【実績100件以上】WordPressで売上増加に最適なホームページを作成します
業務内容
「売り上げにつながるホームページ」をWordPressでご提供します!
集客力を高め、顧客の行動を促すホームページは、事業の成長に欠かせません。本サービスでは、WordPressを活用し、売り上げ増加を目指した効果的なホームページを作成します。
これまで100以上の制作とコンサル実績を通じて得た知見を活かして、お客様ごとの個別の課題解決(売上増加、採用など)に最適なホームページを作成します。
【こんな方におすすめ】
・初めてホームページを作成する方
・自分でホームページを作ったが思うような成果が上がっていない方
・集客や売り上げアップを目指している方
・今のホームページをリニューアルしたい方
【サービスの特徴】
◯売り上げを意識したデザインと構成
・商品・サービスの魅力を引き立てるデザイン
・ユーザーの行動を促す導線設計(CTA設置、フォーム最適化など)
◯SEOに強い構造
・内部SEO対策を実施
◯スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)
・あらゆるデバイスで美しく見やすいデザインを実現
◯簡単更新可能なWordPress
・お客様ご自身で更新・管理しやすいWordPressを使用(更新可能箇所は事前に打ち合わせの上決定します)
◯集客機能の追加にも対応
・ブログやニュースページの設置
・SNS連携やメールフォームの実装
【対応可能な業種】
幅広い業種に対応いたします。
制作実績のある業種は以下の通りです(一部抜粋)。
飲食店、美容院、フィットネスジム、ホテル、キャンプ場、教育、保険代理店、楽器販売、一般社団法人、インテリアデザイン、コンサルティング、税理士事務所、就労支援、SDGs、看護ステーション、メディア、セキュリティ、レンタカー、解体工事、不用品改修、自動車整備、設計事務所、ラジオ放送局、歯科技工、清掃業、英会話コーチ...etc
【納品までの流れ】
①ヒアリング
事業内容やターゲット層、デザインのご希望を丁寧にお伺いします。
②構成・デザイン案の作成
ヒアリング内容をもとに、ホームページの構成案とデザイン案を提案します。
③サイト制作
デザイン案に基づき、WordPressを用いて制作を開始します。
④確認・修正
完成したサイトをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
⑤納品
Shopify限定|マーケター兼Webデザイナーが戦略的ECサイトを制作いたします
業務内容
経済産業省の調査によると、2024年の日本国内のEC化率は9.13%(アメリカは14.6%)です。
その中で1年目での廃業率が約30%、3年目までで約半数のECサイトが廃業となっており、5年目以降も存続しているサイトは20%に満たないそうです。
なぜ費用も時間もかけてWebデザイナーに作ってもらったECサイトがそのような状態になってしまうのか。
今まで仕事の中で、売上が上がらず相談されてこられたクライアント様などの問題解決やECサイトのリニューアルなどをしてきました。
その経験の中で、ECサイト成功しない一番大きな要因はECサイトを制作するにあたっての『戦略』が無いことだと考えています。
ECサイト制作において『戦略』はすべての土台となる一番重要な要素です!
戦略が明確になった上で、デザインや機能は戦略を元にして決定されるべきものだと考えています。
ECサイトはホームページとは違います。
ECサイトはユーザーに『購買』という明確なアクションをしてもらう必要があります。
せっかく作ったサイトに人を集めることができない、広告費をかけて人を集めても商品が売れない。
・競合との差別化ができていない
・Webマーケティングの難易度が高い
・EC運営ノウハウを持つ社員の不足
・『ユーザーファースト』な設計になっていない
今やECサイトは、Shopify(ショッピファイ)を使うことで少し勉強すれば比較的容易に作れますが、上記の問題を解決できている『戦略的視点を持って作られたECサイト』はほとんどありません。
私のサービスでは、始めにしっかりとヒアリングを行い、独自の分析手法を通して、クライアント様のビジネスモデルの優位性、つまり勝てるポイントを理解し、戦略マップを作成した上で制作にかかります。
心理学や行動経済学に基づくアプローチ
脳科学や行動経済学のエビデンスをもとにシナリオを考え、戦略構築するので、それまで以上に強力な訴求が可能になるでしょう。
ご希望ありましたらご担当者様にそのあたりの学習指導などもしております。
現役マーケターによるマーケティングも
ECサイト制作に興味ございましたらお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。
お試し価格でHTML/CSSコーディングさせて頂きます
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
お客様の安心と満足を第一に考え、迅速な対応、定期的な進捗報告、そして誠意を持った丁寧な対応を心がけております。
▼こんな方におすすめ
・コストは抑えたいけど、品質は落としたくない
・デザインに忠実にコーディングして欲しい
・進捗報告をしっかりして欲しい
・デザインは得意だけど、コーディングは苦手
・アクセシビリティに配慮したWebサイトを作りたい
・Webサイトの表示速度を速くしたい
▼サービス内容
・デザインデータをもとにHTML・CSSを使用したコーディング。
・レスポンシブ対応
・アニメーション(CSS/JavaScript/jQuery)
▼確認環境
Mac(最新OS):Chrome、Safari、Firefox、Edge ※各最新バージョン
Windows:Chrome、Firefox、Edge ※各最新バージョン
スマホ:Chrome、Safari
▼無料サービス
・画像圧縮(表示速度の高速化)
・テスト環境の構築
※必要に応じてブラウザにて実際に確認していただくことも可能です。その際は、Basic認証を設定致します。
▼価格について
・トップページ:10,000円〜
・下層ページ:1,000円〜
・LP:10,000円〜
・アニメーション:1,000円〜/1実装
(※ハンバーガーメニュー、スライダーは無料で対応致します。)
※料金は目安となりデザインやご要望によって変動致します。お客様のご予算に合わせた調整も可能ですので、お気軽にご相談願います。
▼サービスの流れ
①ヒアリング・お見積り
②お客様からデザインデータのご提供
③コーディング・テスト
④ご確認・修正(回数無制限)
⑤納品
▼納品方法
zipファイルでの納品またはご指定のサーバーにアップロード致します。
▼修正について
・納品後も無料にてご対応
・回数無制限
※デザイン変更や、お客様の編集に起因する不具合の修正は対応外となります。
【デザイン丸投げOK】SWELLで魅力的なHPを制作します
業務内容
■このような方にオススメです
・自社で更新可能なHPが欲しい
・魅力的で使いやすいHPにリニューアルしたい
・SWELLを利用したサイトをカスタマイズしたい
こんな思いをされている方がみえましたら、ぜひご検討ください!
ホームページに必要な知識は全て私がサポートいたします!
■お約束すること
・低予算かつスピーディーに納品します
・1から寄り添ってホームページを提供します
・集客につながるホームページを提供します
■サービスの特徴
①ワードプレステーマ「SWELL」に特化したプラン
国内人気No.1の「SWELL」を使用し、お客様が更新しやすいHPにカスタマイズさせていただきます。
納品後も、2週間は基本的な操作方法についてご質問をお受けいたしますので、ご安心して運用いただけます。
②スマホ対応OK
スマホで表示させたときもきれいに見やすく表示させます。
③お問い合わせフォームも標準搭載
ホームページからのお問い合わせにも対応できるようになります。
④納品後の維持管理マニュアルをお渡しします
納品後にお客様ご自身で維持管理することができるようにマニュアルをお渡しいたします。
■基本料金の範囲内
・スマホ対応
・お問い合わせフォームの設置(1カ所)
・Google Map の埋め込み
・各種SNSのリンクの設置
★まずは一度DM・見積りカスタマイズよりお問い合わせください★
※「ご購入にあたってのお願い」「よくある質問」も最後まで必ずご一読頂き内容をご確認した上でメッセージをお願いします。
■オプション料金
・デザインの修正 / (3回目以降 1回につき) +3千円
・インスタグラム埋め込み +5,000円
・下層ページ +10,000円/1P
・予約システム構築 +100,000円
・オンライン決済 +100,000円
・会員機能 +100,000円
■購入にあたってのお願い
→ ★レンタルサーバーとドメインのご用意
レンタルサーバーとドメインのご用意をお願いしております。
(費用は、おおよそ月1,000円~です※初期費用除く)
まずは、この2つのご用意を、お客様の方でお願いします。
これにつきましては、お客様の個人情報などが必要となりますので、代行はお断りしております。
ご購入後、オススメのレンタルサーバー(エックスサーバー)とドメイン取得方法を図解にしたマニュアルをご提示いたしますので、それを基にご契約をお願いします。
まずはお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
購入にあたってのお願い
見積り相談にあたり、下記項目にお答えいただけますと幸いです。
■見積りに必要な項目
・納品希望日
また、契約後にご提供いただきたい情報として以下のものがありますので、
あらかじめご承知おきください。
■契約後にご提供いただきたい情報
・ドメイン情報
・サーバー情報
・WordPressの管理画面のログイン情報
・ホームページに使用する画像、テキスト
もしご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
すてきなホームページを作るために、一緒にサポートしながら伴走いたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【デザイナー様・ディレクター様】デザインに忠実&スピーディーにコーディングします
業務内容
■サービス内容
・LPのコーディング
・WordPressを用いた簡単に更新できるサイトのコーディング
(WordPressオリジナルテーマも可能)
■当サービスの特徴
・低予算かつ短納期で納品
→デザイン以降のコーディング部分に全力を注いでいるため、低予算でスピーディーに対応します。
・高品質な実装を行います
→コーディング後には(chrome、safari、firefox、edge)の各ブラウザにて表示崩れがないか等の品質チェックを行います。
・WordPressのコーディングも可能
→オリジナルテーマでの制作も可能ですので、お客様こだわりのデザインのサイトもWordPressで実装することができます。
・複雑なアニメーションも実装可能
→CSSアニメーション(GSAPライブラリ)を使い、スクロール時やサイト表示時にふわりと表示されるなどの魅力的なアニメーションを実装することができます。
・表示スピードを少しでも早く(脱jQuery)
→サイトに動きを表現するときにjQueryは使用せず、JavaScriptで書くことによってサイトの表示スピードを少しでも早くすることができます。
■全プラン無料の標準サービス
・レスポンシブ対応(スマホ対応)
・基本的なSEO対策
・クロスブラウザ対応(chrome、safari、firefox、edge)
・各種SNSへのリンク
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
(以下、Wordpressを使用した場合)
・ブログ機能
・ブログ以外の投稿機能(カスタム投稿)
・簡単に更新できるテンプレート設置(カスタムフィールド)
・基本的なセキュリティ対策
■こんな方におすすめ
・コーダー不足で外注先を探しているディレクターさま
・コーダーのパートナーを探しているデザイナーさま
・手早く丁寧にコーディングをしてくれる人をお探しの方
■私の強み
・コーディング歴5年目の経験がある
・デザイン会社と提携させていただいている
・WordPressの構築も可能
・複雑なCSSアニメーションも可能
私は現在、デザイン会社様より継続的に案件をいただいており、コーポレートサイトから個人事業主さまのブログサイトなど、幅広くWEB関連のコーディング案件を請け負っております。このような現場で培った経験を活かし、デザインに忠実に、なおかつ保守性の高い丁寧なコードを実装いたします。
■制作の流れ
- ヒアリング
(※ZOOMでのオンラインミーティングも可能です) - お見積もり金額を提示
- デザインデータを共有、コーディング開始
- 完成品の確認・修正
- 最終確認、データ納品
- 完了報告からお支払いまでのお手続き
■具体的な納品物
・本番環境に公開(お客様の方でご用意いただいているサイトに公開いたします)
・ファイル納品(テーマファイルをZip形式に圧縮してお渡しいたします)
■過去の実績
・岐阜県で新規オープンされたホテルのHP
・神奈川県の訪問介護事業をされている会社のHP
・愛知県にあるスーパー銭湯のHP(下層ページ)
その他・・
■私の特徴
私は会社員として10年以上、経理業務に携わっていた経験があります。毎日、何十行もの仕訳入力を慎重かつ迅速に行ってきました。そんな経理職で培ってきた正確さと速さを活かし、コーダーとして活動しています。
WEB制作の実績としましては、コーポレートサイトから個人事業主のサロンまで幅広いジャンルのサイトを構築してきました。
特に意識してやっていることは、お客様の要望に合わせて、「見やすく、使いやすい」サイトを作ることです。
例えば、コーポレートサイトでは、企業のイメージやブランドをしっかりと反映させ、信頼感のある印象を与える実装を心掛けています。ボタンの上にカーソルを乗せたときのちょっとした動作も、俊敏で安定感のあるアニメーションを意識してきました。
一方で、個人事業主のサロンなどの場合は、和やかな雰囲気や癒しを感じる実装を心がけています。お店のイメージを引き立て、全体をやんわりと表示させるなど、お客様がこのお店に行きたいと思えるような魅力的な実装を意識してきました。
また、ユーザビリティの視点から、サイトの表示スピードを上げるためにjQueryを使用しないことや、異なるデバイスのブラウザでも表示崩れがないように、コーディング後にはしっかりとチェックを行っています。
私にお声がけいただければ、シンプルで直感的に操作しやすい実装をお約束いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
集客できるWordPressホームページを制作いたします
業務内容
初心者から上級者の方まで、安心してお使いいただけるホームページを制作いたします◎
こんなお悩みはありませんか?
・Webの知識がなく、何から始めればよいかわからない
・リーズナブルで高品質なホームページが欲しい
・集客につながるホームページを作りたい
・自分で簡単に運営・管理できるサイトが欲しい
・現在のホームページをリニューアルしたい
ご安心ください。お客様のご要望をしっかりとヒアリングし、ご満足いただけるホームページを制作いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
■基本サービス内容
・トップページ
・レスポンシブ(スマホ)対応
・下層ページ(2ページまで)
・投稿ページ(お知らせorブログ)
・セキュリティ対策
・お問い合わせフォーム設置
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・内部SEO対策
・納品後1ヶ月間のアフターサポート
※LP(ランディングページ)制作も可能です。
■納品までの流れ
1.「見積り・カスタマイズの相談をする」よりお問い合わせください
2.ご要望をヒアリングし、お見積もりをご提示いたします。
3.ご購入手続き
4.サーバーおよびドメインのご契約(お客様にて対応)
5.画像・文章・ロゴなどの素材をご提供いただきます。
6.制作開始
7.確認・修正(2回まで)
8.納品
【Web制作】ランディングページホームページの制作を承ります
業務内容
中小企業様や個人事業主様向けのオリジナルWebサイトコーディングならお任せ下さい!
◇ご提供内容
・ホームページ制作のコーディング
・ランディングページ制作のコーディング
・スマートフォン、タブレット対応(全てのプランに含まれております)
※デザインからのご依頼の際は別途費用が発生しますので、まずはご相談ください。
◇納期
・オリジナル制作での納期は21日からお受けいたします。
・ノーコード(Snow Monkey)による短納期でのお仕事も対応可能です。
◇こんな方にオススメです。
・自社の製品やサービスを多くの方に知ってもらい、拡販や集客に役立てたい。
・自社やお店などの業務内容を多くの方に知ってもらい、人材募集に役立てたい。
・キャンペーンやイベント用サイトを短納期で展開したい。
・自分で簡単に記事やニュースの投稿を行いたい。
・費用を抑えつつ、機能的でデザインの良いホームページが欲しい。
・保守管理やサイト更新はお任せしたい。
…等々、ご相談内容に応じて柔軟に対応させていただきます。
◇お仕事の進め方
1. ご依頼内容のヒアリングを行い、見積書を作成致します。
2. サイトマップ及び業務詳細を記載した見積書を提出させていただきます。
3. ご契約後、制作を開始します。必要であればメール or LINEなどで進捗状況を報告致します。
4. 完成後、自身のテストサーバーから仮納品させて頂き内容のご確認をお願いします。
5. 制作内容に合意頂ければお客様のサーバーにて公開させて頂きます。
◇その他
・デザインはXD、Figmaにてご提供願います。
・ご希望のロゴ、画像をご提供願います。
・サーバードメインのご準備をお願いします。
・デザイン含めて全てお任せの場合でもお受け致しますのでお気軽にご相談下さい。
ReactNativeアプリの開発・改修のお手伝いします
業務内容
弊社のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
ReactNativeで、スマホアプリ開発・修正・改修をさせていただきます。
**サービス内容**
・EC・マッチングなどのアプリを作成
・既存のアプリの不具合修正・機能追加をしたい
・API統合
・Push通知(Firebase)
・リアルタイムのチャット機能(Firebase)
・決済埋め込み(Appleストア・サブスク)
・位置情報マップ機能
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ ReactNative
◯ Java・PHP・Python・Rails(バックエンドのAPI)
お気軽にご相談くださいませ。
サポートさせて頂きます。
※記載しているスタイル・用途・業種以外にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド その他
- アプリの種類
- React Native
- 開発技術
- その他 チャット デート 配信 ストリーミング 音楽
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT AR ニュース トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール その他 クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- 広告・マネタイズ データストレージ Firebase 分析 リリース管理 ウィジェット インスタントアプリ・アプリクリップ
Flutterでクロスプラットフォームアプリの開発手伝います
業務内容
弊社のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
Flutterで、スマホアプリ開発・修正・改修をさせていただきます。
**サービス内容**
・EC・マッチングなどのアプリを作成
・既存のアプリの不具合修正・機能追加をしたい
・API統合
・Push通知(Firebase)
・リアルタイムのチャット機能(Firebase)
・決済埋め込み(Appleストア・サブスク)
・位置情報マップ機能
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ Flutter
◯ Java・PHP・Python・Rails(バックエンドのAPI)
お気軽にご相談くださいませ。
サポートさせて頂きます。
※記載しているスタイル・用途・業種以外にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
低価格!React・SEO対策に強いNext.jsでのサイト制作いたします
業務内容
Reactでのホームページ制作を行います。
■Reactで制作するメリット
・ページ移動の際に読み込みが走らず、すぐに画面が切り替わる
⇒まるでスマホアプリのようなサイトが作れる
・リアルタイム性が特徴で、ユーザーのアクションがすぐに反映される
⇒お問い合わせのページでリアルタイムチャットや、お問い合わせボットなど
の機能を追加することができます。
Next.jsをを使ったコーディングを行います。Next.jsではサーバーサイドであらかじめコンテンツをレンダリングできるため、コンテンツを表示するのが格段に早いです。(つまりSEO対策として強いです!)
デザインや機能などご希望に沿ったものを制作できるように尽力いたします!
(コーディングを行うので、独自性は出せるかと思います。)
気軽ご相談いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
Webサイトの修正・カスタマイズ・保守運用をいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
既存のWebサイトで困っている方へ
修正、カスタマイズ、アニメーションの実装、保守運用などをいたします。
【基本サービス内容】
・HTML / CSS の修正、カスタマイズ
・jQueryやCSSアニメーション
【注意事項】
・1ページのコンテンツ量が多い場合は追加料金する場合があります
・コーディング方法はVSCodeで実装していきます
まずは相談かメッセージでお気軽にお問い合わせください。
WordPressウェブサイト構築・動画制作・写真撮影サービスをまとめて提供します
業務内容
創業をお考えの方にブランディングに絶対不可欠な『ウェブサイト構築』『写真撮影』『動画撮影』の3サービスをワンストップで提供いたします!
私にご依頼いただくメリットとしましては・・・
・動画×写真×ウェブサイトでの統一されたブランディングが可能
・動画撮影と写真撮影を一度に行うことができる
・別々の制作者に頼むと連絡工数がかかるところ一度ですべての相談ができる
・別々の業者に頼むよりもリーズナブルな価格での制作が可能
などです。
【ウェブサイト仕様】
・WordPressにて構築・A4の紙換算7ページ分
・独自ドメイン・レンタルサーバーをご自身でご契約(※独自ドメイン[ムームードメイン]、レンタルサーバー[ロリポップ]を推奨しております。契約方法のアドバイス)
・お問い合わせ機能搭載
・ニュース投稿機能搭載
・ブログ機能搭載
【ウェブサイト制作の流れ】
1.ご希望をヒアリングさせていただきます。
- 独自ドメイン取得~レンタルサーバーの契約までをサポートいたします。(これらに関してはご自身での契約となります)
- 御社サーバーにWordPressをインストール後にシステム構築させていただきます。
【制作動画イメージ】
3~5分の事業プロモーション動画or商品紹介動画
・インタビューをベースとして、企業理念やコンセプトなどについて語っていただきます。
・社員の方がいる際には、複数名でのインタビューも可能
・働く様子やオフィスなど、外観・内観も撮影し、より会社の透明性や人の魅力が伝わる動画とします。
【撮影写真イメージ】
高画質かつ信頼性の高さが伝わる写真を撮影します。
・事前に衣装・撮影場所の確認などのヒアリングを行い、撮影をします。
【写真撮影・動画制作の流れ】
- ご希望をヒアリングさせていただきます。
- 動画の大まかなイメージの擦り合わせを行います。
- 同日に写真・動画撮影を行います。
- 写真は基本補正をさせていただいた後に納品となります。動画は、ご希望に沿えるように、修正が必要な際には、何回かやり取りを行った後に納品となります。
一人での多くの方のお力になりたいと思っておりますが、
以下の条件をご一読ください。
・孫請けのような形での受注は不可とさせていただきます。制作時に関わる人数が多くなることにより、コミュニケーションに制限が生まれる可能性があるため、「直接自社のサービスを作りたい・創業したい」という方からのみ受注可能とさせていただきます。ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
・ご依頼前に受注可能な内容かどうかのご確認のため、必ずご相談ください。
・現時点ではこのプランではショッピングウェブサイト構築は不可とさせていただいております。
・透明性のないビジネスの際には、制作後のトラブルを避けるためにお断りさせていただくことがございます。(例:投資、ネットワーク、情報商材など)
お陰様でこれまで大手企業様から中小企業様に至るまで、様々なサービス提供を11年に渡り行って参りました。その知見を活かして、創業される方を支援することができましたら幸いです。ぜひともお気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
MakeShopで月々30,000円から始められる自社ECサイト制作します
業務内容
●こんなお悩みはありませんか?
・ECサイトを作りたいけどお金がない…
・ECモールをしているが、販売手数料が高い…
・オリジナルデザインのECサイトが欲しい
月々30,000円~自社ECサイトをお作りします!
●ご提供内容
・MakeShopにて構築したECサイト
・ロゴ(1点まで)
・制作するECサイトで販売する商品に関するチラシ(A4)・ショップカード等紙媒体制作(月1点まで)
※印刷代は別途かかります
※カタログなど冊子は別料金となります。
●ご購入後の流れ
1.お問い合わせ
2.お客様にて本サービスのご購入
3.お問い合わせ内容をもとにヒアリング
ご希望の方には構成についてご相談いただけます。
4.ご用意いただいた素材のご提出
5.デザインの提出
こちらで制作したデザインをご確認いただきます。
6.ページ作成開始
デザインの了承をいただいた後に、ページ作成をいたします
7.全体の確認をいただいた後に、公開作業
修正作業が終わり次第、公開作業に入ります。
8.運用・更新サポート
公開後の運用・更新サポートをいたします
●制作可能なジャンル
小売り、卸売り
●納期
MakeShop内のテンプレートを使用した場合は公開まで約1ヶ月で可能
(オリジナルデザインの場合は3ヶ月~)
HPの公開後も安心!サイトの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【ベーシックコース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【スタンダードコース】
・ベーシックコースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアムコース】
・ベーシックコース+スタンダードコースの内容
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードコースの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムコースの場合は、スタンダードプコースと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- セキュリティ管理
Google Apps Script (GAS)で業務効率化・自動化をサポートします
業務内容
📌 こんな方におすすめ!
日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供できる業務自動化の内容
- スプレッドシートのデータ処理を自動化(入力・集計・レポート作成)
- Gmailの自動送信・仕分け(定期通知・リマインド・テンプレート送信)
- Google Driveのファイル整理・共有の自動化(フォルダ生成・アクセス権管理)
- Googleフォームの自動受付・管理(回答集計・自動返信)
- Googleカレンダーの予定管理(スケジュール登録・リマインダー)
- 外部APIや社内システムとの連携(Chatwork・Slack・LINE・外部DBなど)
📦 納品物
Google Apps Scriptを組み込んだスプレッドシートまたはスクリプトファイル
設定方法・使い方の簡単なマニュアル
必要に応じたカスタマイズ・修正対応(要相談)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(現在の業務課題・自動化の要望をお伺い)
2️⃣ 要件整理・ご提案(最適な自動化方法を提案し、仕様を確定)
3️⃣ スクリプト開発・テスト(実際の環境で動作確認)
4️⃣ 納品・サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実な設計
✅ GASを活用した多数の業務自動化実績
✅ Web開発の知見を活かした柔軟なシステム連携対応
✅ 丁寧なヒアリングとサポート対応で初心者の方も安心
「こんなことも自動化できる?」というご相談も大歓迎です!
まずは、お気軽にお問い合わせください😊
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
Google AppSheetでノーコードアプリを開発し、業務効率化します
業務内容
【AppSheetで業務効率化】面倒な作業を自動化!業務改善アプリを制作します!
📌 こんな方におすすめ!
✅ 日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供サービス
Google AppSheet を活用し、お客様の業務内容に合わせた業務改善アプリをノーコードで開発いたします。
例えば、こんなアプリが作れます
・データ入力・管理アプリ(顧客管理、在庫管理、作業報告、営業記録など)
・業務プロセスの自動化(承認ワークフロー、タスク管理、リマインダー)
・フィールドワーク向けモバイルアプリ(点検報告、現場調査、勤怠管理)
・Google スプレッドシートやクラウドDBと連携した業務アプリ
・Gmail、Google Drive、Googleカレンダーとの連携機能
・外部ツール(Chatwork・Slack・LINE・API連携)を活用した通知機能
🎯アプリ導入によるメリット
・データ入力の手間削減による業務効率化
・情報共有の円滑化によるコミュニケーションミス削減
・紙媒体の削減によるコスト削減とペーパーレス化
・業務の可視化による進捗管理の効率化
・自動化によるヒューマンエラー削減
・具体的な納品物
📦 納品物
・AppSheetで作成したアプリ(PC・スマホ対応)
・アプリの設定マニュアル(操作説明・運用方法)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(業務課題・アプリ化の目的を整理)
2️⃣ 要件定義・ご提案(最適なアプリ構成を設計)
3️⃣ AppSheetアプリ開発・テスト(実際のデータで動作確認)
4️⃣ 納品・運用サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実なアプリ設計
✅ Google WorkspaceやGASとの連携開発経験を活かした柔軟なシステム構築
✅ ノーコードでも本格的な業務アプリ開発が可能
✅ 初心者の方にも分かりやすい説明と丁寧なサポート
「こんな業務をアプリ化できる?」など、お気軽にご相談ください!😊
【テンプレート選択可能】Wordpressによるサイト構築を承ります
業務内容
────────
Wordpressの既存テーマ(テンプレート)を利用して、
低予算でリーズナブルなサイト作成をお承り致します。
Wordpressの既存テーマ(テンプレート)の中からイメージに合うテーマをお選びくださいませ。
こちらのパッケージでは基本的に既存テーマからのデザインの変更はできません。
(もちろん、ご用意していただいた原稿の反映や画像の適用など可能でございます。)
デザイン性やSEO(検索エンジンへの上位表示対策)には力を入れず、
とりあえずホームページが必要だ…という方向けのパッケージとなります。
────────
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②大まかなレイアウトの決定
こちらでサイトの雰囲気やコンテンツ構成が分かるようなモックアップを作成させていただきます。
イメージに合うデザインをご選定くださいませ。
↓
③【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
④サイト完成
↓
⑤【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
Webサイトに必要なものはすべて入っております。
・レスポンシブ化(スマートフォン対応)
・セキュリティ対策(すべてのウィルスや不正アクセスからの完全防御をお約束するものではありません)
・お問い合わせフォーム 他
ご要望があれば…
・SNS埋め込み
・GoogleMap埋め込み
・Googleアナリティクスの設置
ご不安な点や必要なものがあれば仰ってください。
【ご案内】
こちらはご注文者様ご自身にWordpressに使用するテーマを決めて頂くプランになります。Wordpressの導入からご検討の方は以下のプランもご参考下さいませ。
https://www.lancers.jp/menu/detail/https://www.lancers.jp/myplan/1229991/edit
その他、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon Contact Form 7 Facebook Instagram Mailchimp Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
現役プログラマーによるマンツーマンオンラインレッスンます
業務内容
プログラミング言語のオンラインレッスンとなります。
現役のプログラマーがマンツーマンでご指導致します。
初回のレッスンは無料ですので、お気軽にご依頼ください。
[言語]
・HTML / CSS
・PHP
・JavaScript
・C#
・C
・VBA
・ASP .Net Core
その他、言語に関しては相談ください。
[対象]
・プログラムに興味があるが、何をしてよいのかわからない方
・学習途中で挫折してしまった方
・お仕事などでちょっとした補助ツール等を作成してみたい方
[レッスン時間]
1レッスン : 1時間
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript PHP C#
普段バラバラでログインをするIDのシステムを統合(IdPを導入)します
業務内容
これまでWordPressや社内システムのログインでそれぞれバラバラのIDでログインをしておりませんか?バラバラのID管理の場合には、権限喪失したユーザーに対してIDを削除するために、それぞれのシステムに対して削除をすることになります。しかし、一部のIDが見落としで削除できないことがありえると存じます。IDの管理は非常に重要な部分となります。
当社は、IdP(Identity Provider)のオープンソースソリューションを活用した、高度なセキュリティと効率的なアイデンティティ管理を提供する設置代行サービスをご提供しております。アイデンティティ管理は、現代のデジタルビジネスにおいて不可欠な要素であり、セキュリティと利便性の両方を確保するために重要な役割を果たします。
当社のIdP設置代行サービスの主要な特徴を以下にご紹介いたします:
-
オープンソースソリューションの導入:
当社は世界中の信頼性のあるオープンソースIdPソリューションを活用しており、クライアントのニーズに合わせた柔軟な設定が可能です。これにより、ライセンスコストを抑えつつ、高品質のアイデンティティ管理を実現します。 -
セキュリティの向上:
アイデンティティ情報は非常に貴重であり、そのセキュリティは最優先事項です。当社の専門家は、IdPのセキュリティ設定を最適化し、最新のセキュリティプロトコルを導入して、機密データの保護を確保します。 -
シングルサインオン(SSO)の実装:
SSOを導入することで、ユーザーは1回のログインで複数のアプリケーションにアクセスできるようになり、生産性が向上します。当社はSSOのスムーズな実装をサポートし、ユーザーエクスペリエンスを向上させます。 -
カスタマイズと統合:
当社の専門家は、IdPをクライアントの既存のITインフラストラクチャにシームレスに統合し、必要なカスタマイズを行います。これにより、既存のシステムとの連携がスムーズに実現します。
アイデンティティ管理は、セキュリティとユーザーエクスペリエンスの両方に影響を与える重要な要素です。当社のIdP設置代行サービスは、これらの課題に対処し、クライアントのビジネスを成功に導くための信頼性のあるソリューションを提供します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Java
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
GoogleWorkspace / Microsoft365の導入をお手伝いします
業務内容
当社は、Google WorkspaceおよびMicrosoft 365の導入サービスを提供することで、クライアントのビジネスを効率化し、コラボレーション、コミュニケーション、データ管理のニーズに対応します。これらのクラウドベースのプロダクトは、現代のデジタルビジネスにおいて不可欠なツールであり、当社の専門家チームはクライアントに次のような価値を提供します。
スムーズな導入とカスタマイズ:
Google WorkspaceおよびMicrosoft 365の導入は、当社の経験豊富なチームによってスムーズかつ迅速に実施されます。クライアントのニーズに合わせてカスタマイズし、特定の業界やビジネスワークフローに最適化します。
セキュリティとコンプライアンス:
クラウドプロダクトのセキュリティとコンプライアンスは非常に重要です。当社はセキュリティベストプラクティスを実施し、データの保護、アクセス管理、コンプライアンス要件の遵守を確保します。
コラボレーション強化:
Google WorkspaceおよびMicrosoft 365は、チーム間のコラボレーションを支援するためのツールを提供します。当社はこれらのツールを最適に活用し、チームの生産性を向上させます。
Google WorkspaceとMicrosoft 365は、クライアントのビジネスを効率的に運営し、競争力を強化するための強力なツールセットです。当社は、クライアントがこれらのプロダクトを最大限に活用できるように支援し、デジタルトランスフォーメーションの成功に貢献します。詳細については、お問い合わせいただければ幸いです。
Moodle・イーラーニングシステムの構築から運用支援まで行います
業務内容
新型コロナウィルス感染拡大により、オンライン教育が盛んとなりました。教育機関では、Teamsや専用学習システムによるオンライン教育システムが提供されるようになりました。ビジネスでも非接触で行うインサイドセールスがメジャーとなりました。しかし、教育についてはどのようにされておられますか?新人研修や中小規模の学校の場合には予算の都合によって、オンライン教育を導入できなかった事例も数多くあるかと存じます。
本サービスでは、実際にオンライン教育システムを導入して、オンラインでの授業や研修を実現できるようにいたします。利用させていただくシステムは、世界的にメジャーとなっているMoodleと呼ばれるソフトウェアです。
一般的なレンタルサーバーに導入でき、維持費用もサーバー費用とドメイン料金で構築することができます。ぜひ、教育現場でのシステム導入をお手伝いさせていただければと考えておりますので、お気軽にお問合せください。
簡単なサンプルを用意しております。生徒側の画面をご確認いただけます。詳しい機能(高度な機能)については、お問い合わせいただきましたらプレビューを手配いたしますのでお気軽にお問合せください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- PHP Ruby・RoR
会員投稿(Twitterのようなテキストと画像を投稿できる)サイトを設置します
業務内容
Twitterのような、テキストと画像の投稿システムのひな型です。
〇機能
・ユーザー登録(メール送信有)
・マイページでのテキストと画像の投稿
・投稿記事へのコメント
・ユーザーのフォロー
〇デモ
(クリックではなくURLをブラウザのアドレスバーへコピー貼り付けしてください)
トップ:https://mitsuba-studio.com/app_post/
ログイン:https://mitsuba-studio.com/app_post/users/login
販売価格には、サーバーへの設置費用が含まれています。
動く形で納品いたします。
改修は、1日作業費2万円(税別・Lancers手数料別)でお見積りさせていただいております。
お気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
店内商品の陳列場所を音声で検索するWebアプリを設置します
業務内容
ドラッグストアーなどの広い店内で、商品がどこに置いているか迷われたことはございませんか?
このシステムは音声入力による店内商品の検索と、陳列場所(店内地図)の表示を行います。
管理画面で商品名と陳列場所を登録します。
店頭でお客様がマイクに向かって商品名を発声、ブラウザの機能であるWeb Speech APIでテキスト化して、
ディスプレイに陳列場所を表示します。
カスタマイズで多言語翻訳機能を付けることが可能です。
デモがございますので、ご連絡いただけましたら、デモのURLをお伝えします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
Webタイムレコーダーアプリ(ICカード読み取り・買い切り)を設置します
業務内容
ICカードリーダーとブラウザを利用したタイムレコーダーです。
〇デモページ
Webタイムレコーダー
https://mitsuba-studio.com/app_time_recorder_demo/recorders/display/1
(クリックではなく、URLをブラウザのアドレスバーへコピーしてページを開いてください)
管理画面
https://mitsuba-studio.com/app_time_recorder_demo/admin-time-records
(クリックではなく、URLをブラウザのアドレスバーへコピーしてページを開いてください)
〇特徴
- タイムレコーダーにブラウザを利用しますので、アプリのインストールが不要です。
- カードリーダーのドライバもインストール不要です。
- 非接触型ICカードにはFeliCaより安価なMifareを利用します。
- 事業所ごとにタイムレコーダーのURLを発行して、タイムレコーダーを複数管理できます。
- 出社退社時間データはサーバーに保存され、CSVファイルでダウンロードできます。
販売価格は、アプリプログラム一式とサーバー設置費用となります。
動く形で納品いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
LINE公式アカウントを使った出社退社登録アプリを設置します
業務内容
LINE公式アカウントで出社退社の時間が登録できます。登録場所の住所も保存できます。
登録者に一斉または個別にメッセージを送信することができます。
〇デモ
画像のQRコードで友達追加していただきますと、デモが閲覧できます。
登録されたユーザーは、次のURLの管理画面からご確認できます。
https://mitsuba-studio.sakura.ne.jp/test_line/
(クリックではなく、URLをブラウザのアドレスバーへコピーしてページを開いてください)
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
生成AIによるカスタムAIエージェント・業務自動化ツールを開発します
業務内容
【このような方におすすめ】
特定の繰り返し業務や定型作業をAIで自動化・効率化したい企業様
セールス、マーケティング、資料作成などの業務プロセスにAIを導入したい方
複数のAIモデルや外部ツールを連携させた高度なAIソリューションを求めている方
自社の業務に最適化されたカスタムAIツールを開発したい方
【ご提供できること】
特定の役割・タスクを実行するAIエージェントの開発(例:セールスサポート、リサーチ補助、資料作成支援など)
複数のAIモデルやAPI(MS Graphなど)を連携させたワークフロー自動化
ユーザーの指示に基づき、自律的にタスクを計画・実行するシステムの概念実証(PoC)および開発
自然言語による指示でのドキュメント生成(例:報告書、議事録、PPTX資料など)機能開発
既存システムへのAI機能組み込み
【進め方】
ヒアリングにて自動化・効率化したい業務プロセス、期待するAIの役割、連携させたいツール等を確認します。
実現可能性、最適なAI技術、開発スコープをご提案します。
要件定義に基づき、Python(Flask)等でAIエージェントや自動化ツールを開発します。必要に応じてReact等でUIも作成します。
テスト、チューニングを行い、導入をサポートします。
【私の強み・経験】
複数の役割を持つAIエージェントの開発経験(セールスサポート含む)
複数の大規模言語モデルを用いたエージェントネットワークのPoC開発経験
MS Graph APIを用いた外部サービス連携機能の開発経験
複雑な要件を理解し、設計・実装に落とし込むスキル
【問い合わせ対応・社内ナレッジ活用に】貴社専用の生成AIチャットボットを開発します
業務内容
【このような方におすすめ】
- 定型的な問い合わせ対応を自動化したい企業様
- 社内に蓄積されたナレッジやマニュアルを有効活用したい方
- 特定の業務に特化したAIアシスタントを導入したい方
- Discordなどのコミュニティで活用できるBotを開発したい方
【ご提供できること】
- 各種大規模言語モデルAPI(GPTシリーズ、Geminiなど)を活用したチャットボット開発
- FAQ対応、社内ナレッジ検索、簡易的なタスク実行など、目的に応じた機能実装
- 既存ドキュメントやデータを学習させたカスタムAIモデルの利用
- Webサイト埋め込み、各種チャットツール(Slack, Teams, Discordなど)連携
【進め方】
- ヒアリングにて目的、利用シーン、必要な機能、学習させたいデータ等を確認します。
- 最適なAIモデル、構成、開発スコープをご提案します。
- Python(Flask)やNode.js等を用いたバックエンド、必要に応じて簡易な管理画面等のフロントエンドを- 開発します。
- 動作確認、精度調整を行い納品します。
【私の強み・経験】
- 生成AIを用いた社内向け大規模チャットアプリケーションの開発・運用経験
- Discord Bot, TeamsBot, SlackBotの開発経験
- Python, Node.jsでのバックエンド開発スキル
- 要件定義から実装、テストまで一貫して対応可能
中小企業・個人事業主向け 業務システム開発/改修します
業務内容
【このような方におすすめ】
Excelや手作業での管理に限界を感じ、業務をシステム化したい中小企業様・個人事業主様
既存の社内システム(Access, VB製など含む)に機能を追加したり、改修したりしたい方
勤怠管理、シフト管理、顧客管理、請求書管理などの特定業務を効率化したい方
IT担当者がいない、またはリソースが不足している企業様
【ご提供できること】
業務ヒアリングと要件定義
Webベースの業務システム開発(React, Vue.js, Python, Node.jsなど)
既存システム(VB.netなど)の調査・改修・機能追加
データベース設計・構築
帳票出力機能、データインポート/エクスポート機能などの実装
システム導入後の操作説明や簡易マニュアル作成
【進め方】
ヒアリングにて、現状の業務フロー、課題、システム化したい範囲、ご要望を詳しくお伺いします。
要件定義を行い、システム構成、機能一覧、開発スコープ、お見積もりをご提案します。
設計、開発、テストを実施します。必要に応じて、既存システムとの連携も行います。
お客様環境での動作確認、修正対応を行い、納品・導入サポートを行います。
【私の強み・経験】
飲食店向け勤怠・シフト管理システムの開発経験(ヒアリング〜保守まで全工程)
VB.net製システムへの請求書管理機能追加経験
要件定義から実装、リリースまで一貫して対応可能
丁寧なヒアリングとコミュニケーション力
幅広い技術スタック(モダンWeb技術〜VB.netまで)に対応可能
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Scala Java TypeScript C# Go
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
認定ランサーがWordPressで本格ホームページを制作します
業務内容
★★★制作事例はこちら★★★
folio.cheerswataru.com
※ランサーズのシステムの都合上URLの記載ができません。お手数ですが検索窓に上記を貼り付けて下さい。
★★★★★★
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
パソコンが苦手な方でも安心してご依頼下さい!一緒に作り上げていくパートナーとしてサポートしていきます。
■こんなお悩みありませんか?
『パソコン音痴で何からしたらいいのかさっぱり‥』
『ワードプレス?Wix?一体どれが良いの‥?』
『制作会社で見積もりを取ったら100万円かかると言われた‥』
お任せ下さい!
パソコンが苦手、専門用語が分からない、そんな方も安心してご相談下さい。
一緒に伴走しながら作り上げていきます。
■当サービスの特徴
徹底的にサポート
→ホームページ制作スクールの講師としても活動しておりますので、普段は未経験の方に一から説明しております。サーバーの契約から構成作り、文章作成、画像選定まで全て一緒に作り上げていきます。
低予算かつ短納期で高品質なWebサイトを制作可能
→制作会社のホームページ制作の相場は50万円以上が普通です。私はフリーランスで1人で制作しておりますので低価格で同クオリティのサイトを作成することが可能です。
安心のアフターサポート
→『操作マニュアルのプレゼント』『ビデオチャットでの使用方法の説明』『納品後1か月間の操作方法サポート』これらを通してご自身で運用できるよう、徹底的にサポートをしていきます。
▼制作事例▼
コーポレートサイト、医療介護分野、飲食業界など様々な分野のホームページ制作に携わっております。詳細はこちらをご覧ください。
folio.cheerswataru.com
※ランサーズのシステムの都合上URLの記載ができません。お手数ですが検索窓に上記を貼り付けて下さい。
■全プラン共通機能
・スマホ対応
・基本的なSEO対策(集客対策)
・WordPress導入、初期設定
・お知らせ投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
■自己紹介
自分で収入を得られるようになりたい!そんな思いから未経験からプログラミングを学習。3年間様々なお仕事をいただく中でスキルを身につけてきました。現在はホームページ制作スクール講師として活動し、同じく未経験の方にも指導する立場になりました。『何からしたら良いかわからない‥』そんな方もご安心下さい。一から丁寧に説明させていただきます!
■ご契約後の流れ
①事前のヒアリング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
ヒアリング、打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いをして頂き契約となります。
③構成の相談
相談しながらどのような構成にし、どんな文章や画像を使うのか、一緒に考えていきます。
④制作開始
方向性が決まれば制作を開始します。都度確認しながら進めていきます。
⑤初稿提出
最初の制作案をご確認頂きます。変更点などをお伺いし、ブラッシュアップしていきます。
⑤最終確認
問題がないか細部まで確認していきます。
⑥お客様のサーバー上に公開(納品)
サーバー上に公開できれば完成です。
⑦納品後サポート
『操作マニュアル』を無料でお渡しし、ご不明な点はビデオチャットで説明致します。納品後1か月間は無料サポートをおつけしておりますので、運用に慣れるまで安心して取り組んで頂けます。
Web周りの知識が0でも問題ございません。
是非一度お気軽にお問い合わせください^^
【WEB事業歴15年】ホームページのカスタマイズ・修正対応いたします
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
WordPressをはじめとしたウェブサイトのカスタマイズや修正・お困り事を解決いたします。
ホームページを運用していて、こんな状況になったことありませんか?
・テキストや画像、デザインを変更したい
・動作がおかしい場所が見つかった
・画面の一部に動きを加えたい
・SNSのデータを表示したい
・新しいページを作りたい
・計測タグを設置したい
・WordPressにログイン出来なくなった
・管理画面から変更できない場所を変更出来るようにしたい
・お問い合わせフォームを設置したい
・いろんな種類の投稿ができるようにしたい
・画面が真っ白になってサイトが表示されなくなった
カスタマイズ・修正から、トラブルまでお任せください!
実現するために何が必要か、何が原因かなど明確に回答した上で対応致します。
■料金 / 納期
1箇所15,000円〜、1〜2週間以内を目安に承っております。
ご要件(軽微な修正、機能実装、原因調査など)によって料金は変動致します。
即日納品可能な場合も多数ございますので、お急ぎの方も一度ご相談下さい。
■納品までの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
③ご契約
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
⑤対応(作業・調査)開始
⑥お客様確認
⑦納品(クローズ)
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
【サイトを育てる】ホームページの保守管理・運用をいたします
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
ホームぺージ制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
ホームページの運用に際してこんなこと気になっていませんか?
・更新作業や修正方法がわからない。
・更新が必要らしいけど手間がかかる。
・管理画面やソフトの使い方がわからない。
・調べても専門用語が多くて何が必要なのかわからない。
・どのぐらいアクセスがあるのかわからない。
・改善するとしてもどこが問題なのかわからない。
大丈夫です!そのお悩み解決します!
契約期間あなたのWEB担当として以下のサービスをご提供いたします。
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
■基本サービス内容
【シンプルプラン】
・wordpress / プラグイン更新(wordpressサイトの場合)
・データバックアップ(月1)
・コンテンツ更新 / 修正
・サーバーの管理
【スタンダードプラン】
・シンプルプランの内容
・新規ページ1P(もしくは1ページに相当する修正)
・月1回のミーティング
【プレミアムプラン】
・シンプルプラン+スタンダードプランの内容
・月+1回MTG(計2回)
・MEO対策
・GA / ヒートマップ解析
※延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
■サービスの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でおすすめのプランをご提案いたします
③ご契約
④制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします
⑤保守管理・運用開始(1ヶ月間)
⑥延長有無をご検討ください。
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
【リーズナブル・高品質】集客につながるホームページ制作します
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
初心者から上級者の方まで安心してご利用いただけるホームページを制作しております。
ホームページが欲しいとお考えの方。こんなことが気になっていませんか?
・自分でも簡単に更新・管理したい
・予算は限られてるけど品質にも妥協したくない
・集客につなげたいけどどう活用すればいいかわからない
・今のホームページをしっかり見直したい
・何が必要なのか専門的なことはわからない
ご安心ください!
あなたの運用・目的に合わせた設計を行い
成果につなげられるホームページをご提供いたします。
■基本サービス内容
・トップページ+お問い合わせ+投稿ページ(ブログ、お知らせなど)+3ページ(下層ページ)の合計6ページ
・スマホ対応
・セキュリティ対策
・SEO対策(内部施策)
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・納品後一ヵ月のアフターフォロー
※LP制作も可能です。
■納品までの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
③ご購入
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
⑤制作開始
⑥お客様確認 / 修正(2回まで)
⑦納品(クローズ)
■特記事項
・WordPressの人気テーマ「SnowMonkey」「SWELL」を用いて作成いたします。
上記テーマの機能の範囲内で制作いたしますので、ご希望のレイアウトに添えない場合がある旨予めご了承ください。
・オリジナルデザインをご要望の場合はプレミアムプラン、もしくはご相談ください。デザイン・コーディングから対応致します。
・「購入にあたってのお願い」「よくある質問」も必ず最後までお読みいただき、
内容をご確認のうえメッセージをお願いいたします。
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
【海外受け◎】御社のWEBサイトを英語・グローバル化します
業務内容
御社のサイト英語対応&グローバル化しませんか?
【こんな方におすすめ】
- ✅ 会社として最低限英語のサイトを用意したい
- ✅ 海外関係者に対し、サービス案内できるコンテンツが欲しい
- ✅ 海外からのビジネス機会を逃したくない
- ✅ 海外市場の文化・地域性やコンプライアンスに沿ったサイトが作りたい
【弊社の強み】
- 日本の会社(コンサル/マネジメント)と海外会社(開発制作)の二輪体制
- 海外のデザイナー・開発者が制作を担当
- コミュニケーション・マネジメント面は日本人スタッフが全面的にサポート
(御社側の英語スキルは不要です) - 政府系案件で海外進出のコンサル・アドバイザリー実績あり
======================
【提供内容・プラン】
料金と内容は、あくまで目安になります。
ご要件に応じて、見積もり・プラスのご提案を致しますので、まずは気軽にお問い合わせ下さい。
■ ベーシック ■ ※アドバイザリーのみ
御社の日本語サイトを拝見の上、ヒアリングを通じて
グローバル化にあたって必要な事項をフィードバック致します。
※継続して実装までご依頼頂く場合、次回お見積もりに料金を還元させて頂きます。
■ スタンダード ■
御社の日本語サイトを、そのまま英語に翻訳し、コーディングまで実施します。
ご希望の場合、翻訳のみのご提供も可能です。
■ ⭐️プレミアム⭐️ ■
既存の日本語サイトを元に、指定の国/地域に合わせた、表現のローカライズを実施。
1~2ページに要約された英語サイトを作成します。
対象ユーザの国・文化圏に対し、適切な表現を行うことにより、
必要最小限の予算で、サービスやブランドの魅力を正確に伝わる、
魅力的なグローバルサイトを作成します。
■カスタマイズ ■
ご希望の場合、複数ページの中~大規模サイト、およびシステムの、
グローバル化・多言語対応にも対応可能です。
ご要件に応じてお見積もりさせて頂きますので、まずはお問い合わせ下さい。
======================
📩会社サイトからECまで、幅広いタイプのサイトに対応いたします。
その他、ご要望や予算に応じて、文章の翻訳&コーディングのみから、市場分析&ブランディング込みまで、幅広くオプションのご提供が可能です。
御社のビジネスの魅力が海外に伝わるよう、精一杯対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。
======================
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
レスポンシブ対応で最適に表示されるHTMLメルマガを作ります
業務内容
HTMLメールはメルマガ配信ツールなどで、
簡単に作成することができますが、
CSSやVIEWPORT設定まで対応していないツールもあり、
端末やメールクライアントによって、文字化けや表示崩れを起こすケースが多いです。
PCだとOutlookやWindowsメール、
モバイルではAndroidなど対応していないCSSがほとんどです。
これではせっかく時間をかけてメールを作成しても、
メール内リンクからの回帰は望めません。
本サービスの3つの特徴
①メール到達率を改善
可能な限りファイルサイズを抑えることで
各社サーバーの原稿容量制限と画像容量制限をクリアし、
より多くのリードリストにメール配信を可能にします。
②開封率を改善
プリヘッダーテキストを使用し、
メール一覧画面に表示される冒頭文を
訴求効果の高いキャッチコピーに変更します。
③回帰率を改善
幅広い環境で快適に閲覧可能なメールから、
正常に表示されるCTAボタンにより、
リンククリック率を改善します。
▼制作の流れ
1.ご購入
2.当方より打ち合わせ日程のすり合わせ
3.簡単なワイヤーフレームを提出いたします。
4.問題が無ければ画像とロゴデータのURLをご教示ください。
5.納品 ※納品ファイルはHTMLファイルのソースコード形式となります。
WordPressで企業ホームページを1万円~で制作いたします
業務内容
弊社オリジナルのWordPressテーマ「CAT(CANDID AND TRSUT)」を使用した企業ホームページ(コーポレートサイト)制作をご提供いたします。
CATデモサイトはこちら:https://step-one.biz/cat/
※ランサーズの仕様上、上記URLのリンク先が異なっていますので、
お手数ですがクリックではなくコピペでURLをブラウザに貼り付けてご確認ください。
もちろん企業ホームページ以外の制作も可能です。
CATをご覧いただき気に入っていただけた方は、お気軽にご相談ください。
【料金について】
3つの料金プランをご用意しております。
②と③のプランは必要とされるページ数やご要望によって料金が変動いたしますので、詳細な見積もりに関しましてはヒアリング後に提出いたします。
①ベーシックプラン(費用:10,000円)
ベーシックプランは『弊社が用意したエクセルにご記入いただいた情報をもとにホームページを制作するプラン』です。
打ち合わせや細かなヒアリング、修正依頼への対応を行わないぶん、10,000円(ランサー手取り、税別)で制作が可能となっております。
ページ数が多いとお引き受けが難しい可能性もございますので、「とりあえず必要最低限のホームページが欲しい」「後から自分で修正するから、とにかく急いで形にしたい」といった場合にご利用ください。
②スタンダードプラン(費用:1.5万円~)
スタンダードプランは『CATの機能とWordPress標準機能だけでサイトを制作するプラン』です。
画像やテキスト、メインカラーを変更しながら、各ページを制作していくことができます。
レイアウト(画像やテキストの位置)の変更や、CATまたはWordPresにはない機能を使った制作はできません。
※修正対応は3回まで
③プレミアムプラン(費用:3万円~)
プレミアムプランは『オリジナルのカスタマイズやデザインのサイトを制作するプラン』です。
例えば、「サービス紹介ページをデモサイトとは全く異なるデザインにして欲しい」「商品紹介用のオリジナルページと管理画面上での投稿機能を追加して欲しい」など、CATやWordPressの標準機能にはない機能やデザインをご希望される際にご利用ください。
(カスタマイズやデザイン内容によってはお引き受けが難しい可能性もございます)
※修正対応は3回まで
【割引について】
以下の事項を全て満たせる方は、1万円の割引で制作させていただきます。
(③のプランの場合は制作費用1,000円に割引いたします)
・弊社ホームページ上で制作実績として掲載可能
・制作させていただいたホームページ上で弊社についてご紹介が可能
(新着情報で「株式会社ステップワン様に制作いただきました」と簡単にご紹介いただくだけでも構いません)
具体的な掲載方法は別途お伝えさせていただきますので、割引をご希望の際はお気軽にご連絡ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
資格保有者がkintoneで業務管理アプリを構築します
業務内容
・kintoneで社外スタッフの契約・申請管理システムを構築したい!
・契約情報を点検サービスを紐づけた管理システムをkintoneで構築したい!
・営業管理システム(SFA)をkintoneで構築したい!
・顧客情報の管理とその情報をマイページ上に表示させたい!
などなど、様々なご要望をヒアリングして、アプリ構築を請け負います!
kintoneは使えば使うほどコスパよく業務改善ができます!
是非、kintoneを使いこなすお手伝いをさせてください。
まずは、お気軽にご相談!
※ご要望内容による対応可否判断や追加ご購入の可能性につきましては、予めご了承ください。
※kintone保有資格:kintoneアソシエイト、kintoneアプリデザインスペシャリスト
※プラグインを用いたカスタマイズもお受けできます。
フォームブリッジ・kViewer・kMailer・プリントクリエイター・kBackup・レポトン・Customine、RPAなどの実装経験がございます。
※JavaScriptを用いたカスタマイズも可能ですが、ご用件に応じて別途お見積りとさせていただきます。
Elementor (エレメンター)で作成したホームページサイトの修正・改修承ります
業務内容
Elementor (エレメンター)で作成されているホームページの各種修正を承ります。
Elementor 専門でWeb制作を専門としているので、無駄のない工数で作業させていただきます。
こんな悩みはないでしょうか
前任者からサイト管理を任せられたが、Elementor で作られていて更新できない
社内リソースが足りずに改修作業が行えない
委託していた制作業者と連絡が取れなくなった
など
すぐに改修しなければならないのに作業できない、そんなときにご利用ください。
こんなことができます
【ベーシックの改修内容例】
ページを追加したい、ページの一部分を直したい
サイドやフッターにバナーを表示したい
トップに表示される画像を変更したい
この部分にこういう要素を追加したい
ナビゲーションにページを追加したい
Googleアナリティクスのタグを設置したい
広告用のタグを設置したい
など
【スタンダードの改修内容例】
トップページを更新しやすくしたい
一覧ページの見せ方を変更したい(見せる要素の変更、フィルタ項目の変更)
スマホ表示の際の見せ方を変更したい
表示スピードを改善したい
など
【プレミアムの改修内容例】
投稿とは別の一覧でブログを入力できるようにしたい
会員制のサイトにしたい
サイト全体に関わる表示や構造変更
など
まずはご相談ください!
プランごとの作業時間目安
ベーシックプラン:3時間程度
スタンダードプラン:6時間程度
プレミアムプラン:9時間程度
ご発注から納品までの流れ
-
ご相談
各プランの作業内容を目安に、プランを選択してご依頼内容をご連絡ください。
※作業時間がわからない場合はメッセージでご連絡をお願い致します。
※お使いのテーマやプラグインの状況によっては、同じ作業内容でも作業時間に違いがでる場合がございますので、ご了承ください。
内容を確認の上、納期と見積金額をご提示します。 -
ご発注・仮払い
納期と見積金額に納得していただきましたら、ご発注と仮払いをお願いします。
ログイン情報をお預かりいたしますのでご準備をお願い致します。 -
作業開始
不明点などありましたら随時メッセージ連絡を取りながら進めます。
指定納期での作業し完了報告を致します。 -
検証・お支払い
作業内容がよろしければ完了報告を受領ください。
【海外受け◎国内も対応】グローバルなWordPressサイトを制作します
業務内容
海外対応◎グローバル対応サイトをWordpressで制作!(国内向けもOK)
御社のビジネスにぴったりの高品質なWordPressサイトを、海外オフショアチームが制作します。
日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【サービスの特徴】
- バックエンドおよびフロントエンドの両方に精通したWordPressの専門家が所属
- コード変更なしで最大5倍の規模にスケールアップ可能なサイトを実現可能
- 既存のウェブサイトのリニューアルはもちろん、Figma、XD、PSD、Sketch、AIデザインをレスポンシブかつ動的なウェブサイトに変換可能
- 様々なブラウザ/デバイスでの動作保証に対応◎
【選ばれる理由】
- ✅ 技術力xビジネス視点:単なるWEBサイト制作ではなく、コンバージョン率の高い、ユーザーフレンドリーかつ魅力的なサイト を実現します。
- ✅ 再現度99.9%!デザインを忠実に再現:FigmaやXDで作成したデザインを正確に再現し、すべてのデバイスとブラウザで一貫した表示を保証します。
- ✅ 納品後の無料サポート:ウェブサイトが正常に稼働するまで、納品後のサポートも無料で提供します。
【納品内容】
- ✔️ 完全レスポンシブ・モバイルフレンドリーなWordPressウェブサイト
- ✔️ SEO最適化済み でGoogle検索ランキング向上
- ✔️ 簡単に更新可能な動的コンテンツ
- ✔️ 100%満足するまで複数回の修正対応
【製作事例】
-
◆ Mini Bees Childcare
小さい子供向けのデイケアセンターのHP
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677939 -
◆ Bart Bernard
米国の交通事故専門の法律事務所
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677940
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
デザインをWordpressテンプレートに変換
(対応ファイル:Figma、XD、PSD、Sketch、AI) -
柔軟でカスタマイズ可能なレイアウト作成
( ページビルダーを活用した構築:Elementor、Elementor Pro、WP Bakery、DIVI、Oxygen Builder) -
コンテンツを簡単に更新できるサイト設計
(カスタム投稿タイプ、AdvancedCustom Fields (ACF) ) -
SEO最適化
(高速表示、モバイル対応、Google検索順位対策) -
Eコマース対応
(WooCommerceのセットアップ、商品ページ、決済対応 等) -
カスタム機能の実装追加
(スクロール/ホバーアニメーション、カスタムフォーム、フィルター機能、会員制機能、WPML多言語対応) -
バグ修正& トラブルシューティング対応
(エラー修正、プラグイン/テーマの問題解決、レスポンシブ対応の調整 等) -
移行サポート
(新しいホスティング環境やドメインへのシームレスな移行)
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
📩 御社のビジネスに最適なWordPressサイトを構築いたします!お気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【収益UP!越境ECも◎】ShopifyECストア構築/カスタム承ります
業務内容
【Shopify】 ECストア構築/カスタム承ります!
初心者の方から既存のストアのリニューアルまで、幅広いニーズに対応!
Shopifyで、収益を最大化できるオンラインストアを開発します。
ドロップシッピング等、ストア運用の自動化による効率的な運営をサポート。
スケーリング(最大5倍規模まで)、カスタム機能追加など、オプションも充実。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【選ばれる理由】
- ✅ Shopify eコマース戦略の専門家:経験豊富なデザイナー・開発者・マーケティング戦略チームによる総合的なサポート
- ✅ コンバージョン最適化されたストア開発:訪問者を購入者に変える戦略的なデザイン
- ✅ スケーラブルなストア構築:5倍のトラフィック増加に耐えられる設計
- ✅ 迅速な開発 & ローンチサポート:短期間でストアを開設し、売上を最大化
- ✅ 24時間サポート & 継続的なストア運用支援:運用後のサポート・トラブル対応を提供
【納品内容】
- ✔️ 完全に機能するShopifyストア(デザイン + 開発)
- ✔️ 収益最大化を目的とした商品ページ & SEO最適化
- ✔️ 安全な決済システム & カート最適化
- ✔️ ソーシャルメディア & Googleアナリティクス連携
- ✔️ カスタマイズ可能なデザイン & ブランドロゴ制作
- ✔️ ストア運営の自動化 & 継続的なマーケティング支援
【製作事例】
- ◆ Pure Oriental
オランダを拠点とする健康・美容サプリメントECサイト
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677920
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
Shopifyストアの設計 & 開発:
洗練されたデザイン & モバイル対応のレスポンシブストア の構築
カスタムテーマの開発 & 設定(独自デザインのストア作成)
Shopify Plus対応ストアの開発 & 最適化 -
商品リサーチ & ドロップシッピング対応:
売れ筋商品のリサーチ & 収益最大化の戦略立案
Oberlo、Spocket などのドロップシッピングツール統合
注文処理の自動化 & 物流管理の最適化 -
Shopifyアプリ統合 & 拡張機能:
決済ゲートウェイ(Stripe, PayPal, Apple Pay, Google Pay) の設定
在庫管理、注文処理、カート放棄防止ツールの実装
SNS連携(Facebook、Instagram、TikTokショップ) & マーケティングツール統合 -
SEO最適化 & 集客戦略の構築:
SEOに強い商品ページ & メタデータの最適化
Google検索で上位表示されるための構造化データ対応
高速表示 & UX最適化(Core Web Vitals 対応) -
ブランド構築 & ロゴデザイン:
ストアのブランドイメージに合ったロゴ & バナーデザイン作成
一貫性のあるビジュアルデザインでブランド価値を高める -
ストア運用の自動化 & 継続的なサポート:
注文追跡、配送管理の自動化
メールマーケティング & リターゲティング広告の設定
リアルタイム分析 & データに基づいた販売戦略サポート
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
【ChatGPT/LangChain/Gemini対応】AIボット開発承ります
業務内容
【ChatGPT/LangChain/Gemini対応】AIアプリ/チャットボット開発承ります!
OpenAI、LangChain、Claude、Large Language Models(LLMs)、ベクターデータベース、エンベディング技術を活用し、高度な機械学習モデルの構築から、AI駆動の自動化、インテリジェントチャットボット、予測分析の導入 まで、幅広いAIソリューションを提供します。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【様々な業界のニーズに幅広く対応!グローバル対応も◎ 】
🏥 ヘルスケア
🛍️ Eコマース & 小売業
🎓 教育 & eラーニング
📞 カスタマーサービス & チャットサポート
✈️ 旅行 & ホスピタリティ
🏠 不動産 & ロジスティクス
🏦 金融 & フィンテック
【選ばれる理由】
- ✅ AI研究 & 機械学習開発における豊富な経験:AI研究者 & 高度なバックエンドエンジニアによるプロフェッショナルチーム
- ✅ 業界特化型のカスタマイズが可能:ヘルスケア、Eコマース、教育、カスタマーサービス など多様な分野に対応
- ✅ AI最適化 & 効率的なデータ処理:パフォーマンスを最大化し、リアルタイムのレスポンスを実現
- ✅ スケーラブルなAI導入:小規模スタートアップから大企業まで対応可能なAIモデル設計
- ✅ 継続的なAIコンサルティング & サポート:AIパフォーマンスの監視、デバッグ、最適化を継続的に実施
【納品内容】
- ✔️ 完全動作するカスタムAIチャットボット(業界に特化した設計)
- ✔️ 既存システムとのAPI統合(シームレスなデータ連携)
- ✔️ AIのファインチューニング & LLMカスタマイズ
- ✔️ エンベディング & ベクターデータベース統合(リアルタイムデータ対応)
- ✔️ AWS・GCP・オンプレミス環境でのスケーラブルなデプロイ
- ✔️ 包括的なドキュメント & 継続的なサポート
【製作事例】
- ◆ SalesHoney
AI駆動型のリードジェネレーションプラットフォーム
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677927
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
カスタムAIチャットボット開発:
ChatGPT、Gemini、Claude などの大規模言語モデル(LLM)を活用したチャットボット開発
業界特化型のAIチューニング(ヘルスケア、金融、教育、カスタマーサポート など)
ユーザーとの自然な対話を実現する高度なAIモデル -
AI駆動のビジネス自動化:
AIを活用した 業務プロセスの自動化(FAQ対応、サポート業務の自動化)
データ分析と予測機能を組み込んだAIソリューション
音声認識、画像解析、感情分析を統合可能 -
AIチャットボットの多機能化:
音声アシスタント & マルチモーダル対応(音声入力、画像認識など)
リアルタイムデータ処理 & レコメンド機能の組み込み
マルチプラットフォーム統合(Web、モバイル、Slack、WhatsApp、LINE など) -
ChatGPT & LLM統合:
ChatGPT APIのカスタマイズ & 統合(ユーザー向けのパーソナライズ機能)
LLMのチューニング & ファインチューニング(特定業界向けの最適化)
リアルタイムデータ対応のベクターデータベース統合 -
AIを活用したカスタマーサポート:
ボット企業向けカスタマーサポートチャットボットの開発
多言語対応 & 自然言語処理(NLP)最適化
AI駆動のFAQ & 自動回答システムの構築
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績あり
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
【iOS/Android対応可】 モバイルブアプリ開発承ります
業務内容
【iOS/Android対応可】 モバイルアプリ開発 承ります!
SaaS などの業界で 8年以上の実績 を持ち、スタートアップから大企業まで幅広い実績のある、海外の開発チームが、モバイルアプリ(iOS/Android) 開発を承ります。
開発以外にも、アイデアの検証から App Store & Play Storeへの公開 まで対応可能。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【選ばれる理由】
- ✅ スケーラブルなアプリ開発:コードの変更なしでアプリの成長をサポート(最大5倍のスケールアップに対応)。
- ✅ 洗練されたUI/UX設計:直感的なインターフェースで、エンゲージメントを最大化。
- ✅ 納期厳守 & 24/7サポート:納期を守りつつ、高品質を保証。24時間365日の技術サポート & メンテナンス
- ✅ 業界での豊富な経験 & 50以上の成功プロジェクト:ヘルスケア、フィンテック、SaaSなど、各業界に適した開発。日本・アジアなど、様々な国・地域での開発プロジェクト実績あり。
【納品内容】
- ✔️ 高性能なiOS & Androidアプリ(ネイティブ/クロスプラットフォーム対応)
- ✔️ 100%テスト済み & 最適化されたアプリ
- ✔️クリーンで構造化されたコード(MVC/MVVMアーキテクチャ)
- ✔️ API & 3rdパーティサービスのシームレスな統合
- ✔️ App Store & Play Store への公開サポート
- ✔️ 継続的なサポート & メンテナンス
【製作事例】
- ◆ Chorus Sleep
睡眠をサポートするヘルスケアアプリ
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677748
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
ネイティブ & ハイブリッドアプリ開発:
Swift(iOS)・Kotlin(Android) を使用した高性能なネイティブアプリ開発。
Flutter・React Native を活用したクロスプラットフォーム対応アプリ開発 -
カスタムモバイルアプリ開発:
ソーシャルアプリ、Eコマースアプリ、ヘルス & フィットネス、AI搭載アプリ、予約システム など、あらゆる業界に対応。
クライアントのビジネスニーズに応じたオーダーメイド開発 -
エンドツーエンドの開発プロセス:
UI/UXデザイン(直感的でユーザー中心のインターフェース設計)。
フロントエンド & バックエンド開発。テスト・デバッグ・パフォーマンス最適化。
運用 & 継続的なメンテナンス -
3rdパーティサービス統合:
決済ゲートウェイ(Stripe、PayPal、Google Pay、Apple Pay)。
Firebase、Google Maps、リアルタイムチャット、クラウドストレージ統合。
プッシュ通知、広告統合、サブスクリプション管理 -
アプリ最適化 & バグ修正:
アプリのパフォーマンス最適化(スムーズな動作 & バッテリー消費の最小化)。
バグの発見 & 修正(クラッシュ防止、安定性向上) -
App Store & Play Storeへの公開サポート:
(100%保証)アプリ審査のサポートと最適化。
ストアのベストプラクティスに基づいたアプリの最適化
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド PWA Flutter
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- NativeScript
- 目的
- ファイナンス ヘルス・フィットネス クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス デザイン
- 専門知識
- データストレージ Firebase
定例のエクセル作業を低コストで自動化(VBA、RPA、BI)することが出来ます
業務内容
要件定義や業務フロー図が作成が苦手な方にお勧めです。
省力化を一緒に実現しましょう。
-
進め方
- 現在の困りごとのヒアリング
- 省力化のご提案
- 提案のブラッシュアップ
- 見積金額のご提示
- ご発注
-
出品者の経験・強み
- 製造業の間接部門にて十数年勤務しており、バックオフィスの困りごとに特化しております。
- 本業ではDX推進リーダーを務めており、トップダウン型よりボトムアップ型のDX推進が得意です。
- 本業では「省力化したいけれど、何から手を付けたらいいか分からない」という案件も対応しています。
【Wordpress】ホームページの修正・改善などカスタマイズを承ります
業務内容
業務内容
ホームページを修正したいけどどうすればいいかわからず放置してしまっている・・・
弊社が改善のお手伝いをいたします!
WordPressは脆弱性対策などで頻繁に更新されており、
そのままにしてしまうとセキュリティ上の懸念が常に伴うようになってしまいます。
その他にも
・表示崩れによるデザイン修正
・スマホ表示の対応修正
・お問い合わせフォームのカスタマイズ
・スパムコメントの対策
・記事更新に手間がかかる
etc...
といった困っている作業を我々が解決いたします。
まずは無料でのご相談、お待ちしております!
- 業務
- バグ修正
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Amazon AWeber Clickbank Contact Form 7 Facebook GetResponse Instagram Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
Web制作(WordPress / CMS )
業務内容
自社ですべて更新したい!というご希望の方、CMSを導入で運営の時間とコストを効率化を図りたい方に最適です.。
・1ページ物のチラシ的なホームページ
・LPページ(ランディングページ)
炎上を防ぐプロジェクトマネジメント研修を講師として実施します ます
業務内容
✅ こんな企業・チームにおすすめ
プロジェクトの炎上が続き、再発防止策が必要
若手リーダーが育っておらず、チームが不安定
そもそも「プロジェクトマネジメントって何?」というメンバーが多い
納期・品質を守るチーム文化を根付かせたい
🎓 提供内容
Udemyで1,000名以上が受講した人気講座
『炎上に負けない!プロジェクトマネジメント実践講座』
https://www.udemy.com/course/protect-project/learn/lecture/43809692
の講師が、現場経験に基づいた実践的な内容を直接レクチャーします。
🔥 研修テーマ(全体で90〜120分)
炎上を起こさないための予防策
炎上が起きた時の対応実施方法
振り返りと再発防止(ナレッジ化)
まとめと今後の実践につなげるアクション提案
🧾 納品物:
スライド(PDF配布用)
受講者用ワークシート(リスクマップ・振り返りなど)
研修後の簡易フィードバックレポート(希望者のみ)
🖥 形式:
ZoomまたはTeams(オンライン)
ご希望に応じて対面可(東京都近郊・交通費別途)
📌 ご利用の流れ
ご購入後、対象者・課題についてヒアリング(チャット or 30分Zoom)
日時の確定とリマインド
研修実施(90~120分)
簡単なアンケートやフィードバックのやり取り(任意)
貴社に合った生成AI(chatGPT)のライティングシステムを作ります
業務内容
\★LANCERS 2024年 SEOコンサルタント 報酬ランキング2位受賞\★
AIライティングシステムで、記事制作の常識を変えませんか?
「高品質」「効率化」「コスト削減」を同時に実現する、次世代のライティングシステムをご提案します。
ChatGPTとGoogle App Scriptを活用し、属人性を極限まで排除した独自のAIライティングシステムを構築。
これにより、従来のライティングフローでは到達できなかった領域へと貴社を導きます。
SEOのプロが提供する、圧倒的に成果を出す仕組み
私は、LANCERS 2023年の SEOコンサルタントランキング6位 に選出されたSEOマーケター「taka」です。
激しい競争市場の中、約4年間にわたりSEO分野の最前線で活躍してきました。
以前は事業会社で新規メディアを立ち上げ、6ヶ月で 月利600万円 を達成。
その経験を活かし独立後も、重要な記事の執筆やSEO戦略の設計をすべて私自身で担当してきました。
「結果を出す」ことに徹底的にこだわり、現在のAIライティングシステムも、現場での知見とノウハウを余すことなく注ぎ込んだものです。
従来のフロー vs. AIライティングフローの進化
従来のフローでは…
- ライターが初稿を作成
- ディレクターが調整・フィードバック
- 完成(またはクライアント確認)
これがAIライティングシステム導入後は…
- AIが60~70点の初稿を自動生成
- ライターがマニュアル・チェックリストをもとに微調整
- ディレクターが最終確認
- 完成(またはクライアント確認)
この革新により、これまでの課題が一掃されます。
導入するメリット
1. 品質が一段と向上
AIが初稿を自動生成することで、安定した品質を担保。
特に、新人ライターが作成する初稿のばらつきを大幅に減らします。最初から高い基準でスタートし、ライターやディレクターの調整を経て、さらに洗練された記事が完成します。
2. 効率化が進み、納期短縮
AIが初稿を担当することで、ライターの負担が軽減。これにより、1人のライターが担当できる記事数が増え、納期を短縮できます。少数精鋭での運用が可能になります。
3. コストを最大40%削減
初稿作成をAIが担当するため、ライティング報酬を抑えられます。実際に30~40%の経費削減が確認されています。
4. 属人性を排除
手順書やチェックリストを体系化しており、誰でも一定のクオリティを出せる仕組みです。属人性の排除は、組織運営を安定させる鍵となります。
5. AIが貴社に合わせて成長
GPTを基盤にしたシステムは、貴社の修正やフィードバックを吸収し、より最適化されていきます。オーダーメイドAIとして進化するのです。
6. SEOのプロが設計
SEOの本質を理解した私が設計したシステムです。ただの効率化ツールではなく、現場で培ったナレッジを基盤に、高品質かつ成果を出せるコンテンツを生成します。
7. 貴社だけのカスタムシステムを提供
貴社のトンマナ、業界特有のニュアンスをAIに組み込むことで、他社には真似できない完全オーダーメイドのシステムを構築します。
検討すべき注意点
1.ライター報酬の調整が必要
現在のライターとの関係性を見直す必要が出る可能性があります。
2.サービス依存のリスク
ChatGPTが万が一サービス終了した場合、システムが使えなくなるリスクがあります。
プラン一覧
ベーシックプラン
まずはお試しで、AIを活用した記事を1つ納品します。クオリティをご確認いただけます。
スタンダードプラン
貴社に合わせたAIライティングシステムを構築し、手順書を納品します。
プレミアムプラン
AIシステムの構築に加え、ライターやディレクター教育用のマニュアル、SEOのノウハウを共有。
貴社内で完結できる体制を構築します。
テクノロジーで事業の未来を切り開きませんか?
このAIライティングシステムは、単なる効率化ツールではありません。
貴社の利益率を最大化し、安定した成果を生み出す「仕組み」を手に入れるチャンスです。
LANCERSでも高い評価をいただいている私が、これまでのノウハウをすべて注ぎ込み、リーズナブルな価格でご提供します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
「記事制作の常識を変える一歩」を、ぜひここから始めてみませんか?
youtubeのデータ収集ツール開発でお客様のリサーチ工数を削減します
業務内容
<サービス紹介>
YouTube動画の情報を自動で取得し、Googleスプレッドシートに整理するツールです。
Google Apps Scriptを使用しており、プログラミング知識がなくても簡単に利用できます。
動画のタイトル、視聴回数、いいね数、コメント数など、必要な情報を一括で取得し、業務効率化やデータ分析に役立ちます。
自動化することで…
✔ 1時間もかかる作業をボタンを押すだけで完了
✔ 機械に任せて、余った時間をコーヒータイムに
✔ 人為的ミスがなくなり、精神的負担が軽減
✔ 毎月〇万掛かっていた人件費が1度の投資で0円へ
…などなど
\自動化することで沢山のメリットがあります!/
<サービスの特徴>
・YouTube Data APIを使用して、動画の情報を自動で取得
・取得したデータを Googleスプレッドシートに自動で整理
・プログラミング知識がなくても、簡単に利用可能
・定期的なデータ収集も可能(手動または自動トリガー設定)
ご希望、ご用途に合わせて実装が可能です。ご質問だけでもOKです!
プランの選択に迷ったら『ベーシック』からご依頼ください。
<サービスの流れ>
- お客様から抽出したいデータ項目などの詳細をご提供いただきます。
- 弊社スタッフがGoogle Apps Scriptを使用して、自動化ツールを作成します。
- ツールをお渡しいたします。
- 納品物についてご確認いただき、修正が必要な場合は無償で対応いたします。
▼こんな方にオススメ
・YouTube動画の情報を定期的に収集・分析したい方
・プログラミング知識がなくても自動化ツールを利用したい方
・データの収集が手間や時間がかかると感じている方
▼納品形式
Googleスプレッドシート
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
低価格で高品質でLP(ランディングページ)コーディング業務承ります
業務内容
▼こんな方にお勧め
デザインはできるけどコーディングは任せたい
規模はそんなに大きくないからできるだけ費用を抑えたい
料金の見積もりが読めない…
▼ご提供内容
HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使用しての静的なサイトのコーディング業務(デザインは行っておりません)
作成物の規模で若干料金は変動してしまいますが、
ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオンメニューなど動きのある部分も含めての料金です。
(何を、どんなものを導入したいかはわかる範囲でお知らせいただけると柔軟にご対応できるかとおもわれます。
テストアップのサーバー環境はこちらでご用意いたします。
↓以下のものはお客様の方でご準備お願いします。
・使用する画像
・デザインデータ (photoshop / Adobe XD / Figma / illustrator)
・有料フォント,有料画像など別途料金が発生するもの。
・レンタルサーバー、ドメイン
▼ご購入後の流れ
①情報収集
作成物に関しての詳細をお聞かせください。
(例:ページのボリューム、実装したいパーツ、納期など、また他に気になる点、気を付けてほしい点がありましたらその旨、お伝えいただければ柔軟に対応させていただきます。)
②制作開始
お客様から必要なデザインや画像をいただき、①ですり合わせた内容を含めた制作を開始させていただきます。
③修正
仕上がった制作物をテストアップいたしますので確認していただき、修正の有無のご指示をいただき、修正がある場合は修正対応させていただきます。
(この段階での修正回数には制限は特に設けませんが、回数、内容によってはお時間をいただく場合がございます。また、修正の範囲を変更に関しましては対応できない場合がございます。)
④納品
zip形式での納品、もしくはFTPソフトからのアップロード
⑤料金の確定・お支払い
なお、納品後2週間以内であれば簡単な修正も無料で承りますのでご安心ください。
▼料金
パソコン表示12000pxまでのLPであれば一律で10000円
(レスポンシブ対応、JavaScript(jQuery)を使用した動きのある部分、完成品の修正、完成後の修正など込々でのお値段です。)
受注させていただいたお仕事を実績として私のポートフォリの掲載に掲載させていただきます。(掲載許可に関しましてはお客様の方でご自由にお選びいただき、その旨お伝えください。)
なお、掲載にあたりましてはベーシック認証もかけられますので、ご協力願えましたら幸いです。
▼納期
ボリュームによって若干左右することもあるとはお思いますが、おおよそベーシックなプランであれば7日~10日くらいを目安にしております。
ただいま実績作りとしてお安くサービスを提供させていただいてます。
安かろう悪かろうではなく、一案件ごとに誠意をもって一球入魂で対応させていただきます。
ぜひ、この機会にご一考願えたらと思います。
AIを活用してLINE内のみで予約&問い合わせを完全自動化します
業務内容
このサービスでは、LINEのチャット欄のみで予約受付・管理が完結するAI搭載の予約システムを開発します。
さらに、AIが店舗の情報を学習し、お客様からの質問に自動返信する機能も搭載可能!
「営業時間は?」「予約の変更は?」など、よくある問い合わせにAIが対応し、店舗の業務負担を大幅に軽減できます。
・ 予約受付 → 確認&リマインド通知 → 予約管理まで全自動化!
・ お客様はアプリ不要!LINEのトーク画面だけで完結
・ AIが店舗情報を学習し、問い合わせ対応を自動化!
・ Googleカレンダーやスプレッドシートと連携可能
・ 店舗へのアクセス情報やSNSリンクの追加もOK!
📌 こんな方におすすめ
✅ 電話予約を減らして、業務を効率化したい
✅ 簡単に導入できる自動予約システムを探している
✅ よくある問い合わせをAIに任せて、対応の手間を省きたい
📌 サービスの特徴
✅ 業務の効率化 & 顧客満足度UP!
LINE上で予約受付を完結させることで、店舗側の対応負担を削減しつつ、お客様の利便性も向上。リマインド機能で無断キャンセルも防げます!また、他のSNSやGoogleマップの店舗情報を連携させることも可能です!
✅ AIが自動応答!問い合わせ対応の手間を削減
事前に店舗情報を登録すれば、営業時間・メニュー・予約変更方法などをAIが自動で返信。人手をかけずに、スムーズな顧客対応を実現できます。
✅ コスト削減!サーバーレスで運用可能
クラウドベースの技術を活用し、サーバー代不要で低コスト運用が可能です。
📌 サービスの流れ
Step 1: 依頼内容のヒアリング
ご希望の予約フローや機能について詳しくお伺いします。
Step 2: システム開発
お客様の業務に最適なLINE予約&問い合わせ対応システムを開発します。
Step 3: テスト・調整
動作確認を行い、必要に応じて修正・調整を行います。
Step 4: 納品 & 導入サポート
既存のLINE公式アカウントへの導入、または新規アカウントのセットアップを行い、納品完了です!
📌 納品形式
✅ LINE公式アカウント + Webhook URL
✅ Googleスプレッドシート / Googleカレンダー連携(オプション)
まずはお気軽にご相談ください!
AIによるスクレイピングでWeb上の情報収集から分析までを自動化します
業務内容
【サービス内容】
Web上の定型作業・情報収集を自動化し、さらにAIによる分析やコメント生成まで対応いたします。
手作業でのコピペや、ルーティン業務に時間を取られていませんか?
本サービスでは、Webサイトからのデータ取得や操作の自動化に加え、ChatGPTを活用したレポート生成まで一括で対応可能です。
⸻
【対応内容例】
✅ Webスクレイピング(データ取得ツール)
・不動産サイト(SUUMO / at home / HOME’S など)から物件情報を自動収集し、CSV・Excelに出力
・ECサイト(Amazon / 楽天 / メルカリ など)の商品情報を定期取得
・求人サイトから企業情報や募集要項を一覧化
・SNSやニュース記事の自動収集・要約
✅ 作業自動化(クリック・入力・投稿)
・ECサイトの価格更新・出品補助
・フォームの定型入力やログイン作業の自動化
・キャンセル待ちの空き枠監視 → 自動通知
✅ AI分析・レポート生成(GPT搭載)
・収集データをもとに自然な文章でコメント・要約を自動生成
・不動産物件ごとの「おすすめポイント」や「相場との比較コメント」生成
・商品レビュー傾向や価格トレンドの分析&レポートPDF出力対応
⸻
【納品形式】
・実行可能なツール形式(Windows / Mac対応)
・Pythonスクリプト形式(カスタマイズ自由)
・Excelマクロ形式(社内共有向け)
・定期実行型(毎朝自動取得+レポート生成など)
⸻
【対応サイト例(一部)】
・不動産:SUUMO / at home / HOME’S / 楽待 / 健美家
・EC系:Amazon / 楽天市場 / Yahooショッピング / メルカリ / 駿河屋
・求人:Indeed / リクナビ / ビズリーチ
・その他:食べログ / JRA / ホットペッパー / Instagram / Twitter など
⸻
まずは「このサイトのこの情報を取りたい」「この作業を自動化したい」といったご相談からでも構いません。
AIを活用した“使える自動化”を一緒に作りましょう。
AIを活用することで自動で業務に最適なシフト表を作成します
業務内容
【サービス内容】
本サービスでは、スタッフの希望や勤務条件をもとに、AIが最適なシフト表を自動で作成するツールをご提供します。
毎月のシフト作成に時間を取られていませんか?
本ツールなら、AIが希望と制約を分析し、公平かつ効率的なシフトを短時間で自動生成します。
✅ 「スタッフの希望を全部手作業で調整している…」
✅ 「公平なシフトを組むのが大変…」
そんな悩みを一気に解決!人的ミスを防ぎ、作成時間を大幅に削減します。
📌 主な機能
・ スタッフの希望・出勤可能日を入力可能
・ 曜日や時間帯ごとの人員数など、柔軟な条件設定
・ AIが自動で条件をもとに最適なシフトを算出
・ GoogleスプレッドシートやExcel形式で出力可能
📌 サービスの特徴
✅ AIが最適なシフトを自動生成!
独自のAIアルゴリズムが、スタッフの希望や制限、業務に必要な人員構成を考慮し、最適なシフトを自動で作成。バランスよく無駄のないスケジュールを実現します。
✅ 入力はカンタン。あとはAIにおまかせ
希望日などの情報を入力するだけ。あとはAIが自動処理し、最短数秒でシフトを提案します。人力では難しい調整も正確に行います。
✅ 業種・規模に合わせて柔軟に対応
飲食店、病院、学習塾など、業種やチーム構成に応じたカスタマイズが可能です。勤務ルールや優先度の設定も柔軟に対応します。
📌 サービスの流れ
Step 1: ご相談・ヒアリング
ご希望のシフト条件や業務内容をヒアリングします。
Step 2: AIシステム開発・調整
条件に沿ってツールを構築し、お客様専用に調整を行います。
Step 3: テスト・動作確認
実際の勤務データをもとに動作確認を行い、必要な修正を加えます。
Step 4: 納品
シフト生成ツール一式を納品。使用方法の説明サポートもいたします。
📌 納品形式
・ Excelファイル or Googleスプレッドシート形式
・ 入力テンプレート + AI処理済み出力シート
ご希望があれば、通知機能や他ツールとの連携(LINE/Slack)もオプションで対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。AIの力で、シフト作成の「めんどくさい」をゼロにしましょう!
売上UPに直結!成果を出すホームページを制作いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
・事業拡大に向けて、本格的なWeb戦略を取り入れたい方
・SEOやSNSだけでなく、コンバージョンを意識した設計が必要な方
・ブランディング強化や広告連携を見据えたWebを構築したい方
・今のホームページに限界を感じている方
▼ご提供内容
・レスポンシブ対応のホームページ制作(最大20ページまで)
・戦略設計に基づいた構成案の作成
・高度なSEO対策/SNS連携/アクセス解析/フォーム対応
・ビジュアル設計/ブランドトーンに合わせたデザイン
・WordPressベース/HTML/CSS対応(※ 別料金でCMS導入も可能)
・修正対応:無制限(内容に応じて柔軟に対応)
▼ご購入後の流れ
①ヒアリング(目的・競合・ターゲットを深掘り)
②サイト構成/ページ設計のご提案
③素材や文言のすり合わせ
④デザイン・実装 → 中間確認
⑤納品/公開サポート(※ドメイン・サーバー周りの対応も可能)
▼制作可能なジャンル
・企業サイト/採用サイト
・クリニック/サロン/店舗サイト
・コンサルティング/講師業/教室系
・EC/ブランドサイト/キャンペーンLP
・動画・SNSクリエイター向けプロモーションサイト
▼料金プランとオプション
・ベーシック:5P以内/SEO基礎/30,000円
・スタンダード:10P以内/SNS・解析付/60,000円
・プレミアム:20P以内/設計〜構築フル対応/100,000円
※追加フォーム、予約機能、LP制作などは別途ご相談ください
▼納期目安
・ベーシック:21営業日以内
・スタンダード:30営業日以内
・プレミアム:75営業日以内
「伝わる」だけでなく、「成果が出る」ホームページを構築します。
見た目の綺麗さ以上に、事業成長を導く設計を重視する方、ぜひご相談ください。
PHP/Laravelを使用したシステム開発の業務を承ります
業務内容
私は、Laravelを使用したシステム開発に特化したエンジニアです。これまでの経験を活かし、以下のサービスを提供いたします。
【提供可能なサービス】
-
システム構築
Laravelを用いた新規システムの設計・開発を行います。要件に合わせた最適な構造で、スケーラブルなシステムを構築します。 -
機能追加
既存のLaravelアプリケーションに対する新機能の追加や、機能改善を行います。ユーザーのニーズに応じた柔軟な対応が可能です。 -
アップデート
Laravelのバージョンアップや、依存ライブラリの更新を行い、セキュリティやパフォーマンスの向上を図ります。
4.バグ修正
コードのデバッグや不具合の修正を迅速に行い、安定したシステム運用をサポートします。
-
パフォーマンス最適化
アプリケーションのパフォーマンスを分析し、改善策を提案・実施します。レスポンス速度向上やリソースの効率的な使用を目指します。 -
APIの設計・実装
RESTful APIの設計と実装を行い、他のシステムとの連携をスムーズにします。
ドキュメント作成
開発したシステムのドキュメントを作成し、運用やメンテナンスがしやすい環境を整えます。
私の目標は、クライアント様のビジネスを支える高品質なシステムを提供することです。
お客様のニーズに寄り添い、誠心誠意対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
業務効率化・バックオフィス・DX支援のシステムを開発いたします
業務内容
▼こんな方におすすめ
・スプレッドシートや手作業が煩雑になっている
・業務効率を上げたいが、何から始めていいか分からない
・予約、在庫、顧客など、業務に特化したシステムを作りたい
・DXを検討しているが、予算感や導入のイメージが持てない
▼ご提供内容
・クラウド型Webシステムの開発(PC/スマホ対応)
・用途に応じたUI/データ設計
・ログイン・登録・フォーム・管理画面 等
・Slack/LINE/Googleカレンダー連携も可能
・セキュリティ、バックアップ考慮もご相談可
▼制作実績例(抜粋)
・運送業向け:配車表・点呼システム
・製造業向け:在庫管理・報酬管理
・小売向け:顧客対応の記録&対応管理ツール
・チーム運営:勤怠管理・選手データベース(スポーツチーム)
▼開発環境・技術
・Laravel / PHP / JavaScript / MySQL / Google Apps Script
・Node.js / Firebase / Pythonなども応相談
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
維持費・管理費0円!動きのある高品質なHP・LPを価格を抑えて制作します
業務内容
見栄えするサイトは作りたいけど、デザインもアニメーションも依頼すると高額な見積もりになる・・・そんな方にお得なプランをご用意しました。
当プランのメリット
1、全てを詰め込んだサービス
・1年間のレンタルサーバー、ドメイン取得料もサービス
・維持費、管理費不要
・初期費用不要
・煩わしい契約も全て代行(※電気通信事業者の届出済み)
2、低価格なのに1からデザイン制作
よくあるテンプレートに落とし込む形での制作ではございません。
お客様のご要望に合わせて真っ白な状態から自由にデザイン制作いたします。
3、スライドショーなどの動きを選び放題
サンプルサイトを4つご用意しました。気に入った動きはデザインに落とし込む形で使用いたします。サンプルサイトで事前に動きの確認ができるので安心です。
[サンプルサイト]
クール&洗練
lp.shingu-whitening.com/menu-sample2/
ポップ&明るい
lp.shingu-whitening.com
シンプル&スタンダード
shingu-whitening.com/lp2/
シンプル&安心感
sample.shingu-whitening.com
(ランサーズの仕様上、直接リンクへ遷移できないようになっております。お手数ですがURLをコピーいただき、検索エンジンへ貼り付けてアクセス下さいませ。)
4、ハンバーガーメニュー(スマホでのメニュー表示)が選べる
通常の制作では、ハンバーガーメニューは使用テーマに依存するため制作できません。
当方はそれぞれのサンプルサイトで合計4種類のメニューをご用意しております。
(パソコンではウィンドウサイズを最小にするか、スマホでサンプルサイトをご覧いただくと実際のメニューが確認できます。)
コミコミ料金に含まれること
[サイト構築の導入準備]
サーバー契約
独自ドメイン取得
常時SSL化設定
WordPress導入
[サイト構築に関して]
ホームページの場合:トップページ含め5ページ
ランディングページの場合:1ページ
レスポンシブデザイン
Googleマップ埋め込み
お問い合わせフォーム
SNSリンク
パーマリンク設定
画像提供(フリー素材)
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
SEO対策(プラグイン使用)
セキュリティ対策
ご準備頂きたいこと
・掲載する文章作成
・(Googleアカウント)
・(掲載したい画像)
ホームページ作成の流れ
①ご依頼、ヒアリング
②文章、画像など素材の準備
③ワイヤーフレームの作成・デザインの決定
→pcでの仕上がりイメージをご提出いたします。
レスポンシブ化(スマホ対応)では、制作時に画面からはみ出さないようレイアウトや文字、画像のサイズを都度調整しながら制作して参ります。事前にスマホデザインのご提出を希望される場合には、別途ご相談くださいませ。
④サーバー、ドメイン取得、wordPress導入
⑤制作開始(コーディング2週間要)
→制作開始後は、デザインの変更等難しくなりますため、③で仕上がりイメージをご共有の上、デザインについて気になる点がある場合はデザイン決定までにお知らせくださいませ。
⑥修正
⑦納品
ランサーズでの取引終了後も、 引き継きご連絡が可能です。
今回サイトを制作するWordPressでは、完成後にご自身でブログの更新などを簡単に行うことができますので、使用方法などについて納品後2週間サポートさせて頂きます。また当方がサーバーをご用意する場合、管理と併せてサイトの軽微な修正もサービスとして対応させて頂いております。
末長くお付き合い頂けるよう努力したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
まずはご相談、ご質問だけでも大丈夫です!気軽にご連絡下さいませ。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
ECCUBE4.1系以上での独自機能・独自プラグイン開発承ります
業務内容
こんな方にお勧めです
・・・ECCUBEをどこから始めたらよいか分からない、管理画面の使用方法も含めて教えてほしい
・・・現在運用中のECCUBEのバージョンアップと対応した改修をお願いしたい
・・・独自プラグインで機能を追加したい
当方はECCUBE4.1.2のプラグインと小規模改修によりSSOログインを実現しております。(既存プラグインを使用するのではなく独自開発したプラグインを開発)
例)Oauth2.0を使用したサービスと連携することで複数のクライアントサイトをまとめてログインするサイト開発にお役立ていただけます。
その他にも様々な独自の機能をECCUBEに設置したいまたは非表示にしたいなどのご要望がありましたらお気軽にお問合せください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP
- 専門知識
- パフォーマンス
ランディングページ、ホームページコーディングの仕事を承ります
業務内容
-
カスタムデザイン
・お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザインを提供。
・ユーザーエクスペリエンスを重視し、視覚的に魅力的なレイアウトを実現。 -
レスポンシブ対応
・スマートフォンやタブレットなど、すべてのデバイスで快適に閲覧可能なレスポンシブデザイン。
・検索エンジン最適化(SEO)にも配慮した設計。 -
WordPress統合
・WordPressを使用した簡単なコンテンツ管理を実現。
・お客様が自分でコンテンツを更新できるよう、使いやすいインターフェースを提供。 -
機能追加
・必要に応じて、プラグインの導入やカスタム機能の追加をサポート。
・お問い合わせフォームやギャラリー、ブログ機能など、目的に応じた機能を実装。 -
SEO対策
・検索エンジンでの上位表示を目指すための基本的なSEO設定を実施。
・キーワード選定やメタタグの設定を行い、集客効果を向上。 -
サポートとメンテナンス
・サイト公開後のサポートやメンテナンスサービスを提供。
・定期的なバックアップや更新作業を行い、安全な運営をサポート。 -
納品後のトレーニング
・お客様が自身でサイトを管理できるよう、操作方法のトレーニングを実施。
・より良い運営のためのヒントやコツを提供。
UXデザイナーが業務システムのユーザーインタビューを実施します
業務内容
1. ベーシックプラン
■こんな方へおすすめ
ユーザーインタビューを初めて実施する方法
手軽にユーザーの声を確認したい方
予算を抑えつつ課題の概要を知りたい方
■提供コンテンツ
ユーザーインタビュー(1名対象・30分)
質問項目テンプレートの提供
簡易レポート(課題の箇条書き)
■対応可能な例
新しいシステムを改めて導入し、初期フィードバックを収集したい
ユーザーが問題の問題の傾向を知りたい
現場担当者の率直な声を確認したい
2.スタンダードプラン
■こんな方へおすすめ
業務システム改善の課題を多角的に捉えたい方
ある程度のユーザーインタビュー、初期の具体的な改善点を導き出したい方
複数のユーザーの視点を反映したレポートが必要な方
■提供コンテンツ
ユーザーインタビュー(3名対象・1名あたり30分)
質問項目テンプレートの提供
簡易レポート(課題・改善の方向性の箇条書き)
■対応可能な例
業務効率化のための具体的な改善案を探したい
新機能導入のテストユーザーからフィードバックを収集したい
現行システムの課題をチームで共有したい
3. プレミアムプラン
■こんな方へおすすめ
本格的な業務システム改善を進めたい方
ユーザー視点を重視し、長期的なプロジェクトを計画中の方へ
定量・定性データをもとに説得力のある改善案を求める方
■提供コンテンツ
ユーザーインタビュー(5名対象・1名あたり30分)
質問項目テンプレートの提供
簡易レポート(課題・改善の方向性の箇条書き、改善提案詳細、優先度付き)
■対応可能な例
システムリニューアルプロジェクトの基礎データ収集
ユーザー体験向上を目的とした深掘り分析
ご要望に応じて柔軟なカスタマイズも対応可能です!
- 業務
- 技術コンサルティング
- 専門知識
- デザイン
あなたのサイトやシステム、使いにくさをUXデザインのプロが診断します
業務内容
こんな方へおすすめ
- サイトやアプリのユーザー体験を改善したい方
- ユーザビリティの専門的なアドバイスが必要な方
- サイトの使いにくさを解消したいが、どこから手をつけるべきか分からない方
- UXの改善に投資をして、ビジネス成果を向上させたい企業の担当者
提供内容
ベーシックプラン
サブ画面のみのUX診断を行い、具体的な改善点を見つけます。
スタンダードプラン
メイン画面を中心にUX診断を行い、具体的な改善点を見つけます。
プレミアムプラン:
メイン画面から詳細画面までUX診断を行い、具体的な改善点を見つけ、提案します。
ご購入の流れ
- プラン選択: ご希望のプランをお選びください。
- ヒアリング: サイトやアプリの目的、ターゲットユーザー、課題についてヒアリングを行います。
- UX診断: 診断を開始し、改善点を分析・整理します。
- レポート提供: 診断結果と改善提案をレポートにまとめてお届けします。
- フィードバック: ご確認後、追加の改善提案があれば対応いたします。
対応可能ジャンル
- ECサイト: ユーザーの購入プロセスをスムーズにし、売上向上をサポート
- 企業サイト: 情報を簡潔に伝え、企業の信頼感を高める
- アプリ: スマホアプリのユーザビリティ向上、操作性の改善
- ポータルサイト: 情報検索や利用フローの改善でユーザー満足度を向上
- 教育・学習サイト: ユーザーの学習体験を向上させるUI改善
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。