ハイローオーストラリアの裁量やEAの取引を1台のPCでコピートレードするアプリ
業務内容
バイナリーオプションの裁量またはEAによる運用を別口座に反映させるアプリです。
サインツールやEAの場合はそれに合わせた変更をするので具体的なことは相談にて決定をし、内容次第では納期は延びる可能性がありますがご了承ください。
ワードプレスでホームページを作成します!【1ヶ月アフターフォローあり】
業務内容
「ホームページが欲しいけど固定費を抑えたい」
「安くてキレイなホームページが欲しい」
そんな方へおすすめです。
飲食店や美容室、エステサロン、学習塾など店舗事業者さまは特に大変だと思います。
低コストでキレイなホームページ運営を応援いたします。
アフターフォローを1ヶ月いたしますのでご安心ください。
※通常30,000円ですが3社限定で10,000円で承ります。
●ワードプレスを使ったホームページの作成を致します。
内容としては、
・SSL化設定(情報の暗号化)
・トップページとトップ下層4ページまで制作(計5ページ)
・スマホ対応
・SEO対策テンプレート(検索上位表示に貢献)
・専用のメールアドレス設置
・SNS(TwitterやInstagram)の埋め込み
・YouTubeの埋め込み
・Googleマップの埋め込み
・ブログ設置
「ちょっと何言ってるか分からない・・・」
という方へデモサイト作成しました。
・店舗系
https://demo1.shine-mk.com/
・中小企業
https://demo2.shine-mk.com/
●ランサーズでのお取引方法
① ご依頼前に必ずDMを下さい。
・どのようなサイトがご希望なのか?(当方サンプルサイト or 参考サイトURL)
・レンタルサーバーやドメイン有無(当方で詳しい図解解説あります)
・ご希望納期(通常は1週間程度いただいております)
などDMをください。
② サービス購入
③ お客様でサーバーなどのご契約&文章・画像などご提出
・お客様の方で「サーバー」「ドメイン」のご契約
・サーバー契約後ワードプレスの導入
・サイトに載せる文章や画像のご提出をお願い致します。
※画像について無料画像で良ければ数点準備できるかもしれません
サーバーとドメインの契約・ワードプレス導入が分からない方へ、
契約方法や導入方法の図解解説あります。
https://coconala.shine-mk.com/?p=16
④ サイト制作
⑤ サイト確認・修正 ⇒ クローズ
サイトの確認と修正点がなければ納品となります。
なお、修正は3回までとさせていただきます。
以上、詳しい解説を当サイトで確認できます。
https://coconala.shine-mk.com/?page_id=59
※ランサーズでのみ取引可能※
●お手伝いできること
・サーバーやドメインの契約方法
・サイト運営の仕方
・無料画像の提供(ご希望に添えない可能性も)
●有料オプション
1ページ追加:2,000円
レスポンシブ対応でお安くコーディング致します!!(1ページ)
業務内容
閲覧ありがとうございます(´▽`*)
安く丁寧にHTML・CSSのコーディング致します。
ただ今レスポンシブも無料でお付けしております。
以下納品までの流れとなります。
①お見積もりandヒアリング (お互いの理解に相違の無いよう、ご購入前に必ずお見積りやご相談をお願い致します。)
②制作andテスト (Responsive ViewerとiPhoneとiPadとWindowsを利用。)
③ご確認
④修正 (ご納得いただけるまで修整無制限にて承ります。)
⑤納品 (基本的にZipファイルでのお渡しとなります。サーバーへアップもご相談ください。)
■納期■
簡単なサイトでしたら作業開始から一週間程。
ボリュームのあるページですとお時間をいただく場合がございます。
■ご用意いただくもの■
・デザイン(.psd形式、.jpg形式 など)
・画像素材
■最後に■
実績として掲載させていただけるととても嬉しいですm(* )m
駆け出しwebデザイナーの為、至らぬ点もあると思いますが精一杯対応させて頂きます!
【とりあえず低価格で始めたい方向け】シンプルなブログ・アフィリエイトサイトを作成
業務内容
●サービス概要
・個人向けのブログ、アフィリエイトサイトを新規作成します。
・Wordpressテーマを使用し、カスタマイズいたします。
・サイトのテーマに沿った記事5本を作成します。(有料オプション)
・ドメイン、サーバーはお客様にて準備が必要になりますが、
準備できるまで徹底的にサポートいたします。
※企業向けHP作成ではなく、個人向けのサービスです。
企業向けHP作成は下記からお願いします。
●作成するページ
・トップ
・記事一覧
・記事詳細(サンプル)
・プロフィール
・お問い合わせフォーム
・サイトマップ
※ページ数の増加により、追加費用が発生いたします。
●主な機能・対応範囲
・デザイン設定(標準機能)
・メニュー作成
・スマホ(レスポンシブ)対応
・セキュリティ、スパム対策
・SSL対応
・アクセス解析設定
・SEO基本設定
・画像圧縮の最適化
・高速読込対応
・SNS連携
※Wordpressのプラグインを使って実装いたします。
●ご購入後の流れ
1)ヒアリングシートのご回答
・デザイン、機能に対するご要望を伺います。
2)サーバー契約&ドメイン取得
・お客様にて契約、取得して頂きます。
質問頂ければ柔軟にサポートいたします。
3)ブログ、アフィリエイトサイト構築
4)テスト・ご確認
5)取引完了
・お取引完了後は評価をお願い致します。
ご感想を頂けますと幸いです。
●著作権
・制作したサイトの著作権は放棄し、購入者様に譲渡いたします。
●制作実績の公開について
・販売したクリエイティブは制作実績として使用する場合があります。
・個人情報は伏せますが、その他非公開部分がありましたらお申し出ください。
とりあえず低価格で始めたい方向け!企業・店舗向けのシンプルなホームページを作成
業務内容
●サービス概要
・企業向けのホームページ、Webサイトを新規作成します。
・Wordpressテーマを使用し、カスタマイズいたします。
・ドメイン、サーバーはお客様にて準備が必要になりますが、
準備できるまで徹底的にサポートいたします。
●作成するページ
・トップ
・会社概要
・事業紹介
・お知らせ一覧
・お知らせ詳細(サンプル)
・プライバシーポリシー
・お問い合わせフォーム
・サイトマップ
※ページ数の増加により、追加費用が発生いたします。
●主な機能・対応範囲
・デザイン設定(標準機能)
・メニュー作成
・スマホ(レスポンシブ)対応
・セキュリティ、スパム対策
・SSL対応
・アクセス解析設定
・SEO基本設定
・画像圧縮の最適化
・高速読込対応
・SNS連携
※Wordpressのプラグインを使って実装いたします。
●ご購入後の流れ
1)ヒアリングシートのご回答
・デザイン、機能に対するご要望を伺います。
2)サーバー契約&ドメイン取得
・お客様にて契約、取得して頂きます。
質問頂ければ柔軟にサポートいたします。
3)ホームページ、Webサイト構築
4)テスト・ご確認
5)取引完了
・お取引完了後は評価をお願い致します。
ご感想を頂けますと幸いです。
●著作権
・制作したサイトの著作権は放棄し、購入者様に譲渡いたします。
●制作実績の公開について
・販売したクリエイティブは制作実績として使用する場合があります。
・個人情報は伏せますが、その他非公開部分がありましたらお申し出ください。
Webサイト制作【WordPress】
業務内容
【概要】
Webサイト(ホームページ)を制作します。
Wordpressで有料テーマ(約18,000円)を使用し、丁寧に綺麗なサイトを制作します。
現在流行りの
「ふわっと表示」
「スライドショー」
など、動きのあるサイトでワンランク上のwebサイトを提供いたします。
お客様が利用・更新がしやすい仕様で納品させて頂きます。
【パッケージ内容】
・webサイト制作(5P程度)
・ブログ機能(クライアント様が記事作成いただけます)
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・SEO対策
・webライティングレクチャー
・遠隔レクチャー
→→納品して終わりではありません。お客様が利用されていて”必ず”わからないことが出てきます。
ご連絡いただければ、1ヶ月間は納品後でもZOOMなどで無料レクチャーさせて頂きますので、ご安心ください。
その後もアフターフォロー承ります。
【初動】
・どんな雰囲気のホームページしたいのか
・サイトを作る目的
・ターゲット
などをヒアリングしていき、お客様が考えるサイトとズレがないように打ち合わせさせていただきます。
ある程度お客様の要望をお聞きしますが、デザインは基本お任せ頂きます。
お客様の集客・売上・成長に貢献できるホームページ作りを信条にしております。
コミュニケーションを図らせていただき、より良いサイト制作を一緒にさせて下さい。
質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。(些細なことも大歓迎です)
Webサイトのアプリ化・ストア公開
業務内容
⭐⭐⭐⭐⭐⭐既存Webサイトをスマホアプリにしてみませんか?⭐⭐⭐⭐⭐⭐
⭐ 貴社・貴方のWebサイトを ⭐
⭐ 素敵なアプリにしてみませんか ⭐
Wordpressなどで作成されたサイトを短期間でアプリ化して、
納品からリリースまでお手伝いいたします。
実施作業:
・androidアプリの開発・納品(ソースコードは納品対象外)
・リリース準備
〜すべておまかせパターン〜
・当方の所有する開発者アカウント名義で、GooglePlayにて代理公開いたします。
〜ご自分で管理するパターン〜
・公開までの手順をドキュメント形式でお渡しします。
※GooglePlay開発者アカウントの作成は、別途25ドルの費用がかかります。
Q: 仕上がったアプリはどんな見た目になりますか?
A: 基本的にはWebView単体で表示されます。ブラウザで表示したページをアプリで見るような感覚です。
Q: UIはどうなりますか?
A: 戻る、進む、ホーム、ブラウザ立ち上げボタンが付いてきます。
Q: Webサイトをアプリ化すると何が変わりますか?
A: サイト利用者のアクセス向上と、Webサイトのブランド化を促進します!⭐⭐⭐
Q: アプリをマーケットに公開するやり方がわからない。
A: サイトのアプリ化だけでなく、リリースまでお手伝いします!⭐⭐⭐
Q: 色々とカスタマイズしたいです。
A: カスタマイズ可能です!個別メッセージにてお問い合わせください⭐⭐⭐
※基本的にはWebViewを使ったアプリとなり、Nativeアプリではありません。
Nativeアプリご希望の場合はお問い合わせください。
※iOSは原則対応致しかねます。理由としましてはWebViewのみのWebサイトをアプリ化したiOSアプリはAppStoreで審査が基本通りません。❎
※代理公開した場合、アプリの公開停止以外は基本的に受け付けておりません。
またDL数などの各種詳細情報も共有できません。
※代理公開で利用しているアカウントが停止した場合、公開アプリがGoogle側によって非公開された場合は、ご自身で再度リリースして頂く必要がございます。
先着3名様限定!Web制作お手伝いいたします
業務内容
【先着3名様限定!】
実績を積むため3名様限定で格安でHP制作いたします!
【サービス内容】
・HTML/CSSを利用した静的サイトの構築
・HTML→Wordpress化
・Javascript(jQuery)を利用したアニメーションの実装
(スライダー、スライドショー、アコーディオン、ハンバーガーメニュー)
・レスポンシブ化
・FTPソフトを利用してのサーバーアップ
【スキル】
HTML5
CSS3
Sass
Javascript
jQuery
Wordpress
Adobe XD
Figma
【お見積り】
HTML/CSSを利用したWebサイトコーディング、
HTMLサイトをWordpress化
レスポンシブ含め1ページ当たり3000円でお受けいたします。
「ページ数 × 3000円 」
etc) 4ページの場合
4ページ × 3000円 = 12,000円
先着3名様を超過した場合、正規のお見積りとさせていただくため改めて受注いたします。
※Webデザイン料は別途となっておりますが、
レスポンシブ対応による簡単なデザインでしたら価格に含めず、ご対応可能です。
ワードプレス(WordPress)で格安・高品質なホームページを制作します
業務内容
WordPress(ワードプレス)を使ってホームページを作成します。
システム業界で10年働いた経験から
しっかりとしたプログラミングの経験、システムの知識で
最適なホームページをご提供いたします。
ホームページについて何も分からない方も丁寧にご説明するのでご安心ください!
【サービス内容】
・サーバー契約、ドメイン取得のサポート(契約はお客様にやっていただきます)
・トップページの制作
・トップページ以外の4ページの制作(5ページ目以降はご相談ください)
・googlemapによる地図の表示
・スマホ対応
・セキュリティ対応
・SEO対策
・ご希望のプラグインの導入・設定(テーマ選定前にご相談ください)
・SNS連携(Twitter、Instagramなどを画面に表示させます)
・お問い合わせフォーム
【制作の流れ】
1.ヒアリング
どのようなホームページを作りたいのかお教えください。
何も決まっていなくても大丈夫です。
こちらからの質問にお答えいただく形で
内容を固めていきます。
状況によってはワードプレス以外のホームページもご紹介させていただきます。
↓
2.サーバー契約、ドメイン取得
お客様でご契約いただいた内容をお教えください。
↓
3.文章・写真のご提出
ご用意いただいた文章・写真をいただきます。
↓
4.ホームページ作成
完成まで少々お待ちください。
↓
5.納品
作成したページをご確認いただき、問題なければ納品となります。
【ワードプレスに適さない場合】
●管理に手間をかけられない場合
→ワードプレスは「システムの更新」が必要です。
平均して月に1回程度あります。
ホームページの管理に手間をかけられない場合は
ワードプレス以外のホームページも検討してみると良いかもしれません。
・頻繁にホームページを更新しない場合
→上記のように、ワードプレスの維持にはある程度の手間がかかります。
ワードプレスのメリットは簡単にホームページを更新できるところです。
もし、あまり更新する予定がなければ、管理する手間を考え、
ワードプレス以外のホームページも検討してみると良いかもしれません。
小さいプログラム作成及び修正
業務内容
【対応言語】
C/C++、Rust、Python、Java、GAS
【対応可能分野】
・アルゴリズム、最適化
・画像処理
・統計、機械学習
・言語処理
・その他自動化処理など
【バージョン(メインで使用)】
C++ gcc7, MinGW
Rust 1.49.0
Python 3.8.5
Java OpenJDK11
HTML/CSS コーディング 実績を積むため期間限定破格対応
業務内容
はじめまして、水本と申します。
ランサーズは始めたばかりですので、実績を積むため、期間限定で破格で対応させていただきます。
HTML /CSSコーディング(最大2ページ、修正2回ほどを想定)
まずはお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
Webサイト制作(Wordpress)
業務内容
今回のサービスは、SEOに強いWordPressを使った「ホームページ・WEBサイト」の制作サービスです。
以下のデモサイトのようなホームページ・WEBサイトが約2週間(最短10日)で構築できます。
https://kitokitofilms.com/
(上記デモサイトだけではなく、さまざまなデザインの実績があります)
●これまでの主な制作実績
・トイレ清掃会社、Wedding movie制作会社などのホームページ制作
・Google広告、SNS広告運用
●サービス概要
・個人・商用利用を問わず
・レンタルサーバー・ドメインの取得サポートから、WordPressの導入・初期設定、サイトデザイン・写真素材の選定まで一括して制作
・レスポンシブデザイン、常時SSL対応可
・制作開始から約2~3週間で納品可能
◎実用的なホームページをすぐに運用開始できます!
●制作の流れ
1.ご要望のヒアリング
(ランサーズのメッセージ機能などを使ってヒアリング)
2.素材のご用意
(自前でご用意できる文章・画像素材がありましたらご提供ください)
3.制作開始
(1~2週間程度で制作いたします)
4.サイトのご確認および修正
(大幅な修正は原則2回まで。細かい修正点は柔軟に対応しますのでご相談ください)
5.納品
(サイトの公開)
価格以上の品質とコストパフォーマンスをご提供することがモットーです。お問い合わせやご質問などがありましたらお気軽にご相談ください。
経験を積ませてください!! HTML&CSS(jQueryも少しできます)
業務内容
web制作を独学していて、実務経験を積みたいので出品しました!
簡単なHP(3Pほど)やLPの制作をしたいと思います。
レスポンシブ対応、アニメーションなども少し付け加えたりできます。
専用対話式LINEBOT導入
業務内容
昨今の新型コロナウイルス蔓延等により、”思うような時間や形態で営業できない“、“おうち時間などの増加によりECへの事業拡大を考えている”、”リモートでも接客を大事にした営業を続けたい”、“なにか既存ツールを使って営業活動を拡大したい”そんな声に対し、ソリューションを提供したい!という想いからオリジナルの対話式LINEBOTを立ち上げました。
この対話式LINEBOTはLINEの公式アカウントを通して、PRしたい商品の営業活動を支援する補助ツールです。公式LINEアカウントから友達登録された相手に対し、商品に関する情報をプッシュ通知し、LINE上でAIシステムが会話を促しながら顧客のニーズに沿った商品を提案し、購入へ繋げるというツールです。
Pythonエンジニアがデータ収集自動化プログラムを作成します
業務内容
◆はじめに
データ収集でき得るサイトなのかどうかを調べる必要がありますので、ご購入の前に一度ご相談ください。
◆内容
データ取得の自動化をPythonのスクレイピング技術を用いて行います。
Web上のサイトや、ブログ等々、URLが存在するものでしたら基本的にデータ取得を行うことが可能です。
◆出力方法
出力方法は、下記のものを想定していますが、他の方法のご指定がありましたら、ご相談ください。
・CSVファイル
・Excel
・Googleスプレッドシート
◆定期実行が必要な場合
定期実行が必要な場合は、別途サーバーが必要になってきますので、AWSを用いて行います。
AWSの良い点は、月額一定ではなく、使った分だけお金が発生するというところです。
なので、実行時間が短ければ短いほど、お金は発生しない仕組みになっています。
AWSを用いることで、「Macのみ動きます」「Windowsのみ動きます」と言ったOSを限定する必要がありません。
どのパソコンでも平等にデータ取得の自動化を行うことが出来るところがAWS等のサーバーを用いることの利点です。
または、僕の方で定期実行を行い、取得したファイルをお送りする形とさせていただくことも可能です。
その際は、別途用意させていただいている「定期実行券」を購入していただく必要があります。
金額は1000円で、期限は1ヶ月になります。
1ヶ月経ちましたら、再度購入お願いいたします。
(1ヶ月1000円で定期実行を購入いていただくイメージになります。)
◆補足
AWSのアカウントを扱うには、アカウントの開設が必要です。
アカウントを開設するには、クレジットカードの情報を入力する必要がありますので、基本的にはお客様自身でのアカウントの開設をお勧めしております。
アカウントの開設でわからないことがありましたら、お気軽にご質問いただければ、サポートさせていただきますのでご安心ください。
ですが、アカウントの開設を代行したいとのことでしたら、僕の方で代行させていただくことは可能ですが、その時はクレジットカードの情報を教えていただくことになります。
アカウントの開設が終了した時点で、クレジットカードの情報は僕の手元から完全に削除させていただきますのでその点はご安心ください。
wordpress サイトの作成一式承ります。~SEO 対策付き~
業務内容
wordpress であなたが望むサイトを丸ごとお作りします。。
公序良俗に反しない限り何でも承ります。。
もしあなたがご自身で woerdpress を扱えるようになりたいなら、
お教えもいたします。なんでもお申し付けください。。
実際作業に入る前に入念に打ち合わせをさせて頂きます。。
コンテンツ作成は、別途ご相談受付ます。。
HTML/CSS・WordPress(要相談)のコーディング代行。素材ご用意できます
業務内容
いただいたデザインを元に、HTMLとCSSを用いてコーディング致します。
「イメージはあるんだけど・・・」
という方には、写真やイラストなどの素材や文案もご提案可能です!
お気軽にお問い合わせ下さい。
・PC→スマホなど画面サイズ変更によるデザインの可変(レスポンシブ対応)
・スライドショーやハンバーガーメニューなどの動きのあるデザイン( jQuery使用 )
が、今なら1箇所無料!!!
( 追加もオプションにて承ります )
\. 納期をお急ぎの場合でも対応できる場合がございますので、お気軽にご相談ください /
おしゃれで集客力のあるlit.link(リットリンク)を作成・修正します。
業務内容
あなたのlit.linkをおしゃれで集客力のあるプロフィールページにつくりかえます!
こんな方におすすめです!
◉集客力のあるプロフィールページにしたい
◉リットリンクの使い方がわからない方
◉おしゃれなリットリンクが欲しい方
◉複数あるSNSリンクをまとめたい方
◉プロフィールページが欲しい方
◉インフルエンサーになりたい方
完全に7,500円で制作可能です!お急ぎ対応以外の追加料金は一切発生いたしません。
複数SNSを利用している方や個人事業者におすすめです!
おしゃれなプロフィールページが1つあるだけで、信用度や集客力が大幅に向上します!
【サービス内容】
リットリンクプロフィールページのカスタマイズ・制作
【制作の流れ】
- ヒアリング
- デザインや掲載内容のすり合わせ
- 掲載する文章・写真をお送りください。
- 制作
- 動作確認・納品
- 管理方法のご案内
- 納品後、1週間無料サポート(軽微修正など)
【無料アフターサービス】
納品後も1週間は無料で運用サポート・軽微修正いたします。
気になる点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
初心者の方でもわかりやすいよう丁寧にご説明・サポートさせていただきます。
気になる点やご質問が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。
BASEでネットショップ(ECサイト)作ります
業務内容
BASEを使うことで「安価」かつ「高品質」なネットショップ/ECサイトを制作いたします!
ネットショップ/ECサイト制作でこんなお悩みございませんか?
【お悩み内容】
・ネットで商品を販売したいけどどうやって販売すればいいんだろう。
・サイト制作を依頼すると高そうだなぁ。
・時間と手間をかけたくないなぁ。
・プロが作るようなかっこいいネットショップが欲しい。
こういったお悩みを解決させて頂きます!!
私の知識とBASEを使うことによって、お客様のお悩みを解決してみせます。
【制作にあたって】
制作の前にしっかりとしたヒアリングを行い、ご予算に合わせて丁寧にサイトを制作させて頂きます。
もちろん、お客様が納得いくまで何度でも修正させて頂きます。
【注意事項】
注意事項と致しまして、サイト内で使用するお写真や文章などはお客様の方でご用意をお願い致します。(ご用意が出来ていないという場合、解決策のご相談には乗らせて頂きますので、あらかじめお知らせ下さい)
また、納期に関しましても柔軟に対応させて頂きます。
私自身、フリーランスとして活動しているため、時間に融通が効き、お客様のご希望に応えやすい環境にて活動しております。
最短で5日とさせて頂きますが、ご希望の日程などがありましたらお気軽にご相談下さいませ。
【作業の内容】
・適したテンプレートを選択
・スマホ画面対応
・お問い合わせページの作成
・商品登録 10品(別途ご相談承ります)
【私が意識していること】
・しっかりとしたコミュニケーション、そして迅速なレスポンス。
・決められた納期をしっかりと守る。
・お客様に納得して頂き、最後まで責任を持って仕事を行う。
これら3つは私が仕事をする上で意識していることです。
ただサイトを制作し、それを納品するのではなく、しっかりとしたコミュニケーションをお客様と取り、私に依頼して良かったと思って頂けるよう心がけております。
よろしくお願い致します。
ホームページ制作
業務内容
企業様のサイト制作を行います。
ページ数は13Pまで(応相談)スマートフォンにも対応。
工数のかかる原稿制作もサポートいたします。
別途ロゴ制作も行います。
高性能自動更新サイトを提供
業務内容
※先着50名様限定!
通常価格10万円⇒特別価格でのご提供中!
有料レンタルサーバー設置代行サポート付きはこちら
⇒https://www.lancers.jp/menu/detail/76097
初期費用や月額費用0円でワードプレスを活用して外部サイトからRSSフィードを取得する事により、誰でも完全自動化で高品質・高性能な収益化やSNS媒体強化にも特化した自動更新サイト(PC・スマホ両対応)の運営が実現可能!
■見本サイト
⇒https://goo.gl/qv2K1u
■サービス内容
お支払い完了後、以下の内容を全て私が代行して個別に行わせて頂きます!
⒈無料ドメインとサーバーの登録~初期設定
⒉ワードプレス構築~初期設定
⒊自動更新化+相互RSS設置+大量カスタマイズ(20種以上の拡張機能やプログラムを追加実装)
⒋作業が完成後に、「購入者限定マニュアル+自動収益化ノウハウ」と「全ての管理画面ログイン情報」を納品
⒌「約15日以内」に正式な回答としてサービス取引完了
【◎このサービスはこんな方にもおすすめ!】
・サイト運営に初期費用や月額費用を掛けたくない。
・FBページのいいね数を増やしてSNS媒体を強化したい。
・サイトを活用して自動でお金を稼いでみたい。
・サイト運営やアフィリエイトの知識が全くない。
・本業が忙しくて1日の作業に使える時間が少ない。
など
【◎このサービスの最大の特徴とメリット!】
⒈ 初期費用や月額費用0円で運用する事が可能なので、サイト運用が初めての方や金銭的に余裕がない方でも追加費用を一切支払う必要も無く、お支払い完了後は、サイトが完成するまで待つだけ!
⒉全て設定を行った状態で配布をさせて頂く為、難しい作業や設定は必要御座いません。また、アクセス解析機能、広告設置機能、メール通知機能、ポップアップ機能など20種類以上の拡張機能をサイト内に実装!
⒊サイト内に広告を設置後は、Twitter・Facebook・LINE・相互RSSなどを中心に記事へ集客を行う事で自動収益化が可能!
⒋まとめサイト、ポータルサイト、アンテナサイト、キュレーションサイト、バイラルメディア等、ご購入者様のお好きな用途でご自由にサイトをご活用して頂く事が可能!
⒌購入者限定マニュアル+自動収益化ノウハウを付属!ネットビジネスやアフィリエイト初心者の方でも稼ぐ事が出来ます!
【初心者】Webスクレイピング|Python
業務内容
Webスクレイピングをいたします。
ただし、タイトルにある通り初心者です。
技術を培いたいと思い、出品します。本来なら100円でもいいところですが、最低賃金のため1000円として出品します。
【できること】
・基本的なスクレイピングはできます。
exライブドアニュースなどのニュースを本文やURLを抽出
・WordPressへの自動投稿可
・TwitterAPIを活用したスクレイピング
質問いただければ答えますので、よろしくお願いします。
CP納得のホームページ制作
業務内容
ホームページ 作成
ページ数やseo対策等オプションにもより異なってはきますが
98700円とゆう価格でクオリティの高いホームページ 制作を行っております。
またライター代行、写真撮影、seo対策サポート等に力を入れておりますので
ご興味ある方はお値段や納期のご相談を含め、まずはご相談の方お待ちしております。
【今だけ】ブログに最適なホームページ(Wordpress)を格安ですぐ構築します
業務内容
【今だけ】期間限定で特別に構築させていただきます。
構築させていただくwordpressは以下のURLにてご確認いただけます。
http://wpsample.coshell.jp/xeory_base/
上記URLのホームページをそのまま構築いたします。
ブログで評判の高いSEOにも優れた無料のテーマを使用し、必要なプラグインをすべてセットした下記サンプルにあるホームページ(Wordpress)を[安価]にそして[すぐに]納品させていただきます。
パソコン・スマートホン・タブレットに対応したレスポンシブなホームページです。
ご利用のサーバに、アップロードするだけですぐに使い始めることができます。
※ご希望があれば、こちらでアップロードすることも可能です。
Wordpressの設定やサーバの設定が不要。
ホームページを作ることに不安な方、コンピュータが苦手な方でもすぐに使い始めることができます。
ホームページは、作って終わりではなく作ったところからがスタートになります。
すぐにスタートできるよう最初の一歩のお手伝いをさせてください。
まずは、使いやすいブログ用のホームページを立ち上げ、内容(記事)を充実させていきましょう。
特に、
・独自ドメインですぐにブログを始めたいという方
・Wordpressをすぐに使ってみたいという方
・サーバやWordpressの設定に不安な方
におすすめします。
アフィリエイト用に使いやすいプラグインもセット済みです。
すぐにアフィリエイトサイトとしてもご利用いただけます。
アクセス数アップのためのプラグインもすべてセット済みです。
■ ドメイン・サーバについて
・ドメインの取得および設定を代行させていただくことも可能です。
・レンタルサーバの契約代行またはご提供も可能です。
上記は別途費用が必要になります。
ご不明な点はお問い合わせください。
これを機に、今後の修正やコンサルティングのご依頼などで長いお付き合いができると嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
オリジナルデザインPC・スマホサイト(レスポンシブ)5~10ページ
業務内容
オリジナルホームページ制作格安で承ります。
・スマホ対応ウェブサイト
・お問い合わせフォーム
・ニュース、お知らせ機能
・アニメーション
・内部SEO対策
すべて込みで
1~5ページ:30,000円
プロがオシャレなブログサイトを作ります
業務内容
しっかりしたサイトではなくてもいいけど、お知らせやブログを更新できるサイトがほしい。
簡単なホームページを看板代わりに持っておきたい。
など、お手軽にサイト制作をしたいという方にオススメのプランです!
【内容】
・ブログサイトの制作
※追加ページ・有料のメイン画像をご希望の場合は別途オプションになります
・ご自身で簡単に更新できる運用のシステムを追加
・ドメイン、サーバー簡単取得マニュアルの配布
・ブログ更新マニュアルの配布
・ご希望の方に解析ツール(アナリティクス、サーチコンソール、タグマネージャー)埋め込み
【制作経験業種】
企業、美容室、エステサロン、マツエクサロン、ネイルサロン、歯医者、クリニック、動物病院、ペットサロン、英会話スクール、保育園、整体院、整骨院、結婚相談所、フリーカメラマン事務所、労務事務所等、多数。大手企業様から中小企業様まで300サイト以上の制作・ディレクション経験有
多数のホームページ制作に携わった経験がある私共にお任せください。WEB知識、SEO知識、マーケティング知識などに加え、美容系、医療系、整骨なども多数ディレクション経験がある為、ある程度の業種知識もございますのでお打ち合わせやご提案がスムーズに行えます。
======================================
必ず注意事項をお読み下さい。
ご質問等ございましたらお気軽におっしゃってください。
何卒、宜しくお願い致します。
Android And iOS Native And Hybrid Apps
業務内容
私はいくつかの全体的な顧客のためにアンドロイドスタジオに多数のネイティブAndroidアプリを作成しました。 私の中心能力は、別のアプリケーションのエンド管理全体にあり、私はあなたとあなたのビジネスのための最も初期の段階から、あなたのアンドロイドアプリケーションを作るチャンスを探しています。 私は合理的な合計と短い合理的な時間枠で華麗で驚くべきアイテムを考えることができます。
アンドロイド内で以下のサービスを提供できます。
グーグルマップ
APIの管理
ウェブサービス
スプラッシュ画面
言語翻訳
通知を生成する
SQL-Liteデータベース
材料設計
火災ベース
レスポンシブルスクリーン
プッシュ通知
Firebaseの統合
言語翻訳
さらにはるかに。 あなたがアンドロイドアプリケーションを開発したい場合、あなたは正しい場所にいます。
要件に応じてWordpressのテーマのカスタマイズ
業務内容
私はどんなタイプのWordPressのテーマのカスタマイズをして、あなたに速い配達を提供します。
私はあなたのために何ができるのですか?
テーマのインストール
テーマのカスタマイズ
Wordpressの空白の問題を修正
サイトのデザインとレイアウト
WordPress Pluginのセットアップ/設定
すべてのPHPエラー
Woocommerceのカスタマイズ
カスタムスタイル
バックグラウンド
ヘッダ
フッター
パーマリンク構造を変更する
あなたのワードプレスのウェブサイトのセキュリティを向上させる
WPのエラーを修正
任意のタイプの一般的なWordPressエラーを修正
スパマーからあなたのウェブサイトを保護する
WordPressの他のカスタム作業がありますか?
私はすぐにあなたに返信します。
CentOS/Ubuntuなどのインストールと各種ミドルウェア構築
業務内容
レンタルサーバやVPSサーバなどのサーバにLinuxおよび各種ミドルウェアを構築いたします。
基本的な設定ならば即日納品させていただきます。
・CentOS
・Utuntu
・Apache
・Nginx
・MySQL
・MariaDB
・Oracle Database
・Bing
・Wordperss
・ECCube
・Magento
など
企業向けホームページ・メディア・ブログサービスの制作
業務内容
企業向けページ・Webメディア・ブログサービスなど制作いたします。
追加料金なしでスマホ、タブレット、PCの3つに対応させていただきます。
以下のようなサイトは制作希望の方はご相談ください。
・コーポレートサイト
・Webメディア
・ブログサービス
・まとめブログ
など
UWSCを使用したツールの開発・ご提供
業務内容
RPAツールの一種(ある意味元祖です)、UWSCであなたの業務を自動化しませんか?
UWSCは今話題のRPAツール、WinActorのルーツにもなったフリーソフトのRPAツールです。
残念ながら現在主流のRPAツールとは違い、ノンプログラミングとはいきませんが、機能は現在のRPAツールに全く引けをとりません!
プログラミングが必要な部分は私、ビアード福島が、実業務で5年以上の経験を活かして全面的にサポートいたします!!
●こんなことができます
・通常のプログラム言語では難しい、「作業中のブラウザに対する操作」
(通常、VBAなどのプログラムは「自分が起動したウィンドウ」に対して操作をするのが基本です)
・サーバー、システム、フォルダやファイル、業務アプリケーションなどに対する操作(ログ収集やCSV出力操作など)
・↑で取得したデータの分析(ExcelVBAとの連携をさせます)
・その他、PCでGUI操作(マウス、キーボードによる操作)できる作業全般
PC上で操作可能なことは大概できてしまうのがRPAの強みです!
まずはお気軽にご相談ください!!
Wowma!(ワウマ)のAPIを使用したネットショップ管理システム開発
業務内容
Wowma!(ワウマ)のAPI「Wow!manager」を使用したネットショップ管理システム開発を行っております。
以下のようなことで実施したい方はぜひ一度お声掛けください。
- Wowmaへの商品一括登録
- Wowmaの商品を別ネットショップで出品
- Wowmaの販売実績の帳票名簿作成
などなど
WowmaAPIでできることをお客様の要望、使いやすいUXで作成します。
もちろん1から○○をやりたい!という方もお気軽にご相談ください。
Webサーバのセキュリティ強化
業務内容
お客さまご契約の、Webサーバのセキュリティ強化を致します。
三井物産セキュアディレクションと、GMOクラウドで培った
技術で、堅牢性のあるWebサーバに仕立てます。
先ずはお気軽にお問い合わせください。
Windows10移行相談
業務内容
Windows10への移行をどのように行ったらよいか、構成などをご相談いただき、判定いたします。
・移行を行うべきか?
・メリットデメリット
・必要なもの
等々、保守のSEとしての知見にて疑問点を解消いたします。
WEBサイトを一から作成
業務内容
ドメイン取得・設定、サーバー取得・設定、SSL設定、Wordpress導入、Wordpressテーマ導入・編集、Google Analytics導入
を行います。
Wordpressテーマは一からの制作ではなく、クライアントの求めるものに最も近いものを選抜し、クライアント向けに編集を行います。
もしクライアントが求めるものに近いテーマが無かった場合一からコーディングを行います。その際は納期がずれる事をご了承ください。
ctrader用の為替自動売買プログラムの作成
業務内容
ctraderのwindows版で使用することのできるプログラムの制作をします。
テクニカル指標は5つまでと考えております。(6つ以上はご相談ください)
バックテストは無料で行います。
レスポンシブWEB・HP【デザイン&コーディング】SEO対策込み、フルスクラッチ
業務内容
価格・デザイン重視でホームページを作成いたします。
途中で投げ出さず、何度でも話し合い最後までお付き合いいたします。納品後のサポートもお任せください。
作成ページ(例)
■ TOP ページ (メインビジュアル・NEWトピックやお知らせなど記載)
■ 取り扱い商品・サービス・メニューなどのページ
■ ギャラリー・サービスの詳細ページ
■ 会社概要・アクセス
■ コンタクトページ
■ ブログページ
他ご希望のページ構成がございましたらお知らせください。
5〜7ページでの構成となります。
■ クライアント様へご準備をお願いする事柄
・サイトに記載するコンテンツの原稿
…(メモ帳・ワードなどコピペできるもの)
・イラスト/写真の素材の準備
…こちらで準備が必要な際は、無料素材から探させていただきます。
有料素材の場合は別途実費が必要になります。
・サーバー、ドメイン
(サーバーおよびドメインの設定は料金に含まれておりませんが、サーバーおよびドメイン取得代行は各¥3,000にて承ります。ご自身で設定される場合でサポートを希望される場合はできる範囲でアドバイスという形でサポートさせていただきます。)
■オプション
・納品後のページの追加は ¥5,000/ページ で承ります。
こちらに記載の料金は、ランサーズの手数料 と税は別になります。
【ホームページ制作の流れ】
-
ヒアリング
迅速・かつ正確にデザインの検討をします。
↓
見本をお送りしご希望に近いサイトイメージをお選びいただきます。
↓
お持ちの文書、資料や撮影写真、購入写真素材、ロゴデータがございましたら、ご準備ください。 -
ご入金・制作開始
初回の仮納品日をご案内いたします。
基本的には2週間程度となります。 -
仮納品
ご納品までの追加、修正は何度でも承ります。
-
ご納品
ご納品後も文章などの部分修正は無償でご対応いたします。
プロに任せてください!ホームページ制作いたします!最安値、高品質自信あり!
業務内容
こんにちは。
会社に頼むと数十万かかってしまう、ホームページ、低価格にて提供させていただきます。
現在、5名様限定で低価格にてホームページ作成をさせていただいています。
少しでも気になった方。
まずはお気軽にメッセージをください。
ブログ機能対応可能。
ページ数、8ページまで金額内対応。
PC・タブレット・スマホ対応。
ホームページを低価格で制作させていただきます。
ビジネス向き、ブログ向き、企業向きなどの選べるデザイン。
PC、タブレット、スマホ対応のサイトです。
※頂いたサンプルやイメージによっては金額内で対応不可との事も考えられますのでご了承ください。
基本ページ数(8ページ)を超える場合や大幅なカスタマイズをご希望の方はお見積りをご依頼ください。
【主な特徴】
ブログ対応
WordPress
PC、タブレット、スマホ対応のレスポンシブ
Webサイトテンプレートプラン [BUSINESS]
業務内容
Webサイトテンプレートプランは地域に根ざした小規模事業者,個人事業主様,スタートアップ企業様向けのサービスです。
この数年、専門知識のない方でも簡単にデザインも優れたホームページを無料や格安で作ることができる、ホームページ作成サービスが増えてきました。
プロデザイナーが制作したテンプレートを豊富に使用でき、細かい部分まで自由にというわけには行きませんが、これから小さなホームページを作ろうと思っている個人事業主様やお店様にとっては、十分利用を検討できる内容です。
ただ、どれだけ使う道具が便利に誰でも扱えるようになっても、結局はそのホームページを見る御社のお客様が、ホームページに「関心を持って」「共感し」「行動(買う、問い合わせる、シェアする)」までしてくれるほどの成果を設計するのは、時間もかかる上、誰もが簡単にできるわけではありません。
とはいえ、弊社のクライアント様にも多い、地方の小規模事業者様、スタートアップ企業様にとっては、きちんとした販促活動には、ほとんど予算を割けない場合が多いのも事実です。
弊社のパッケージプランでは、手を動かす前のデザインにとって一番大事な考える部分を、独立5年以上の経験を持つプロのデザイナーと共にしっかりと錬り込むことができます。
そのうえで、従来の費用が高額になっていた制作の部分をできる限り省略化することで、限られた予算の中でも最大限の効果を望めるように考案しました。
まずは気軽にホームページを持つことから始めてもらい、Webサイトの効果を実感してもらえればと思います。
それで済めば十分ですし、もっと効果が必要になったり投資できる段階になったときは、改めてきちんとしたホームページを制作すれば良いだけです。
弊社が御社の販促担当として、最初から最後まで(公開後もそのまま)サポートさせていただきますので、より迅速に、高品質なWebサイトを作ることができます。
Webサイト制作(中小企業用):とりあえず用意したい方向け
業務内容
現状Webサイトを持っていないのでとりあえず用意したいけど、あまりお金をかけたくない...という方向けのサービスです。必要な枚数の写真、文章、希望の色などをお送りいただくと、作業開始から一週間以内にWordPressのテンプレートに反映したものをお見せして問題なければ納品となります。
【納品までの流れ】
①お客様:ご相談
②弊社:Webサイト作成に必要な素材のリストを送付(2営業日以内)
③お客様:必要な素材の送付
④弊社:素材をWebサイトに反映・調整後ご連絡(7営業日以内)
⑤ご確認いただき、問題がなければ納品
システム開発
業務内容
単機能開発やホームページ作成、業務システム開発を行います。
各開発についての機関や金額を購入者様と要相談し確定していき、
購入者様のイメージに合ったシステムを開発していきます。
【経費削減】 自分で作りたいけどあまり自信がない...相談したい!
業務内容
経費削減のために自分で作りたいけど自信がない...
困ったことがあったら相談したい...!
そんな願いを叶えます。
映像制作/チラシ作成/
iMovie/PremierePro/ Illustrator/Word/Excel/Powerpointなどあらゆるソフトに対応してサポートさせていただきます。
1hマンツーマン対応 or 1週間WEB上のやりとり&電話でサポート致します。
詳細はお気軽にご相談ください。
Moodle (LMS) サーバ管理、コンテンツ管理
業務内容
オンライン学習コンテンツ・履歴管理用LMSとして知られるMoodleのサーバ構築・運用から小テスト、課題等の学習コンテンツ作成を代行します。
HTML・CSS・JQuery +レスポンシブ/ コーディングいたします
業務内容
Webサイト制作における
HTML + CSSによるコーディングを行ないます。
・アコーディオンメニュー等の簡易的なJavaScript
・レスポンシブ対応
上記でしたらこちらの価格で実装いたします。
その他ご質問等お気軽にお問い合わせください。
Javaで簡単なプログラムを作成します
業務内容
Javaの簡単なプログラム作成、うまく実行できないプログラムの修正をお手伝いします!「システムの一部を作って欲しい!」という方、「Javaの開発を手伝って欲しい!」という方でもOK!!作って欲しい内容をご相談頂ければJavaでプログラミングします!その他HTML、CSS、JavaScriptも併せて対応可能です!
Webサイト制作/ワードプレス
業務内容
WordPressをメインとしたホームページ制作サービスとなります。
▼サービス詳細【対価報酬型:7日納品】
・ホームページ制作(~5P)
・スマホ,タブレット対応デザイン(レスポンシブ)
・お問い合わせフォーム
・ブログ,更新機能
・SEO初期施策
・更新マニュアル
▼内容
・ページ構成
トップページ,企業概要,サービス案内,プライバシーポリシー,お問い合わせ
1週間での納品のため、デザインは当方で任せていただく形になります。
【現役WEBクリエイター】最短1日★1カラムTOPページ1枚 / ワードプレス制作②
業務内容
現在、複数社より業務委託でWEB制作をしている
フリーランスWEBクリエイターです。
短納期・低予算でサイトのベースが欲しい方に
「ワードプレス」を使って
優良テーマ・優良プラグインを導入済みで
プロのデザインレイアウト構築が施された
パソコン・タブレット・スマホ対応の
レスポンシブのホームページを制作します。
しかし、オリジナルデザインになるため、
テーマはあってないようなものです。
こちらのサービスは、
・公開内容からして下層ページは必要ない
・海外のようなスッキリしたページ
・PCは完全に無視ではないがスマホ特化
・制作が少ない分、コストダウン
・下層へのリンクがないから訪問者も楽
がメリットになります。
公開したい情報が多い方には
不向きのサービスとなっています。
簡潔に説明すると
わざわざ、「お問い合わせ」のページを作り
訪問者を別ページに飛ばすのではなく、
既にTOPページに「お問い合わせ」が存在させ
利用しやすくさせたページのことです。
他にもサービス概要、プラン、スタッフ紹介など
ページ数を増やすのではなくてTOPの段階で
アピールしていく手法になります。
なお、こちらはご依頼数が多くなった際に
価格は上がる予定でございますので
早い段階でのご依頼がお得になります。
☆☆下層ページも必要な方はコチラ☆☆
1枚では足りないので下層も欲しい方は
以下のURLをご確認ください。
https://www.lancers.jp/menu/detail/69828
◆過去制作物・サンプルページ
http://ryohiguchi.xsrv.jp/sample-page/
http://ryohiguchi.xsrv.jp/cafe/
http://anshin-soudan.net/
http://anshin-soudan.net/seminar/
http://eco2009.jp/follow/
http://eco2009.jp/business/_woman/
◆納品内容
・優良テーマやプラグインが導入されたWordpressサイト
>TOPページ
各コンテンツを1ページで見せる方法になります。
(サービス・プラン・スタッフ紹介・アクセス・お問い合わせ)
・サービスや会社概要などのテキスト入力や
画像を設置するだけの状態まで構築して
納品させて頂きます。
※構築段階で事前に文章や画像素材があり、
ご希望の場合は構築中に載せます。
◆お客様で事前にご用意いただくもの
・独自ドメイン
・サーバーのレンタル
※よく分からない場合、お気軽にご相談ください。
◆納品後(アフターサービス)
・何か困ったことがございましたら
お気軽にご相談をお願いします。
私で解決できることであれば
お力になりたいと思っています。
・もちろん、テキスト修正等など
簡単な作業は無料で対応します。
◆お客様自身で行って頂く内容
・会社概要やサービス説明などテキスト関連の入力
・画像の挿入
※プログラムの知識がなくてもできます。
SNSやブログの感覚で誰でも簡単にできます。
※ご自身で文章編集や画像変更ができると
どこかに再依頼する必要がなくなるので
時間や費用の削減に繋がりまして
コスパも良くなります。
◆このサービスに向いている方
・下層ページは自分で入力できるから
テーマやプラグインなど何が良いのか分からないので
ベースを組んでほしい。
・海外のようなオシャレなサイトがすぐほしい
・起業したのですぐにサイトを公開したい
・自分で簡単に更新できるようにしたい
・専門知識がなくても更新したい
・サイトを安くリニューアルしたい
・WordPressの使い方がよく分からない。
・低コストでホームページを作りたい。
◆このサービスに合わない方
以下は、本プランでは対応不可としていますが、
別途、ご相談いただくことお見積り可能です。
・自分が考えたデザインを構築してほしい。
・掲載する画像(素材)、文章も全てお任せしたい。
・テーマのカスタマイズをご希望
・ドメイン、サーバの契約もしてほしい
WordPressのカスタマイズ・不具合・アクセス数等の悩みをサポートします
業務内容
WordPressでサイトを制作したけど、細かいデザインの調整ができない!という方や、このプラグインが動かない!という方など、WordPressを使用する上で必ず困ったことに遭遇すると思います。その様な方のために、チャットでサポートします。制作前の方は、制作前から制作後までサポートするプランもありますので、そちらを御覧ください。
https://www.lancers.jp/menu/detail/78980
・どの業者を選べばいいかわからない
・次は何をすればいいかわからない
・レンタルサーバーの会社やプランなどよくわからない
・後から細かいデザインを調整したいけど、業者に頼むとまた費用がかかる
・サイト開設後、よくわからない不具合が起きたけどどうすればいいかわからない
・思った様な運営ができていない。利益や閲覧数が得られない
・ここの部分の色を変えたいけどわからない
・プラグインが動作しない
・この様な機能を追加したい
どの様な悩みでもご相談ください。提案や、解説と解決法を返信させていただきます。
あなた専用の仮想通貨を作ります!1兆枚1万円〜
業務内容
あなた専用の仮想通貨を作ります。
★詳細
・wavesトークンにて作成します。
・1〜1兆枚→1万円、1兆枚〜5兆枚→2万円
※ETHトークン、NEMトークン等も可能ですが、その場合追加料金を頂きます。(10万円〜)
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。