいたします!
サーバーやドメインなど、難しいことは全てサポートいたします!
どんなWebサイトにすればいいか分からなくても大丈夫です!
参考サイトを見ながらご相談しましょう!
制作プラン
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
スモールプラン
費用を抑えてシンプルなデザインがご希望の方におすすめ!
制作料金(コーディングカスタマイズはなし*注1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・内容の多いページ1枚(トップページ):35,000円
・内容の少ないページ1枚(下層ページ):10,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのプランで作成した場合の参考ページ
https://www.albatrossboard.com/
ミディアムプラン
ある程度の機能やデザインにもこだわりつつ費用は抑えたい方におすすめ!
制作料金(工数小までのコーディングカスタマイズを含む*注1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・内容の多いページ1枚(トップページ):60,000円
・内容の少ないページ1枚(下層ページ):15,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのプランで作成した場合の参考ページ
https://www.linkac.jp/
ラージプラン
細かい部分までしっかりとこだわりたい方におすすめ!
制作料金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・内容の多いページ1枚(トップページ):80,000円
・内容の少ないページ1枚(下層ページ):25,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのプランで作成した場合の参考ページ
https://www.tedes.enfun.jp/
※注1
スモールプランやミディアムプランであってもピンポイントで必要なコーディングカスタマイズを以下料金にて追加することができます!
(ミディアムプランには工数小までのコーディングカスタマイズは無制限で含まれています。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工数小カスタマイズ1つ:1,000円
工数中カスタマイズ1つ:5,000円
工数大カスタマイズ1つ:10,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※どのプランにすればいいか分からない場合はご相談いただければ最適なご提案をいたします!
制作プランに関係せず含まれているサービス
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
・スマホ画面対応
・サーバーやドメインに関するサポート
・セキュリティ対策
・SSL化
・SEO対策
・投稿機能
・運用のアドバイスや提案
お客様にご用意していただきたいもの
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
・使用する写真や文章
・サーバーやドメインなどの契約
納品までの流れ
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
1.ヒアリング、お見積り
制作するWebサイトのイメージや目的をヒアリングし、概算でお見積りします。
2.作業環境の確認
サーバーやドメイン、WordPressの設定など、何か分からないことがありましたらサポートいたします。
3.データの共有
文章や画像など必要な素材を共有していただきます。
4.デザインの確認
デザイン案、もしくは簡単に制作した仮Webサイトでデザインの確認をし、納得いただけるまで修正いたします。
5.サイト制作
実際にWebサイトを制作し、カスタマイズ含めご相談し、納得いただけるまで修正いたします。
6.最終確認
問題がないか最終確認し、完了です。
7.継続的な支援
継続的な更新作業の代行などの保守作業を月額制にてご提供できますのでご相談ください!
その他
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ポートフォリオとして掲載させていただく場合がございます。
NGの場合は事前にお申し出ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
お気軽にご相談・ご質問いただけますと幸いです!
ビジネスの業務効率化・時短を実現するカスタムプロンプトを制作します
業務内容
こんなお悩みはありませんか?
・業務量の増加に対して、人員の採用や教育が追いついていない
・ルーティンワークに時間を取られ、創造的な業務や戦略立案に時間を割けない
・デジタル化・AI化の必要性は感じているが、どこから手をつければいいかわからない
・データ入力や資料作成など、単純作業で多くの時間を費やしている
・業務プロセスの非効率さを感じているが、改善の時間や知識がない
そんなあなたの悩みを解決する、カスタムプロンプト制作
・プロンプトとはAIに出す指示のこと
・AIを使っても望み通りの成果物を得られないのはAIが分かる形で情報を与えられていないから
・プロが効率化したい業務の分析と言語化を行い、AIが分かる形に変換
・次回以降は「スタート」を押すだけであっという間に業務が完結
WAQASのカスタムプロンプト制作の特徴
・AIの活用方法など抽象的なものではなく、実際の業務を効率化・時短する専用のAIを開発
・『資料を投げて「スタート」を押すだけ』というような誰でも使える易しい設計
・そもそも何が効率化できるか分からないという方のために、無料でAI活用プランをご提案
・使用方法に迷わない。使い方を実演した説明動画を一緒に納品
・納品後の安心。アップデート、チャットサポートにも対応プランもご用意
これまでの制作したプロンプトの一部
・録音データ⇒議事録作成
・商品情報入力⇒LINEステップ11通作成
・商品情報入力⇒セールスレター作成
・商品情報入力⇒動画台本作成
・キーワード入力⇒ブログ記事作成
・商品情報入力⇒キャッチコピー作成
・コンセプト考案(例:未婚の看護師に刺さる結婚相談所のコンセプトを考えて
ご購入の流れ
・ランサーズのビデオ通話機能でお打ち合わせ
・プロンプトの概要説明と、どのようなプロンプトを導入したいかヒアリング
・AIに読み込ませる資料をがあればご提供頂いて、制作開始
・3営業日以内に初稿をご提出
・実際に動かして頂いて修正フィードバックを頂き納期(目安14日以内)に納品
・当初の納期内であれば修正回数は無制限
よくあるご質問
Q ChatGPTの登録は必要ですか?
A はい、必要です。GPTsとして納品させて頂きます。
Q ChatGPTの課金は必要ですか?
A GPTsは課金をしなくても使えるので不要です。
Q ClaudのProjectsとして納品はできますか?
A はい、可能です。オプションをご購入ください。
【製造業、生産者向け】国内EC向けネットショップのホームページページ作成します
業務内容
こんな方にオススメ
- 国内でECサイトを構築して商品を販売したい。
- ネットショップを開きたいけど、どうしたらいいかわからない。
- できるだけ初期費用を抑えてはじめたい。
- 運用後も手間をかけたくない、簡単に商品を追加したい。
- 運用コストを極力抑えたい。
プラン内容(共通)
下記の一連のサイト構成を含む、ネットショップのホームページ構築を行います。
- トップページ
- 商品一覧、商品詳細ページ
- 決済システム
- お問い合わせフォーム
- ショップ案内(地図を含む)
- プライバシーポリシー
- 特定商取引法に関する記述
- ご注文方法
- キャンペーン
- ブログのページ
使用するプラットフォームは、WordPressを想定していますが、その他ご相談承っております。
※上記構成以外にページを追加したい場合は、別途お見積もりをさせて頂きます。
制作条件
製造業、生産業を営み商品を製造、生産している業者さま。
制限事項にご同意頂ける方。
制限事項
- ドメイン取得費用、SSLセキュリティ対策費用、決済システム導入費用・利用料は、実費でクライアント様ご負担とさせて頂きます。
- 弊社のサーバーを利用して頂きます(サーバー利用料12,000円/年。一括前払い)
- 運用後のメンテナンスや更新は、弊社が一括請負させて頂きます。最低1年間(更新ない場合:5000円/月、更新ある場合:10,000円/月)※作業量により別途相談。
別途、在庫の保管や梱包・発送作業の委託も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
ネット(検索)から集客できるホームページ制作を行います
業務内容
コーポレートサイト
サービスサイト
ECサイト
採用サイト
LP(ランディングページ)
オウンドメディア
上記の通り全ジャンルのサイト制作が可能です。
サイト制作数100以上、業回歴10年以上のデザイナー・制作陣たちで作業にあたります。
またF企画で作られたホームページは作成後の運用にとても強いと評判です。ただ見た目がいいだけのサイトではなく、人がたくさん集まるサイトを制作可能となっています。
ITシステム導入やWebシステムの要件定義、壁打ちします
業務内容
▼ こんな方へオススメ
【ITを使ってやりたいことがあるが本当にできるか誰かに確認してもらいたい】
【以前高いお金を払って作ってもらったのに全然使ってないシステムがある】
【思っていることがふわっとしていてどうしていいか分からない】
▼ ご提供内容
IT開発、Web開発の要件定義を壁打ちいたします。
★ やってみたいことがあるができるのか?
★ これからやろうとしていることを進めるにはどうしたらいいか?
★ 資料は作ってみたけどシステム開発の進め方がわからない
貴社に最適なIT推進のお手伝いをさせていただきます。
具体的にやりたいことが書かれた資料などがありましたら共有いただいて課題や問題点、具体的な進め方をご提案します。
資料にはなっていなくても口頭で説明いただいても問題ありません。
一緒に前に進めていきましょう!
▼ ご購入後の流れ
- こちらから打合せ日程の調整依頼をさせていただきます。具体的な日程を2~3提示いたしますので
ご都合のよい日時をご選択ください - 打合せを実施し要件定義の内容をヒアリングさせていただきます。料金プランにより打合せ時間が決まっておりますが延長も可能です。
- 打合せ終了でご納品となりますが、ご希望があれば資料のブラッシュアップ、追加資料の作成も承ります。
▼ 料金プラン
【60分】10,000円を基本として打合せ回数を1回~3回までお選びいただけます。
延長は30分5,000円で承ります。
資料のブラッシュアップや追加資料の作成は個別見積もりとさせていただきます。
▼ その他
- ご相談内容も幅広く承ります。一度お気軽にお問い合わせください。
- 料金プランに当てはまらないご依頼も遠慮なくお問い合わせください。柔軟に対応いたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
ノーコードツール使用デザインも可!Webサイトのコーディング対応します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
◇サービス内容
HTML/CSS/jsを用いた静的コーディング
レスポンシブ対応
*既存サイトの修正、ページの追加
◇サービス料金
トップページ 10,000円~
LPコーディング 13,000円~
下層コーディング 1ページあたり6,000円~
アニメーション 6,000円~
*お問い合わせフォーム 5,000円~
以下の要素は無料対応させていただいております!
ホバーアニメーション
ハンバーガーメニュー
*フェードイン
ご希望の際はお申し付けください。
デザイン相違などの修正は無料で何度でも対応いたします!
※デザイン変更は別途料金が必要になる場合があります。
仕入・販売・在庫調整などを登録集計し商品在庫管理システムを構築致します
業務内容
Excelなどのファイルで在庫を管理していると記載漏れや重複、複数ファイルの管理などの煩わしさがありますが、それを一元管理します。
基本情報として
商品マスタ登録、メーカー・ブランドマスタ登録、仕入先マスタ登録、販売先マスタ登録
を行います。
その情報を元に日々の仕入・販売・在庫調整(破損等での破棄)登録を行い、
在庫の集計・在庫履歴の確認
販売価格と仕入価格から利益率の確認
月別の販売合計数の確認
仕入履歴、販売履歴、在庫調整履歴の確認が可能です。
また1商品に対して複数JANコードでの紐付け管理が出来ます。
データを保存するデータベースは基本的には簡易版を使って管理します。
システム動作環境としてパソコンのOSがWindows10以降であれば一切のソフトインストール不要です。
もし複数端末での操作・データ共有を行いたい場合はデータベースを簡易版ではなくSQLSERVERやmysqlのような共有型のクライアントサーバーシステム構築も可能です。
インストールから設定までご案内、あるいはリモートなどでのインストール・設定作業を代行致します。
実務経験10年以上のマークアップエンジニアが、誰よりも早くコーディング対応します
業務内容
貴社でご準備のあるデザイン案をコーディングします。
どこよりも早く納品。
■基本サービス
・HTML/CSSコーディング
・レスポンシブ対応
・テスト環境用意
・指定のサーバーへのアップロード
・納品後1週間の修正対応
■オプションサービス
・Wordpress化:30,000円
・お問い合わせフォーム:20,000円
・スライダー:15,000円
・フェードイン:10,000円
・アコーディオン:5,000円
Wordpressトラブルの投銭相談!解決できなければ無料にし ます
業務内容
WordPressのトラブルを自分で解決しようとしていませんか?多くのクライアントが、専門知識や経験の不足からトラブル解決に失敗しています。時間と労力を無駄にする前に、一度ご相談ください。
選ばれる理由
- 専門知識と経験:WordPress歴18年のプロが対応。複雑な問題も迅速に解決します。
- 効率的な解決:何時間もかかる作業が数分で完了。時間を有効に使えます。
- 最新情報とツール:最新のベストプラクティスとツールを活用し、安全かつ効果的に対応します。
サービス内容:
- 最適なプラグインの紹介
- プラグインやWordPressのアップデート
- サイトの速度改善
- セキュリティ対策
- バックアップの設定と管理
- データベースの最適化
- SSL証明書の設定
- エラーログの解析
- テーマカスタマイズの支援
- キャッシュ設定の最適化
- 404エラーの修正
- メディアアップロードの問題解決
- サイトの移行サポート
- 多言語サイトの設定
- SEO最適化
料金プラン:
3,000円:1時間以内
6,000円:2時間以内
9,000円:2時間以上
ご納得いただけなければ無料です。お気軽にご相談ください。
- 業務
- コンサルティング
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Amazon Clickbank Contact Form 7 Facebook Gravity Forms Instagram LinkedIn Mailchimp Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
丸投げOK!】クリニックのホームページ保守管理・運用を代行します
業務内容
最後にホームページに触ったのいつですか?
「HPは作成したから終わり」ではありません。
定期的なメンテナンスをしてこそ、その効果を発揮し集患に結びつくのです!
とはいえ、定期的な管理や更新なんて多忙なクリニック業務の傍で行うのはかなり大変ですよね。
そこでCoilsNetは「あなたのクリニックの広報担当」を目指すために本パッケージを作りました!
プレミアムプランでは、「経営のことに全集中、HPや広報はCoilsNetに任せる!」をお試しいただけます。
まずは「無料相談」からあなたのホームページ運用や集患の悩みをお聞かせください!
プラン紹介
ベーシックプラン
:面倒な更新管理を代行します。最低限の管理を任せたい方におすすめ!
対応内容:
- Wordpressおよびプラグインの更新確認と実行:月1回
- ドメイン・サーバー管理
- トラブル対応のサポートは基本的に対象外(要別途見積もり)。
スタンダードプラン
:休診連絡やお知らせ記事の作成も代行いたします!(更新管理含む)
対応内容:
- Wordpressおよびプラグインの更新確認と実行:月2回
- ドメイン・サーバー管理
- お知らせ記事作成:5回/月
- Wordpressのバックアップ:月1(メディアファイルは含みません)
- 基本的なトラブル(サイト表示不具合や軽微なプラグイン不具合)についての対応は対応可能。
- ヘルプデスク対応(メッセージ対応)で、軽微な障害や不具合のサポートを提供。
- セキュリティ対策の定期的な最適化実施
※原因追及が必要な場合は、別途費用がかかります。
プレミアムプラン
対応内容:
- Wordpressおよびプラグインの更新確認と実行:月2回
- ドメイン・サーバー管理
- お知らせ記事作成:5回/月
- コンテンツ記事作成:1回/月
- アクセス解析レポート作成:3ヶ月に1回
- Wordpressのバックアップ:月1(メディアファイルは容量制限あり)
- ヘルプデスク対応(メッセージ対応)で、軽微な障害や不具合のサポートを提供。
- セキュリティ対策の定期的な最適化実施
- サイトが表示されない、ログインできない、プラグインやテーマの不具合、サーバー設定など、基本的なトラブル対応を迅速に対応。
- 原因追及も含めて、問題解決に向けた詳細なサポートが提供されます。
- バックアップ復元作業も含まれます(定期バックアップからのリストア作業のみ)。
免責事項
- wordpressやプラグインを起因とするトラブルへの修正は対応外です。バージョン調整などで対応いたします。
- セキュリティインシデントは対応外です。
- セキュリティを保証するものではありません。
- 検索順位等の保証はできません。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- カスタマーサポート 問い合わせフォーム 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) YouTube
GoogleAppsScriptを使ってスプレッドシートの管理を自動化します
業務内容
スプレッドシートで反復処理している全ての作業を自動化できます!
1. データの自動入力および更新
- 外部APIからデータを取得してスプレッドシートに自動入力。
- 定期的なデータ更新スクリプトの作成。
- データの整理および加工
2. データのソート、フィルタリング、条件付き書式設定の自動化。
- 特定の条件に基づいたデータの抽出および集計。
3. 通知機能の実装
- 特定の条件が満たされた場合にメール通知を送信。
- スプレッドシートの変更履歴を追跡し、リアルタイムで通知。
- スプレッドシートと連携したカスタムメニューやダイアログの作成。
4. データのバックアップおよびレポート生成
- 定期的なデータバックアップスクリプトの設定。
- 指定された形式での自動レポート生成(PDF、Excel等)。
対象ユーザー
- 企業や団体でデータ管理を効率化したい方。
- 手動作業を減らして業務効率を向上させたい方。
- データの自動化や通知システムを導入したい方。
開発の流れ
1. ヒアリング
ご要望や現状の問題点をお聞かせください。
2. 設計・提案
ご要望に基づき、最適なソリューションをご提案します。
3. 開発
ご承認いただいた内容に基づき、迅速に開発を進めます。
4. テスト・納品
完成後、動作確認を行い、納品いたします。必要に応じて調整を行います。
- 業務
- スクリプティング
- プログラミング言語
- JavaScript Python
- 専門知識
- パフォーマンス
WordPressで集客・SEO対策込のホームページ制作。親身な対応でサポートします
業務内容
WordPressでホームページを一つ一つ目的に合わせて丁寧に制作しております!
ホームページを作っただけでは集客はできません。
閲覧されるまでの動線、見た後の動線を考える必要があります。
ホームページの目的をお伺いし、マーケ視点からお客様ごとに動線を考えた設計や集客のご案内を致します。
LINEやグーグルマップ施策の知見もございますので、お客様に合った集客のご提案をいたします。
管理がしやすく、長く運用できる後悔しないホームページにしませんか?
お客様でも編集できるよう納品時に説明資料もお渡ししております。
構成やデザインでお悩みの場合などもご提案致しますのでご安心下さい!
他プラットフォームでは
・ホームページおすすめランキング1 位取得実績あり
・お気に入り数130以上
・ご依頼件数50件以上
の実績がございます。
新しい企業、会社・美容サロン・新事業・店舗など多くご利用いただいております!
納品後も管理がしやすい方法で制作いたします。
制作のしやすさよりもお客様のことを第一に考えて真剣に取り組んでおります。
「ここまで考えてくれるんですね!」「丁寧で安心だった」というお声複数をいただいたおります(^^)
しっかりヒアリングをし、ご提案もいたしますので初めての方もご安心ください。
構成やデザインにお悩みの方もお気軽にご相談ください。
何からしたらいいかわからない方もサポートいたします(^ ^)
制作実績
・新事業
・会社
・美容サロン
・士業
・製造業
・土木関係
・ジム
・助産院
・某有名サービス(フランチャイズ)
・店舗
など多数実績があります。
シンプルおしゃれなデザインが得意ですのでぜひご相談ください!
ポートフォリオも宜しければご覧ください!
https://www.lancers.jp/profile/Maru_design/portfolio?ref=more
===================
▶︎当サービスの特徴
- 内部SEO設定、スマホ対応込みの価格!上位表示するためにご提案をいたします。
- お話をお伺いして、お客様ごとに動線を考えた最適なご提案をいたします。
- 本プランご購入前に、打ち合わせも可能です(お気軽にご連絡ください)
- 納品時マニュアル付きで安心
- ワードプレスで制作
- 無料素材から画像選定
- ランニングコストはサーバー(URLを設置する場所)・ドメイン代(「〇〇.com」などのURL)のみ
- セキュリティーなど必要な機能コミコミ
【基本作業内容】
- 各プランのページ数(追加1ページ¥15000)
- 問い合わせフォーム
- コーディング(デザイン調整)
- スマホ対応
- 内部SEO対策
- セキュリティープラグイン導入
- 画像圧縮の最適化
- アフターフォロー1ヶ月(更新方法などわからない時の補助)
ベーシックプランのテンプレートのデザインイメージを確認されたい方はお気軽にご連絡ください。
スタンダードのセミオーダープランのデザインは下記ポートフォリオをご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/Maru_design/portfolio?ref=more
【ご用意いただく物】
・サーバー/ドメイン、ワードプレスインストール…お手伝いも可能ですので、お気軽にご相談ください
・写真、画像素材(掲載したい画像)
・ロゴ(あれば)
・掲載する内容
・すでにきまっていれば構成案
【制作の流れ】
①ヒアリングフォームにご記入お願いいたします。
②ヒアリング内容を元にお打ち合わせ
③正式お見積もり、要件などを確認
④本サービスをご購入
⑤コンテンツ、画像等全てご提出
⑥制作開始
⑦確認、修正
⑧納品(説明資料配布)
ご相談だけでも可能です。
まずはメッセージでお気軽にご連絡ください(^ ^)
【すぐに表示できる】ワードプレスサイトの表示を高速化します
業務内容
数多くのサービスの中からご覧いただきありがとうございます!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
ワードプレスサイト高速化します!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
私自身、WEB制作をしているため動画等を埋め込むことで
表示速度の改善に悩んでいました。
そこで有料プラグインを導入することで
PageSpeed Insightsという速度計測ツールで
40点→97点(PC)で改善できるようになりました。
スマホについても70点台までは改善し、
なかなか表示されないことに対するイライラから解放されました。
表示速度にお悩みの方、ぜひご相談ください。
- 業務
- パフォーマンス・SEO対策
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング クラウドファンディング SaaS ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング カスタマーサポート
- プラグインの統合
- WordPress SEO by Yoast
日本と世界のビジネス向けに多言語、英語のホームページを作成致します
業務内容
英語、日本語に対応したホームページを作成します。
日本語、もしくは英語のテキストをご提供いただければ、対応した言語のページは翻訳して作成します。
Wordpress対応(無料テーマ利用)、各言語の固定ページ5ページ程度の設定です。
ページ数が増える場合は、追加料金が発生する事があります。
(事前にご了解いただいてからの作業となります)
日本語、英語以外、スペイン語や繁体中国語、艦隊中国語などを追加する事も可能です。ご希望の場合は、対応するそれぞれの言語のテキストをご用意いただく必要があります。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
ECサイトのAPIを用いた商品情報取得ツールを作成します
業務内容
<仕様>
ECサイトのAPIを用いて指定された条件で検索し、商品名、価格、販売状況、商品URL、商品画像などの情報を取得して、CSVファイルとして出力します。
楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、キーワード検索、ショップID検索、ジャンルID検索、ランキング取得などができます。
Amazonでは、ASIN検索、キーワード検索などができます。
商品コードの場合、Excelなどで用意したリストを読み込んで、順に情報取得することもできます。
<メリット>
APIはスクレイピングのようにブロックされる心配がなく、軽い動作で処理できます。
1秒で取得できるデータ数は、Amazonは10件、楽天は30件、Yahoo!ショッピングは25件です。
なお、AmazonとYahoo!ショッピングにはリクエスト数の制限があります。
<納品>
Windowsで実行できるアプリケーションとして納品します(Macには対応できません)
<条件>
それぞれのAPIを利用するためのIDなどを取得していただく必要がありますが、その方法はお教えします。
AmazonはPA-APIを利用しますので、有効なアソシエイトIDが必要です(SP-APIには対応できません)
取得できるデータは、各APIの仕様に制限されます。詳しくはお問い合わせください。
提示の金額は1サイトあたりになります。
<お断り>
当方では、スクレイピングには対応しておりません。
悪しからずご了承ください。
AWS活用!EAのライセンス認証サーバー構築・組み込み対応できます
業務内容
本サービスでは、既存のEAソースコードにライセンス認証機能を組み込むだけでなく、AWS Lightsailなどのクラウド環境上にDjango+Nginx+WSGIによる認証サーバーを構築いたします。EAから送られたHTTPリクエストを基に、口座番号やライセンス有効期限などを照合し、登録されたユーザーのみEAが利用できる仕組みを実装。さらに、ポジション情報や決済履歴なども取得してDjango管理画面上で可視化し、運用者が簡単に状況を把握・管理できるようにいたします。
ライセンス認証だけでなく、取引状況や履歴を一元管理したい方、EAの不正コピーを防止しつつユーザー管理機能も充実させたい方には最適です。認証処理や管理画面はカスタマイズ可能で、要望に応じて各種機能追加も対応いたします。サーバー構築から導入、テスト、納品までスムーズにサポートいたします。
ご要望や既存の環境に合わせて柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。EA開発とサーバーサイドの両面から、安心かつ効率的にライセンス認証システムを導入し、貴社のEAビジネスを強固にサポートいたします。
クリニック向け】集患に注力したオリジナルホームページをWordPressで制作します
業務内容
『ホームページが欲しいけど、業者に頼むと高いなぁ・・・』
『しっかり集患できるホームページが欲しい!』
そんな方におすすめのプランです!
この度は、数あるサービスの中から私たちのサービスをご覧いただき、ありがとうございます。
CoilsNetでは、医療機関・動物病院向けに特化したホームページ制作を行っています。
『医療広告ガイドライン』に準拠した文章と、基本的なSEO対策(検索順位最適化対策)やセキュリティ対策も施した、安心してご利用いただけるサイト作成を提供しています。
ホームページは、貴院のWEB上での「顔」です。
シンプルで見やすいサイト構成を通して、患者さんが貴院の診療内容やサービス、強みを簡単に理解できるようなホームページを制作します。
お気軽に「まずは無料相談する」からご相談ください!
事前のヒアリングをもとに、貴院に最適なプランをご提案いたします!
プラン詳細
ベーシックプラン(3万円)
シンプルで基本的なホームページが必要なお客様に最適なプランです。
1ページ構成で、既存テンプレートを活用し、手軽にホームページを立ち上げることができます。
スマホ対応やSSL化、WordPressの基本設定も含まれており、スタートアップにぴったりです。
なるべくご要望に沿ったデザインになるようにいたしますが、テンプレートの都合上、十分ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
(デザインにこだわりたい方、集患をしっかりしたい方は、スタンダードプランをご利用いただくことを強くお勧めいたします。)
- ページ数: 1ページ
- 特徴: 既存テンプレートを活用したシンプルなデザイン
- 主な機能: スマホ対応、SSL化(ドメイン・サーバー取得代行が条件)、WordPress基本設定、SEO基本対策、セキュリティ基本対策設定
- 画像素材・文章: ご自身でご用意いただくか、各種オプションをご利用ください。オプションサービスでは、画像や文章の作成もお手伝いできます。
スタンダードプラン(23万円)
「しっかりと集患したい!」お客様向けのプランです。
7ページの構成で、要望に沿ったオリジナルデザインを提案します。
このプランでは、より詳細な内容を反映したデザインを提供し、患者様にとってわかりやすいサイトを作成します。
- ページ数: 7ページ
- 特徴: オリジナルデザインで貴院の特徴をアピール!
- 主な機能: スマホ対応、SSL化(ドメイン・サーバー取得代行が条件)、WordPress基本設定、SEO基本対策、セキュリティ基本対策設定
- 画像素材・文章: ご自身でご用意いただくか、各種オプションをご利用ください。オプションで専門的な記事作成や写真撮影サービスも提供しています。
プレミアムプラン(30万円)
集患の対策のためSEO・MEO対策をさらに強化したいお客様向けのプランです。
15ページ前後に加え、診療科ごとの記事作成代行(計10記事)が含まれており、独自ドメイン取得やサーバー契約も標準で付帯します。
MEO対策も含まれており、Googleマップでの検索順位向上をサポートします。
- ページ数: 15ページ前後
- 特徴: オリジナルデザイン、診療科の記事作成代行付き(計10記事)
- 主な機能: スマホ対応、SSL化(ドメイン・サーバー取得代行が条件)、WordPress基本設定、SEO基本対策、セキュリティ基本対策設定、独自ドメイン・サーバー契約、MEO対策
- 画像素材・文章: ご自身でご用意いただくか、各種オプションをご利用ください。オプションで記事作成やプロの写真撮影サービスも提供しています。
ご依頼後の流れ
- ヒアリング: ヒアリングシートを通じて貴院のビジネス内容や要望をお伺いします。
- 仮デザイン案の提出: ヒアリング内容を基に仮デザイン案を提出し、修正点を反映します。
- コーディング・開発: ご確認後、コーディング作業に移行します。
- 最終確認と納品: 完成後、ホームページをアップロードし、最終確認をお願いします。
- 操作説明: 納品後、必要であればWordPress操作方法の簡単な説明をいたします。
cookie廃止に向けてモールからShiopify(独自ECサイト)へ移管します
業務内容
サービス概要
株式会社ストロボファクトリーでは、Cookie廃止に伴うモールからShopifyへのECサイト移行サポートを提供しています。企業や個人事業主が直面する課題に対して、ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランを用意し、ニーズに応じた最適な解決策を提供します。
ターゲット層
このサービスは、ECサイトを運営する企業や個人事業主を対象としています。特に、Cookie廃止の影響を受け、顧客データの管理やマーケティングに不安を感じている中小企業や、モールから独自のECサイトへ移行を検討している事業者が主要なターゲットとなります。
具体的な業務内容
ベーシックプラン
「Cookie廃止対応: モールからShopifyへの基本移行サポート」では、まずお客様の現状分析を行い、最適なデータ移行方法を策定します。商品、顧客、注文データの移行をスムーズに行うために、必要なデータの整理と準備をサポートします。次に、Shopifyアカウントの設定支援を行い、ベーシックなテンプレートデザインを適用します。さらに、基本的なSEO設定とアドバイスを提供し、検索エンジンでの可視性を高めます。このプランの納期は4週間で、価格は30万円です。
スタンダードプラン
「Cookie廃止対応: モールからShopifyへの標準移行&カスタマイズサポート」では、ベーシックプランの全内容に加え、カスタムデザインの適用と調整を行います。お客様のブランドイメージに合わせたデザインを作成し、ECサイトの見た目を最適化します。また、支払いゲートウェイやマーケティングツールなどのアプリインテグレーションを支援し、サイト運営の効率化を図ります。拡張SEOとマーケティング戦略の設定により、サイトへのトラフィックを増やし、コンバージョン率を向上させます。さらに、初期のデジタル広告キャンペーンの設定サポートを行い、マーケティング活動の立ち上げを支援します。このプランの納期は6週間で、価格は60万円です。
プレミアムプラン
「Cookie廃止対応: モールからShopifyへの完全移行&成長サポート」では、スタンダードプランの全内容に加え、フルカスタムデザインとブランド統合を行います。お客様のブランドイメージを最大限に活かしたデザインを提供し、独自性の高いECサイトを構築します。また、高度なアプリインテグレーションと自動化を支援し、業務の効率化を図ります。継続的なSEO最適化とマーケティング支援により、常に最新のトレンドに対応しながらサイトの成長をサポートします。さらに、24/7のテクニカルサポートと運用アシストを提供し、問題発生時に迅速に対応します。詳細なデータ分析とレポート作成も含まれており、サイト運営のパフォーマンスを定期的に評価し、改善策を提案します。このプランの納期は8週間で、価格は100万円です。
購入後の流れ
- お問い合わせ・相談: 最初に、お客様の現状や課題、希望するプランについてヒアリングを行います。
- 提案・見積もり: ヒアリング内容を基に、最適なプランを提案し、見積もりを提出します。
- 契約締結: 提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。
- プロジェクト開始: データ移行やデザイン、アプリインテグレーションなど、具体的な業務を開始します。
- 進捗報告: 定期的に進捗状況を報告し、お客様とコミュニケーションを取りながら進めます。
- 納品・最終確認: プロジェクト完了後、最終確認を行い、納品します。
- アフターサポート: 納品後も、必要に応じてサポートを提供します。
製作可能なジャンル
ストロボファクトリーでは、多岐にわたるジャンルのECサイトを制作可能です。ファッション、食品、健康・美容、雑貨、デジタル製品など、さまざまな業界のECサイトに対応しています。それぞれの業界特有のニーズに応じたデザインや機能を提供し、顧客満足度の高いサイトを構築します。
納期
- ベーシックプラン: 4週間
- スタンダードプラン: 6週間
- プレミアムプラン: 8週間
これらの納期は、各プランに含まれるサービスの内容とボリュームに応じて設定されています。お客様のご要望やプロジェクトの複雑さに応じて、柔軟に対応することも可能です。
株式会社ストロボファクトリーは、Cookie廃止に伴うモールからShopifyへの移行をスムーズに行い、お客様のビジネス成長をサポートします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
WordPressカスタマイズ(ページ追加、機能追加、プラグイン作成)承ります
業務内容
Wordpressで作成したサイトの修正をしたい、独自の機能を追加したいなど、様々なご要望にお応えいたします!
「Wordpressでこんなことってできるのかな?」というご相談からでも丁寧に対応させていただきます。
軽微な修正から独自の機能追加まで幅広く承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
「こんなことできたらいいな」はございませんか?
- フォントや配色を変更したい
- ページを追加したい
- お問い合わせフォームを設置したい
- SNSとの連携がしたい
- サイトにGoogleの地図を埋め込みたい
- サイトにYoutubeの動画を埋め込みたい
- 会員登録機能を追加したい
- カスタム項目を追加したい
- いいね!機能を追加したい
- カスタム投稿タイプを使いたい
- オリジナルのショートコードを使用したい
- 特定のページは違うレイアウトにしたい
- 記事の公開に承認フローを取り入れたい
- 複数のサイトで使う機能をプラグイン化したい
ベーシックプラン
料金:10,000円前後
納期:5日前後
主にWordpressの管理画面内で完結できるものを承ります。
内容によっては、10,000円以下や、短納期でのご対応も可能です。
[対応例]
・簡単なCSSの修正
・特定の場所への地図や動画の埋め込み
・簡単なお問い合わせフォームの設置
スタンダードプラン
料金:30,000円~
納期:10日~
小規模な開発が必要なものを承ります。
[対応例]
・カスタム投稿タイプの追加
・投稿時にカスタム項目を追加
・固定ページのオリジナルテンプレートの追加
・オリジナルのショートコードの追加
プレミアムプラン
料金:50,000円~
納期:14日~
中規模以上の開発が必要なものを承ります。
内容によっては、料金や納期が大きく増加する場合もございます。
お見積りにてご相談させてください。
[対応例]
・独自の機能追加
・追加機能のプラグイン化
※料金は税抜き表示です
例にないものも、もちろん対応可能です!
まずはご相談ください。
【制作会社様・デザイナー様向け】HTML・CSSのコーディングを代行します
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
サービス出品者の宗谷(そうや)と申します。
【本サービスの内容】
本サービスは、WebデザインをHTML・CSS・JavaScriptでコーディングするサービスです。
【各プランの詳細】
※あくまで金額は目安であり、お見積もりからお願いしております。
<ベーシックプラン>
HTML・CSSを使った制作になります。
アニメーションなどを使わないため、下層ページのコーディングなどにオススメです。
<スタンダードプラン>
こちらはHTML、CSS、JavaScript (アニメーション) を含む制作になります。
トップページのコーディングなどにオススメです。
<プレミアムプラン>
こちらは静的コーディングの5ページ分の制作になります。
複数ページのコーディングを依頼されたい方はこちらがオススメです。
【納品までの流れ】
1.ヒアリング(内容の詳細をお聞かせください。)
2.お見積もりを提出 (金額と納品日をお伝えいたします。)
3.ご依頼(ご購入)
4.デザインデータのご入稿
5.制作開始
6.テストアップ
7.検収・修正対応
8.データ納品 or サーバーアップロード
【こんな方にオススメ】
<リソース不足で外注したい方>
リソース不足は私が解消します。
<品質を重視してコーディングしてほしい方>
徹底した品質管理を行い、品質が担保されたサイトを納品します。
<信頼できるコーダーを探しているWeb制作会社様、Webデザイナー様>
初回のサービス購入で信頼を掴み取り、継続して依頼されるコーディングパートナーになることをお約束します。
【最後に】
最後までお読みいただきありがとうございます。
簡単なご相談でも構いません。
お気軽にご相談ください。
/ 宗谷 (そうや)
【制作会社様・デザイナー様向け】WordPressのオリジナルテーマを制作します
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
サービス出品者の宗谷(そうや)と申します。
【本サービスの内容】
静的コーディングからWordPress化まで対応するサービスです。
<基本サービス>
・HTML / CSS コーディング
・CSS & JSのアニメーション
・レスポンシブ(PC・タブレット・スマホに対応)
・画像圧縮による表示速度最適化
・WordPress導入
・お問い合わせフォームの実装
【各プランの詳細】
※あくまで金額は目安であり、お見積もりからお願いしております。
※また、どのプランを選んでも<基本サービス>の内容は変わりません。各プランで変わるのは目安のページ数のみになります。
<ベーシックプラン>
短期間で制作するプラン (サイトのページ数は5ページを想定)
<スタンダードプラン>
約1ヶ月程度の期間で制作するプラン (サイトのページ数は10ページを想定)
<プレミアムプラン>
長期間で制作するプラン (サイトのページ数は20ページを想定)
【納品までの流れ】
1.ヒアリング(内容の詳細をお聞かせください。)
2.お見積もりを提出 (金額と納品日をお伝えいたします。)
3.ご依頼(ご購入)
4.デザインデータのご入稿
5.制作開始
6.テストアップ
7.検収・修正対応
8.データ納品 or サーバーアップロード
【こんな方にオススメ】
<リソース不足で外注したい方>
リソース不足は私が解消します。
<品質を重視してコーディングしてほしい方>
徹底した品質管理を行い、品質が担保されたサイトを納品します。
<信頼できるコーダーを探しているWeb制作会社様、Webデザイナー様>
初回のサービス購入で信頼を掴み取り、継続して依頼されるコーディングパートナーになることをお約束します。
【最後に】
最後までお読みいただきありがとうございます。
簡単なご相談でも構いません。
お気軽にご相談ください。
/ 宗谷 (そうや)
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス ポートフォリオ エンターテインメント ウェディング フォーム
いただいたデザインを元に、HTMLでコーディングいたします
業務内容
いただいたデザインを元に、HTML / CSS / Javascript・jQueryでコーディングいたします。
◎デザインに忠実
◎シンプルな記述
◎納期や修正など柔軟な対応
を心がけています。
・HTML/CSSコーディング
・レスポンシブ対応(PC/スマホ/タブレット)
・簡易なアニメーション
・画像の圧縮、最適化(webp対応可)
・metaタグ設定(titleタグ、ファビコン、OGP画像など)
・スライダーやハンバーガーメニューなどの設置、カスタマイズ(javascript)
納品後の修正も、最後まで責任を持って丁寧に対応させていただきます。
Difyを用いたAIアプリ開発|業務効率化・データ分析・チャットボット作成します
業務内容
業務の効率化を目指し、最新のAIワークフローサービスDifyを活用したカスタムAIアプリの開発を提供します。このサービスでは、業務自動化、データ分析、カスタムチャットボットなど、貴社のニーズに応じた最適なAIソリューションを実現します。
サービス内容
- 要件定義・設計: 貴社の業務フローを徹底的に分析し、最適なAIアプリの要件を定義します。
- 開発・テスト: Difyを用いた迅速かつ高品質なアプリ開発を行い、包括的なテストを実施します。
- 導入・サポート: 開発したアプリの導入から運用開始後のサポートまで、一貫して対応します。
提供するアウトプット
- AIアプリ
- ユーザーマニュアル
実績
- これまでに多くの企業様に対し、業務効率化やデータ分析に特化したAIアプリを提供し、高評価をいただいております。今までは紹介制で請け負っておりましたが、幅広い経験をさせていただきたくランサーズでも募集を行わせていただく事になりました。
まずはどんなAIアプリを作成したいかお気軽にご相談ください!
【制作会社様・デザイナー様向け】LPのコーディングを代行します
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
サービス出品者の宗谷(そうや)と申します。
【本サービスの内容】
本サービスは、LPのデザインをコーディングするサービスです。
【各プランの詳細】
※あくまで金額は目安であり、お見積もりからお願いしております。
<ベーシックプラン>
こちらは画像コーディングがメインの制作になります。
割合としては8 ~ 9割が画像、1 ~ 2割がコーディングのイメージになります。
<スタンダードプラン>
こちらはHTML、CSS、JavaScript (簡易的なアニメーション) を含む制作になります。
ハンバーガーメニューなどアニメーションが含まれる場合はこちらのプランからお願いいたします。
<プレミアムプラン>
こちらは定期的な更新に対応するWordPressを使用した制作になります。
更新が想定されるものを事前にヒアリングさせていただき、カスタムフィードなど使用することで簡易的にLPを更新できるようにサイトを制作します。
【納品までの流れ】
1.ヒアリング(内容の詳細をお聞かせください。)
2.お見積もりを提出 (金額と納品日をお伝えいたします。)
3.ご依頼(ご購入)
4.デザインデータのご入稿
5.制作開始
6.テストアップ
7.検収・修正対応
8.データ納品 or サーバーアップロード
【こんな方にオススメ】
<リソース不足で外注したい方>
リソース不足は私が解消します。
<品質を重視してコーディングしてほしい方>
徹底した品質管理を行い、品質が担保されたサイトを納品します。
<信頼できるコーダーを探しているWeb制作会社様、LPデザイナー様>
初回のサービス購入で信頼を掴み取り、継続して依頼されるコーディングパートナーになることをお約束します。
【最後に】
最後までお読みいただきありがとうございます。
簡単なご相談でも構いません。
お気軽にご相談ください。
/ 宗谷 (そうや)
ライフプランソフトや、相続・資産運用・保険のシステム開発を承ります
業務内容
ライフプランソフトや、相続・資産運用のシミュレーションシステムなど、FP6分野(保険、資産運用、相続、不動産、社会保険など)に関するシステム開発を承っています。
過去に大小合わせて20以上の、資産シミュレーションシステムの開発実績があります。
【開発実績の一部例】
・ライフプランシミュレーション & 確定拠出年金の加入者向け資産管理システム
・相続コンサルタントが使う、遺産分割や相続税計算のシミュレーション・提案書作成システム
・保険営業者が使うライフプランシミュレーション & 保険提案書作成システム
・投資アドバイス事業者向けの、ポートフォリオ分析・運用シミュレーションシステム
・保険・ローン・相続などさまざまなシミュレーションを集めた、金融業界向け業務支援システム
・住宅資金に重きを置いたライフプランシステム
・資産運用に重きを置いたライフプランシステム
・学校教育用の簡易ライフプランシミュレーションExcel
・住宅ローン控除額シミュレーションExcel
・税や社会保険の計算を含むExcelファイル
私はFP1級・証券外務員1種も保有しており、金融・不動産・相続の専門家と対等に会話できます。
その実務知識とIT技術の、両方の専門性を活かせるところが、他の事業者にはない、私の独自の強みです。
上記のようなシステム開発は得意ですので、ぜひお任せください。
IT開発会社との橋渡し役も担当できます。そのノウハウも、豊富にございます。
毎年税や社会保険の改正・国の最新統計の発表もありますが、その反映にもスピーディに対応しています。
システム開発という性質上、ご要望や規模により納期と金額は変動することにつきまして、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
開発前にご要望をしっかりお聞きした上で、予算と納期について回答いたします。
重要でない部分をシンプルにして、コストを下げるご提案もしています。
ご依頼者様のこだわりや、システム開発で達成したい目的も確認し、そこを大切にして開発を進めます。
画面イメージを事前にしっかり定めることで、開発手順と流れは明確にしており、分かりやすく信頼できる開発の進め方を採用しています。
ライフプランソフトや資産シミュレーションシステムなら、経験豊富な私にぜひお任せください。事前のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ
安価で高品質なホームページ( Webサイト)を作成します
業務内容
目的や用途に合わせたホームページ(Webサイト)を作成いたします。
ホームページの実装には、Webサイトサービス(STUDIO、WIX、ペライチ)を使用いたします。
レスポンシブ対応(パソコン、タブレット、スマホ)で実装いたします。
※フルスクラッチではないため、一部実装できない機能がございます。
実際に作成したホームページ(ポートフォリオ)については、
メッセージでサイトのURLをお送りできます。お気軽にお問い合わせください。
▼ご提供データ
会社概要(テキスト、ワード)、サービスメニュー(テキスト、ワード)、ロゴ・画像(PNG、JPG)など
※提供素材がない場合は、フリー素材を使用いたします
▼納品データ
Webサイトサービス(STUDIO、WIX、ペライチ)上で実装
▼STUDIO・ペライチとは
ホームページ(ランディングページ)制作用のノーコードツールです。
アクセス数やサービスロゴ表示などの条件はありますが、月々のサーバー代がかかりません。
実装する機能やオプションによっては、月額980円〜がかかることがあります。
不明点・疑問点に関してはお気軽にご相談ください。
▼実績
・イベントセミナーLP
・決済サービスLP
・モデルポートフォリオ用ホームページ
・士業系ホームページ
・美容系ホームページ
・飲食系ホームページ
・医療系ホームページ
・IT系コーポレートサイト
・教育系コーポレートサイト
▼納期
3日〜
※ページ数、アニメーション設定、ドメイン接続などにより納期は変動します。
▼ご購入後の流れ
1. 見積もり依頼、ヒアリング(必要に応じて)
2. 完成イメージの確認(ベーステンプレートの選定)
3. 契約
4. サービスアカウントの取得
5. 素材データ支給
6. ホームページ実装
7. レビュー(修正は3回まで対応いたします)
8. 最終確認、納品、リリース
▼用途・目的
企業・会社・コーポレート|採用|店舗・施設の紹介|製品・サービスの紹介|通販|イベント|説明会・セミナー|キャンペーン|結婚式|プロフィール|資料請求|無料体験|会社案内|定期購入|チケット販売|冠婚葬祭|オンライン・リモート|ポートフォリオ|ランディングページ|ネットショップ|開業
▼業種
美容/ネイルサロン/NPO・NGO/弁護士・会計士等士業/不動産/IT・通信/製造/スポーツ・フィットネス/小売・卸売/飲食店・レストラン/ビジネス・コンサルティング/介護・福祉/整骨院・接骨院・治療院/広告代理店・マスコミ/学校・保育/塾・学習支援/病院・クリニック/習い事・資格スクール/レジャー・娯楽/建築・リフォーム/トラブル解決・修理/金融・保険/運送・運輸/共同組合・団体/旅館・旅行・宿泊/官公庁/宗教法人/印刷/商社/個人事業主・フリーランス/カフェ・喫茶店/司法書士/歯科・歯医者/ヨガ/ピアノ教室/パン屋/エステサロン/保健/ライバー/インフルエンサー
▼オプション
・特急対応(1〜2日)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
製造業現場向けAIモデル、システム導入の支援をします。ます
業務内容
当方マネジメント業務からシステム開発各種仕様書作成、VBAやExcel作業含め開発経験20年あります。
AIモデルの導入について、主に画像認識について、助言が可能です。
お見積もりはだいたい作業量1時間2000円からで設定しております。
宜しくお願いします。
■提案内容
勤務管理や在庫管理をはじめ、PCを扱った改善システムの導入をお考えであればご相談ください!
⭐️一ヶ月以内で類似案件納品実績あります。
御社にあったものを提案構築させていただきます。
-
【納期】
要ご相談 -
【金額】
5000円からご相談可能です。
■経歴
工場案件開発 15年、社内SE3年、マネジメント3年
C♯、VBA、各リレーショナルデータベース設計など
■実績・PRポイント
お客様と伴走しながらより良いIT環境ご提供、システム開発ができればと思います。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
Python・DjangoでWebシステム開発をし ます
業務内容
PythonとDjangoでの豊富な経験を活かし、高品質なウェブサイトをまるごと1サイト構築いたしますので、安心してお任せください。
まずは、作りたいウェブサイトの要件をお聞かせいただき、実現したい内容や必要な機能についてお知らせください。
お客様のご要望に基づき、機能の難易度や工数を考慮してお見積りいたします。
デザイナーによるウェブサイトデザインも対応可能ですので、デザインについてもご相談ください。
ご提供内容:
- プログラム言語: python
- フレームワーク: Django
- データベース: MySQL・NoSQLなど
- デザイン: デザイナーによるウェブサイトデザイン
- インフラ: AWS, GCP, AZURE
皆様のご要望をお聞かせいただければ、最適なウェブサイト構築をご提案させていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。
宜しくお願い致します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
専門知識不要!社内向けシフト管理・予約管理が出来るノーコードのアプリを作成します
業務内容
AppSheetによるスマホアプリ開発を承っております。
AppSheetはiOS、Android、Windows、Mac(ブラウザ)に対応している他、スマートフォン、タブレット、パソコン全ての端末にてレスポンシブ対応しています。
これらをオリジナルで開発すると1,000万円クラスの費用がかかることもありますが、ランサーズ独自の3ヶ月継続・6ヶ月継続(サブスクモデル)をご購入いただくことで、初期費用を抑えてアプリを導入することが可能になりました。
開発費用は毎月の金額に含まれておりますので、お試しでアプリを活用してみたい方にオススメです。
アプリ開発でお悩みの方や、既存アプリからの移行をご検討の方、どなたでもお気軽にご相談ください。
なお6ヶ月継続をご購入の方がお得になるようにしたいので、3ヶ月継続の方はオプションの「3ヶ月継続の方」をお選びいただきますようお願い申し上げます。
◇ AppSheetとは?
- Googleが提供するノーコードのアプリ開発サービスです。
- Googleスプレッドシート、フォーム、マップ、カレンダーなどのGoogleサービスとの連携が容易です。
- SQLデータベースやSalesforceなど、大規模データソースへの接続も可能です(オプション)。
◇ AppSheetでできること
- 顧客管理、シフト管理、予約管理、在庫管理など、様々な業務アプリの作成。
- スプレッドシートをデータベースとして使用し、データの追加、更新、削除が簡単に行えます。
- 複雑なデータ処理や大規模なデータセットはオプションにてサポート。
◇ AppSheetでできないこと
- ゲームアプリなどの複雑な機能を持つアプリの開発は不向き。
◇ アプリの開発方法について
- 当方のGoogleアカウントで開発を行い、お客様のGoogleアカウントの追加をもって納品といたします。サブスクモデルとなりますので、非継続の場合はお客様のGoogleアカウントの削除とアプリの閉鎖を行い、契約終了日から1ヶ月以内にデータを削除いたします。(データ移行を希望の場合は事前にお知らせください)
- 使用条件やユーザー数によってGoogleの料金体系に基づき別途料金が発生することがあります。
- 開発したアプリの使用権はお客様に帰属しますが、開発中や保守作業中は当社が使用することがあります。
- プログラムのコードに関する著作権は当社に帰属します。
◇ オプションサービス
- SQLなどのデータソースへの接続:大量のデータ(数万行以上)を扱う場合に適しています。
例:大企業の顧客データベースや複雑な販売記録など。料金は20,000円です。 - データ表示画面の追加:テーブル、カード、カレンダー、地図など、様々なビュー形式でデータを表示できます。料金は1画面あたり5,000円です。
- ランサーズの使用上、3ヶ月継続と6ヶ月継続の料金が一緒です。私は6ヶ月継続をご購入の方がお得になるようにしたいので、3ヶ月継続をご購入の方は金額を追加させていただいております。ご了承くださいませ。
Wordpress themeカスタマイズによるサイト構築を行います
業務内容
実際に構築したサイトをご覧になりたい方はurlをお伝えしますのでお気軽にメッセージ下さい。
https://irc.dev-centrum.com/(centrum,irc)
https://colovany.dev-centrum.com/
https://hui-yoyogi.com/
https://leap-creation.com/
https://www.infinityvector.com/
https://www.rokkakukan-sakurado.com/
https://rooth.botanistofficial.com/
...
wordpressカスタマイズを基本にして様々なアニメーションを実装したサイトを制作しています。
アニメーションの実現にはthree.jsも利用しています。
8年以上企業サイト、サロンサイト、ブランドサイト・サービスサイト、ポータルサイト・メディア・情報サイト、採用サイトなど幅広い部分のサイト開発経験があります。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ 非営利 SaaS
Webから利用可能なTwitter自動化ツールを開発します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・自分専用、自社専用のTwitterツールを作りたい
・Twitterを使った商材を作りたい
・Twitterアカウント運用を自動化したい
▼利用モデル
・現在弊社で提供しているTwitter自動運用ツールを実際にご利用頂いている方々
・アフィリエイターの方
・Twitter広告に載せられない商品やサービスを扱うための社外広告・集客ツールとして
▼納期について
・手前共で使用しているTwitter自動運用ツールをベースに開発致しますので、比較的短納期で提供可能です
・また、価格についても既にあるものをベースに開発するため、比較的安価にご提供可能です
▼ご提供方法について
・Twitterの規約などが刻々と変わっていきますのでそれに対応するため、基本的には売切り商品では無く、継続したお付き合いをお願いしています。
・そのため、当社でご用意するサーバーに開発し、サービスを提供するSAAS形式とさせて頂きます。
・月額利用料金などは、開発内容や開発後のサポートなどに応じて、柔軟に対応させて頂きます。
・なお、買い取り方式でもご相談に乗っております。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS PHP Python
【運用まで考える】ShopifyでECサイトを構築します
業務内容
はじめまして。
ShopifyにてECサイト(ネットショップ)構築を行っている 澤井と申します。
数多くのサービスの中から当サービスをご覧いただきまして ありがとうございます。
『ネットショップを開きたい』
『売り上げを見据えたサイトの構築がしたい』
『どうしたらいいかわからない』
『IT知識が全くない』
『1から10まで全て任せたい』
『運用ってどうしたらいいの?』など...
ECサイト(ネットショップ)をやりたいけど
どうしたらわからない!!という方へ
運用フローも見据えたネットショップを一緒に構築いたします。
ECサイト(ネットショップ)は
サイトができて初めてスタートラインに立ちます。
いいスタートを切るためには
運用フローを踏まえた構築をすることが必至です。
フローを見据えた構築を怠ると
商品登録するだけで手間が非常にかかり作業コストがかかります。
フローを見据えた構築をすることで生まれた時間は、
売上を伸ばすための施策に使いませんか?
私はマーケティングの視点を入れながらデザインから運用までサポートが可能です。
ぜひ私を活用いただき、
店舗運営のお役立ていただければ幸いです。
ご不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
何卒よろしくお願い致します。
◎サービス内容◎
①サイト構成
トップページ
商品カテゴリーページ
商品詳細ページ
商品一覧ページ
ヘッダー、フッターメニューの編集
ブログ・お問い合わせ・規約ページ
②サイト機能
会員登録機能
カート機能
決済機能(Shopify payment)
基本的なSEO対策
メタフィールドの設定
③管理者側設定
Shopifyのアカウント作成
テンプレートテーマの設定
④ その他
管理画面の設定支援
商品登録10点、登録方法レクチャー
送料設定
ドメインの取得
デザイン変更
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご相談お待ちしております。
売上拡大を支援!Shopifyでネットショップを立ち上げます
業務内容
ShopifyでECサイト・ネットショップを作成します
集客を意識したECサイト・ネットショップを、Shopify Partnerの専門チームが丁寧に制作いたします。
■ 商品を販売するための専門サイトが必要な方へ
こんなお悩みを抱えていませんか?
「ECサイト・ネットショップを依頼しても、満足のいくものができるのか不安…」
「ECサイトやネットショップの構築が難しそうで、自分ではできない…」
「周りに構築を頼める人がいない…」
これらの課題を一緒に解決します。
世界No.1のECシステムであるShopifyを使い、あなたのために、機能的で魅力的なECサイト・ネットショップを構築します。
Shopifyは、デザインと機能が優れており、短期間で高いデザイン性と使いやすさを備えたネットショップを立ち上げることができます。また、豊富なアプリを導入することで、様々なニーズや目的に応じたサイトのカスタマイズが可能です。
Shopifyの構築プランは3つご用意しています:
ベーシックプラン:必要な基本機能がすべて揃ったプラン
スタンダードプラン:集客導線を考慮した設計がされたプラン
プレミアムプラン:デザインカスタマイズと集客コーチングが含まれたプラン
初めは基本プランでサイトを構築し、後からカスタマイズすることも可能です。
専門知識を持つ技術者が基本をしっかり構築することで、安定したサイト運営と売上の向上につなげます。
貴社のEC事業の成長を、是非ともお手伝いさせてください。
【初心者の方でも安心!!】Shopify でオンラインショップを構築します
業務内容
サービス内容はShopifyによるECサイト実装になります。
Shopifyパートナーとしても活動しており、他のECにはない利点や運営効率化をご想定されているランニングコストをお伺いしつつ、ご提案させていただければと思います。
詳しくお話しさせていただき、詳細なども調整させていただければと思います。
本パッケージはShopifyのものですが、ご要望次第で他のECなどが良いというケースがあれば、そちらの方をご提案させていただきますので、ご不安な方もお気軽にご相談ください。
そのほかのECの方が良いケースであればそちらをおすすめすることもできるので、現状お抱えの課題や要望をお伺いしつつ選択肢を提示させていただければと思います。
ご不明点ございましたら、なんなりとご連絡ください。
より良いオンライン販売の選択肢の一つになれれば幸いです。
ベーシックプランは簡易的に開発ストアを作成させていただき、お客様の方で構築いただく形式になります。
他のプランにおいても一度こちらの方で開発ストアを作成し、ご確認いただいたのちに本番サイトに移行という流れになります。
運用や構築に関して簡単にサポートを対応させていただく形式になります。(5h程度目安)
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。