Shopifyストア構築|テーマ設定・TOPページ制作・商品登録・公開まで対応します
業務内容
【Shopifyで“売れる土台”を構築します】
はじめまして。Shopifyエンジニアの田中まきと申します。
ご覧いただきありがとうございます!
このようなお悩みはありませんか?
-Shopifyを始めたいが、何から手をつければ良いかわからない
-テーマ選定・初期設定が難しい
-TOPページを自分で作ろうとして挫折した
-商品登録やコレクション設計でつまずいている
-スマホでも“買いやすい”導線に整えたい
-アプリ導入や検索フィルターの設定が難しい
-Liquid編集と言われても対応できない
-公開まで伴走してほしい
対応内容(すべておまかせください)
-テーマ選定
-TOPページ(構成〜デザイン調整)
-コレクション設計
-商品登録
-アプリ導入(レビュー、検索、オプションなど)
-基本操作ガイドの納品
-公開までのサポート
UI/UX視点で“買いやすいストア設計”を最優先に、
初心者の方でも運用しやすい形で構築いたします。
テーマ選定からデザイン調整、アプリ初期導入まで一貫対応。スマホの“買いやすさ”を最優先に、公開までスムーズに伴走します。ランサーズデジタルアカデミーUI/UXマスターコース修了。「まずは公開して、育てていきたい」という方もぜひご相談ください。初心者の方でも運用しやすい形で構築いたします。
Shopify構築の実績
- スイーツ販売のホームページリニューアル 兼 ECサイトの制作
- アパレルブランドのストア構築 兼 運用サポート
- ファン向けグッズのストア構築
得意分野
Shopifyを得意分野として、UI/UXの観点からECサイト・LP・ホームページの構築や改修をお引き受けしています。
・Shopifyで新規ホームページ構築
・既存 Shopifyサイトのカスタマイズ(Liquid編集)
・Shopifyアプリの選定、導入、設定
・UI/UXデザイン
・Webサイト集客サポート
基本料金の範囲
【ストア構成】
- Shopify トップページ(Shopifyテーマのデザインを使用)
- 会社概要
- お問い合わせページ
- プライバシーポリシー
【ストア設定】 - Shopifyアカウントの作成
- テーマ・アプリの調査、選定
発注の流れ
- ご相談・ヒアリング
- 提案・見積もり
- ご購入、仮払い
- レイアウト製作
- レイアウトのご確認
- 必要に応じて修正
- 納品・運営サポート
【ご用意していただくもの】
- 商品やイメージ画像
- ロゴ画像
- 商品説明の文章、ページ掲載文書
- イメージに近いサイトのURL
(画像や文章のご用意がない場合は、ご相談ください。)
Shopifyを使ったECサイト制作を、デザインからコーディング、コンテンツ作成までトータルでサポートいたします。
ECサイトを始めたいけど、何から手を付ければいいか分からない…そんなお悩みありませんか?デザイン、コーディング、ライティング全てお任せください!
ヒアリングを大切にし、クライアントさまの想いをカタチにすることを心がけております。良いパートナーとなれるよう精一杯取り組みます。
ストアに合わせてShopifyをカスタマイズいたします
業務内容
Shopifyストアの構築・カスタマイズを中心に、ECサイトの制作サポートを行っております 田中まき と申します。
これまで Lancers経由で60件以上・その他を含め100件以上の案件対応 を行い、特に アパレル・アクセサリー・食品・化粧品 といったブランド性を重視する業界のご依頼を多く担当してきました。
「やりたいことはあるけれど進め方が分からない」
「アプリ設定が不安」
「デザインをもっと整えたい」
そんな方でも安心していただけるよう、丁寧なヒアリングと分かりやすい説明を心がけております。進行状況は随時共有しながら、安心感のある進め方を大切にしています。
まずは、お気軽にご相談ください。
対応可能範囲
- テーマ設定・デザイン調整
- コレクション・商品ページ改善
- セクション追加・Liquid編集
- アプリ導入・設定サポート
- スマホ表示の最適化
- UX視点での導線改善アドバイス
こんなお悩みありませんか
☑️ 商品ページ・コレクションページをもっと見やすくしたい
☑️ アプリ導入や設定が正しくできているか不安
☑️ UI改善して購入率(CVR)を上げたい
☑️ テンプレート・セクションを追加したい
☑️ スマホ表示で崩れる箇所を修正したい
☑️ デザイン性と運用性の両立をしたい
対応例(一部)
- ランキング表示の追加
- トップページにお知らせ欄を追加
- コレクションフィルターの調整
- 商品ページ説明エリアのレイアウト変更
- カスタムセクション作成
- Searchanise / Wishlist Hero の設定
- スマホ表示の最適化
ご依頼の進め方
- ヒアリング
- ご提案 & 見積り
- ご契約(仮払い)
- 作業開始
- 確認 & 修正
- 納品
安心してご依頼いただくために
- 実現可能性を事前にご説明します
- 必要に応じて代替案をご提示します
- 運用しやすい構成を意識して制作します
お客さまのストアが「伝わる・選ばれる・安心して買える」サイトになるよう、制作だけでなく運用のしやすさまで考えたサポートを心がけています。
不安な点があれば、どんな些細なことでも遠慮なくご相談ください。
- 業務
- カスタマイズ
Googleフォームを使って問い合わせ管理を簡単にします
業務内容
📋 【低価格で実現】Googleフォーム+GAS自動化で問い合わせフォーム構築します
個人事業主から小~中規模企業、EC事業者まで、低コストで高機能な問い合わせフォームが必要な方へ。
Googleフォームとプログラミング(GAS)を組み合わせることで、PHPやJavaScriptを使った場合よりリーズナブルな価格での実装が可能です。
✅ こんなお悩みを解決します
- 問い合わせフォームを作りたいが、コストがかかりすぎる
- 自動返信や自動分岐など、便利な機能を利用したい
- 難しい技術のことは分からない(初心者向け対応です)
- 受け取ったデータを自動で処理したい
📊 3つのプランから選べます
Basic(ベーシック)
¥10,000 / 納期:7日
基本的なフォーム構築と自動返信対応。お客様からの問い合わせ受け取り、自動メール送信など基本機能を実装します。
Standard(スタンダード)
¥15,000 / 納期:14日
より複雑な処理に対応。お客様の入力内容に応じた分岐処理、自動通知など中程度の自動化機能を実装します。
Premium(プレミアム)
¥30,000 / 納期:30日
充実した自動処理、スプレッドシートへの自動保存、管理画面の構築など。複雑な自動処理に対応し、業務効率化を最大限サポートします。
🎁 追加オプション
自動化処理を1つ追加する
- ¥3,000 / 納期+3日
- 納期は少し延びますが、自動化処理を1つ追加することが可能です。
早期納品
- ¥10,000 / 納期-1日
- 本業があるため基本的には週末作業になりますが、平日作業を追加して納期を早めることが可能です。
💡 このサービスの特徴
✓ 完全初心者向け(難しい知識は不要)
✓ Googleのサービスを活用した低価格実装
✓ 打ち合わせでデザインをしっかり相談
✓ GAS自動化により業務効率化を実現
📞 納品後のサポート
納品後のご質問やご要望は、別途相談いただくことで対応可能です。Lancersでの追加依頼もお待ちしています。
まずは、現在のお悩みやご要望をお聞かせください。最適なプランをご提案させていただきます。
HPやLP等のHTML+CSS+JSコーディング代行します
業務内容
Web業界実務20年超のクリエイターがHTMLコーディングを行います。
コーディングの手伝いを探している方や、パートナーをお探しの業者様等への
コーディング代行サービスを提供しております。
■ 基本サービス【4月・5月・6月迄の特価対応中】
▶デザインデータ 10,000px 15,000円
▶デザインデータ 20,000px 30,000円
■ サービスに含まれるもの
・HTML/CSS コーディング
・レスポンシブ対応込(ブレークポイント2、基本的なカラムダウン)
・簡易JavaScript込(タブ切り替え、アコーディオン開閉 等)
・簡易アニメーション込(スクロール時の上下左右スライドイン)
■ オプション(別途御見積)
・デザイン高さ+2500pxにつき:4,000円
・Adpbe stock 画像使用5点以内:10,000円
■ 制作の流れ
① 「見積り・カスタマイズを相談する」よりご相談
② デザインデータ(ai/XD/Figma 等)お預かり
③ 御見積の提示
④ ご発注
⑤ コーディング作業
⑥ ご確認と修正・調整
⑦ 納品
■ 納品スケジュール
稼働状況により作業開始日および納品日は変動しますが、
完全フリーな稼働状況とした場合、以下が目安となります。
・デザインデータ換算で、最低でも6000px/1日ペースで制作
・トータル作業日数の+1日を確認・調整期間
例えば24000pxのデザイン・コーディング案件の場合、
作業日に24000/6000で4日、確認・調整期間に+1日とし、
合計5日が最短納品日となります。
※確認一発OK等の場合は確認調整期間の圧縮は可能です。
■ 納品方法
・トークルームにてzipファイルによる納品
購入にあたってのお願い
まずは「見積り・カスタマイズの相談」にてお気軽にご相談ください。
●ご要望に合わせてお見積りをいたしますので、完成したデザインデータを事前にご用意ください。対応するデザインデータは Illustorator AI、XD、Figma のテキストデータや画像素材データがそのまま取り出せる状態であることを条件とします。
●購入後の状態が事前情報と異なる場合や想定していた仕様と異なり作業内容が変わる場合はご相談の上追加料金をお願いする場合があります。
●作業完了報告後のこちらの不備以外の修正や変更は回数や内容により追加料金を頂きます。
●サービス開始後5日間以上お返事頂けない場合納品完了とさせて頂く場合がございますので、連絡が取れない事情がある場合は事前にお知らせください。
●サービス開始後はキャンセルできません。
3,000 円
ホームページやLP(ランディングページ)の修正や更新作業をします
業務内容
🔹ベーシックプラン【2万円】
◼︎内容
テキストの変更(5カ所まで)
画像の差し替え(2点まで)
所要時間:1〜2営業日以内
想定価格: ¥5,000〜¥8,000
こんな方におすすめ:
少しだけ内容を更新したい
急ぎではないけど気になる部分がある
🔸スタンダードプラン【5万円】
◼︎内容
テキスト変更(10カ所まで)
画像差し替え(5点まで)
バナー差し替え or CSS調整
こんな方におすすめ:
複数箇所の修正が必要
デザインも少し整えたい
🔺プレミアムプラン【8万円】
◼︎内容
内容変更無制限(1ページ以内)
レイアウト調整、アニメーションの微調整
優先対応(当日対応可、土日対応も相談可)
所要時間:即日対応OK(条件付き)
こんな方におすすめ:
急ぎで対応してほしい
見た目の印象をしっかり変えたい
他社との違いを出したい
早い/安い/おしゃれ/ご要望通り/ホームページ制作します
業務内容
──────────────────────
🔹ベーシックプラン【20万円】
──────────────────────
― シンプルで伝わる ―
◼︎概要
必要な情報をしっかり伝える、シンプルで見やすいホームページ。
最小限の機能と構成で、スピーディに納品します。
◼︎内容
3〜5ページ構成(TOP / 会社概要 / サービス紹介 / お問い合わせ 等)
レスポンシブ対応(スマホ・タブレット)
ベースとなるテンプレートを活用したデザイン
お問い合わせフォーム付き
画像・テキストはご提供いただきます
◼︎デザインの特徴
最低限の装飾・シンプルな色使い
写真やレイアウトは基本的にテンプレートベース
デザインカスタマイズは最小限
◼︎納期
約2週間〜3週間
──────────────────────
🔸スタンダードプラン【50万円】
──────────────────────
― デザインと機能のバランス ―
◼︎概要
オリジナル要素を取り入れたデザインで、ブランドイメージを表現。
伝わるだけでなく「印象に残る」サイトを目指します。
◼︎内容
5〜8ページ構成(採用情報やブログ機能の追加も可)
レスポンシブ対応
オリジナルデザイン(ヒアリングを元にレイアウト提案)
基本的なSEO対策
簡易アニメーション対応可(フェードインなど)
画像選定・文言ブラッシュアップサポートあり
◼︎デザインの特徴
クライアントのブランドに合わせた配色・フォント設計
レイアウトのカスタマイズも柔軟に対応
写真・アイコンの選定もサポート
◼︎納期
約4週間〜5週間
──────────────────────
プレミアムプラン【80万円】
──────────────────────
― 洗練された表現で惹きつける ―
◼︎概要
高いデザイン性と独自性を追求した、完全オーダーメイドのWEBサイト。
ビジュアル・動き・構成すべてにこだわりたい方へ。
◼︎内容
8ページ以上〜(構成は相談に応じます)
レスポンシブ対応+アクセシビリティ考慮
フルオリジナルデザイン(ワイヤーフレームから設計)
写真撮影/ライティング代行(※別途費用のご相談可)
モーション・スクロールアニメーション(GSAPやLottie対応も相談可)
CMS導入(WordPress等、更新しやすい構成)
デザインの特徴:
トレンドを取り入れた先進的なUI/UX
視覚的に惹きつけるビジュアル設計
アニメーション・動きで印象に残る演出が可能
◼︎納期 約6週間〜8週間
🔁すべてのプランに共通する対応
修正は納品前に最大2回まで無料
基本的なSEO対応(title, meta設定)
アフターサポート1ヶ月つき
サイト公開サポート
※(料金はあくまでも目安です。ご要望・内容により柔軟に対応いたします。)
【生成AIの導入からAIアプリ制作まで】AI導入・活用を支援し、創造力を開花させます
業務内容
あなたの創造性をAIで最大化!
このようなお悩みはありませんか?
AI導入のハードル、クリエイティブの効率化、新しい表現方法の開拓、AIアプリ開発...
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにてご希望のプランや課題をお気軽にご相談ください。具体的なイメージをお聞かせください。
プラン提案
お客様の課題や目標に合わせて、最適なプランをご提案します。カスタマイズも可能です。
ご契約
プラン内容と料金にご納得いただけましたら、ご契約となります。詳細なスケジュールや進め方についてご説明します。
プラン開始
いよいよプラン開始です。各プランに応じて、進捗状況を共有しながら進行いたします。
完了
各プランのカリキュラムを完了されたら納品となります。
進行中の確認や質問などは、自由に行っていただけます。
必要に応じて、追加レクチャーや追加資料の提供なども行っています。
ご理解いただけるまでサポートいたします。
対応範囲・価格
AIクリエイティブ入門:60,000円~
生成AIの基本操作レクチャー、画像生成AIの導入支援、プロンプト作成の基礎など
(ChatGPT,Gemini,Midjourney…など)
AIクリエイティブ実践:120,000円~
画像生成AIの応用、動画生成AIの導入支援、AI自動化ツールの活用など
(Nano Banana,Wan,Sora,n8n…など)
AIクリエイティブ革命:250,000円~
AIツールの導入支援、AIプログラミングによるアプリ開発のフルサポートなど
(Dify,Firebase studio,YouWere...など)
※その他、カスタムプランもお受けいたします。
納期
プランによって異なります(詳細は各プランをご確認ください)
制作の流れ
課題ヒアリング
お客様の課題や目標を丁寧にヒアリングし、最適な解決策を検討します。関連情報を共有し、認識の齟齬がないように努めます。
プラン策定
ヒアリング内容に基づき、具体的なプランを策定します。スケジュール、必要なリソース、期待される効果などを明確にご提示します。
制作開始
プランにご納得いただけましたら、いよいよプランを開始します。お客様と密に連携を取りながら、着実に進めていきます。
進捗共有・FB
進行途中で進捗状況を確認し、お客様からの理解度や疑問点などをヒアリングいたします。これにより、お客様の理解度に沿った導入支援をおこないます。
最終確認
プランのカリキュラムが終了したら完了となります。必要に応じて追加資料や講習などを行い、お客様にご満足いただける状態を目指します。
サポート
必要に応じてカリキュラム後の生成AIの活用方法や運用に関するアドバイスを提供します。プラン終了後も継続的なサポートが必要でしたら、継続サポート支援(有料)もご提供いたします。
サービス内容
生成AIの導入から活用までをフルサポート。AIアート、動画制作、自動化、AIアプリ制作など、生成AIの初歩的な導入から、さらに一歩先の生成AIの活用まで、あなたの創造性の可能性を最大限に引き出します。
AI技術をクリエイティブに活用したいけれど、何から始めたら良いか分からない…そんなお悩みはありませんか?
GPMは、あなたのアイデアをAIで形にするお手伝いをします!
15年のCGパース制作経験と最新のAI技術を融合、ハイクオリティなAIアート、AI動画、自動化ツール、AIプログラミングによるオリジナルアプリ開発まで、幅広いサービスをご提供。
初心者の方でも安心してAIクリエイティブを始められるように、導入から活用まで丁寧にサポートします。
まずは、お気軽にあなたの「やりたいこと」を教えてください。GPMががサポートします!
【多言語・多通貨・関税対応】|Shopifyで越境ECを丸ごと構築します
業務内容
この度は、当サービスをご覧いただきありがとうございます。
ShopifyによるECサイト構築を専門とするミズキと申します。
目的から逆算した設計で、「売れる導線」と「運用のしやすさ」にこだわって制作いたします。
【こういう方におすすめ】
・Shopifyで海外販売(越境EC)を始めたい
・多言語・多通貨・送料/関税まで、最初から正しく設計したい
・すでにストアはあるが、越境対応に最適化したい(改善/改修)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆当サービス内容◆「基本のECサイト構築+海外設定(越境EC)」
【基本のECサイト構築】
・TOPページ
・商品ページ
・コレクションページの設定
・お問い合わせページ
・ブログの設置
・決済機能
・基本的なSEO対策
・商品登録10点
・送料設定
・アプリの追加(2つまで)
・操作方法に関する1ヶ月間のサポート
【海外設定(越境EC)】
・Shopify Markets設計(対象国/地域の設定)
・言語対応
・通貨対応
・配送/送料の国別ルール
・関税・消費税の方針整理(DDP/DDUの選定と初期設定支援)
・国別挙動テスト(通貨/言語切替の動作確認)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【制作の流れ】
- お問い合わせ(まずは「見積もり・カスタマイズ相談」よりご連絡ください。)
- ヒアリング(ビジネスモデルや実装機能について詳しくお伺いします。)
- お見積もり(ヒアリング内容をもとにお送りいたします。)
- データご準備(ロゴ・商品情報・画像などをご準備ください。)
- 制作開始(デザイン・機能実装・コンテンツ制作)
- ご確認&修正(制作したサイトを確認いただき、修正があれば対応いたします。)
- 最終納品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最後に(想いとお願い)】
こういう思いを持って制作しています!
・目的から逆算した「売れる導線」と「運用のしやすさ」を両立させること
・作って終わりにせず、数字を見て継続的に改善できる土台をつくること
ここまで読んでいただきありがとうございます!
「こんなのできます?」だけでも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談ください。
RAG搭載、貴社専用のAIチャットボットを作成いたします
業務内容
テスト導入企業(4社)の平均的な社内工数を38.4%削減!
貴社専用に作成する社内用のAIチャットボットを提供いたします。
専用サイトのため他ツールは一切不要。
初期設定は完全代行するので、手間は最小で導入できます。
■ サービスの特長
1.ChatGPTやGeminiを活用した高性能AI
ご希望に応じて、ChatGPTやGeminiなどのAIエンジンを選択可能。高度な自然言語処理でスムーズな会話体験を実現します。
2.RAGを搭載
RAGにより高度な回答精度を実現しています。
登録した社内資料やデータはAIが自動的に分類しナレッジとして登録。使えば使うほど精度が高くなります。
3.アカウント管理が可能
貴社の管理者がユーザーアカウントを発行できます。
4.複数のチャットボットを作成
総務用や人事用、営業用など専門ごとにチャットボットが作成できます。
総務人事なら社内問い合わせに、営業なら製品資料や情報の一元化などにも活用できます。
■ ご依頼の流れ
1.ヒアリング
2.社内データの登録
3.貴社アカウント発行
4.運用開始
「AIを導入したいが、何から始めればいいかわからない…」
そんな方もご安心ください。初回打ち合わせから丁寧に伴走し、最適なチャットボット構築をサポートいたします。
Shopifyで作られたECサイトのカスタマイズを行います
業務内容
本サービスはShopifyで既にサイトをお持ちの方が対象です。
サイトを1から制作されたい場合はメッセージにてご相談ください。
こんなお悩みをサポートします
・Shopifyのテンプレート修正・UI改善
・ページ追加・更新(特集ページや新商品LPの作成)
・商品登録代行・データ整備
・導線改善や売上分析のアドバイス
ECサイト運営でお困りごとはありませんか?
Shopifyを使っているけれど、
「テンプレートのカスタマイズが難しくてできない」
「新しいページを追加したいけど、更新作業に時間がかかって商機を逃してしまう」
「商品登録の作業量が多くて追いつかない」
――そんなお悩みを抱えていませんか?
私自身、EC運営責任者・開発者としての実務経験があり、現場目線で“使いやすく・成果の出るサイト”づくりを支援しています。
柔軟なご依頼形態に対応
・制作会社・代理店様からの外注パートナーとしてのご依頼
・エンドクライアント様との共同進行・直接対応
・継続的な運用・更新サポート契約
・一部のみのスポット依頼(修正・更新・調査など)
ご依頼の流れ
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.ご依頼内容をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.作業の開始
6.制作物の検収
7.問題なければ納品納品
【ACF】Advanced Custom Fields Proでカスタマイズします
業務内容
こんな方におすすめ
⭐︎ECサイトなど決まったフォーマットで複数の登録が必要な方
⭐︎自社サイトの管理画面(ワードプレス)の使い勝手をアップしたいとご希望の方
⭐︎情報を整理して登録したいので管理画面の構築をして欲しいというご希望がある方
⭐︎お客様に使いやすい管理画面を作りたいけど、無料のプラグインでは繰り返し登録ができなくて痒いところに手が届かない!と不便を感じている制作者、制作会社。
⭐︎お客様から管理画面が使いにくい、カスタムフィールドに当たる部分がわかりにくい等のご要望を受けている方
◾️構成から、見栄えのカスタマイズまでなんでもご要望を送りください!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント ウェディング オンラインコミュニティ フォーム 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム 会員登録 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Contact Form 7 WooCommerce Elementor
【DX推進】企業成長を加速させるサイバーセキュリティ、ITコンサルティングを承ります
業務内容
企業の成長を加速させる、セキュリティとDX推進の強力な味方!
このようなお悩みはありませんか?
・DX推進の具体的な進め方がわからない
・SFA/CRM/BIツールの導入・活用に失敗したくない
・セキュリティ対策が十分か不安
・レガシーシステムからの脱却を考えているが、何から始めるべきかわからない
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。現状のIT環境や業務プロセス、セキュリティ状況などを把握します。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションをご提案します。DX戦略、SFA/CRM導入、BIツール活用、セキュリティ対策など、具体的な計画をご提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容に基づいてプロジェクトを開始します。
開発・導入
計画に基づき、システム構築、データ移行、セキュリティ対策などを実施します。進捗状況を定期的にご報告し、お客様と連携しながらプロジェクトを進めます。
運用・保守
システム導入後も、運用サポート、保守、改善提案などを継続的に提供します。お客様のビジネス成長を支援します。
対応範囲・価格
DX戦略コンサルティング:50万円〜
現状のIT環境と課題を詳細に分析し、最適なDX戦略を立案します。業務プロセスのデジタル化、クラウド移行、データ活用戦略など、貴社の状況に合わせたロードマップを作成します。
SFA・CRM導入・活用支援:30万円〜
Salesforce、HubSpot、kintoneなどのSaaS製品の選定から導入、運用定着までを支援します。要件定義、カスタマイズ、データ移行、ユーザー教育などを包括的にサポートし、現場で使われる仕組みを実現します。
BIツール導入・活用支援:20万円〜
TableauなどのBIツール導入を支援し、データに基づいた意思決定をサポートします。データ収集、可視化、分析ダッシュボードの構築、レポート作成などを支援し、経営判断や業務改善に貢献します。
セキュリティコンサルティング:30万円〜
企業のセキュリティ状況を可視化し、リスク評価、セキュリティポリシー策定、インシデント対応計画の策定などを支援します。最新の脅威情報に基づいた対策を講じ、企業の情報資産を保護します。
COBOLシステムエンジニアリング:50万円〜
レガシーCOBOLシステムの可視化、移行戦略の策定、最新技術との連携などを支援します。システムの延命化、コスト削減、リスク軽減を実現し、技術継承と安定稼働を両立します。
納期
要相談
制作の流れ
現状分析
現状のIT環境、業務プロセス、セキュリティ状況などを詳細に分析します。課題を明確化し、改善点を洗い出します。
ソリューション設計
分析結果に基づき、最適なソリューションを設計します。システム構成、データフロー、セキュリティ対策などを具体的に設計します。
構築・実装
設計に基づき、システム構築、データ移行、セキュリティ対策などを実施します。テスト環境で動作確認を行い、品質を確保します。
導入・展開
構築したシステムをお客様の環境に導入します。導入後、動作確認、ユーザー教育などを実施します。
運用・保守
システム導入後も、運用サポート、保守、改善提案などを継続的に提供します。お客様のビジネス成長を支援します。
サービス内容
警察庁技官としての経験を活かし、企業のDX推進とセキュリティ対策を総合的に支援します。SFA/CRM/BIツールの導入・活用、セキュリティコンサルティング、COBOLシステムエンジニアリングなど、幅広いサービスを提供します。
企業のDX推進、セキュリティ対策、レガシーシステムからの脱却でお困りではありませんか?
かつて警察庁技官としてサイバーセキュリティの最前線で活躍していた経験を活かし、企業のDX推進とセキュリティ対策を総合的に支援します。
SFA/CRM/BIツールの導入・活用、セキュリティコンサルティング、COBOLシステムエンジニアリングなど、幅広いサービスを提供し、お客様のビジネス成長に貢献します。
「何から始めれば良いかわからない」というお客様も、まずはお気軽にご相談ください。現状分析から最適なソリューションの設計、導入、運用まで、一貫してサポートいたします。
【AIで開発を爆速に】Claude Codeで貴社のAIコーディングを支援します
業務内容
AI時代の開発をリード!貴社の開発効率を最大化し、革新的な開発を迅速に社内で実現します。
このようなお悩みはありませんか?
開発リソース不足、開発スピードの遅延、AI技術導入の遅れ、技術的なノウハウ不足
dockerやgit、フレームワークをそもそも使ってない
フレームワークに置き換えたい
プログラミングの知識はないが、システム開発してみたい(勉強にもなります)
使用ツール
・Docker
・git
・claude code(指示を送るだけでプログラムが出来上がりコピペ不要になります)
発注の流れ
-
事前相談
貴社の開発状況や課題、目標をヒアリングします。AIコーディングに関する疑問や要望も、お気軽にご相談ください。 -
プラン提案
ヒアリング内容に基づき、貴社に最適なプランをご提案します。具体的な開発プロセスや期待できる効果について、詳しくご説明します。 -
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。開発スケジュールや役割分担などを明確にし、スムーズなプロジェクト進行を目指します。 -
開発サポート
各プランに応じたサポートを開始します。オンラインでのレクチャー、質疑応答、コードレビューなどを通じて、貴社の開発チームを支援します。 -
成果報告・改善提案
プロジェクトの成果を評価し、今後の改善点や更なる活用方法について検討します。継続的なサポートも可能ですので、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
Basicプラン:(個人向け)AIコーディングの基礎を習得。claude codeを使ってのDocker環境構築とプログラミング、git公開までのオンラインセミナー
Standardプラン:(法人向け)ベーシックプランの内容を法人向けにオンラインセミナーを行います(複数人可)
Premiumプラン:(法人向け)貴社独自の開発環境構築や、コードを確認させて頂き、チーム開発をサポートします。
セミナーの流れ
-
開発環境構築
ClaudeでDockerを用いた開発環境を構築します。
Dockerは、様々なプログラミング言語やDB等、バージョンがある中で、簡単にそれらを指定し、複数の環境を作れる優れ物です。 -
AIコーディングレクチャー
Claude Codeでのプログラミングをレクチャーします。座学だけでなく、実践的な演習を画面共有にて行いますので、スキルを確実に習得できます。 -
Git管理
作成したコードをGitにプッシュします。
最後に
Claude AIを活用した革新的なコーディング手法(バイブコーディング)と、Dockerを用いた効率的な開発環境構築をトータルサポートします。貴社の開発スピードと品質を飛躍的に向上させ、競争力を高めます(びっくりします)
おそらく、これでプログラマの残業はなくなるでしょう。
早く出来すぎて今までの10倍くらいの生産効率になると思います。
なのでアイデアさえあれば、売り上げ10倍も夢ではありません。
まずは、お気軽にご相談ください。貴社の課題を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ
【越境EC】Amazonの商品をShopifyへ自動登録して海外販売を支援します
業務内容
18年の物販経験とベトナムの優秀なプログラマーチームが、あなたのAmazon商品をShopifyで世界へ!
このようなお悩みはありませんか?
Shopifyでの海外販売における商品登録の自動化、多言語対応、SEO対策
Amazonには1,000万以上の商品が登録されています。
何が売れるのかわかっていれば、その商品だけを売ればいいのですが、18年この仕事をしていても確実に売れる商品は分かりません。
販売価格にもよるでしょうが・・
なので沢山の商品登録をして、何にでも対応出来るように、検索にHITしやすくなるようにする必要があり、今回のツールを作成しました。
こちらのツールは日本のAmazonに登録されている商品をshipifyへ完全自動登録ツールとなります。
日本のAmazonでは日本人向けに商品販売しているので日本語ですが、今回はAmazonから抽出した説明文やタイトルなどを英文に翻訳後にshopifyへ登録されますので、輸出となります。
僕はネットでの物販が18年目になります。ヤフオクから始まり、Amazon、Yahooショッピング、Qoo10、バイマ、メルカリ、カラーミーショップなど沢山のECモールで今まで販売をしてきました。最初は輸入販売をメインにしていましたが、昨今の円安、コロナ禍などから日本人の財布の紐も固くなったと実感をしています。
そこでebayを軸に変え今日まで輸出販売をしていましたが、どのサイトもそうですが年々、ルールが厳しくなり出品登録自体が難しくなっているし、確かに大手だと商品によっては売れるのだが手数料が高い。手数料が高いので、利益率も低くなる。
そうであれば、大手ではなく自身のショップを立ち上げて販売する方がと思い、shopifyを選択しました。
【メリット】
商品登録が無制限です。なので今回、Amazonからの抽出登録にしたのです。
沢山の機能があります。例えばFacebookやインスタなどとの連動。最近ではTIKTOKでも。その他のSNSにも対応しています。
それから決済方法が豊富で仮想通貨などでも決済が出来ます。決済方法も沢山あるため顧客も支払いがしやすい。
【デメリット】
大手ECサイトではないので、SNSやブログ等を使い、自分の店へ来てもらう必要があります。
ただ、今回の僕が作ったツールではSEO対策として、Amazonから抽出した商品画像に代替えテキストに商品タイトルも自動で入力するように作っていますので、検索にもHITしやすくはなっています。
商品登録のスピードですが、1件登録するにあたり約60〜90秒ほどです。これ以上早くすると抽出時に人間ではないと判断されエラーが起こるからです。
【ツール起動の流れ】
1:ツール起動(ポップアップ表示)
2:パスワード入力
3:手数料を%で入力
4:送料入力
5:抽出するURL入力
6:抽出と同時に登録も開始
ツールは30日単位でのリースとなります。
shopify登録がまだな方はこちらから
https://shopify.pxf.io/vPY9WN
【ツールの動画】
https://youtu.be/9JP4hrDw1RM
納期
契約後1週間でツール利用開始
サービス内容
日本のAmazon商品をShopifyへ完全自動で登録するツールをリース提供します。商品説明やタイトルを自動で英語に翻訳し、海外販売をサポート。18年の物販経験とベトナムのプログラマーチームによる高品質なツールです。
物販経験18年の私が、あなたのShopify海外販売を強力にサポートします!
「海外販売に挑戦したいけど、英語が苦手…」「商品登録が面倒…」そんなお悩みを抱えていませんか?
当社のAmazon自動登録ツールなら、日本のAmazon商品をShopifyストアに完全自動で登録可能!商品説明やタイトルも自動で英語に翻訳されるので、語学力は不要です。※抽出する商品により一部翻訳が出来ない場合もあります
さらに、SEO対策も万全!商品画像に商品タイトルを自動で入力するので、検索エンジンからのアクセスも期待できます。
まずは無料相談から!あなたのShopify海外販売を成功させましょう!
カラーミーショップで作られたECサイトのカスタマイズを行います
業務内容
本サービスはカラーミーショップで既にサイトをお持ちの方が対象です。
サイトを1から制作されたい場合はメッセージにてご相談ください。
こんなお悩みをサポートします
・カラーミーショップのテンプレート修正・UI改善
・ページ追加・更新(特集ページや新商品LPの作成)
・商品登録代行・データ整備
・導線改善や売上分析のアドバイス
ECサイト運営でお困りごとはありませんか?
カラーミーショップを使っているけれど、
「テンプレートのカスタマイズが難しくてできない」
「新しいページを追加したいけど、更新作業に時間がかかって商機を逃してしまう」
「商品登録の作業量が多くて追いつかない」
――そんなお悩みを抱えていませんか?
私自身、EC運営責任者・開発者としての実務経験があり、現場目線で“使いやすく・成果の出るサイト”づくりを支援しています。
柔軟なご依頼形態に対応
・制作会社・代理店様からの外注パートナーとしてのご依頼
・エンドクライアント様との共同進行・直接対応
・継続的な運用・更新サポート契約
・一部のみのスポット依頼(修正・更新・調査など)
ご依頼の流れ
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.ご依頼内容をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.作業の開始
6.制作物の検収
7.問題なければ納品納品
makeshopで作られたECサイトのカスタマイズを行います
業務内容
ベーシックモードとクリエイターモード関係なく対応できます
本サービスはmakeshopで既にサイトをお持ちの方が対象です。
サイトを1から制作されたい場合はメッセージにてご相談ください。
こんなお悩みをサポートします
・MakeShopのテンプレート修正・UI改善
・ページ追加・更新(特集ページや新商品LPの作成)
・商品登録代行・データ整備
・導線改善や売上分析のアドバイス
ECサイト運営でお困りごとはありませんか?
MakeShopを使っているけれど、
「テンプレートのカスタマイズが難しくてできない」
「SEOを改善したいけど、何から始めればいいのかわからない」
「新しいページを追加したいけど、更新作業に時間がかかって商機を逃してしまう」
「商品登録の作業量が多くて追いつかない」
――そんなお悩みを抱えていませんか?
私自身、EC運営責任者・開発者としての実務経験があり、現場目線で“使いやすく・成果の出るサイト”づくりを支援しています。
柔軟なご依頼形態に対応
・制作会社・代理店様からの外注パートナーとしてのご依頼
・エンドクライアント様との共同進行・直接対応
・継続的な運用・更新サポート契約
・一部のみのスポット依頼(修正・更新・調査など)
ご依頼の流れ
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.ご依頼内容をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.作業の開始
6.制作物の検収
7.問題なければ納品納品
【基板回路設計・開発】試作から量産まで、基板回路設計作業を対応致します
業務内容
〇ご対応概要
①既存の電子部品買い物だけで動作検証ができなくなってしまい基板を作る必要がある方
基板の開発をしたいがどこから検討すれば良いかがわからない方をサポートします。
②検証や、少量生産での製品化を検討されている企業様
試作品や小ロット製造を検討されている方の設計~製造をサポートします。
③社内に基板設計者がいない、または開発案件が集中してしまっていて開発リソースが足りていない企業様
設計リソースが不足していて検討が進んでいない案件の回路設計・基板設計を対応致します。
④高速通信、電源回路、EMC対策など、専門的な技術が必要なプロジェクトに対応されている企業様
当社が持つ多岐に渡る専門知識を用いて、様々な課題の解決策を提案致します。
〇ご対応の流れ
- ヒアリング・要件定義
お客様がよろしければ、まずはweb会議等でご挨拶させて頂き
仕様、機能要求、スケジュール、予算などを詳しくお伺いいたします。
↓ - お見積り・ご契約
開発内容に基づいた見積書を提示し、合意後に契約を締結いたします。
↓ - 回路設計・基板設計
回路図作成、部品選定、基板レイアウト設計を実施いたします。
↓ - 設計審査・承認
設計データをご確認いただき、修正・調整を行います。
↓ - 納品・検収
最終的な回路図データ、BOMをお渡しし検収頂きます。
〇製作可能な基板
・デジタル回路基板
・マイコン基板、FPGA基板、通信インターフェース基板
・アナログ回路基板
・センサー回路、信号処理回路、計測器用基板
・電源基板
・DC-DCコンバータ、AC-DC電源、バッテリー充電回路
・高周波基板
・無線通信モジュール、RF回路、アンテナ整合回路
・産業用制御基板
・モーター制御、PLC関連、産業機器用インターフェース
・IoT・組込み機器基板
・多層基板・高密度実装基板
・BGA実装、高速信号対応
【Web制作のプロ】あなたのビジネスを加速させるWebサイトを制作します
業務内容
10年のフリーランス経験で培ったWeb制作とデザインで、あなたのビジネスを加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトの集客力アップ、ブランドイメージ向上、業務効率化、コスト削減
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご依頼内容の詳細(Webサイトの種類、ページ数、デザインの有無、納期など)をお知らせください。
要件定義・ヒアリング
詳細なヒアリングを行い、お客様の目的やターゲット、イメージなどを共有します。必要に応じて、参考となるWebサイトやデザインのイメージをお伺いします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案します。ご納得いただけましたら、ご契約となります。
デザイン制作・確認
デザイン案をご確認いただき、修正点やご要望をお伺いします。お客様のご納得いただけるまで、丁寧に修正を行います。
コーディング・実装
コーディング作業を行い、Webサイトを構築します。WordPressの場合は、テーマのカスタマイズやプラグインの導入も行います。
納品・検収
Webサイトの動作確認を行い、問題がないか確認します。お客様にも最終確認いただき、納品となります。
対応範囲・価格
HTML/CSSコーディング:3万円〜
基本的なHTML/CSSコーディング。既存デザインの修正や簡単なページ追加に。
WordPressサイト構築:5万円〜
WordPressの基本設定、テーマインストール、プラグイン設定などを行います。
Webバナーデザイン:1万円〜
既存サイトのバナー広告、SNS広告などを作成します。訴求効果の高いバナーで集客を支援。
DTPデザイン:2万円〜
名刺、パンフレット、チラシなど、印刷物のデザインを承ります。ブランドイメージに合わせたデザインをご提案。
納期
案件規模や内容により異なりますが、小規模な案件であれば最短3日から対応可能です。
制作の流れ
企画・構成
お客様からいただいた情報をもとに、Webサイトの構成やデザインの方向性を決定します。
デザイン制作
Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のイメージに合うように、丁寧にデザインします。
コーディング
デザイン案を元に、HTML/CSS/JavaScriptなどを使用してWebサイトを構築します。
テスト
Webサイトの動作確認を行い、問題がないか確認します。
修正
お客様にWebサイトをご確認いただき、修正点やご要望をお伺いします。
納品
最終確認後、Webサイトを納品します。
サービス内容
Web制作、DTP・Webデザインを承ります。小規模案件から大規模プロジェクトまで対応可能です。HTML・CSSコーディング、WordPress構築、LP制作、Webサイトデザイン、Webバナー、DTPデザイン(名刺・パンフレット等)など、幅広く対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
Web制作でお困りではありませんか?
フリーランスとして10年間、様々なお客様のWebサイト制作をサポートしてきました。Webサイトは、企業の顔であり、集客の要です。しかし、Webサイトの制作は専門的な知識が必要で、なかなか手がつけられないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、あなたのビジネスをWebの力で加速させるWeb制作パッケージをご用意しました。小規模な修正から大規模なWebサイト構築まで、幅広く対応いたします。
まずはお気軽にご相談ください。あなたのビジネスに最適なWebサイトを制作いたします。
Googleスプレッドシート関数で業務自動化の表を作ります
業務内容
\ 個人事業主・小規模ビジネスオーナー様へ /
紙の管理からの卒業、ゼロからの新規作成、既存シートの改善まで、まるっとお任せください。
誰もが直感的に使えてミスが起きない「快適なシート」作りから自動化まで、あなたのビジネスをサポートします。
▼ こんなお悩み、解決します
- 紙やメモの管理から卒業したい
- 請求書や見積書の作成が面倒
- シートの入力場所が分かりにくい
- 手入力やコピペに時間がかかる
- 入力ミスが多くて疲弊している
▼ あなたの「もっとこうしたい」を叶えます
- 手入力をやめて、選択式にしたい
- 入力ミスそのものを、仕組みで防ぎたい
- 状況をパッと見て、色で判断したい
- データを入力/コピペするだけで、自動で集計したい
- クリックだけで、請求書をPDF化したい
- 条件に応じて、メールを自動で送りたい
▼ 制作実績
- 【個人事業主向け】シンプル請求書作成ツール
→ 案件管理表からすぐ発行。「一番使いやすい」と高評価を獲得 - 【広告運用者向け】自動分析ダッシュボード
→ CSVを取り込むだけで、有料サブスク級の分析を自動化 - 【小規模組織向け】経費・予算管理システム
→ 複雑な経費もスマホから簡単管理。収支報告書まで全自動反映
など
※実績の詳細はタイトル画像右上のPDFをご覧ください。
※簡単な自動化の例も、タイトル画像右上の動画でご覧いただけます。
▼ ご依頼の流れ
- メッセージでご相談(無料)
- ヒアリング・お見積もり
- ご購入・作業開始
- 一次納品(ご確認・修正)
- 正式納品
▼ さいごに
少しでも「面倒だな」と感じる作業は、改善のチャンスです。
あなたにとって本当に使いやすい「最高の道具」を作らせてください。
相談したからといって無理に契約を進めることはありません。
まずはお気軽にご連絡ください!
【士業の先生へ】集客できるホームページを格安で制作します
業務内容
士業の先生、ホームページはもうお持ちですか?
集客効果の高いホームページで、顧問先を増やしませんか?
このようなお悩みはありませんか?
集客、顧問先獲得、ブランディング
発注の流れ
ヒアリング
ホームページの目的やデザインのイメージ、必要なページ構成などをヒアリングシートにご記入いただきます。(5分程度)
デザイン案のご提案
ヒアリング内容をもとに、デザイン案とお見積もりをご提案します。
デモサイト構築
参考となるURLを2つほどご提示ください。
イメージに沿った形でデモサイトを制作致します。
デザインにご納得いただけましたら、デモサイトを構築します。
内容の確認と修正
デモサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。
サイト公開
最終確認後、お客様のサーバーにサイトデータを移管して公開します。
対応範囲・価格
[ベーシック]
トップページ+3固定ページの制作
SEO対策、レスポンシブ対応
¥38,000
[スタンダード]
トップページ+5固定ページの制作
SEO対策、レスポンシブ対応、ブログ機能
\63,000
[プレミアム]
トップページ+5固定ページ+5個別記事ページの制作
SEO対策、レスポンシブ対応、ブログ機能、お問い合わせフォーム
\98,000
※どのプランでも3ヶ月間の無料運用サポート付き
SEO対策キーワードの選定も行います。
運用サポート:無料(3ヶ月)
ホームページ公開後の3ヶ月間、記事更新やSEO対策をサポートします。
操作方法のレクチャーも行います。
納期
最短7日
制作の流れ
企画立案
ヒアリングシートをもとに、ホームページの目的やターゲット層、必要な機能などを明確にします。
構成設計
ワイヤーフレームを作成し、サイト全体のレイアウトやコンテンツの配置を決定します。
デザイン制作
デザイン案を作成し、お客様にご確認いただきます。
コーディング
HTML、CSS、JavaScriptなどを使用して、Webサイトを構築します。
動作確認
スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスで正常に表示されるか確認します。
SEO対策
SEO対策に必要な設定を行い、検索エンジンで上位表示されるように最適化します。
サービス内容
士業(個人事務所)の先生向けのホームページ制作を格安で承ります。SEO対策込みで、集客効果の高いホームページを制作します。
集客にお困りの士業の先生へ。ホームページは、あなたの事務所の顔であり、24時間働く営業マンです。
「ホームページを作ったけど、全然集客できない…」
「費用が高くて、なかなかホームページをリニューアルできない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
arizoは、士業の先生専門のホームページ制作サービスを提供しています。
✔ 格安で高品質なホームページ制作
✔ SEO対策で集客力アップ
✔ 3ヶ月間の無料運用サポート
今なら、初期費用無料キャンペーン実施中!
まずは、無料相談からお気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 弁護士・法律事務所
業務特化型AIツール開発と月4回の勉強会・随時質問対応で業務の効率化を実現します
業務内容
AI顧問サービスで、貴社のAI活用を本格化させます
業務でのAI活用を検討されている個人・法人の方に向けて、具体的な業務内容をヒアリングし、最適なAI活用方法の提案から実装まで、1ヶ月間しっかりと伴走サポートいたします。
こんな方におすすめ
- 業務でAIを活用したいが、何から始めればよいかわからない方
- AIツールを導入したが、うまく活用できていない方
- 自社に合った独自のAIツールを開発したい方
- AI活用を社内に浸透させたい経営者・マネージャーの方
提供内容(カスタマイズ可能)
1. 月1回のAIツール開発
業務に特化したAIツールを毎月1つ開発します。開発したツールは即座に業務で活用でき、継続的な改善も行います。
開発可能なツール
- GPTsの作成(ChatGPTのカスタムAI)
- Difyを使った対話型AIの構築
- 業務効率化プロンプトの作成
- n8nでの自動化ワークフロー開発
いずれか1つを選択いただき、お客様の業務に最適なツールを開発します。
注意事項
開発内容の難易度や複雑さによっては、1ヶ月で完成しない場合や、機能を限定してのご提供となる場合がございます。初回ヒアリング時に開発可能な範囲を明確にお伝えいたします。
2. 月4回のオンライン勉強会・MTG(各60分)
定期的な勉強会とミーティングで、着実にAI活用を進めます。
- AIツールの使い方レクチャー
- 業務内容の詳細ヒアリング
- AI活用戦略の策定
- 進捗確認と課題解決
- 効果測定と改善提案
- 最新AI情報の共有
3. AIに関する質問の随時回答
業務時間中はいつでも質問可能。疑問を即座に解決します。
- チャットツールでの質問対応
- AI技術に関する疑問解決
- ツール選定のアドバイス
- 開発したツールの使い方サポート
4. AI活用推進サポート
- 業務プロセスの分析
- 最適なAIツールの選定支援
- 導入手順の策定
- 導入後のフォローアップ
5. AI活用提案
- 最新AIトレンドを踏まえた提案
- 業務効率化アイデアの提供
- 新規事業創出の可能性検討
サービスの特徴
伴走型サポート
一方的な提案ではなく、お客様の業務に深く入り込み、共にAI活用を進める伴走型のサポートを提供します。
実践的なAI活用
抽象的なAI論ではなく、具体的な業務課題に即したAIツールを毎月開発し、確実に成果に繋げます。
柔軟なカスタマイズ
勉強会・MTGの内容や開発するツールの種類など、お客様のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズいたします。
充実した学習機会
定期的な勉強会を通じて、社内でのAI活用を自走できる体制づくりをサポートします。
最新情報の提供
AIに関する最新情報を常にキャッチアップし、最適なソリューションを提案いたします。
サービス提供の流れ
1. 初回ヒアリング(無料・60分)
- 業務内容の確認
- AI活用の現状と課題の把握
- 目標設定
- カスタマイズ内容の相談
- 開発可能な範囲の明確化
2. 詳細提案・見積もり
- ヒアリング内容に基づく個別提案
- 最適なプランの提示
- 開発するツールの提案
- 期待効果の明示
3. 契約・サービス開始
- 月4回の勉強会・MTG
- 月1回のAIツール開発
- 随時質問対応
- AI活用の実装支援
4. 効果測定・報告
- AI活用による効果測定
- 開発ツールの活用状況確認
- 今後の展開提案
なぜAI顧問が必要なのか
AI技術は急速に進化しており、適切に活用すれば業務効率を大幅に向上できます。しかし、多くの企業が以下のような課題を抱えています。
- どのAIツールを使えばいいかわからない
- 導入したものの使いこなせていない
- 自社の業務に合わせたカスタマイズ方法がわからない
本サービスでは、これらの課題を解決し、お客様の業務に最適なAI活用を実現します。月1回のツール開発で具体的な成果を出しながら、勉強会を通じて社内の理解を深め、自走できる体制を構築します。
対応可能な業務領域
- カスタマーサポートの自動化
- 社内ドキュメントの作成支援
- データ分析・レポート作成
- マーケティング施策の立案
- 営業活動の効率化
- 業務マニュアルの作成
- コンテンツ制作支援
まずはお気軽にご相談ください。貴社のAI活用を全力でサポートいたします。
【法人実績多数×無料でプロトタイプ提供】Notionのプロが構築代行をします
業務内容
こんなお悩みはありませんか?
「顧客管理や案件、タスクを一元化したい」
「会社の情報を一元管理してコストを削減したい。」
「Notionを活用したいけど、1から学んで構築するのは時間がかかる...。」
こんなお悩みを解決できるのが、当サービスです!
特に経営者やフリーランスの方に多くご利用いただいております。
【サービスの特徴】
①チャットで完結!
日程調整の必要がないので、忙しい方やビデオ通話が苦手な方におすすめです。
※ご希望によりビデオチャットも対応可
②レクチャー動画も納得いくまで提供可能!
レクチャー動画で不明点や導入の不安を全て解消します。
③納得のいくまで無料で修正可能!
他サービスは修正回数に制限がある中、こちらでは納得いくまで修正が可能です。
【ご依頼例】
①顧客、案件、請求書管理ページ作成
②売上管理ページ
③プロジェクト管理ページ 等
☆過去のご依頼例はこちら⇩
https://dorian-dosa-307.notion.site/portfolio
「こんなこと可能ですか?」などお気軽にご相談ください!
【ご依頼の流れ】
- お問い合わせ、ヒアリング
- 相談内容に沿って無料プロトタイプ作成
- 見積り提示
- 購入、本格的な構築開始
都度Notionの進捗を共有して修正を繰り返します。
※必要に応じてビデオ通話も承ります。 - 納得いただいた時点で納品
【料金】
25,000円~
修正・レクチャー動画の提供は無制限&無料
※工数に応じてこちらから見積りをさせていただく場合がございます。
【予算目安】
〇個人のタスク管理表:2.5万円~
〇既存のテンプレカスタマイズ:2.5万円~
〇売上管理表:3.5万円~
〇製品の受発注管理表:3.5万円~
〇会社の顧客管理表作成:4万円~
〇プロジェクト管理ページ作成:5万円~
〇Notion構築+WraptasでのWebサイト作成:8万円~
※自動化や複雑な数式、データベースの複数連携の導入などによって予算は変動します。お気軽にご相談ください。
【納品までの期間】
目安として2週間~1か月です。
【実績】
〇2025年10月時点で作成した総テンプレートDL数 14,000以上
〇Notion公式編集チームの「おすすめテンプレート」に選出
〇Notion専門ブログの月間PV:20,000以上
【購入にあたっての注意点】
①返信のタイミングについて
私がフィンランドにいるため日本時間で夕方以降の対応になってしまいます。予めご了承ください。
②注意事項
外部アプリとの連携(API)には現在対応しておりません。
③実績掲載のお願い
可能であれば実績として作成ページを掲載させていただきます。
任意なのでNGの場合はお伝えください!
SNS(X×楽天市場)アフィリエイトツール(買い切り・安心サポート)を販売します
業務内容
当パッケージをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
楽天(市場・ブックス・ビック・ファッション)の再販を監視・検知して、そのアフィリエイトリンクを自動投稿するツールを販売中です。
◆ こんな方におすすめ
・自動で副収入を得たい方
・日々多忙で思うように副業ができない方
◆ アピールポイント
・納品後は安定稼働するまで親切丁寧に技術サポートします。
・取引完了後もアップデート版を無償提供しております。
◆ 機能概要
・再販監視可能な商品数は200個まで登録可能です。
・商品ごとのURL/アフィリエイトリンク/投稿文はCSVファイルに記述します。
・再販監視間隔(インターバル)は60秒(固定)です。
・再販検知時に指定のX(旧Twitter)アカウントに自動投稿します。
◆ 動作環境
・OS:Windows10,11(64bit)以上
・CPU:Intel[Core i3] / AMD[Ryzen 3]以上(推奨)
・メモリ:8GB以上(推奨)
・X(旧Twitter)アカウント
・楽天アフィリエイトアカウント
※ MacPCではWindows仮想環境上で動作可能です。
※ PC電源OFF/スリープ状態では動作しません。
◆ ライセンス
・二次販売や複数ユーザーによる利用は禁止です。
・稼働PCのプロダクトID(製造番号)を登録(複数可)します。
・稼働PCのプロダクトIDを登録したPCのみ稼働可能です。
・稼働PCのプロダクトIDを追加/変更する場合はDMでご連絡ください。
◆ 納品形式
・プログラム(.exe)と説明書(ReadMe.txt)を納品させていただきます。
【リフォーム業者】画像生成AIリノベーションシミュレーターを提供します
業務内容
【まずは無料の相談とデモ確認から(オンラインミーティング)】
3つのマルチAIエージェント搭載「AIリノベーションアシミュレーター」WEBアプリ導入サービス
リフォームやインテリア、不動産のプロであるあなたの提案に、もう「口頭や写真」だけの限界を感じる必要はありません。
顧客が「これだ!」と直感的に納得する、高精細なリノベーション後のイメージを、その場で生成する革新的なツールを導入しませんか?
サービス内容:営業力と提案効率を劇的に向上
このパッケージでは、あなたのビジネスに最適化されたAIリノベーションシミュレーターアプリを導入します。
① 顧客を逃さない「即決」の営業ツール
- ワンタップおまかせ:お客様の好みに合ったスタイルをAIが瞬時に提案。
- スケッチ→パース:手描きのラフ案や図面を、その場でリアルな完成イメージに変換。
- 微調整モード:お客様の「もう少し」という細かい要望にも、即座に対応し再生成できます。
② 提案の幅を広げる「無限」のアイデア
- 50種類のスタイル:多様なデザインバリエーションで、顧客の想像を超える提案が可能です。
- AIおすすめ機能:デザインに迷った時も、AIが最適なアイデアを提示し、創造力をサポートします。
③ 効率化を実現する「ワンストップ」機能
- AI見積もり連動:生成画像から内装や家具の概算費用を自動算出。さらに手動調整も可能です。
- 見積書画像出力:作成した見積もりを画像として出力。顧客にその場で送信でき、商談の効率が劇的にアップします。
④ 営業支援AIエージェント搭載
貴社の情報や顧客情報、またWEBでのリサーチなどを組み合わせて10を超えるAIエージェントが営業のアシスタントをしてくれる機能も搭載しております。
(従量課金型の生成AIを用いているため、情報は学習に使用されることはありません)
⑤ 本格見積もり作成機能
概算見積もりだけでなく、登録したデータベースや見積作成アシスタントのAIエージェントを活用しながら本格的な見積書を作成することが可能です。
また、アプリ内でメール認証設定を済ませるとその場で顧客へ見積書のPDFを送信することもできます。
⑥ AIガイドアシスタント、チュートリアル、ユーザーガイド
アプリの操作に困っても問題なし!ガイドをしてくれるAIエージェントや、手を動かしながら学べるチュートリアル機能、そしてアプリの全機能をまとめて知ることができる取扱説明書「ユーザーガイド」まであります。
費用対効果と柔軟性
業界トップクラスの低コスト
導入しやすい初期費用と月額管理費。
画像生成費用は1枚約6円と、デザイナーや外注に依頼するよりも圧倒的に安価です。
Google Cloudの無料枠を活用すれば、最初の3か月間は$300分の無料枠あり。(Google Cloud初利用の場合)
一つのアプリで複数人が使用できる
1アカウントごとに費用がかさんでいく、ということはありません。
「AIリノベーションシミュレーター」は追加費用なしで、ひとつのWEBアプリがあれば社内で共有することができます。
同時接続は最大5人程度まで可能となるように設計しています。
貴社だけのオーダーメイド
ご要望に応じて、特定の商材や業界(例:福祉施設特化など)に合わせたカスタマイズ開発も承ります。自社の商品データベースをアプリに組み込めば、自社商材を使った提案シミュレーションも可能です。
費用
初期費用:3万円
管理費 :1万円(月々)
※他に生成AI利用料が掛かりますが、これはGoogleに支払う分のみの最低額です。
このアプリの導入が、あなたのリフォーム・インテリアビジネスに新たな競争力をもたらし、顧客との信頼関係を一層深めます。
ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
当アプリは非常に多機能です。「どんなことができるのか?」「実際の画像生成の様子を見てみたい」という、無料での相談及びデモの展示をオンラインミーティングで行っております。
ご希望の方はぜひ「デモ希望」とメッセージをお願いします。
楽天店舗オープン審査サポート&ページ構築「最短15日以内にオープンしたい!」ます
業務内容
楽天市場で新規出店の店舗様へ、
出店許可を取得したら、
オープン審査へ向けていろいろ書類・申請などの準備をしなければならない・・・・
RMSでの設定が面倒、機能の使い方がわからない、オープンまでの時間をかけたくない・・・
審査を通過したら、すぐ売上作れるような状態にしたい・・・・
そんなお悩み解決いたします!
最短15日以内オープンできる!
トップページ制作から審査用商品ページ作成、共通コンテンツのデザイン、様々ツール・機能の設定のサポートまでおまかせ下さい!
【HTML/CSSコーディング】レスポンシブ対応でサイトのコーディング代行承ります
業務内容
Webサイトのコーディング承ります
ご閲覧いただきありがとうございます。
デザインカンプを元に、丁寧なコーディングでWebサイトの実装をいたします。
サービス内容
- 静的Webサイトのコーディング
実装の特長
- 検索エンジンや支援技術にも正しく伝わるように、仕様書に沿ったHTMLでコーディングします
- アクセシビリティを意識した実装を心がけています
- どの画面幅でもレイアウトが崩れないレスポンシブ対応
- JavaScriptを使った動作は、簡易的なものは通常料金内で対応させていただきます(メニュー開閉、モーダル表示、ボタンホバー時の動きなど)
- 画像の圧縮・リサイズ・フォーマット変換(webp / avif)
※ 拡大すると画質が低下するため、リサイズは想定される表示サイズの3倍以上の画像をご用意いただいた場合のみ行います
対応カンプ形式
- Figma
- Adobe XD
- Adobe Photoshop
対応ブラウザ
- Google Chrome
- Microsoft Edge
- Safari
- Firefox
納期のめやす
- トップページ:5〜7日
- 下層ページ / 1p:2〜3日
内容・稼働状況により前後します。
デザインカンプをいただいた翌日からの日数です。
修正対応
- 納品後3日間は無料で対応させていただきます。
- それ以降の修正や大幅な変更は別途お見積りになります。
【LPコーディング】レスポンシブ対応でLPのコーディング代行承ります
業務内容
LPのコーディング承ります
ご閲覧いただきありがとうございます。
デザインカンプを元に、丁寧なコーディングでLPの実装をいたします。
サービス内容
- LPのコーディング
実装の特長
- 検索エンジンや支援技術にも正しく伝わるように、仕様書に沿ったHTMLでコーディングします
- アクセシビリティを意識した実装を心がけています
- どの画面幅でもレイアウトが崩れないレスポンシブ対応
- JavaScriptを使った動作は、簡易的なものは通常料金内で対応させていただきます(メニュー開閉、モーダル表示、ボタンホバー時の動きなど)
- 画像の圧縮・リサイズ・フォーマット変換(webp / avif)
※ 拡大すると画質が低下するため、リサイズは想定される表示サイズの3倍以上の画像をご用意いただいた場合のみ行います
対応カンプ形式
- Figma
- Adobe XD
- Adobe Photoshop
対応ブラウザ
- Google Chrome
- Microsoft Edge
- Safari
- Firefox
納期のめやす
- 〜10000px:5〜7日
- 〜15000px:7〜8日
- 〜 20000px:8〜10日
内容・稼働状況により前後します。
デザインカンプをいただいた翌日からの日数です。
修正対応
- 納品後3日間は無料で対応させていただきます。
- それ以降の修正や大幅な変更は別途お見積りになります。
ウェブサイトやウェブアプリケーションの運用開発をサポートします
業務内容
Nekopps(ネコピピス)は十年以上にわたる運営で大小120件以上の実績のあるウェブアプリケーション制作編集サービスです。徹底した品質主義を貫きながら、リーズナブルな料金でサービスを提供しています。
他社製のアプリケーションであっても...
言語やフレームワークを問わず...
要件定義が難しい曖昧な状況でも...
非常に古くてややこしいシステムでも...
AIで上手く行かなかった開発・改修でも...
サポートします。
ウェブアプリケーション運用サポート
運用サポートは「伸び縮みするフレキシブルなサポート期間」です。お見積もりが難しいケースにおいても、リーズナブルなご料金でシステムの運用を長期間支えることを目的としています。内容により、週に~3回ほどプログラムの修正を含むサポートが可能です。
ウェブアプリケーションといえば一昔前は Perl/PHP/Python による実装が主流でしたが、現在のウェブ開発周りでは様々な技術やフレームワークが溢れかえるようになりました。これに加え、近年ではAIを活用した開発も始まっています。
以前と比べ、事前に期間・金額をお見積もりすることは難しくなっているため、運用サポートのサービスを始めることとしました。運用サポートでは期間・金額を定めずに「まず」お取り組みさせて頂きます。
運用サポートは主に運用中のシステムのサポートを想定していますが、これからウェブサイトやアプリケーションを作成したい、といった場合にも適用可能です。(運用開発サポート)
ご料金
運用サポートのご料金は、四週間で 24,000円 を基本としています。アプリケーションの内容と事業規模、および、当方が負う管理責任の度合いにより 36,000円、または 48,000円 となる場合があります。
お取り組み内容がよく分からない段階では、まず基本料金でご提案させて頂きます。
2025年11月:小規模な内容やお試しのご依頼向けに 12,000円 のコストパフォーマンスプラン(~2週間目安)もご用意しました!
開発期間との違い
開発は(通例)まず最初に要件定義を行うものですが、運用サポートではまず最初にお取り組みを始めさせて頂きます。
運用サポートは「改善が必要だが要件定義が難しい」、「修正はしばしばあるが頻繁でない」といったケースに適しています。こちらでアプリケーションの仕様を確認し、適切な修正・改善を実施させて頂きます。
主な違い
- ご料金は早期払いとなります。(Lancersでは「仮払い」)
- サポート期間ではまとまった時間が必要になる難しいご要件に対応出来ませんが、残りの期間を短縮(開発期間として消費)することにより対応出来ることがあります。
- Lancersでの受注においては、ご要件を完了するか、四週間が経過した時点で「完了報告」をさせて頂きます。
サポート可能なケースの一例
ウェブサイトやウェブアプリケーションであれば基本的に何でも対応させて頂きます。
- Perl/PHP/Python/Ruby/JavaScript/Java などの言語で構築されたシステム
- Laravelフレームワークによるアプリケーション開発
- WordPressサイトのカスタマイズ・プラグイン開発
- GAS(Google Apps Script)を利用したウェブ開発・カスタマイズ
- Node.jsによるサーバサイド JavaScript開発、およびそのフレームワーク(Angular, Next.js/React.js, Nuxt.js/Vue.js)を利用したアプリケーション開発
- CakePHP, Xoops, CodeIgniter など旧世代的な PHPフレームワークによるアプリの改修
- AWS(Amazon Web Services)を利用した開発
- フレームワークへの移行、フレームワークの切り替え
- 古いバージョンのフレームワークをアップグレード
- Linuxサーバ/ウェブサーバのセットアップ
- 古いCGIアプリのメンテナンスや刷新
開発期間と異なり、運用サポートでは要件定義が難しい段階からでもご対応可能です。
運用サポートにおいても開発案件と同様の情報保護方針が適用されます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
【地域密着】地方の小規模企業を応援!集客に繋がるWordPressサイトを制作します
業務内容
中小企業の強い味方!初期費用を抑えて、効果的なWordPressサイトでビジネスを加速させませんか?
このようなお悩みはありませんか?
集客力不足、情報発信の遅れ、古いWebサイトのデザイン、更新作業の煩雑さ
発注の流れ
ヒアリング
お客様の事業内容やWebサイトの目的、ターゲット層などを詳しくお伺いします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、Webサイトの構成案とお見積もりを提案します。公的支援機関でマーケティングコンサルタントとしても活動していますので、御社の集客と利益に貢献するプランをご提案させていただきます。
※低料金を実現するため、原則として提案は1回、要望は制作時に反映させていただきます。
ご契約
提案内容にご同意いただけましたら、正式にご契約となります。制作スケジュールや納品日などを改めて確認します。Webサイトを公開するサーバーやドメインをお持ちでない方は、この段階でご準備いただきます。
制作
経験25年のWebデザイナーが、お客様のイメージを形にします。途中経過も随時ご確認いただけますので、ご安心ください。
納品・公開
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。お客様にご納得いただけたら納品完了です。
対応範囲・価格
例:ベーシックプラン(¥50,000+税)
WordPressの設定、無料テーマ(デザインの雛形)のインストールとデザイン調整、画像やコンテンツの登録を行います。原稿及び画像のご準備、お持ちでない方はWebサーバーとドメインの取得をお願いいたします。概ね5ページ程度の規模になりますが、お問い合わせフォームやGoogleマップの埋め込みなどは料金内で対応できますので、最低限必要な機能はベーシックプランでもご満足いただけると思います。
納期
最短1週間
制作の流れ
情報整理・設計
お客様から提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトの設計図を作成します。SEO対策も考慮して最適化します。
デザイン
お客様のターゲットに訴求できるデザインを作成します。写真やイラストなども効果的に使用します。
WordPress構築
ご提案した構成を元に、SEOに強く広く普及しているコンテンツ管理システム「WordPress」を使ってWebサイトを構築します。
テスト・修正
完成したWebサイトが正常に動作するか、様々な環境でテストを行います。
公開・保守
WordPressを利用して作られたWebサイトはお客様ご自身で更新・運用いただけます。
※保守・管理も承ります(別途料金についてはご相談ください)。
サービス内容
全国の中小企業・個人事業主様向けに、低価格で高品質なWordPressサイト制作を提供します。集客・売上アップに貢献するWebサイトを、経験豊富なWebクリエイターが丁寧に制作します。
盛岡市の中小企業・個人事業主の皆様、Webサイトはありますか?
「費用が高いから…」「自分で作るのは難しい…」
そんなお悩み、ありませんか?
ご安心ください!
初期費用を抑え、短納期で効果的なWordPressサイトを制作します!
集客・売上アップ、情報発信の強化をサポートします。
まずは無料相談から!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 飲食店
- スタイル
- シンプル
【ショップオーナー様向け】Shopifyお困りごとの相談にのります
業務内容
ショップオーナー様向け】Shopifyお困りごとをお聞きいたします!
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
【ショップオーナー様、お困りではございませんか?】
- Shopifyでショップ開設したけどよくわからない
- 使いにくい、わかりにくい
- 見た目を変えたい
- ページを追加したい
- こんな機能が欲しい
- 業務の効率を上げたい
上記に当てはまりましたら、ぜひお声がけください!
【パッケージ内容】
・ショップオーナー様のお困りごとを解決いたします
無料でご相談お受けします!
Shopifyに関する疑問がございましたら、まずは気軽にご相談ください!
【ご依頼の流れ】
①まずはご相談をお願いします
②お困りごとの確認
③ご依頼
④実装、テストアップ確認
⑤納品
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
今までの経験を活かし、ショップオーナー様の事業が
より良くなるよう全力を尽くします!
まずは話をしてみたい方、大歓迎です!
ご興味ある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
【医療・福祉専門】安心と信頼を届けるホームページを制作します
業務内容
看護師の経験とWeb制作スキルを融合!医療・福祉業界に特化したホームページで、信頼と安心を届けます。
このようなお悩みはありませんか?
・どこまでお任せできるか不安
・医療分野で専門性が高いので内容を理解できる人にお願いしたい
・文章作成をお手伝いをしてほしい
・医療サイトは医療法、医療広告ガイドライン、薬事法が関わってくるため経験豊富な人にお任せしたい
サービス内容
[サイト構築の導入準備]
サーバー契約
独自ドメイン取得
常時SSL化設定
WordPress導入
(※電気通信事業者の届出済み)
[サイト構築に関して]
レスポンシブデザイン
Googleマップ埋め込み
お問い合わせフォーム
SNSリンク
パーマリンク設定
画像提供(フリー素材)
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
SEO対策(プラグイン使用)
セキュリティ対策
ご準備頂きたいこと
・掲載する文章
・(Googleアカウント)
・(掲載したい画像)
対応範囲・価格
ベーシックプラン:10万円
サーバー・ドメイン・初期費用込み。完全オリジナルデザインで基本構成(7ページまで)のホームページを制作します。
(ランディングページの場合:7万円)
スタンダードプラン:13万円
ベーシックプラン+3ページ(10ページまで)
プレミアムプラン:15万円〜
症例紹介の投稿機能やスライドショー、スクロールアニメーションなどお客様のご要望に合わせたフルオーダーメイドのホームページを制作します。
制作の流れ
①正式なご依頼、ヒアリングシートの送付
②文章、画像など素材の準備
③デザインの制作(1週間~)→デザイン決定
→pcでの仕上がりイメージをご提出いたします。
レスポンシブ化(スマホ対応)では、制作時に画面からはみ出さないようレイアウトや文字、画像のサイズを都度調整しながら制作して参ります。事前にスマホデザインのご提出を希望される場合には、別途ご相談くださいませ。
④サーバー、ドメイン取得、wordPress導入
⑤制作開始(コーディング2週間〜)
→制作開始後は、デザインの変更等難しくなりますため、③で仕上がりイメージをご共有の上、デザインについて気になる点がある場合はデザイン決定までにお知らせくださいませ。
⑥誤字脱字など軽微な修正
⑦一般公開(納品)
納期
デザインの制作(1週間~)+コーディング(2週間~)+やり取りにかかった日数
最後に
12年の看護師としての経験とWeb制作スキルを活かし、医療関係のホームページ制作実績も多数!
医療・福祉業界に特化し信頼性と安心感のあるホームページを制作します。
医療・福祉業界の皆様、ホームページのことでお困りではありませんか?
専門知識を持つ私だからこそ、お客様のニーズに寄り添い、信頼性と安心感のあるホームページを制作することができると自負しております。
ランサーズでの取引終了後も、 引き継きご連絡が可能です。
今回サイトを制作するWordPressでは、完成後にご自身でお知らせの更新などを簡単に行うことができますので、使用方法についてのPDF資料を作成をお渡しさせて頂きます。また納品後、サーバー契約期間中のホームページの更新、修正等は料金に含まれておりませんが、軽微な修正であればサービスとして対応させて頂きたいと思っております。末長くお付き合い頂けるよう努力したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
まずはご相談、ご質問だけでも大丈夫です!気軽にご連絡下さいませ。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- クリニック
- スタイル
- 見やすい
【スモールビジネス向け】ShopifyでのECサイト制作を承ります
業務内容
こちらは主にスモールビジネス向けの方へのECサイト構築の支援をさせていただいております。
売りたい商品はあるが、Shopifyの無料テンプレートでのデザインでは商品のテーマが伝わらない。
もっとオリジナルで細部にこだわりたいという方も多くいらっしゃると思われます。
そこでヒアリングを重ねてお客様のご要望に添ったデザインを反映させていただきます。
ECサイト制作に不可欠なバナーデザインおよび画像加工なども簡単なものであれば、ご依頼内容に含まれております。
よくある事例として構築面は優れているが、デザインがイマイチ出来ていないサイトをよく見かけます。
当方はデザイナーであるため、UIデザインに配慮した構造が得意分野ですので、ご安心ください。
Shopifyは基本性能も優れており、カスタマイズにも柔軟に対応している利点がございます。
月額のコストはかかりますが、セキュリティ面や運営コストを考えると十分に回収できる金額と考えております。運営される側に優しい構造・仕組みとなっておりますので、まずは気軽にShopifyを使って商品・サービスを販売したいと考えていらっしゃるのであれば、お気軽にお問い合わせください。
公開後、ある程度、手ごたえのある成果が出てきましたら層を厚くして次のステージへ行けばいいと考えております。
特に予算が厳しいけど、最低限のデザインは作ってほしいと思われているのであれば、お気軽にご相談ください。柔軟に対応させていただきます。
しばらくの間、実績案件数を増やす目的のため格安プランを実施しております。
安くなったからといって品質は下がりませんのでご安心ください。
実績がある程度積み重なりましたら、この格安プランは廃止されますので、お気軽にお問い合わせください。
【AI-GAS保守】AI生成コードのメンテナンス、改修承ります
業務内容
AIコーディングされたGAS、何をやっているかわからないけど、誰にも止められないマクロ・・・そういった社内開発ツールに悩まされていませんか?
ChatGPTで作ったプログラムが動かない、メンテができない
AIコーディングの登場で、プログラミングの裾野が急激に広がったように感じます。ただ作成したコードに、保守性は?可読性は?ドキュメントは?ビジネスで動かすコードには一定水準の信頼性が必要です。その信頼性は、コーディング規約、バックエンドの技術、AIなしでも開発言語を書ける知識、設計や運用の経験・・・そうしたものが積み重なった上に成り立つものであると考えています。
AIにどう指示したら目的の機能を実装できるのか・・・
私の方法では、全体設計の段階では、AIで壁打ちをすることがあっても、基本的には自力設計します。設計を各論に落とし込んで、具体性のあるプロンプトを出せる段階になってから、AIを本格的に活用します。ここでもAIに頼り切ると、思いもよらない不具合に悩まされることもあり、自力解決が必要になる場面も時々あります。
AIには得手不得手があり、未知の可能性と障壁がある
AI商品によって、またそもそもAI自身の特性として、得意不得意があります。不得意分野にいかに踏み込ませずに力を発揮してもらい、最大限の果実を得るか、この点に日々チューニングしています。日々進化するAIを知り尽くすのは並大抵ではありません。当然私も何もかもわかっているというつもりもないですが、現状でもお役に立てるところはあると感じたので、今回出品いたします。
まずはご相談ください
チャット・ビデオ会議にて、お話を伺って、私がお役に立てるかどうかも含めてお話させていただけるかと思います。ものによっては、私でない方が良いと感じることもあります。その時は理由も含め、率直にお話させていただきたいと存じます。
よろしくお願いいたします。
デザイン性と機能性を両立したECサイトをShopifyで構築します
業務内容
こんな方へおすすめ
オンラインショップを新たに立ち上げたい方
低価格でECビジネスを始めたい
既存のECサイトからShopifyに移行したい方
シンプルで使いやすいデザインを求めている方
サイトのデザインや機能をカスタマイズしたい
ご提供内容
Shopifyアカウントの初期設定サポート
テーマの選定とカスタマイズ
商品登録や在庫管理の設定
SEO対策と基本的なコンテンツ作成
アプリのインストールと設定
決済・配送設定のサポート
モバイル対応のレスポンシブデザイン構築
ご購入後の流れ
-
ヒアリング - お客様のご要望やビジネス内容をお伺いし、サイトの目的やイメージを確認
-
プランの提案 - ご予算や目標に応じた最適なプランとオプションをご提案
-
サイト構築・デザイン - Shopifyテーマのインストールとカスタマイズを行い、サイトデザインを構築
-
内容確認と修正 - 完成したサイトの内容を確認し、修正点があれば対応
-
最終確認と納品 - 納品前に最終確認を実施、納品後も使い方をサポート
制作可能なジャンル
ファッション・アパレル
雑貨・アクセサリー
美容・コスメ
フード・ドリンク
電子機器・ガジェット
デジタルコンテンツ(ダウンロード商品など)
料金プランやオプション
ベーシックプラン
スタンダードプラン
プレミアムプラン
納期
ベーシックプラン:お客様から素材の提供後、最短2週間で作成いたします(加えるオプションにより変動します)
スタンダードプラン:お客様から素材の提供後、最短4週間で作成いたします(加えるオプションにより変動します)
プレミアムプラン:お客様から素材の提供後、最短1ヶ月で作成いたします(加えるオプションにより変動します)
Shopify構築専門があなたに最適なECサイトを構築します
業務内容
Shopifyのプロが、貴社のECサイトを成功へと導きます!基本的な構築から手厚いサポートまで、売上向上に貢献します。
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトの立ち上げ、多言語対応、業務フローに合わせたカスタマイズ、売上向上
発注の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望などを詳しくお伺いします。理想のECサイト像を共有しましょう。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、ECサイトの全体設計、デザイン、機能、必要なアプリなどを具体的にご提案します。
お見積もり
提案内容にご納得いただけましたら、お見積もりを提示します。予算に合わせて柔軟に対応いたします。
制作開始
契約後、ECサイトの構築を開始します。進捗状況を共有しながら、お客様と協力して理想のサイトを作り上げます。
納品・運用サポート
構築完了後、お客様にサイトをご確認いただき、修正点があれば対応します。納品後も運用に関するアドバイスやサポートを提供します。
対応範囲・価格
Shopify基本構築:10万円〜
Shopifyの基本設定、テーマカスタマイズ、商品登録、決済設定など、ECサイト運営に必要な基本機能を丁寧に構築します。
Shopifyフルカスタマイズ:100万円〜
Shopifyアプリの選定・導入支援、LiquidやCSSを用いた高度なカスタマイズ、業務フローに合わせた機能追加など、お客様のビジネスに最適なECサイトを構築します。
納期
要相談
制作の流れ
商品理解・分析
お客様のビジネスモデルやターゲット顧客、商品・サービスの特徴などを深く理解します。
設計・プランニング
サイト全体の構成、デザイン、必要な機能などを具体的に設計します。
デザイン・コーディング
Shopifyのテーマをカスタマイズしたり、LiquidやCSSを用いてデザインを調整します。
基本設定
商品登録、決済設定、配送設定など、ECサイトに必要な基本設定を行います。
テスト・修正
お客様にサイトをご確認いただき、フィードバックを基に修正・改善を行います。
納品・公開
最終確認後、サイトを公開します。公開後も運用に関するアドバイスやサポートを提供します。
サービス内容
Shopify専門のECサイト構築・サポートサービスです。ヒアリングを重視し、お客様のビジネスに最適なECサイトを構築します。新規ストア構築から機能追加、多言語対応まで、幅広くサポートいたします。
「ECサイトを始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…」「Shopifyを導入したけど、売上が伸び悩んでいる…」そんなお悩みはありませんか?
沖縄を拠点にShopify専門のECサイト構築・サポートをしている宮城が、あなたのビジネスを成功に導きます!
これまでの実績から得たノウハウを活かし、ヒアリングを重視した丁寧な対応で、お客様のビジネスに最適なECサイトを構築します。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのECサイト構築を全力でサポートいたします!
【DX推進】貴社の業務を効率化する業務管理システムを開発します
業務内容
御社のビジネスを加速させる、オーダーメイドの業務管理システムを開発します!
初期相談から運用まで、親身なサポートで貴社のDXを成功に導きます。
Demo: https://www.coreframe.asuca.org
このようなお悩みはありませんか?
既存システムが老朽化している、業務プロセスが煩雑で効率が悪い、部門間の連携が不足している、セキュリティ対策が不十分である、データ分析基盤が整っていない。
発注の流れ
1.お問い合わせ・ヒアリング
まずはお気軽にご相談ください。現状の課題やご要望をヒアリングし、最適なシステム化の方向性をご提案します。
2.企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、システム概要、開発スケジュール、費用などを見積もりとともにご提示します。
3.ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、プロジェクトを開始します。
4.要件定義
要件定義に基づいて、システムの具体的な機能や仕様を決定します。
5.システム開発
決定した要件に基づき、システムの設計、開発、テストを行います。
6.導入・運用支援
開発したシステムを、お客様の環境に導入し、運用開始を支援します。
納期
要件定義から最短3ヶ月でシステム稼働
制作の流れ
1.現状分析・要件定義
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、解決策となるシステムのあるべき姿を明確にします。
2.システム設計
要件定義に基づき、システムの機能、UI/UX、データ構造などを設計します。
3.システム開発
設計に基づき、プログラミング、テスト、デバッグを行います。
4.テスト・改善
開発したシステムをお客様にご確認いただき、フィードバックを反映します。
5.導入・運用
システムを本番環境に導入し、運用開始をサポートします。
サービス内容
お客様のビジネスに合わせて、最適な業務管理システムを開発します。Webシステム、モバイルアプリ、AIモデルなど、幅広い技術に対応可能です。要件定義から設計、開発、テスト、導入、運用まで、トータルでサポートいたします。
御社の「次の一手」を考えるDX戦略家として、業務管理システム開発を通じて、御社のビジネスを加速させるお手伝いをさせてください!
「システム化したいけど何から始めれば…?」
「今のシステム、使いづらいけどどうすれば…?」
そんなお悩み、私が解決します!
10年以上のソフトウェアエンジニア経験を活かし、Webシステムからモバイルアプリ、AIモデルまで、幅広い技術を駆使して、御社に最適なシステムをオーダーメイドで開発します。
まずは、お気軽にご相談ください。
御社の課題を丁寧にヒアリングし、最適なシステム化の方向性をご提案します。
貴社だけの最適な業務管理システムで、ビジネスを新たなステージへ!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Java
サーバー、独自ドメイン、初期費用込みで完全オリジナルのホームページ・LPを制作します
業務内容
ホームページに必要な要件を取り入れたり、テンプレートではないオリジナルデザインや動的アニメーションを依頼すると高額な見積もりになる・・・
そんなお悩みにお応えできるお得なプランをご用意しました。
当プランのメリット
1、全てを詰め込んだサービス
・1年間のレンタルサーバー、ドメイン取得料もサービス
・維持費、管理費不要
・初期費用不要
・煩わしい契約も全て代行(※電気通信事業者の届出済み)
2、真っ白な状態からデザイン制作
よくあるテンプレートに落とし込む形での制作ではございません。
お客様のご要望に合わせて真っ白な状態から自由にデザイン制作いたします。
3、あらゆるご要望にも可能な限りお応えいたします
お知らせ、ブログ、コラムを分けて管理できるようシステムを構築したり、施工実績や症例紹介の投稿などクライアント様に合わせ必要なシステムを構築可能です。
4、スライドショーなどの動きを選び放題
サンプルサイトを4つご用意しました。気に入った動きはデザインに落とし込む形で使用いたします。サンプルサイトで事前に動きの確認ができるので安心です。
[サンプルサイト]
クール&洗練
lp.shingu-whitening.com/menu-sample2/
ポップ&明るい
lp.shingu-whitening.com
シンプル&スタンダード
shingu-whitening.com/lp2/
シンプル&安心感
sample.shingu-whitening.com
(ランサーズの仕様上、直接リンクへ遷移できないようになっております。お手数ですがURLをコピーいただき、検索エンジンへ貼り付けてアクセス下さいませ。)
5、ハンバーガーメニュー(スマホでのメニュー表示)も選べる
通常の制作では、ハンバーガーメニューは使用テーマに依存するため制作できません。
当方はそれぞれのサンプルサイトで合計4種類のメニューをご用意しております。
(パソコンではウィンドウサイズを最小にするか、スマホでサンプルサイトをご覧いただくと実際のメニューが確認できます。)
コミコミ料金に含まれること
[サイト構築の導入準備]
サーバー契約
独自ドメイン取得
常時SSL化設定
WordPress導入
[サイト構築に関して]
ページ構成:できるだけご予算内にてご提案させていただきます。まずはご相談ください。
レスポンシブデザイン
Googleマップ埋め込み
お問い合わせフォーム
SNSリンク
パーマリンク設定
画像提供(フリー素材)
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
SEO対策(プラグイン使用)
セキュリティ対策
ご準備頂きたいこと
・掲載する文章
・(Googleアカウント)
・(掲載したい画像)
ホームページ作成の流れ
①正式なご依頼、ヒアリングシートの送付
②文章、画像など素材の準備
③デザインの制作(1週間)→決定
→pcでの仕上がりイメージをご提出いたします。
レスポンシブ化(スマホ対応)では、制作時に画面からはみ出さないようレイアウトや文字、画像のサイズを都度調整しながら制作して参ります。事前にスマホデザインのご提出を希望される場合には、別途ご相談くださいませ。
④サーバー、ドメイン取得、wordPress導入
⑤制作開始(コーディング2週間要)
→制作開始後は、デザインの変更等難しくなりますため、③で仕上がりイメージをご共有の上、デザインについて気になる点がある場合はデザイン決定までにお知らせくださいませ。
⑥誤字脱字などの軽微な修正
⑦一般公開(納品)
ランサーズでの取引終了後も、 引き継きご連絡が可能です。
今回サイトを制作するWordPressでは、完成後にご自身でブログの更新などを簡単に行うことができますので、投稿方法などにつきましてPDF資料を作成しお渡しいたします。また当方がサーバーをご用意する場合、管理と併せてサイトの軽微な修正もサービスとして対応させて頂いております。
末長くお付き合い頂けるよう努力したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
まずはご相談、ご質問だけでも大丈夫です!気軽にご連絡下さいませ。
あなたの競馬分析を「AI × データ解析」で革新します
業務内容
🎯 あなたの競馬分析を「AI × データ解析」で革新します!
競馬予想において「なんとなくの勘」や「曖昧な傾向分析」に頼っていませんか?
私たちは、中央競馬(JRA)の実データを活用したAI予測モデルや、リアルタイムオッズの異常検知など、従来の枠を超えた予測支援ツールを提供します。
🔍 こんな課題を抱えていませんか?
- 勝てる予想をしたいが、データ分析や統計の知識がない
- 時系列でオッズや人気の変動を可視化したい
- 独自のロジックを搭載したAI競馬ソフトを作りたい
- 馬の展開を3Dでビジュアル化し、より直感的にレースを分析したい
🛠 サービス内容一覧(パッケージ一例)
🐴 競馬AI予測モデル開発:¥150,000〜 - JRA-VANデータやJV-Link経由のデータを元に、走破タイム予測、着順予測のAI学習モデルなどを構築
- Microsoft MLやPythonなど、最新の機械学習技術を駆使
📉 オッズ異常検知・可視化ツール:¥150,000〜 - 時系列でのオッズ変動を解析し、異常値(例:急激な単勝変動)を自動で通知
- 投資戦略やインサイダー対策に有効
🔁 ご依頼の流れ- ご相談・ヒアリング
- 要件整理・ご提案
- 開発・モデル構築
- 中間レビュー・調整
- 納品・導入支援
📅 納期目安
- シンプルなモデル構築:約2〜3週間
(ご要望に応じて柔軟に対応します)
🌟 私たちの強み - 競馬データに精通したエンジニアによる一貫対応
- JRA-VAN・JV-Link・SQLiteなど、競馬向けインフラの知識に特化
- Visual Studio / C# / Pythonなど、実務経験に基づいた技術力
💬 まずはご相談ください!
「具体的にどんなことができるの?」という段階でもOKです。
AIやデータ分析を活用して、あなたの競馬スタイルに合わせた最適なツールをご提案いたします。
一緒に「勝てる分析」「魅せる分析」を形にしていきましょう!
Next.js/Flutterでオリジナルアプリを制作します
業務内容
22年の現場経験で様々なアイデアを最速で形にします!
こんなお悩みはありませんか?
- この修正だけ頼みたいけど、費用感が分からない
- 思いついたアイデアをすぐ形にしたいけど、実装方法が分からない
→ その課題、爆速×高品質 を掲げるフォレスト株式会社が解決します。
サービスの特徴
- 小さな改修~フル開発まで柔軟対応
5行のバグ修正からスタートアップの新規プロダクトまでワンストップ。 - 相談→見積り最短“当日”
チャットで要件を共有いただければ、数時間以内に概算を提示。 - 22年で培ったフルスタック技術
Next.js / Firebase / WordPress / Shopify / Unity など多彩なスタックに対応。
進行フロー
- 無料ヒアリング ─ アイデア・課題を整理
- 超速プロトタイプ ─ 最短3日でデモ公開
- 本開発・テスト ─ アジャイル開発で毎週レビュー
- 納品・保守 ─ 本番リリース後も運用・改善を伴走サポート
納期目安
- 軽微な修正:1日~1週間
- 機能追加 :1~3週間
- 新規サービス:2週間~2ヶ月
代表的な実績
- ホームページの軽微バグ修正
- 企業データ自動スクレイピング&リスト生成
- プライバシーポリシー / Cookie 同意バナー実装
- 条件分岐型占いロジック開発
- Shopify 外部アプリ連携カスタマイズ
- ブラウザで遊べるハイパーカジュアルゲーム
- Webサービスのゲーミフィケーション導入 ほか多数
まずはお気軽にご相談ください!
「こんなこと頼める?」というラフなアイデア段階でも大歓迎。
最短当日中に、納期・費用・技術方針を明確にご提案します。
【週末集中】AIコーチングで、あなたもアプリ開発者になれます
業務内容
概要
AI軍師は、ChatGPTやClaude、Gemini、Perplexityなど、最新AIツールを活用したマンツーマンのコーチングサービスです。
「AIを使いこなしたい」「アプリを自分で作りたい」――そんな方のために、【週末2日間/合計10時間】で、ゼロからプロトタイプを形にします。未経験者もOK!
サービス内容
対象者例
- AIツールを業務で活かしたいビジネスパーソン・経営者
- アプリ開発や業務効率化を学びたい個人・副業志望者
- 外注コストを下げたい事業主/スピード重視の方
- 未経験から自分で何かを“形”にしたい挑戦者
コーチング詳細
- 完全マンツーマン(オンラインまたは福岡現地対面)
- AI・プログラミング基礎レクチャー(ご希望で専門分野も対応可能)
- 最先端IDE(VSCode, Cursor, Windsurf等)実演・サポート
- 具体的な課題/目標に合わせて個別設計
- 2日間でアイデアからプロトタイプ完成(実務案件への応用も可)
実際の事例・成果
- 未経験からAIによる自動テスト基盤構築、昇給・社内評価アップ
- 業務Bot開発、AIチャット導入によるチーム生産性向上
- データ分析ツール自作による全社連携・業務最適化
- ノーコード/ローコード活用で本質業務への集中実現
納品物・サポート
- 完成したアプリ・プロトタイプ
- 開発ノウハウ・AI活用ドキュメント
- 終了後も質疑応答・追加サポート(オプション可)
ご注意
- 事前のヒアリングで、課題や目標に合わせて柔軟にサポート内容を設計します
- 法人・個人、初心者から上級者の方まで幅広く対応可能
- 追加対応や長期サポート、複数案件への応用もご相談可
AI・プログラミングに“挑戦する第一歩”を、マンツーマンで全力サポート!
まずはお気軽にご連絡ください。
- 業務
- コンサルティング
- プラットフォーム
- Flutter
- アプリの種類
- React Native
【IT企業向け】ビジネスを加速させるWebアプリ/Webソリューションを開発します
業務内容
最新技術を駆使し、お客様のビジネスを加速させるWebアプリ/Webソリューションを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
企業の成長を加速させる革新的なWebソリューションを求めているが、技術的な知識やリソースが不足している
発注の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を詳しくヒアリングします。オンラインまたは対面で、お気軽にご相談ください。
企画・提案
ヒアリング内容をもとに、最適なWebソリューションを企画・提案します。具体的な機能やデザイン、スケジュール、費用などを提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。開発に必要な情報や素材をご提供いただきます。
開発
経験豊富なエンジニアが、最新技術を駆使してWebサイトやWebアプリケーションを開発します。進捗状況は随時ご報告いたします。
テスト・修正
開発したWebサイトやWebアプリケーションをテスト環境でご確認いただきます。修正点や改善点があれば、迅速に対応します。
納品・公開
最終確認後、本番環境にWebサイトやWebアプリケーションを公開します。公開後も、保守・運用サポートを提供します。
対応範囲・価格
Webサイト/LP制作:5万円〜
シンプルなWebサイトやランディングページの制作。初期費用を抑えたいスタートアップや個人事業主向け
Webアプリ開発:30万円〜
ECサイト構築、CMS導入、業務効率化のためのWebアプリケーション開発。中小企業や店舗向け
モバイルアプリ開発:50万円〜
クロスプラットフォームモバイルアプリ開発(iOS/Android対応)。大規模な企業やサービス向け
システム保守・運用:月額5万円〜
既存システムの保守・運用、機能追加、パフォーマンス改善。長期的なサポートが必要な企業向け
納期
要相談
制作の流れ
要件定義・設計
お客様からいただいた要件を分析し、WebサイトやWebアプリケーションの設計を行います。データベース設計やUI/UX設計なども行います。
開発・実装
設計に基づいて、WebサイトやWebアプリケーションを構築します。HTML/CSS/JavaScriptなどのフロントエンド技術や、Node.js/Python/Ruby on Railsなどのバックエンド技術を使用します。
テスト
開発したWebサイトやWebアプリケーションの動作確認を行います。単体テストや結合テスト、システムテストなどを実施し、バグや不具合を修正します。
デザイン
WebサイトやWebアプリケーションのデザインを行います。お客様のブランドイメージに合わせたデザインや、ユーザーエクスペリエンスを考慮したデザインを制作します。
コンテンツ投入
WebサイトやWebアプリケーションにコンテンツを投入します。テキストや画像、動画などを最適化し、SEO対策も行います。
サービス内容
お客様のビジネスを加速させるWebアプリ/Webソリューションを開発します。
React、Angular、Vue.jsなどの最新フレームワークを用いたWebサイト構築から、Node.js、Python、Ruby on Rails、PHPを使用したバックエンド開発まで幅広く対応可能です。ECサイト、CMS、カスタムWebアプリケーション、モバイルアプリ開発もお任せください。お客様のビジョンを共に実現します。
御社のビジネス課題を解決するWebアプリ/Webソリューションを開発します!
「Webサイトをもっと活用したいけど、何から始めたらいいかわからない…」「ECサイトを立ち上げたいけど、技術的な知識がない…」そんなお悩みはありませんか?
貴社のビジネスを理解し、最新技術を駆使して、最適なソリューションを提案します。Webサイト制作、ECサイト構築、モバイルアプリ開発まで、幅広く対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。御社のビジネスを成功に導くために、全力でサポートいたします!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
【業務効率化】Slack×Dify専用チャットボットを構築します
業務内容
最新技術を駆使し、貴社のSlack×Dify専用チャットボットを構築。業務効率を飛躍的に向上させ、社員の創造性を解放します!
このようなお悩みはありませんか?
社員からの問い合わせ対応に時間がかかり、本来の業務に集中できない。FAQが整備されておらず、情報共有がスムーズに行えない。特定の担当者に業務が集中し、属人化が進んでいる。
発注の流れ
要件定義
貴社の課題やご要望をヒアリングし、最適なチャットボットの構成を検討します。類似事例や成功事例もご紹介。
開発・構築
要件定義に基づき、チャットボットの設計、開発、テストを行います。進捗状況は随時ご報告。
導入・運用
完成したチャットボットを貴社のSlack環境に導入し、動作確認を行います。運用方法についても丁寧にご説明。
保守・サポート
導入後も、チャットボットの改善や機能追加など、継続的なサポートを提供します。
対応範囲・価格
Basicプラン:5万円〜
基本機能搭載。FAQの自動応答、簡単なタスク処理を実現。小規模チーム向け。
Standardプラン:15万円〜
標準機能に加え、高度な自然言語処理によるFAQ応答、複数システム連携に対応。中規模企業向け。
Premiumプラン:30万円〜
全機能搭載。個別ニーズに合わせたカスタマイズ、専任エンジニアによる手厚いサポート付き。大規模企業向け。
納期
2週間〜
制作の流れ
企画立案
ヒアリング内容を基に、最適なチャットボットの企画をご提案。機能、デザイン、運用方法など、詳細を詰めます。
システム開発
決定した企画に基づき、チャットボットを構築。最新のAI技術を駆使し、高品質なシステムを開発します。
テスト・評価
完成したチャットボットをテスト環境で検証。問題点があれば修正し、品質を高めます。
導入・運用サポート
本番環境へチャットボットを導入し、運用を開始。導入後のサポートも充実。
サービス内容
貴社のSlack環境に、Difyを活用した専用チャットボットを構築し、業務効率化を支援します。FAQの自動応答、タスクの自動化、情報共有の促進など、様々な機能で社員の生産性向上に貢献。貴社だけのオリジナルチャットボットで、働き方改革を実現します。
日々の業務で、同じ質問に何度も答えることはありませんか?情報共有がうまくいかず、社員が同じような問題を何度も調べていませんか?
もしそうなら、当社のSlack×Dify専用チャットボットが、あなたの会社を劇的に変えることができます!
長年のエンジニア経験で培った技術を駆使し、あなたの会社のSlackに、まるで優秀なアシスタントのようなチャットボットを構築します。FAQの自動応答はもちろん、日々のタスクを自動化し、社員がより創造的な仕事に集中できる環境を実現します。
今すぐお問い合わせいただければ、貴社の課題を詳しくお伺いし、最適なチャットボットのプランをご提案します。まずは無料相談から始めませんか?
- メッセージングプラットフォーム
- Amazon Alexa Discord Facebook Messenger Line Slack Skype Webサイト その他
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート トリビア・ゲーム その他
- 開発技術
- Java Manychat Nodejs Python Recast.ai その他
【ビジネスを加速】iOS/Androidアプリを丁寧に開発します
業務内容
最先端技術を駆使し、お客様のアイデアを形にするモバイルアプリ開発で、ビジネスの成長を加速させませんか?
このようなお悩みはありませんか?
顧客エンゲージメントの向上、業務効率化、新規収益源の創出
発注の流れ
初期相談(無料)
お客様のアイデアやご要望を詳しくお伺いし、アプリの目的やターゲット層、必要な機能などを明確にします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
企画提案
初期相談の内容に基づき、最適な開発プランをご提案します。機能、デザイン、費用、納期など、詳細な情報をご提示いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。開発に着手する前に、詳細な仕様書を作成し、お客様と共有します。
開発
仕様書に基づき、アプリの開発を行います。開発状況は随時お客様にご報告し、進捗状況をご確認いただけます。
テスト・修正
開発が完了したアプリをお客様にテストしていただきます。バグや改善点があれば、修正対応を行います。
納品・リリース
最終的な品質確認が完了した後、アプリをApp StoreまたはGoogle Play Storeにリリースします。リリース後も、必要に応じて保守・運用サポートを提供します。
対応範囲・価格
基本アプリ開発:30万円〜
シンプルなUI/UXデザインで、基本的な機能を備えたiOS/Androidアプリを開発します。小規模ビジネスやプロトタイプ作成に最適です。
標準アプリ開発:50万円〜
標準的な機能に加え、API連携やデータベース接続など、より複雑な機能を実装したアプリを開発します。中規模ビジネスや業務効率化に最適です。
プレミアムアプリ開発:80万円〜
高度な機能、美しいUI/UX、パフォーマンス最適化、継続的なサポートを含む、最高品質のアプリを開発します。大規模ビジネスや競争優位性を確立したい企業に最適です。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義・設計
お客様からいただいた要件を基に、アプリの設計を行います。UI/UXデザイン、機能設計、データベース設計など、アプリの全体像を明確にします。
開発
設計に基づき、実際にアプリを開発します。iOS、Androidそれぞれのプラットフォームに最適化されたコードを記述します。
テスト
開発したアプリの動作確認を行います。様々なデバイスやOSバージョンでテストを行い、バグや不具合を修正します。
お客様レビュー
お客様にテスト版アプリをご利用いただき、フィードバックをいただきます。改善点があれば、修正対応を行います。
リリース
最終的な品質確認が完了した後、アプリをApp StoreまたはGoogle Play Storeにリリースします。
サービス内容
お客様のビジネスニーズに合わせたiOS/Androidアプリを開発します。初期相談からリリース後のサポートまで、一貫して対応いたします。
御社のビジネスを加速させるモバイルアプリを開発しませんか?
「顧客とのエンゲージメントを深めたい」「業務効率を改善したい」「新しい収益源を創出したい」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
最新技術を駆使したモバイルアプリ開発で、これらの課題を解決し、御社のビジネスを新たなステージへと導きます。
まずは無料相談で、御社のビジョンをお聞かせください。最適なアプリ開発プランをご提案いたします。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- Flutter
- 開発技術
- Objective-C Ionic Xamarin PhoneGap Appcelerator Titanium NativeScript その他 チャット デート 配信 ストリーミング 音楽
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT ニュース トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール その他 クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- Firebase リリース管理
【DX推進】Webシステムとアプリ開発でビジネスを加速させます
業務内容
最先端技術で、あなたのビジネスを加速させませんか?React, Vue.js, Node.js, Pythonを駆使し、革新的なWebシステムとモバイルアプリを開発します。
このようなお悩みはありませんか?
集客、業務効率化、顧客エンゲージメント向上、既存システムの刷新
発注の流れ
-
事前ヒアリング
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を詳しくお伺いします。どのようなシステムやアプリが必要か、具体的なイメージを共有しましょう。 -
企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適な技術スタック、開発スケジュール、費用などを含めた提案書を作成します。お客様のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。 -
契約・開発
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。プロジェクトの進捗状況は定期的にご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。 -
テスト・納品
開発が完了したら、テスト環境で動作確認を行います。お客様にも実際に触っていただき、ご要望に応じて修正を行います。
対応範囲・価格
ベーシックプラン:プロトタイプ開発:30万円〜
基本的なWebサイトまたはモバイルアプリのプロトタイプ開発。小規模なプロジェクトやMVP(Minimum Viable Product)の作成に最適です。
スタンダードプラン:標準機能開発:50万円〜
標準的なWebシステムまたはモバイルアプリの開発。中規模プロジェクトに適しており、基本的な機能実装、UI/UXデザイン、テストを含みます。
プレミアムプラン:フルカスタム開発:100万円〜
高度なWebシステムまたはモバイルアプリの開発。大規模プロジェクトに対応し、複雑な機能実装、パフォーマンス最適化、セキュリティ対策、継続的なサポートを提供します。
納期
要相談
制作の流れ
-
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。データベース設計、API設計、UI/UX設計など、詳細な設計書を作成します。 -
開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。React, Vue.js, Node.js, Pythonなど、最適な技術スタックを用いて、高品質なコードを記述します。 -
テスト
開発したシステムをテスト環境で動作確認します。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施し、バグを修正します。 -
納品・運用
テストが完了したら、本番環境にシステムをデプロイします。デプロイ後も、システムの監視を行い、問題が発生した場合は迅速に対応します。
サービス内容
最新技術を駆使したWebシステムとモバイルアプリの開発で、お客様のビジネスを加速させます。React, Vue.js, Node.js, Pythonなどの豊富な経験を活かし、集客、業務効率化、顧客エンゲージメント向上に貢献します。要件定義から設計、開発、テスト、納品、運用まで、ワンストップでサポートいたします。
御社のビジネスをさらに加速させるためのWebシステム開発をご検討ではありませんか?
もし、以下のようなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
- 既存システムの老朽化が進み、業務効率が低下している
- 新規事業に必要なWebシステムを迅速に立ち上げたい
- モバイルアプリを活用して顧客とのエンゲージメントを深めたい
- セキュリティ対策が不十分で、情報漏洩のリスクに不安を感じている
これらの課題を、私が培ってきた最新技術と豊富な経験で解決いたします。
React, Vue.js, Node.js, Pythonなど、最先端の技術を駆使し、お客様のビジネスに最適なWebシステムとモバイルアプリを開発します。
まずは、お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を詳しくお聞かせください。最適な解決策をご提案させていただきます。
今すぐご相談いただければ、御社のビジネスを飛躍的に成長させるWebシステム開発の第一歩を踏み出せます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Scala Flash Java TypeScript C# Go
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
【Webサイト】デザインデータを元に魅力的なHTML/CSSコーディングをします
業務内容
ハイクオリティなHTML/CSSコーディングで、御社のWebサイトを魅力的に、そして使いやすくしませんか?最新技術を駆使し、細部までこだわった丁寧な作業で、お客様のビジネスを加速させます。
このようなお悩みはありませんか?
WebサイトのUI/UX改善、レスポンシブ対応、SEO対策、表示速度の改善、既存サイトのメンテナンス。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Webサイトの目的、ターゲット層、デザインイメージ、必要なページ数などをお知らせください。参考となるWebサイトがあれば、URLをお伝えください。
企画提案・お見積り
お客様からいただいた情報をもとに、最適なコーディングプランをご提案します。概算のお見積もり、納期も合わせてお伝えします。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。着手金として、お見積もり金額の30%をお支払いいただきます。
コーディング作業
お客様からデザインデータ(PSD、Sketch、XDなど)をお預かりし、コーディング作業を開始します。必要に応じて、お客様と連絡を取りながら進めます。
ご確認・修正
テスト環境にて、お客様にWebサイトをご確認いただきます。修正点があれば、ご指摘ください。
納品・お支払い
修正が完了しましたら、納品となります。残りの金額をお支払いいただきます。
対応範囲・価格
基本コーディングプラン:5万円〜
基本的なHTML/CSSコーディングを行います。TOPページ、会社概要ページ、お問い合わせページなど、5ページまで対応可能です。レスポンシブ対応も含まれます。
標準コーディングプラン:10万円〜
基本コーディングに加え、JavaScriptによる簡単な動的表現、アニメーションの実装、フォームの最適化などを行います。SEO対策として、メタデータの最適化、構造化データの実装も行います。
プレミアムコーディングプラン:20万円〜
標準コーディングに加え、Webサイト全体のUI/UX改善提案、高度なアニメーション、複雑なフォームの実装、多言語対応、CMSとの連携などを行います。パフォーマンス改善として、画像の最適化、コードの圧縮、キャッシュの活用なども行います。
納期
案件の規模と内容によりますが、通常1週間〜4週間で納品いたします。
制作の流れ
設計
お客様からいただいた情報、デザインデータをもとに、Webサイト全体の設計を行います。ページ構成、必要なファイル、コーディング規約などを決定します。
コーディング
設計をもとに、HTML/CSSコーディングを行います。最新のフレームワークを使用し、レスポンシブでスケーラブルなWebサイトを構築します。JavaScriptによる動的表現、アニメーションの実装も行います。
テスト
コーディングが完了しましたら、Webサイトの動作確認を行います。様々なブラウザ、デバイスで正しく表示されるか確認します。表示速度の改善、SEO対策も行います。
修正
テスト環境にて、お客様にWebサイトをご確認いただきます。修正点があれば、ご指摘ください。
納品
修正が完了しましたら、納品となります。
サービス内容
お客様のデザインデータ(PSD、Sketch、XDなど)をもとに、WebサイトをHTML/CSSでコーディングいたします。PCサイト、スマートフォンサイト、レスポンシブサイトなど、様々なWebサイトに対応可能です。最新のフレームワークを使用し、SEO対策、表示速度の改善も行います。
Webサイトのコーディングでお困りではありませんか?
デザインはあるけど、コーディングする人がいない。
コーディングを依頼したいけど、どこに頼めばいいかわからない。
そんなお悩みを解決します!
6年のエンジニア経験を活かし、お客様のデザインデータを元に、高品質なWebサイトを制作いたします。
最新の技術を駆使し、SEO対策、表示速度の改善も行います。
ぜひ一度、ご相談ください。
ChatGPT連携も可能!DifyでオリジナルAIボット構築ます
業務内容
最新技術と豊富な経験で、あなたのビジネスに最適なチャットボットを開発します!顧客対応の効率化、売上向上、24時間365日のサポートを実現します。
このようなお悩みはありませんか?
顧客対応の効率化、24時間対応、人件費削減、顧客満足度向上、リード獲得
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のチャットボットの機能や目的、ターゲットなどを詳しくお聞かせください。
企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適なチャットボットの構成や機能、デザインなどを提案します。
お見積もり
提案内容にご納得いただけましたら、お見積もりを提示します。
開発
ご契約後、チャットボットの開発を開始します。進捗状況を随時報告し、お客様と連携しながら進めます。
テスト・修正
完成したチャットボットをお客様にテストしていただき、フィードバックを反映させます。
納品・運用サポート
最終確認後、チャットボットを納品します。運用開始後のサポートも行いますのでご安心ください。
対応範囲・価格
Basicプラン:FAQチャットボット:5万円〜
シンプルなFAQチャットボット。よくある質問への自動応答で顧客対応を効率化します。
Standardプラン:AI搭載チャットボット:15万円〜
顧客情報連携、複雑な質問対応が可能なAIチャットボット。顧客満足度向上に貢献します。
Premiumプラン:フルカスタマイズチャットボット:30万円〜
多言語対応、高度な自然言語処理、API連携など、フルカスタマイズ可能なチャットボット。ビジネスの成長を強力にサポートします。
納期
2週間〜
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルやターゲット顧客を深く理解し、最適なチャットボットの要件を定義します。
設計
要件定義に基づき、チャットボットの会話フローやデザイン、機能を設計します。
開発
最新の技術とフレームワークを用いて、チャットボットを開発します。
テスト
開発したチャットボットの動作確認やテストを行い、品質を保証します。
導入・運用
完成したチャットボットをお客様の環境に導入し、運用を開始します。
サービス内容
貴社のビジネスに最適なチャットボットを開発し、顧客対応の効率化、売上向上、24時間365日のサポートを実現します。最新技術を駆使し、貴社の課題を解決する最適なソリューションを提供します。
顧客対応の効率化、24時間365日のサポートを実現したいですか?
貴社は、顧客からの問い合わせ対応に時間とコストがかかっていませんか?
深夜や休日の対応に困っていませんか?
顧客満足度を向上させたいと思っていませんか?
もしそうなら、チャットボットがあなたのビジネスを救います!
React、Angular、Vue.jsなどの最新フレームワークと、Node.js、Pythonなどのバックエンド技術を駆使し、貴社の課題を解決する最適なチャットボットを開発します。
今すぐご相談ください。貴社のビジネスに革命を起こしましょう!
Flutter・Firebase・ChatGPTでAIアプリを加速! ます
業務内容
業務内容
Flutter・Firebase・ChatGPTでAIアプリを加速!
クロスプラットフォーム開発、セキュアバックエンド、AIチャットで最適提案。
お悩み解決
・MVP短期間リリース
・iOS/Android低コスト
・リアルタイム機能
・ChatGPTチャット/要約/レコメンド
・業務効率化
発注の流れ
お問い合わせ → 企画提案 → 契約 → 開発(Flutter UI/Firebase/ ChatGPT統合) → 納品(ストア公開サポート) → 保守
対応範囲・価格
Flutter/Firebase + ChatGPTアプリ:20万円〜
・iOS/Android開発
・Firebase:認証/Firestore/プッシュ通知
・ChatGPT:チャット/生成/レコメンド
・地図/決済/オフライン
納期:30〜90日目安
流れ:企画→設計→開発→テスト→導入→保守
サービス内容
Flutter高速UI、Firebaseスケーラブル、ChatGPT AIフルスタック対応。Web/EC連携可。7年経験でビジネス成長支援。
お気軽に相談ください。
【業務効率化】AI搭載LINE Botで顧客対応を自動化します
業務内容
あなたのビジネスに革命を!AI搭載のLINE Botで顧客とのエンゲージメントを最大化します。
このようなお悩みはありませんか?
顧客対応の効率化、24時間365日の顧客サポート、リード獲得、売上向上
発注の流れ
ヒアリング・要件定義
お客様のビジネスモデルや課題、LINE Botに期待する役割などをヒアリングします。詳細な要件定義を行います。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なLINE Botの構成、機能、デザインを提案します。デモ画面で具体的なイメージを確認いただけます。
開発・テスト
提案内容にご納得いただけたら、契約を締結し開発に着手します。進捗状況は随時共有し、お客様からのフィードバックを反映します。
納品・運用サポート
完成したLINE Botをお客様のLINE公式アカウントに連携し、運用を開始します。運用開始後も継続的なサポートを提供します。
対応範囲・価格
Basicプラン:まずは手軽にAI Botを導入:5万円〜
基本的な応答機能、FAQ対応、キーワード応答設定が含まれます。小規模ビジネスや個人商店に最適です。
Standardプラン:顧客対応をスマートに自動化:15万円〜
Basicプランに加え、顧客データの収集・分析、簡単な顧客セグメント設定、自動応答のパーソナライズが可能です。中小企業におすすめです。
Premiumプラン:最高レベルの顧客体験を:30万円〜
Standardプランの全機能に加え、高度な自然言語処理、複雑な顧客セグメント、複数チャネル連携、専任サポートが含まれます。大規模なビジネスや特に顧客体験を重視する企業に最適です。
納期
最短1週間で稼働開始
制作の流れ
企画・設計
お客様からいただいた情報をもとに、LINE Botの全体像を設計します。ペルソナ設定、カスタマージャーニーマップ作成なども行います。
開発・デザイン
LINE BotのUI/UXデザイン、シナリオ作成、AIモデルのトレーニングなどを行います。お客様のブランドイメージに合わせたデザインを心がけます。
テスト・改善
作成したLINE Botの動作確認、AIの精度検証、セキュリティテストなどを行います。お客様にもテストにご協力いただき、品質向上に努めます。
納品・運用
全てが完了したら、LINE Botを納品し、運用開始をサポートします。運用後の改善提案や機能追加なども承ります。
サービス内容
ChatGPTを活用したLINE Botを開発し、顧客とのコミュニケーションを自動化・効率化します。貴社のビジネスに合わせた最適なBotを構築し、顧客満足度向上、売上増加に貢献します。
貴社のLINE公式アカウントに、AI搭載のLINE Botを導入しませんか?
「顧客からの問い合わせ対応に時間がかかり、コア業務に集中できない…」「24時間365日の顧客サポートを提供したいけど、人手が足りない…」そんなお悩みはありませんか?
ChatGPTを活用したLINE Botなら、顧客からの問い合わせに自動で対応し、顧客満足度を向上させることができます。また、貴社のビジネスに合わせた最適なBotを構築することで、売上増加にも貢献します。
今すぐご相談いただければ、貴社に最適なLINE Botの導入プランをご提案いたします。
- メッセージングプラットフォーム
- Amazon Alexa Cisko Spark Discord 電子メール Facebook Messenger Google Assistant Instagram Kakao Talk Kik Line Microsoft Samsung Bixby Slack Skype Smooch SMS Steam TeamSpeak Telegram Telephone Twillio Twitch その他
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート トリビア・ゲーム その他
- 開発技術
- Beep Boop Botkit Botsify Bottr Chatfuel ChatterOn.io Chattypeople Flow XO Gupshup Java Motion.ai Nodejs Octane.ai Python QnA maker その他
現場入場成功率UP‼︎現IT+営業経験者の面接担当官があなたの入場面談を手伝います
業務内容
●あなたの「伝えたい」をカタチにする!
IT経験者が伴走する、若手向けキャリア&面接、面談サポート
はじめまして!
IT業界での実務経験を活かし、学生〜35歳までの若手の皆さんが「自分らしく」「自信を持って」キャリアを語れるよう、全力でサポートします!
※もちろん36歳以上の方でもご注文いただけます!
転職・就活・キャリアチェンジ。
ITエンジニアにとっての現場入場面談。
どんな場面でも「言いたいことがまとまらない」「自分の強みがわからない」そんな悩み、ありませんか?
このサービスでは、あなたの話したいことをロジカルかつシンプルに整理し、面接でしっかり伝えられるようにサポートします。
そして何より、あなたが元気になれるように。
自信を持って一歩踏み出せるように。
そんな時間を一緒に作っていきます!
●こんな方におすすめ
・IT業界に興味がある/経験があるが、うまく言語化できない
キャリアの方向性に迷っている
・面接で緊張してうまく話せない
・自己PRや志望動機がぼんやりしている
●サービスの特徴
・IT業界経験者が、あなたの強みを一緒に発掘&言語化
・自己紹介・志望動機・自己PRを一緒に構築も可能!
・面接での話し方・構成・印象のアドバイス資料も提供!
・転職・就活のプロセス全体の相談もOK!
●サービス内容
・今回の面接、面談官に合わせた質問の予想Qと、それに対するあなた用の解答例を提供!
・履歴書・職務経歴書の添削も対応!(個人情報不要)
・面接予定企業の情報に合わせた対策も可能!
●購入前のお願い
より充実したサポートのため、以下の情報をご準備いただけると嬉しいです
履歴書・職務経歴書(個人情報は不要)
面接予定企業の情報(URLなど)
現状のお悩み、不安点(無ければ大丈夫です!!)
●メッセージ
あなたの「言葉にならない想い」を、面接で伝えられる「武器」に変えましょう。
自分の可能性に気づいたとき、人は驚くほど元気になります。
そして、自信を持ったあなたは、きっと対面者の心を動かします!!
一緒に、あなたの未来をつくる準備を始めませんか?
【バーコード在庫管理】添付動画参照!業務効率を爆上げします
業務内容
パッケージをご覧いただき有難うございます。
「バーコードで在庫管理」エクセルVBAを使ったバーコードシステムを御社の業務に合わせてご提供いたします。
【進め方】
先ずは、お客様のニーズをお聞きしてシステムのご提案を致します。(無償)
委細ご相談の上、お見積もりをご提示いたしますのでご納得いただければ契約をお願いします。
実施にあたっては、エクセルVBAの作成、導入から運用への支援、追加要望への対応、を通して行わせていただきます。
【ご提供物】
・エクセルVBA(xlsmファイルでご提供)
・操作マニュアル
・アプリ導入・運用に係る作業への支援
【受注指針】
製造企業在職経験とエクセルVBA15年の実績並びにYOUTUBEチャンネル「AIマクロ工房」運用の知識を活かして、お客様の業務に合わせた最適な使い易いシステムを提案し、AIとの連携で効率良く、廉価にその実現を図ります。まずは無料相談でご要望をお聞かせください。
ChatGPT/Geminiで業務効率を飛躍的に向上させるプロンプト講座、承ります
業務内容
【業務効率革命】ChatGPT&Gemini Vertex AI の活用術で、あなたのビジネスを加速させませんか?
このようなお悩みはありませんか?
日々の業務に追われ、創造的な仕事に集中できていない、と感じていませんか? 最新のAI技術を駆使して、ルーチンワークを自動化し、より戦略的な業務に注力しませんか?
一個人の戦力を倍化させたくはありませんか?
またChatGPTを使っていて精度が上がらす何度もやり直りするなどの悩みはありませんか?
ChatGPT&Geminiの生成精度を上げるプロンプト記法テクニックがあります。
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。貴社の課題やご要望を詳しくお伺いします。
プラン提案・お見積もり
最適なプランをご提案し、詳細な内容やスケジュール、お見積もりをご提示します。
契約・サービス開始
ご契約後、速やかに講座またはコンサルティングを開始します。AIシステム構築の場合は、要件定義から開発、導入、運用までをトータルでサポートします。
対応範囲・価格
基本講座(90分):30,000円
ChatGPT/Geminiの基本機能とプロンプト作成の基礎を習得。AI活用の第一歩を踏み出します。
個別コンサルティング(3時間):100,000円
貴社の業務に特化したプロンプト作成と、AIによる業務効率化戦略を個別にコンサルティング。実践的な活用方法を習得します。
AIシステム構築&導入支援:500,000円〜(個別見積もり)
貴社の課題解決に最適なAIシステムを構築。導入から運用までをフルサポートし、継続的な改善を行います。
納期
ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。初回相談時に詳細なスケジュールをご提示します。
制作の流れ
事前ヒアリング
貴社の業務内容や課題をヒアリングし、AI活用の目的を明確化します。
戦略設計
貴社に最適なプロンプト作成方法やAIシステムを設計します。
実施・開発
講座の実施、コンサルティング、AIシステム開発を行います。
効果測定・改善
効果測定を行い、改善策を実施します。
サービス内容
ChatGPTやGeminiを活用し、IT業界の業務効率を劇的に向上させるプロンプトテクニック講座です。基本から応用、システム構築まで、貴社のニーズに合わせた最適なソリューションを提供します。
IT業界の皆様、毎日の業務で「もっと効率化できたら…」と感じることはありませんか? ChatGPTやGeminiといった最新のAI技術は、使い方次第であなたのビジネスを劇的に変える可能性を秘めています。しかし、「どうすればいいかわからない」「難しそう」と感じている方も多いのではないでしょうか。そこで、15年の開発経験を持つ私が、あなたの業務を加速化するプロンプトのテクニックを伝授します。初心者でも安心の基本講座から、個別コンサルティング、AIシステム構築まで、貴社のニーズに合わせた最適なプランをご用意。まずは、お気軽にご相談ください。AIの力をあなたのビジネスに。
【キッティング】Windows11非対応PCにLinuxを導入します
業務内容
▼こんな方にオススメ
- Windows10のサポート期限が切れた、Windows11未対応PCがたくさんある
- 新規パソコン購入費用を節約するためWindowsからLinuxに乗り換えたいが、設定が面倒
- 大手SIerに頼むと金額が合わない
▼ご提供内容
Linuxにはいくつかの種類があります。以下がご相談可能です。
- Q4OS (Trinity版): Windowsに最も似せたデスクトップが人気です。省メモリで高速に動作し、セキュリティサポート期間も長めです。
- MX Linux: 起動時間も短く、日本語メッセージ化が充実したバランスの良い環境です。自分である程度カスタマイズできる方に適しています。
- Ubuntu: Linuxとして日本で一番人気。様々な用途に応用したい場合に。
- AlmaLinux: 大企業で使われている高性能PCサーバーに乗っているOSと同等機能品です。部門サーバーとして再生させたいときに大活躍します。
- ChromeOS Flex: PCでChromeBookと同等の機能を持たせることができるOSです。
▼作業開始までの流れ
※ご依頼にあたっては、PCの内蔵ストレージに保存してある内容のバックアップを必ず行ってください。これらはすべて消去されます。
※最初に無償での動作確認を行わせていただきますので、基本的にはカスタマイズのご相談からお願いいたします。(メニューは概算としてご案内させていただいています。納期についても同様です。)
- カスタマイズでご相談を選択ください。
- こちらから動作確認を行う場所への郵送先をお知らせしますので、PC1式をお送りください。
- 基本的な動作確認を行います。動作確認の範囲をまとめたレポートをご報告します。
- 動作確認の内容に問題ないようでしたら、改めてお見積りをご依頼ください。作業詳細を詰めるやり取りをさせていただき、お見積りを作成します。
- お見積り内容をご確認ください。台数・キッティング場所・納期・インストール内容・インストール難度などによりお見積り内容は変化します。
- お見積り了承後、注文書をいただきましたら、契約が成立となります。決まった内容でキッティング作業を行います。
【Chromebook代替】ChromeOS Flexセットアップします
業務内容
▼こんな方にオススメ
- Windows PCからChromebookへ移行し運用のコストダウンを図りたい
- Chromebookへ移行すると既存のWindows PCを大量に破棄する必要があり悩ましい
- (ベーシック)Chromebook化できるChromeOS Flexに興味があるが、アプリを使う事だけに興味がありインストールに煩わされたくない
- 大手SIerに頼むと金額が合わない
▼ご提供内容
- Chromebookと同等の機能をPCハードウェアで実現する、ChromeOS FlexをPCにインストールするサービスとなります。(ChromeOS FlexとChromebookに搭載されているChromeOSには細かい違いがあります。詳細は https://support.google.com/chromeosflex/answer/11542901?hl=JA をご覧ください。)
- インストール後の操作感はChromebookと同等です。(一部動作しないH/Wが発生する場合もあります)
▼作業開始までの流れ
※ご依頼にあたっては、PCの内蔵ストレージに保存してある内容のバックアップを必ず行ってください。これらはすべて消去されます。
※基本的にはカスタマイズのご相談からお願いいたします。(メニューは概算としてご案内させていただいています。納期についても同様です。)
- PCの構成、台数などをヒアリングさせていただき、お見積りを作成いたします。
- お見積り内容をご確認ください。台数・キッティング場所・納期・インストール内容・インストール難度などによりお見積り内容は変化します。
- お見積り了承後、注文書をいただきましたら、契約が成立となります。
- 全てのPCおよび周辺機器を指定した場所にお送りください。決まった内容でセットアップ作業を行います。
【ゲーム開発】UE5で夢を形に!システム開発からレベルデザインまで承ります
業務内容
UE5であなたが思い描くゲームシステムを実現!
このようなお悩みはありませんか?
ゲームの企画はあるけど、UE5での開発スキルがない。プレイヤーを飽きさせない、面白いゲームシステムを実装したい。美しいグラフィックで、プレイヤーを没入させたい。
制作の流れ
ヒアリング
お客様のゲームのアイデアや要件を詳しくお伺いします。どのようなゲームを作りたいのか、どんな機能が必要なのか、ざっくばらんにお聞かせください。
企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適な開発プランをご提案します。必要な機能、開発期間、費用など、明確にご提示します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。契約後、速やかに開発に着手いたします。
開発
進捗状況を随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映しながら、ゲームを制作していきます。お客様との密なコミュニケーションを大切にしています。
微調整
UIの位置やエフェクトの変更等を行います
※修正回数にはカウントにはカウントされませんのでご安心ください
※ダウンロード出来るフリーエフェクト以外の使用は出来かねます
納品
完成したゲームシステムをお客様に納品します。動作確認や最終調整を行い、お客様にご満足いただける状態でお渡しします。
対応範囲・価格
Basicプラン:ゲームシステム&レベルデザイン
基本的なゲームシステム(移動、攻撃、UIなど)の実装と、シンプルなレベルデザインを行います。小規模なゲームやプロトタイプ開発に最適です。
Standardプラン:複雑なシステム&詳細レベル
Standardプランでは、Basicプランの内容に加え、より複雑なゲームシステム(スキル、AI、パズルなど)の実装、最適化、および、より詳細なレベルデザインを行います。
※作成するシステムの複雑さや量に応じてプランが決まります
納期
作成するシステムの複雑さや量によって要相談
まずは、お気軽にご相談ください。お客様のゲームに対する熱い想いを、ぜひお聞かせください!
【丸ごとお任せ】WordPressで集客できるサイトを制作・納品します
業務内容
業務内容
本サービスでは、WordPressを使用したホームページの立ち上げを行います。
ドメインとサーバをご用意いただければ、WordPressを使用したホームページの制作が可能です。
ご自身でご対応が難しい内容の更新についてもお気軽にご相談くださいませ。
こんな方へオススメ
- すぐにブログを書き始めたい
- 最低限の設定はプロに任せて安心したい
- サーバー契約やドメイン設定がよく分からない
ご提供内容
WordPressでのサイトをすぐにご利用可能な形でお渡しします。
日々の基本的な更新方法についてもお教えします
ご購入後の流れ
- ご依頼内容の確認(使用するサーバー・ドメイン情報を共有いただきます)
- 作業開始 ※3〜7日程
- 非公開状態でサイトをご確認いただきます
- 修正対応
- 納品・ご利用スタート
制作可能なジャンル
- 個人ブログ
- アフィリエイトサイト
- 小規模ビジネスサイト
最後までご覧いただきありがとうございます。
「見積り、カスタマイズの相談に進む」からお気軽にご連絡ください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス エンターテインメント
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム
WordPress(ワードプレス)の機能追加などのカスタマイズをします
業務内容
WordPress(ワードプレス)のカスタマイズをします。
機能の修正や拡張、高速化など幅広く改修が可能です。まずはご相談ください。
自社で楽々更新可能なWordpressサイトを制作します
業務内容
【思い描く理想のサイトを制作いたします!お気軽にご相談下さい!!】
ご覧いただきありがとうございます。
自社で簡単に更新ができるサイトを制作してほしい、オリジナルデザインで制作して欲しいなど、お客様のご予算に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。
お客様のご要望をお聞きした上でデザインからサイト構築までこちらで一括して制作させていただきます。
基本は、お客様がブログや記事などをご自身で更新することができるWordPressで構築していきます。納品の際にお客様が、管理、更新していける為のレクチャーもいたします。アフターフォローもしっかり行いますのでご安心ください。
【サービス内容詳細】
WordPress初期設定、構築
TOPページ、下層ページ4ページ+お知らせ投稿機能
スマートフォン対応
お問い合わせフォームの設置
Googleマップ埋め込み
画像イラスト圧縮し高速表示対策
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他、ページ数や機能の追加などの相談、内容に応じてお見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。
【サイト制作の大まかな流れ】(スタンダードプランの場合)
1.お気軽にご相談ください。
2.お客様がどういったサイトを制作したいのかお話を伺わせていただきます。
3.お客様とお話した内容をもとに見積もりとご提案をさせていただきます。
4.ご納得いただけましたら契約となります。
画像や文章などホームページで使用したいデータを送付していただきます。
※データがない場合もご相談ください。
データを頂いたらデザイン制作に入ります。
- デザイン制作(全体のデザイン像)
制作したデザインを確認いただき、変更点や修正点をお伺いいたします。
※修正回数は2回までは無料で対応いたします。
9.デザインを元にサイト構築
10.サイト構築後、サイト上にアップロード完了で納品となります。
11.ご希望の方は、実際に記事を投稿出来るようオンライン通話でレクチャーいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【個人事業主さま向け】無料事前相談できる!更新しやすい事業サイトを制作します
業務内容
数多のランサーズから本サービスを見つけてくださり、誠にありがとうございます。
こちらは個人事業主さま向けのホームページ制作サービスとなっております。
購入前に無料相談も承りますので、まずはお気軽にお声がけください。
==============================================
【こんなお悩みをお持ちの方におすすめ】
✔︎名刺がわりのホームページが欲しい
✔︎サーバー・ドメインについて知識がない
✔︎ホームページからの新規のお問合せを増やしたい
✔︎事業のブランディングに役立てたい
✔︎なるべく早くホームページが欲しい
✔︎予算は抑えたいが、プロ仕様のホームページを作りたい
✔︎制作後、自分で管理できるようにしたい
===============================================
ホームページの制作に関しては、基本的にはWordPressでの制作となります。
デザインはご希望をお伺いして基本的にはお任せとなりますが、細かい変更点、
ご指示を頂ければ編集させていただきます。
Elementorの高品質なテンプレートを活用しての制作してまいります。
■ 制作のながれ
①ご相談
「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
↓
②ヒアリングシートのご記入
✔︎ホームページの目的
✔︎ご希望のサイトイメージ(参考サイトなど)
✔︎サーバーやドメインについて
✔︎納期
などお聞かせください。一緒にイメージのすり合わせを行なってまいります。
↓
③オンライン通話でヒアリング
事前にご記入いただいたヒアリングシートを元に、zoomなどのオンライン通話でヒアリングを行います。
サイト制作に関する難しい知識は必要ございません。あなたのお悩みをお伺いして、必要なページ数や
項目を一緒に確認してまいります。
↓
④お見積りの提出
↓
⑤ご発注、ご契約
↓
⑥素材の用意
写真、画像、文章などの素材を提出いただきます。
商用OKで無料で使用出来る素材も沢山ありますので、お気軽にご相談ください。
↓
⑦制作開始
↓
⑧ホームページの公開(納品)
■ 本サービスに含まれるもの
・サイトの設計図
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります。)
・投稿機能実装
・スマホ対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
当サービスではホームページを運用していく上で必要な機能をご用意しております。
ここまでお読みくださり、誠にありがとうございました。
ご相談、お見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
貴社のお悩みを、まずはアウトプットしてみませんか?
ぺこ企画 @pecostar
【トップページ+お問い合わせフォームのみ】 シンプルなホームページを格安で制作します
業務内容
とりあえずHPを持ちたいが、資金がない方のための格安プラン
〈ある程度の品質〉×〈早い〉×〈安い〉
【社内更新可能。毎月の料金なしでも公開可能】
デザイナー歴15年以上 / デザイン実務経験2万件以上!
あらゆる業種に対応できます。ぜひお気軽にご相談ください!
わからないことは何でもお聞きください。
(夜間・土日祝は、お返事が遅れることがございます。)
【こんな方におすすめ】
- とにかく自社ホームページが早く欲しい。
- webからのお問い合わせに対応できるHPを持ちたい。
- 予算が限られているが、ある程度の品質は保ちたい。
- サイト管理を内製化したい。
私はデザインにこだわりが強いが故にクオリティが高いので、価格が上がってしまいます。
そこまで気にされないお客さまも多くいらっしゃるので、
今回は、ある程度の品質を保ちながらもこだわりすぎないことで低価格を実現します。
デザインにこだわりがあるお客様には、
別で「プレミアムデザイン」のオプションをご用意しましたので、ご検討ください。
モーションなども駆使して、細部にこだわり、洗練されたかっこいいデザインをご提供できます。
「プレミアムデザイン」では、有料素材や動画やモーションなども無料でご提供いたします。
発注の流れ
【パッケージを購入、または、お問い合わせ】※購入後にカスタム可能です。
メッセージにて、疑問点、ご予算や納期に関してもご相談ください。
【ヒアリング】
基本的にはテキストコミュニケーションで、お客様のご要望をお伺いします。
(価格を抑えているため、面談の時間を確保できません)
【ご契約】
内容にご納得いただけましたら、ご契約に進み、制作準備が開始されます。
【素材ご提供】
制作に必要な素材(ロゴ、写真、テキストなど)をご提供いただきます。
別途、こちらでご用意することも可能です。※別途料金
【制作】
ヒアリングに基づき、Webサイトを制作します。
一通り出来上がったらプレビューを共有し、お客さまからのフィードバックを反映します。
※修正回数は3回まで。大幅な修正が発生した場合は、別途料金が発生します。
【レスポンシブ対応】
パソコン幅とスマホ幅に対応させます。
【納品・公開】
完成したWebサイトをご確認いただきます。
最終確認後、Webサイトを公開します。
【ポイント】
- Webに詳しくなくても簡単に管理・更新可能です。(STUDIOでのご対応です)
- 無料で公開できますが、その場合独自ドメインは使用できません。(また、バナー表示あり)
- レンタルサーバー代も不要です。
ノーコードツールのため、デザイナー側で修正の対応が可能となり、web制作会社にサーバーの維持管理を依頼する必要がありませんので、このような運用コストをかけないことが可能です。
【全コース共通の注意点】
- 情報や素材がすべて揃っている場合のみ、記載日数の納品となります。
- もっとお急ぎの場合「スピード納期」のオプションをご購入ください。
- 素材がない場合は、こちらでご用意することも可能です。※別途料金
- レスポンシブ(パソコンとスマホのみ)対応
- 修正回数は3回まで。大幅な修正が発生した場合は、別途料金が発生します。
- 公開後の修正を依頼される場合は、別途料金が発生します。
【納品後のサポート】
ニュース記事のオプションを追加購入のお客さまには、
操作方法をサポートいたします。
ぜひお気軽にご相談ください!
わからないことは何でもお聞きください。
(夜間・土日祝は、お返事が遅れることがございます。)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
- スタイル
- シンプル
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。