人気ランキング 期間:5月5日 〜 5月12日
セルラー関連およびIoTデバイスに関する開発を支援いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
・DX化のためにIoT導入を行ってる方/これから着手する方
▼このような課題へ対応します
・システム構築の検討、デバイス等の選定
・開発業務の受託
・PoC/商用のサポート
▼提供内容
・経験豊富なコンサルタント/エンジニアが対応いたします
・様々な業界向けに対応実績があります
▼進め方
・まずはお気軽にご相談ください
テニスコート空き状況監視ツールで予約を関し、Gmailに通知できます
業務内容
施設(例:テニスコート)を予約したいけど空きがいつもない・・・
そんな時にツールで実行しておくことにより、自動的に空きが発生するのを監視し
空き次第メール通知します。
メール後すぐに予約していただくことで目的の達成を支援します。
【小回りが利きます】欲しいIT人材が見つかるまで、あなたの右腕を代行します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- IT人材募集はかけているがなかなか集まらないので、とりあえず求めるスキルセットを持つ人材が雇用できるまでのつなぎ人材が欲しい。本命人材が雇用出来たら、しっかり引き継いでスムーズに仕事を終えて欲しい
- 人材が縦割りであり、各組織間をつなぐ人材がいない、色々な事を面倒見れる系のIT人材が欲しい
- どうしたらよいか分からないIT懸案があるが、本格的にITコンサルに頼まないといけないほどではない
▼ご提供内容
元LinuxOS開発者だから可能な、多くのIT分野に関する広汎な知識を活かして、様々なIT業務内容に対応します。業務内容を契約毎(月毎)に定義し、その内容に沿ったITシステム開発・構築・運用、IT人材マネジメントなどを提供いたします。専門的なスループットの高さより、どのように募集したらいいか分からないような、様々なIT業務を少しずつこなすような人材を一人暫定的に確保しておきたい場合に有効です。
一か月毎に気軽に契約が可能です。
▼ご購入後の流れ
契約月開始前にヒアリングさせていただき、カバーする業務の概要を示した業務内容定義書を作成・提案し、その内容に納得いただいたうえで、契約月の業務を提供開始いたします。(ヒアリングや業務内容定義書作成については料金に含まれています。)
▼例えばこのような複数の業務が可能です
- 中小非IT企業におけるITシステムの提案、業者の選定、導入トレーニング
- 中小IT企業における、開発プロジェクトマネージャ代行
- 旧式のLinuxで構築されている小規模業務システムの解析とモダンプラットフォームへの移行
- 小規模な会社Webサイトの立ち上げ・移行・業者選定、サイト導線設計、WordPressカスタマイズ、セキュリティ対策
- ITセミナーでのプレゼンテーション代行、IT展示会での説明員代行、会場設営
▼ご注意点
- サービス単価については、開始キャンペーン価格となり、変動する可能性があります。
- サービス提供品質を保つため、原則日数を限らせていただいております。フルタイムは最多忙期のみ対応いたします。(料金が割高になります。)
- ヒアリングや業務内容定義書作成については料金に含まれておりますが、連続して契約する場合は、前月の業務時間内に作成させていただきます。
- 月間契約終了後に引継ぎを希望する場合は、引継ぎにかかる作業日数に相当する料金(日数追加単価を適用)を別途申し受けます。(契約月の最後に引継ぎを行う場合は契約料金に含まれます。)
- その他細則については、契約前にお読みいただく書類に書いておりますので、ご確認いただき、支障があれば調整も可能な限りいたします。(調整できない内容もございます。)
ExcelVBA、AccessVBAのコードを書きます
業務内容
多くのエンジニアが根を上げるような複雑なコードも読み解く自信があります。
収拾がつかないくらい散らかっていて多方面で修正をお断りされたというマクロでもリファクタ可能ですので、
完全に属人化してしまったシステムの改修にお困りでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
作業量と料金がしっかりと釣り合うよう、明朗会計でお見積りさせていただきます。
Pythonで、Webデータ収集・ディープラーニング等、承ります
業務内容
★案件の一例
・スクレイピングを使わず、無課金でInstagramから多くの情報を取得したい※①
・コマンド入力が必要なツールの自動化、またはGUIツールを作ってほしい
・ディープラーニングで画像や音声の認識をさせたい※②
※①利用規約でスクレイピングを禁止しているサイトに関しまして、
公式API(有料)または、非公式API(無料)を利用したデータ収集になります。
非公式APIについて、取得無制限(サーバー負荷にならない程度のさじ加減は必要)や、
利用料なしといった利点はございますが、サイトの仕様変更で突然、利用できなくなるなど、
一長一短あることをあらかじめご理解ください。
※②ディープラーニングでは、行列計算を多用します関係で、
CPUよりもコア数が圧倒的に多いGPUで実行するほうが効率がよいという性質を持ちます。
そのため、実行環境のPCには、Tensorコア(ディープラーニングの学習効率を高めるユニット)が
搭載されたグラフィックボードを装着した状態で走らせることが好ましいです。
Tensorコアは、画像生成AIに特化したCUDAコアと同様、NVIDIA製のGPUにのみ搭載された
ユニットですので、AMD製のRadeonシリーズのGPUをお使いの方はご注意ください。
画像処理エンジニアがビデオ通話で画像処理技術の活用についてサポートします
業務内容
画像処理技術(カメラ、レンズ、照明、画像処理アルゴリズム)に関するお困りごとやトラブルについて、チャットや通話を通じてヒアリングし、実際の画面を見ながらアドバイスを提供いたします。
※本サービスは画像処理技術初心者の方を対象としております。内容によっては対応できない場合がございますので、ご了承ください。
▼お困りごと・お悩みの共有
現在のお困りごとやトラブルについて、メッセージで概要をお知らせください。
▼よくあるお困りごとの事例
- 画像処理技術の基礎を学びたい。
- カメラやレンズ、照明などの機器選定方法が分からない。
- カメラの設定方法や最適な設定について知りたい。
- カメラ撮影環境の構築方法に悩んでいる。
- 画像処理アルゴリズムの環境構築がうまくいかない。
- 画像処理アルゴリズムのプログラムが正しく動作しない。
- どの画像処理アルゴリズムを選べばよいか分からない。
▼納品物
- Zoom通話やチャットサポートによるサポート
- 必要に応じて、サンプルプログラムなどの提供
▼実績
- 自動車メーカーでの画像処理技術開発経験
- 画像処理技術の国際認定資格 A3 Certified Vision Professional-Basic を取得
▼ご購入後の流れ
- 見積もり依頼、お困りごとやトラブル内容を共有
- 依頼内容の確認、サポート日程の調整
- 契約
- 通話によるサポート実施
- 必要に応じてドキュメント、サンプルコード送付
- 最終確認、完了
▼対応可能なカテゴリ
- 画像処理技術全般の学習
- カメラ、レンズ、照明などの機器選定
- カメラの設定方法
- カメラ撮影環境の構築
- 画像処理アルゴリズム全般の学習
- 画像処理アルゴリズムの環境構築
- 画像処理アルゴリズムの実装(Python, C#、OpenCVなど)
- その他、画像処理に関する内容全般
「統計で現状の課題を可視化!専門知識不要で解決策を提案!」します
業務内容
📌 こんな方へおすすめ
・データを活用したいが、分析方法がわからない方
・業務改善の課題を明確にし、根拠のある対策を取りたい方
・忙しくて自社のデータをじっくり分析する時間がない方
📦 ご提供内容
・業務データの統計分析(傾向・問題点の可視化)
・改善ポイントのレポート作成
・必要に応じたアクションプランの提案
🛒 ご購入後の流れ
1️⃣ ヒアリング(業務内容・課題感を確認)
2️⃣ データ提供&分析(統計手法を用いて現状を可視化)
3️⃣ レポート納品(結果と改善策を分かりやすく解説)
4️⃣ オプション対応(追加分析や具体的な施策提案も可能)
お見積りやこんなこともお願いできるの?分析したら何がわかるの?など
なんでも質問お受けいたします!
📊 データを根拠にした課題解決で、業務効率化を実現しませんか?
統計が分からない方でも一から説明させていただきます!
【Google Workspace】Google製品に特化したシステム構築をします
業務内容
Google Workspaceを活用して貴社のDX化をクイックに行います!
こんなお悩みありませんか?
🤦🏻♂️自社でもDX化を進めたいが予算をあまり取れない...
🤦🏻♂️むやみに多くのツールを導入したくない...
🤦🏻♂️Googleのように有名で信頼出来るツールを使いたい...
🤦🏻♂️会社のDX化/業務効率化をスピーディーにローコストで進めたい...
🤦🏻♂️業務の基盤となるシステムが欲しい...
上記のお悩みに当てはまった企業様、
Google Workspaceの導入をオススメします🙆🏻♀️
Google Workspaceは中小企業のみならず、
大企業でも導入している企業が多いグループウェアと呼ばれるツールです。
『グループウェアとは...?』
社内のコミュニケーションを円滑にし、業務効率化が出来る企業の基盤となるソフトウェアのことです。
『なぜGoogle Workspaceがオススメ?』
Google Workspaceは1ユーザーから始められ、月々の使用料も数百円からと安価な為、小規模な組織であっても気軽に導入ができるからです。
従来ビジネスの基本であった表計算ソフト(Excel)、ワープロソフト(Word)、プレゼン資料作成ツール(PowerPoint)、ビジネスメール(貴社のビジネス名.jpなど)を全てGoogle Workspaceで担うことが出来ます。
そのため、従来のやり方を大幅に変えずにDX化としての「はじめの一歩」として導入をオススメしています。
【このパッケージについて📦】
このパッケージでは、Google Workspace導入を前提としたシステム開発を行います。
前述しました通りGoogle Workspaceは、それだけで大変便利で今の時代には無くてはならないツールに違いありません。
ただ、便利なツールではあるものの、使っていくうちに【この作業って、毎回人間が手動でやる必要あるのか?】と疑問に思う日が来るかと思います。
Googleには【Google Apps Script】と呼ばれるGoogle Workspace環境下で作業を自動化させることができるプログラミング開発環境があります。
当パッケージでは、Google Workspaceのツールを使った業務を効率化/自動化させるために、Google Apps Scriptを使いシステム開発を行います。
⚙️システム開発例⚙️
🤖【Googleフォーム】に入力があれば自動でフォーム入力者と管理者にメールを送る
🤖【Googleフォーム】にて入力された内容を元にスプレッドシートの雛形にデータを当て込み、見積書データを作成し自動でPDFファイルに変換し、メールで取引先に送る
🤖【Googleカレンダー】に予定を作成されれば、自動で関連するメンバーに通知を送る
🤖【Googleサイト】で構築した社内ポータルサイトにて作成した「勤怠ボタン」を押すと自動でスプレッドシートにデータが記録され打刻される
⭐️当パッケージの流れ⭐️
❶お気軽にご相談ください🔰
貴社のお悩みをお伺いします。
どんな些細なことや初歩的な事でも構いません。
丁寧にご対応することを心掛けております。
❷詳しいヒアリング📣
現在の業務のご状況や、「これからどう出来たらいいか」などをお伺いします。
ヒアリングした内容を元に、【ご提案資料】と【お見積】をご提出させていただきます。
❸ご発注👉🏻
❹システム構築/説明資料作成⚙️
❺内容ご確認👀
❻ご検収👌🏽
✨さいごに✨
ご相談段階で要件が決まってなくても全く問題ありませんのでご安心ください。
また、CyberTwinsでは、当パッケージ以外にもビジネスのフェーズに合わせたDX化のご提案をご用意しております。
Google Workspace以外にも様々な便利なツールがありますので、よろしければぜひ、他のパッケージもご覧ください🐤
MT4,MT5の自動売買EA、インジケーター作成します
業務内容
MT4用の自動売買EAの作成代行致します。
インジケーターも作成出来ます。
【1】作成可能な内容について
エントリーや利確条件が明確なもの。
少し曖昧でも、出来るかどうかのご相談も承ります。
お手持ちのインジケータをサインとするものも可能です。
複数インジの組合せ方により料金が変わります。
ポジション管理が複雑なものも追加料金となります。
お作りするEAには標準で
動作状況の表示、
サイン確定時のアラート、およびメール送信機能、
マジックナンバー識別
がつきます。
【2】オプション
バックテストでも動作する決済ボタンやエントリーボタン
設定変更ボタンなど用意可能です。
ロジックの検証に合わせて付けられると便利です。
★エントリー条件成立時のMT4の画面をLINEで送れます。
【3】これまでの作成実績
両建てエントリーで複数ポジション管理。
早期指定額決済、時間帯エントリー回避含む。
ナンピン、倍率、間隔を自由設定50ポジション以上管理するもの。
週末にポジションをヘッジし、また週明けからヘッジを外しトレードをするもの。
オリジナルインジケータの自動売買。
手動エントリーしたポジションも利確はEAが管理出来るもの。
トレーリング、建値、ナンピンなどを、別のEAに対して後付で支援するもの
資金管理を組み込み。
など多数ございます。
★★これまで作成出来なかったものは御座いません。
【4】納品について
.ex4の実行ファイルと、EAの操作概略をまとめて説明書となります。
ソースファイル(.mp4)はオプション購入となります。
TradingViewのアラートと連携してMT4で取引出来るツールを作成します
業務内容
TradingViewのアラートやサインからMT4で取引するためのシステム作成致します。
作成内容は、TradingViewのアラートを受信するアプリとメタトレーダー(MT4,MT5)のEAです。
Webhookを利用したシステムとなります。
本システムの活用例など、詳細資料ご用意しています。
ご検討の方はお問い合わせ下さい。
下記は作成するシステムの概要です。
必要な構成によりお見積もりが変わります。
1.実現出来ること
★TradingViewのアラート欄に本システムで用意している
数文字のコマンドを書くだけでMT4がトレードします。
①裁量トレードの自動化
チャネルやトレンドライン、移動平均線など
TradingViewで設定したアラート殆どを活用出来ます。
時間決済やエントリー時間制限も作れます。
チャネル、値幅トレーダーの方に便利です。
②インジケータを使ったトレードの自動化
③ストラテジーを使ったトレードの自動化
★★ドテン機能が充実させることができます。
②③をメインでご使用される方に便利です。
2.性能、利便性
①アラートから発注まで約1秒程度です
②MT4のEAが動くブローカーで有れば全て使用出来ます
MT4内の全ての銘柄の取引が出来ます
6.指示出来る取引機能
①通常の売り、買い
ロット数、ストップ幅、利確幅指定可
②全ポジションクローズ
手動エントリーポジションも対応可
③建値機能
④トレーリング機能
開始幅とトレール幅が設定可能
⑤ドテン売買
2方式が使えます
a.ドテンコマンド
b.反対売買指示が来たときにドテン
(売りポジション保有中に
買い指示が来たときなど)
※ドテンのロットは4つから選択可能
a.指定のロット数
b.最初のポジションのロット
c.最後のポジションのロット
d.全ポジションの合計ロット
⑥EAの制御下にあるポジションの表示
⑦売買成立時メール送信
⑧MT5用EA(別売)との連携
アラートからMT4、MT5を切替え可
MT4で通貨を、MT5で仮想通貨を扱う方に便利です
ChatGPT/AI/LLM活用の業務システムを構築します
業務内容
ChatGPT・生成AI・LLMなどを活用し、御社の業務効率化と新規事業開発をサポートします。
【30分間の無料相談】
事例を交えながら、御社のビジネスに合わせた戦略を具体的にご提案します。
※ また、要件によりわかりやすいデモ動画もご用意していますので、AI技術の可能性を直感的に感じていただけます。
【なぜTHEINFITECHのサービスを選ぶ理由
・専門知識と他社の成功事例をもとに、最適なソリューションを提案します。
・業界のトレンドと最新情報を提供し、サービス開発の失敗を未然に防ぎます。
【どう進めていくか?】
メッセージを送信してください!適切なプランをご提案します。「まずは相談する(無料)」からお問い合わせください。
【支援開始までの流れ】
ヒアリング → 提案 → 契約 → 支援開始
【THEINFITECHの強み】
・実績が豊富(Webシステム・業務システム・アプリ開発・RPA・AIなど幅広い領域で開発実績があります)
・ベトナムのTOP1大学(工科大学)出身エンジニアが多い(全社の40%)
・生成AIの実績が豊富
LINE BOT x ChatGPT チャットボット構築
ChatGPT x プロンプトエンジニアリングでメール生成
ChatGPT x プロンプトエンジニアリングでデータクレンジング、表記揺れ解決
ChatGPT x LangChain x VectorStoreで複数のPDFとチャットボット構築
ChatGPTの連携による業務効率化に関する企画提案
※ THEINFITECH代表のマインさんは日々LinkedinでAI・GPTの最新情報を発信しております (Linkedin ID: manh-theinfitech)
今すぐアクションを起こし、DXを実現実現しましょう!THEINFITECHと共に独自の差別化を達成し、競争力のあるビジネスと業界内でのリーダーシップを築きましょう
「まずは相談する(無料)」からお問い合わせください。
システム開発やプログラミングなどご要望に応じてレクチャー致します
業務内容
システム開発やプログラミングなどご要望に応じてレクチャー致します。
レクチャーはSkypeなどのオンラインでの実施となります。
また、時間は週6時間を想定しております。
主に対応できるものは以下になります。
・プログラミング基礎(Java、C#、Pythonなど)
・システム開発基礎
・システム設計
など
過去のレクチャー実績
・Pythonの基礎
・Unityによるアプリケーション開発(C#)
・Webアプリケーション開発
【C言語などのプログラミング学習相談】チャットで質問や相談に応じます
業務内容
C言語、RTOSやLinuxのドライバ/アプリ、ネットワーク制御など、
プログラミング学習における疑問や悩みについて、チャット(Lancersのメッセージ)でお応えします。
・課題やプログラム ソースでわからない部分、エラーで困ってる部分など聞いて下さい。
自作ソースでも、公開されているソースでも、公開禁止のソースでも構いません
(守秘義務を厳守します)
・課題や目標に対して、どのように進めれば良いかわからない場合、アドバイスします。
・仕様やデータシートが良く分からない、どのようにプログラムに反映すればよいか分からない、
といった相談にも応じます。
・プログラミング学習全般や就職に向けての心配事など、相談に応じます。
実績:
・プログラミング教室や技術相談サービス、開発メーカの研修などで
100名以上の方を個別サポートし、2000件以上の相談に応えた実績があります。
技術相談サービスでは約8割の方にレビューを頂き、平均満足度96%の評価を頂いています。
相談量の目安:
・【ベーシック】 10日以内、質問5件以内。
【スタンダード】30日以内、質問20件以内。
【プレミアム】 5日以内、質問5件以内。(特急対応:質問に対し2日以内に回答します)
・ソースや資料を読む必要がある場合、3時間程度で読める範囲を対象とします。
その他:
・この相談サービスは、年齢問わずプログラミングや回路設計を学習している方に向けた
応援サービスですので、業務の相談には応じられない場合があります。
業務や仕事に関するコンサルティングをご希望の場合は、別途お見積もりいたします。
・最初にメッセージを頂いてから相談開始するまで、2日~3日程度お待ち頂く場合があります。
Google Apps Script(GAS)で業務効率化や自動化を行ないます
業務内容
【プランの紹介】
■ベーシック(10000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 納期 : 3日
■スタンダード(30000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 簡易的なGAS実装
- 納期 : 5日
■プレミアム(50000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 高難度なGAS実装
- スマホでも動作可
- 納期 : 7日
■カスタム(50001円〜)
- カスタマイズ
- 納期 : 10日
【オプションの紹介】
- 納期-1日 : (5000円)
- 納期-2日 : (10000円)
- 納期-3日 : (15000円)
- 納期爆速! : (30000円)
【kintone】kintoneアプリ開発のご相談、なんでも受け付けます
業務内容
はじめに
はじめまして。インフラエンジニアのタカシンです。ご覧いただきありがとうございます!
テレビCMでも放映されているノーコードアプリ「kintone」を活用し、企業様向けの業務アプリ開発や導入支援を行います。
kintoneはエンジニアではない方でも簡単に操作でき、月々の運用コストが低いため、スタートアップや個人事業主の方にとっても導入しやすいシステムです。
ただ、そこまで時間をかけている余裕がない、費用対効果高く着実に運用されたいという場合、ぜひお役立てできるかと思います。ぜひお声がけください。
こんな方にオススメ
・kintone導入を検討している方
・既にkintoneを使用しているが、カスタマイズに行き詰まっている方
・「もっと業務を効率化したい!」と感じている方
・ノーコードでのDX化をお考えの方
業務の流れ
1.現状のヒアリングとご相談
ご利用状況やご要望をお聞きし、最適なアプリ設計やカスタマイズ方法をご提案します。
2.kintoneでのアプリ設計と構築
現状の業務フローを反映し、最適なアプリを設計・構築します。テスト作業も並行して行い、問題なく運用できる状態で納品します。
3.納品後のサポート
納品後の運用に関しても、カスタマイズや問題が発生した際に対応できるサポートをご提供します。
ご費用について
・kintoneのご利用費用はご依頼者様にてご負担いただきます。
作業に入る前に費用は発生しませんので、ご安心ください。まずはお気軽にご相談ください!
Webを活用したビジネスの困りごとに関するご相談承ります
業務内容
サービス内容
ご購入前に事前にメッセージにてご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。こちらはWebを活用したビジネスに悩んでいる方に向けた相談を受けるサービス出品でございます!
お客様のビジネスの困りごとに対し、Webを活用した解決策立案に向けたお手伝いをさせていただきます。
私は都内の大手SIerにて働いた経験等、15年以上のIT業界でのシステム開発等の経験があり、Web経験が少ないお客様でも手厚いサポートにてWebに関するご相談を受けることが可能です。
少しでも興味が湧いたらまずはご相談下さい。
サービスの特徴
「Webでビジネス展開をしていきたいけど、どのように進めていければいいのかわからない」
「誰に何をお願いしたら良いかわからない」
「ホームページを作成するメリットがわからない」
「ホームページやランディングページ作成の相場がわからない」
「デザインなどが固まっていないけど、どうやってサイト制作を進めればいいの?」
「WordPress?CMS?ホームページ制作は何を使うのがおすすめ?」
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?本サービスならお客様のお悩みを解決できます!
お客様の達成したいことや事業内容によって、ホームページの構成をどのようにするのが良いのか、そもそもホームページではなくランディングページを制作した方が良い等、お客様ごとに大きく異なります。
これまでのシステム開発での要件定義の経験を活かし、お客様のニーズを的確に捉えた上でお客様にあった最適なWeb活用法をご提案させていただきます。
仕事の依頼をしてしまった後に後悔しないよう、ぜひ一度ご相談ください。
本サービスに含まれる内容
・ビデオ通話によるご相談対応
本サービスの流れ
①ご購入
②日程調整
③打合せ
IoT・組み込み向けソフトウェア開発を現役エンジニアがサポートします
業務内容
・組み込みエンジニアが足りていない
・センサーで取得したデータをWEBページで見られるようにしたい
・IoTを導入したいがどこから手を付けてよいかわからない
そのようなことにお悩みではないでしょうか?
本サービスでは、
組み込み開発やIoT開発を専門としたエンジニアが
ソフトウェア開発をお手伝いいたします。
要求に沿ってソフトウェアを設計・実装し、
評価ボードにて動作検証してを納品します。
まずはお気軽にご相談ください。
【想定技術】
製品
・自動車(車載機器)
・産業用ロボット、工作機器
ソフトウェア
・組み込みLinux
・リアルタイムOS、
・C言語、C++、Python
通信・ネットワーク
・HTTP、MQTT、REST API、gRPC、Websocket
・TCP/IP
・Ethernet、Wi-Fi、CAN
ハードウェア
・CPUコア、SoC、マイコン、FPGA、ARM(Cortex)、RH850
・Raspberry Pi、ラズベリーパイ、Arduino、EPS32、M5Stack
クラウド
・AWS
・VPS
【関連キーワード】
組み込み、組込み、IoT、ラズパイ、エッジ、Edge
QGISプラグインで迅速かつ正確なジオコーディングを提供します
業務内容
以下のフォーマットに沿って、QGIS用ジオコーディングプラグインの業務内容を記載します。
▼ こんな方へオススメ
- 地理情報の可視化・分析を行いたい企業や団体
- 顧客の住所データを地図上に表示してマーケティングに活用したい方
- 公共機関や自治体で迅速な災害対応を支援するために地理座標を活用したい方
- QGISを利用して業務効率化を図りたいGISエンジニア・担当者
▼ ご提供内容
QGIS用ジオコーディングプラグインを提供し、住所データを基に正確な緯度・経度の取得をサポートします。
このプラグインにより、地理空間データの可視化・分析が可能となり、業務の効率化を実現します。
また、住所検索やフィルタリング機能も備えており、QGIS上で迅速に地理情報を処理できます。
▼ ご購入後の流れ
- ご注文確定後、ダウンロードリンクをメールにてご案内いたします。
- インストール手順書に沿って、QGISへのプラグイン導入を行っていただきます。
- 初期設定や基本的な使用方法についてのサポートをメールにて対応いたします。
- ご希望の場合、カスタマイズ対応も別途承ります。
▼ 制作可能なジャンル
- 顧客住所の地図表示・分析
- 地理的条件に基づいたマーケティング戦略の策定
- 災害対応や公共サービスの地理情報管理
- 物流ルート最適化や配送管理の効率化
▼ 料金プランやオプション
- ベーシックプラン:QGIS用プラグインの提供と基本的なサポートを行います。
- スタンダードプラン:プラグイン提供に加え、標準的なカスタマイズ対応が含まれます。
- プレミアムプラン:プラグインの提供と高度なカスタマイズ、優先サポートを行います。
▼ 納期
ご注文確定後、通常2営業日以内にダウンロードリンクを送付いたします。カスタマイズ対応が必要な場合は、別途納期を調整いたします。
QGISプラグイン開発により地図データ処理・分析の効率化を支援します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- 地図データを扱う業務の効率化を図りたい方
- 複雑な地理情報の分析を効率的に行いたい方
- QGISの機能拡張や自動化ツールを活用して作業負担を軽減したい方
- 独自の分析ツールやカスタムプラグインを導入したい方
- 地図データを活用した新規ビジネスを検討中の方
▼ご提供内容
- QGISプラグインの新規開発およびカスタマイズ
- 地図データ処理の自動化ツール開発
- 空間データの可視化・分析機能の強化
- 独自のユーザーインターフェースを持つツールの構築
- 導入後の技術サポートとメンテナンス対応
▼ご購入後の流れ
- ご相談:ヒアリングを通じて、ニーズと要件を確認します。
- 提案:最適なプラグイン仕様と見積もりを提出します。
- 開発:合意後、プラグイン開発を開始。進捗は定期的に報告します。
- テスト:動作確認とフィードバックに基づき、必要な修正を行います。
- 納品:最終テスト完了後、プラグインを納品します。導入サポートも実施します。
▼制作可能なジャンル
- 地図データの前処理・解析
- 空間統計や最適ルート分析ツール
- マップベースのレポート生成
- インフラ管理、都市計画、災害対策支援ツール
- 環境モニタリング、農業・林業向けのGISソリューション
▼料金プランやオプション
- ベーシック:シンプルなプラグイン開発(3万円~)
- 基本的なデータ処理ツールの提供
- スタンダード:自動化・分析機能を追加(5.5万円~)
- 高度な処理や複数機能の統合
- プレミアム:カスタム機能や複雑な要件に対応(10万円~)
- 業務に最適化された独自ツールの開発
- ※料金は要件により変動します。詳細は個別にご相談ください
▼納期
- ベーシック:1週間
- スタンダード:2~3週間
- プレミアム:3週間以上
- ※納期はプロジェクトの規模と内容により調整します。
サーバー不要でコスト削減!PMtilesを活用した簡単・高速なWebマップ作成します
業務内容
▼こんな方へオススメ
サーバー不要でWebマップを導入したい企業・団体の方
コストを抑え、短期間でWebマップを構築したい方
独自の地図データを活用し、カスタムマップを作成したい方
シンプルなWebマップから、複雑な機能を備えたマップまで対応可能なプロジェクト向け
▼ご提供内容
PMtilesを活用したWebマップの構築:サーバー不要で、軽量かつ高速なWebマップを提供します。
基本機能:地図表示、ズーム・パン操作、レイヤー切り替えなどの標準機能を実装。
カスタマイズ対応:必要に応じて、レイヤー追加、フィルタリング、レスポンシブ対応も可能。
パフォーマンス最適化:地図データの軽量化により、表示速度を向上させます。
▼ご購入後の流れ
事前ヒアリング:お客様のニーズをお伺いし、最適なプランをご提案します。
要件定義・お見積もり:要件を整理し、正式な仕様書とお見積もりをご提示します。
作業開始:ご契約後、迅速に開発をスタートします。
納品・修正対応:納品後、各プランに応じた修正対応を行います。
アフターサポート:エンタープライズプランの場合、3か月間のサポート付きです。
▼制作可能なジャンル
企業サイト向けカスタムマップ
観光案内や地域情報のインタラクティブマップ
データ分析用のヒートマップや地図ビジュアライゼーション
シンプルな店舗案内やイベント用マップ
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン(50,000円)
手軽にWebマップ作成(基本機能+軽量化対応)
修正2回まで、小規模プロジェクト向け
スタンダードプラン(100,000円)
柔軟なカスタマイズ機能対応(レスポンシブ対応、追加レイヤー)
修正3回まで、中規模プロジェクトに最適
エンタープライズプラン(200,000円)
高度な機能対応、複雑なカスタムマップ作成
修正3回まで、アフターサポート付き、大規模プロジェクト向け
▼納期
ベーシックプラン:10日以内
スタンダードプラン:20日以内
エンタープライズプラン:30日以内
[Python, AI]過去の資料を使った生成AIを活用したツールを作成いたします
業務内容
昨今話題の生成AIを業務で活かしたいと思いながら、以下のことでお悩みはないですか?
・業務でどのように生成AIが使えるかわからない
・社内資料を使った生成AIツールで開発できるようだが、どのようにしたらいいかわからない
・実際に社内資料を参照したチャットボットを開発してみたが、うまくいかない
そんな個人・事業者の皆様に対し生成AIを活用した業務効率の提案やPythonやGoogle Apps Scriptを使って、
ツールの開発をします!
【これまでの生成AIに関する実績】
・社内文章を参照をして自動でレポート作成する開発(Webアプリ開発)
・PDFやWordなどの資料を参照して回答できるチャットボット開発
・Youtubeのトランスクリプトからブログ文章自動生成ツールを開発
・ノーコードツールを活用してTwitter自動投稿ツールを開発
・GASを使用してLINEボットの開発(音声入力、サブスク機能搭載)
なお。納品方法など詳細なご要望には柔軟にご対応させていただきますので、 生成AIを活用して業務効率化したい方はぜひご相談ください!!
QEMUを使った仮想実行環境でソフトウェア開発をサポートし ます
業務内容
「ハードが完成する前にソフト開発を進めたい」
そんな悩みをお持ちではないでしょうか?
仮想実行環境を用いれば実機が無くてもソフトを実行することが可能です。
本サービスでは、
QEMUを使った仮想実行環境の構築をサポートいたします。
【サンプルのご紹介】
ターミナルソフトから下のコマンドを実行することで、
ラズパイの仮想環境にssh接続が可能です。
$ ssh -p 10022 -l sampleuser koaki-giken.com
パスワードにはsamplepassを入力すればパスできます。
(現在サンプル停止中。試用希望の方はお問い合わせください。)
【関連キーワード】
仮想環境、仮想実行環境、仮想マシン、仮想化、VM、バーチャル、QEMU、KVM、エミュレータ、エミュレーション、シミュレーション
オリジナルのトークン(仮想通貨)を作成・発行&仮想通貨に関するツール作成します
業務内容
Tron/Binance/Ethereum/Polygon から必要なブロックチェーンに基づいて、好みに応じて独自の TRC20/BEP20/ERC20/PLY20 トークンを作成します。
もちろん上記以外のブロックチェーンも開発可能です。
◆作成可能なもの
ー仮想通貨取引所
ーDefi、Swapサイトの制作
ーブロックチェーン開発(フォークも可能)
ートークン(仮想通貨)の作成・発行
ースマートコントラクト開発
ーICO・IDO(資金調達)作成
ーホワイトペーパー作成
ーNFTの設計、開発、発行(mint含む)
ーウォレット開発
ーその他(まずご相談ください)
上記以外に、EVM ベースのブロックチェーンでトークンを作成することもできます。
まずはどのようなものを開発したいかお気軽にお問い合わせください。
SignalSyncTraderLINEオープンチャット対応自動売買システム提供ます
業務内容
◆◆◆ 商品説明
SignalSyncTraderEAは、LINEオープンチャットで配信されるFXシグナルをAIがリアルタイムで認識し、MT5やMT4で自動トレードを実行するエキスパートアドバイザー(EA)です。トレードの効率と精度を最大限に高め、ストレスのない取引を実現します。
◆◆◆ 特徴
- リアルタイム連携: LINEオープンチャットのシグナルを瞬時にキャッチし、即座にトレードを実行します。
- 完全自動化: エントリーとエグジットを自動で行い、人間の介入を最小限に抑えます。
- 高精度: AIと高度なアルゴリズムを駆使し、精度の高いトレードを実現。
- 柔軟なカスタマイズ: トレード戦略に合わせてパラメーターの設定が可能です。
- 初心者にも優しい: 設定が簡単で、初心者からプロまで幅広く対応しています。
◆◆◆ 利点
- トレード機会を逃さない: 24時間市場を監視し、タイムリーな取引をサポート。
- プロのシグナルを即取引: リアルタイムでシグナルを受信し、自動取引を開始します。
- ストレスフリーなトレード: 感情に左右されず、冷静で客観的なトレードが可能。
- 時間の節約: 手動監視が不要で、他の業務に集中できます。
◆◆◆ 無償トライアル
現在、無償で7日間のトライアルをご提供しております。この機会にぜひお試しください!さらに、完全無償のシグナル業者の紹介も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
◆◆◆ よくある質問(FAQ)
Q1: SignalSyncTrader(LINE認識ツール).exeとSignalSyncTraderEAはどう連動しますか?
A: SignalSyncTrader(LINE)はLINEオープンチャットからシグナルをAIで認識し、リアルタイムでSignalSyncTraderEAに送信します。
Q2: 初心者でも使えますか?
A: はい、簡単に設定できるため、初心者でも安心して使用できます。詳細なガイドとサポートも提供します。
Q3: どのプラットフォームに対応していますか?
A: MetaTrader 5 (MT5)とMetaTrader 4 (MT4)とも対応可能です。
◆◆◆ 料金
掲載価格は月額料金(30日)です。長期利用の場合は特典がありますので、お問い合わせください。
◆◆◆ 動画
実際のトレード動画をご覧いただけます。
添付した動画をご確認ください。
◆◆◆ お問い合わせ
ご興味がありましたら、メールまでご連絡ください。
コメントしてください。
FileMakerの開発・環境構築・運用までお手伝いします
業務内容
メインはチャットでやりとりをさせていただきます。
納品物はサンプルのソリューションファイルやスクリプトのコピーなど、状況に応じて納品させていただきます。
また、ソリューションをお借りすることでご要望のカスタマイズをさせていただこうと思います。
(例)
・レイアウトの変更で、わざわざ業者に頼むこともないレベル(位置替えなど)
・フィールドを追加したい
・データベース設計を見直してほしい
・データを効率よく入力したい
・インポート作業がめんどくさい
・スクリプトを修正したい、スクリプトがうまく動作しないなど
サーバーの新しい構築に関しましてはお客様の環境に合わせて構築させていただきますので、
都度相談させてください。
その他高度なカスタマイズに関しましては料金など相談させてください。
作業終了の完了レポートは、ランサーズのファイル管理にアップしますので、不足がないかどうかの確認がランサーズ内で完結できます。
●納品物
・FileMakerシステム
・取扱説明書(納品するシステムに同梱してご提供します)
●対応バージョン
FileMaker Pro 18以上
Googleアドマネージャーと他ネットワークとの接続設定と運用をします
業務内容
▼こんなかたへおすすめ
・サイトを作ったはいいもののマネタイズ方法がわからない
・Adsenseの審査は通ってサイト内にタグを入れたものの、広告配信の方法がわからない
・Adsenseを配信しているが、広告単価がよくない
▼ご提供内容
・Adsenseの広告ユニット作成とタグ発行
・Googleアドマネージャーの広告ユニット作成とタグ発行
・GoogleアドマネージャーとAdsenseの連携とオーダー・広告申込情報・クリエイティブの作成
・Adsense以外のネットワークをアドマネージャーに接続して広告配信する場合の設定
(接続すべきネットワークをご提案することも可能)
・各ネットワークの広告単価などの指標から広告収益を最大化するための配信比率調整運用
--以下、オプション
・サイト内の広告設定位置およびサイズやフォーマットのご提案
・ユーザビリティを損なう広告クリエイティブのブロック運用
・AdMobの設定および他ネットワークとのメディエーション設定とその運用(アプリマネタイズ)
・Googleアドマネージャーを利用した純広告配信
(key-valueを用いたターゲティング配信も可能)
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン
・ご依頼いただいたフォーマットのAdsenseとアドマネージャーの広告ユニット作成
・作成した広告ユニットのアドマネージャー内広告配信設定
・ご指定いただいたネットワークをアドマネージャーにつなぎこみ設定
・週に1回、配信結果を確認し、配信比率調整
→初月 10,000円/月(税抜)
→2ヶ月目以降 5,000円/月(税抜)
スタンダードプラン
・サイトを確認し、最適な広告表示エリアとフォーマットのご提案
・ご依頼いただいたフォーマットのAdsenseとアドマネージャーの広告ユニット作成
・作成した広告ユニットのアドマネージャー内広告配信設定
・ご指定いただいたネットワークをアドマネージャーにつなぎこみ設定
・週に1回、配信結果を確認し、配信比率調整
→初月 20,000円/月(税抜)
→2ヶ月目以降 5,000円/月(税抜)
プレミアムプラン
・サイトを確認し、最適な広告表示エリアとフォーマットのご提案
・ご依頼いただいたフォーマットのAdsenseとアドマネージャーの広告ユニット作成
・作成した広告ユニットのアドマネージャー内広告配信設定
・最適な接続ネットワークのご提案
・接続ネットワークをアドマネージャーにつなぎこみ設定
・週に1回、配信結果をレポーティング
・配信結果を見て配信比調整
→初月 30,000円/月(税抜)
→2ヶ月目以降 10,000円/月(税抜)
オプション
・AdMob運用に変更(無料)
・AdMob運用追加(+初月 20,000円(税抜)、2ヶ月目以降 10,000円/月(税抜))
・純広告配信(案件ごとにご相談)
▼納期
・契約締結から3営業日以内にAdsense・アドマネージャーの設定とタグを納品いたします。
・配信フォーマットと連携ネットワークのご提案につきましては、契約締結から5営業日以内にご提案させていただきます。
MetaTrader4のEA・カスタムインジケーターを作成します
業務内容
仕様の確定(要件定義のプロセス)
基本的に、作成するEAのロジックについてクライアント様の資料を拝見しながら、Googleドキュメントを使用し仕様書の形に書き下します。その過程で不明な点があった場合などは質問をし、曖昧な点を詰めていきます。そのようにして出来上がった仕様書をクライアント様とこちらの双方で内容が正しいことを確認し、OKが出た時点で作成に移ります。
要件定義のプロセスを経て出来上がった仕様書を見て、最終的なお見積り結果をお出しします。
また依頼内容が客観的な形で定まっていない場合で、まず基本的なロジックを実装して、その後に試行錯誤を繰り返しながら作成していきたい場合は、
「要件定義→仕様確定→納品→動作確認」という1つのイテレーション(開発の最小単位)を繰り返しながら、理想のものに近づけていく形になります(この場合、見積もりが取れるのは個々のイテレーションにおける仕様の確定がなされた時点となり、要件定義の工程は時間給で承ります)。
レガシーソフトウェアのメンテナンスをお引き受けいたします
業務内容
古いソフトウェアに不具合が発見されたが、修正できる人がおらず業務に支障が出ている!
このような悩みにお答えします!
一度開発されたソフトウェアは、開発者がいなくなっても残っていきます。残念ながら技術は日進月歩で開発環境はどんどんと新しくなり、古い技術は忘れ去られていきます。
いざ修正しようとしても、わかる人が誰もいない!こんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
こちらのパッケージでは、そういったレガシーソフトウェアのコード修正を行ないます。
なお、対応可能なOS及び言語は以下の通りです。
OS: SunOS(Solaris), IRIX, HP-UX, RedHat Linux, SUSE Linux
言語: C, C++, Java 8以前
これ以外でもお引き受けはできる可能性はありますのでご相談ください。
▼こんな方へオススメ
ソフトウェアの修正をいなくてはいけないが、コードをわかる人がいない
ソフトウェアの不具合が発見されたが、すぐに取り掛かれる人がいない
▼ご提供内容
-
コード修正
修正したソースコード一式
コンパイル済みのバイナリー
修正箇所のドキュメント -
コードテスト結果
修正後のテスト結果のドキュメント
▼ご購入後の流れ -
ヒアリング
詳細な依頼内容について、まずはヒアリングを行ないます。
その結果により、依頼を受けることができるか否かを判断させていただきます。
依頼を受けることができる場合にはおおよその工数見積もりを出せせていただきます。
-
コード修正
コードの修正にあたって、コード修正を粉うために必要なソースコード、開発環境などを
ご提供ください。また、もしデザインに関するドキュメントがある場合にはあわせて
お願いいたします。 -
修正後の動作確認
コード修正が終わったあとに修正が正しいかどうかのテストを行ないます。
もし、テストケースや操作説明書などがある場合にはご提供ください。
ない場合には、修正箇所が直っているかどうかのテストのみ行います。
-
ドキュメント作成(オプション)
修正箇所については標準でドキュメントを作成します。
今後、誰でもコードの修正が行なえるようにするための手順書
(例:コンパイル方法、デバッグ方法)を作成してほしい場合には
オプションでお引き受けします。
▼料金プランについて
料金はコードの修正ボリュームによってわけていますが、ヒアリング後の工数見積もり結果に
応じてきめ細かく対応させていただきます。
Google AdSenseのads.txtファイル追加を代行します
業務内容
<Google AdSenseの安心運用のために>
この度は当サービスをご覧頂き、誠にありがとうございます!
フリーランスWebデザイナーのtamashitaと申します。
当サービスは、
Google AdSenseの管理画面に表示される「ads.txt」追加代行
のご提案です。
管理画面のエラーを表示したまま運用していませんか?
Google AdSenseの「ads.txt」は、必須ではありません。
ですが、広告のなりすましを防ぐ目的もあり、
広告主に安心感を与えるとともに、Googleも使用を
強く推奨しています。
▼Googleヘルプ
https://support.google.com/adsense/answer/12171612?hl=ja
設置方法については、ブログや動画で解説がありますが、
「一歩間違えるとサイトが表示されなくなる」などの
不具合が発生する可能性があります。
手動の追加も可能
また、当方の事例ですが、アドセンスエラー表示の
「いますぐ修正」をクリックしても、次のページにジャンプできませんでした。
その場合、レンタルサーバーやFTPにログインをして、
記載したファイルをアップロードする必要があります。
注意点
- Googleアドセンスの審査に通過した方が対象です。
- アドセンス審査の相談は受け付けておりません。
私に依頼する理由
①私の信用度
フリーランスのwebデザイナーとして活動しており、
クライアントワークとして、SSL化(https化)やWordPress導入など、
第三者のレンタルサーバーへログイン後の作業経験があります。
そのため、データ保全やバックアップなどの知識もありますので
ご安心ください。
②秘密情報の保持
外部にアドセンスのデータを知らせるのは、ご不安もあるかと思いますが、
秘密情報は絶対に守ります。
成功条件
- アドセンス管理画面の該当ドメインの「ads.txt」が「承認済み」になったら成功とさせていただきます。
- 複数サイトがある場合をお持ちで未承認のサイトがある場合など、画面上部にads.txt表記が残る場合がありますが、対象外といたします。
サポート
当方ご対応範囲内での不具合につきましては、
1ヶ月以内でしたら無料で修正対応させていただきます。
(広告やデータの不具合など、適応範囲外は対象外となります。)
ご契約後の流れ
①事前のヒアリング・ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせていただきます。
その後、正式なお見積もり金額や納期をお伝えさせていただきます。
※WordPressでプラグインが使えない仕様の場合は、
必ず事前にご連絡ください。(作業前バックアップに影響します。)
②仮払い
打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いにお進みください。
③レンタルサーバー・FTPなどデータを取得するためのログイン情報
②③が揃った後に、作業が可能になります。
④データバックアップ
基本的にプラグインで行います。
④ご確認
作業後、クライアント様側のアドレス管理画面で
「ads.txt」が「承認済み」のご確認ください。
反映はすぐに行われるはずです。
⑤反映されなければ修正
⑥納品
自己紹介
・過去にDTPでのチラシ制作や広告代理店など、デザイナーやものづくりの経験あり。
・一時は別業種を経験しましたが制作への情熱が忘れられず、
独学での後にスクールに入塾してフリーランスWebデザイナーとして独立。
・ランサーズをはじめクラウドソーシングを中心に活動中しています。
~~~~~~~~~~~~~~
最後までお読みいただきありがとうございました!
お気軽にお問い合わせください。
Clusterワールド制作などメタバース制作を致します
業務内容
▼ Clusterサンプルワールド ▼
https://cluster.mu/w/031da878-39d4-489d-9013-47d12ab2a169
ゲーム開発所RYURYUのサービスを閲覧いただき、誠にありがとうございます。
《 サービスをお気に入り登録&フォローをしてくれた方に、5,000円以上の割引クーポンを発行しております》
❏ ゲーム開発ランキング【 1位 】実績多数
❏ ココナラ総販売【 170件達成 】
❏ GC甲子園2022・東京ゲームショウ2023など出展経験あり
【サービス概要】
個人から企業様まで、「Cluster」というメタバースSNSのワールドを制作いたします。
3Dモデルなどの素材は、お客様でご用意頂くまたは、ゲーム開発所RYURYUで無料・有料のアセットをご用意いたします。プログラムを組むことで、スクリーンやギミックなどの導入も可能です。
【サービス内容】
❏ Clusterのワールド制作
❏ Clusterへのワールドアップロード代行
❏ 30日間の無料修正《 一部有料》
\\ \ | / //
「無料相談・お見積もり」実施中‼︎
DMを通じてお気軽にご連絡ください
// / | \ \\
╭━━━━━━━━━━╮
5つのサービスの特徴
╰━v━━━━━━━━╯
1| 的確なヒアリング!
あなたのアイデアをヒアリングシートで的確にキャッチ!
2|幅広い用途に適応
オンラインサロン、コミュニティイベント、ライブ配信、ゲームイベントなど、多彩な活動に対応可能です!
3|丁寧なヒアリングとコミュニケーション
Unity開発におけるサポートも提供しており、丁寧なヒアリングを通じてお客様のニーズに応えます
4| 素早い連絡対応
365日、3時間以内の迅速な返信を心がけ、お客様の要望に即応します
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
ご不安な方は無料相談からOK
╰━v━━━━━━━━━━━━╯
【サービス手順】
1|無料相談
「見積もり・カスタマイズ相談」またはDMから無料相談
2|ご購入
仕様決定後、正式な購入手続きを進めます
3 |実装
仕様を元に、開発を進めます。
4|Clusterへワールドをアップロード
APIキーを発行後、お客様のアカウントへワールドをアップロード致します。
5|修正
お客様の環境でテストを行っていただき、その結果に基づいて修正を行います
見積依頼等に大変便利。ファイル添付が複数可能なお問い合せフォームを構築します
業務内容
企業サイトやお店のホームページ等にファイルを添付することができるフォームを構築します。こんなものを作成したい、オリジナルをオーダーしたいなどお客様には様々なご要望がおありかと思います。
お問い合わせフォームに添付ファイル機能があれば1回のやり取りでお見積りやご提案のご提示が可能となり、双方にとって大幅な時間短縮となり大変有益です。
【サービスイメージ】
⚪️ 添付ファイルの有無を選択(分岐)
⚪️ 有りを選択で、ファイルアップロードを表示
⚪️ ドラッグ&ドロップでファイルを添付
ご採用頂きましたサービス導入事例は下記フォームページをご覧いただければと思います。
https://www.uv-shimizu.co.jp/contact/
以下、WEB担当者の声となります。
「見積り依頼の多いサービスサイトですので、従来テキストメッセージでのやり取りが非常に煩雑でした。添付ファイル付きのフォームを開発することで、やり取りの回数が大幅に減少し効率的なサイト運用が行えるようになり大変感謝しております。
また既存顧客、取引先と営業間のファイル共有にも当フォームを活用できており、外部サービスでURL共有を行う手間も省くことができました。」
【フォーム特徴】
⚪️ 複数のファイル添付が可能
⚪️ ファイル拡張子を絞ることが出来ます
⚪️ 容量の大きなファイルも添付可能
⚪️ ポップアップで注意事項を表示
業務AP、ブラウザを使用した日々のルーチン作業、自動化します
業務内容
Excel、PowerAutomate、Python、chatGPTを使用した自動化を提案いたします。
以下のような業務に対応できます。
・特定のサイトから情報抽出し、必要な形に整形する。
例:ECサイトからスクレイピングし、データベース化する
情報サイトからスクレイピングし、メールを自動送付する
・勤務人数、休暇予定を元にシフトを自動作成する。
例:アルバイトの勤務予定表を自動作成する
ドライバーの勤務予定を元に運送ルートを自動割り当てする
・タイトルを元にコンテンツを生成し、投稿する
例:指定したタイトルに関するコンテンツを自動生成し、Wordpressに自動投稿する
その他、対応可否からの検討も可能です。
まずはご相談ください。
食べログのリスト作成・スクレイピングツールを作成致します
業務内容
お好きな要素を取得できるようにカスタマイズ致します。
ジャンルだけではなく、都道府県+市区郡レベルでの絞り込み機能付き可です。
まずはお気軽にご相談下さい!
相手側サーバーの負担を考慮してありますので、安心してお使いください。
※Windows、Mac共に対応可能です。
Raspberry Pi に Archi Linux をインストールします
業務内容
Arch Linux をインストールしたRaspberry Pi 用のSim です。
イーサーネット経由でログイン可能の状態でお渡します。
希望により、
Web サーバー (Nginx,php-fpm,fcgiwrap)
DB サーバー (MariaDB または、PostgreSQL)
Wordpress
をセットアップします。
セットアップした microSD を郵送で送ります。
以上。
ノーコードツール「bubble」でのシステム開発についてご相談を受け付けます
業務内容
・ノーコードツール「bubble」でのシステム開発の流れ
・bubbleならではのシステム設計の方法
・UIの設計
・データベースの設計
・WEBシステムの請負開発
・bubbleの開発を習得する上でのメンター
・bubbleでできること/できないことの判断
・bubbleの標準機能だけでは実現できない機能を実装する方法
・オリジナルのbubbleプラグイン開発
⇒規模が拡大した場合、フルコードへの移行開発も一貫してご依頼可能です。
ホームページのデータをグラフ(チャート)化して組み込みます
業務内容
文字データだけの堅苦しいホームページになっていませんか?
グラフ(チャート)を取り入れることで視覚的に、かつ賑やかなページに生まれ変わります。
グラフの生成にはChart.jsというライブラリを使用しますので
Chart.jsがサポートしているグラフのみのご提供になります。
サポートしているグラフの種類
- バーチャート(棒グラフ)
- ラインチャート(線グラフ)
- パイチャート/ドーナツチャート(円グラフ)
など、データに合わせてご提案いたしますので一度お見積りをお願いします。
約20年ウェブデザイナ/フロントエンドエンジニアとして活動しております。
グラフ追加以外のカスタマイズ等もご気軽にご相談ください。
kintone(キントーン)の導入支援やアプリ修正し)ます
業務内容
kintoneが良いとよく聞くが、どの辺がいいの?
ITツールを利用したいがエンジニアやパソコンが得意な人がいない
Excelで管理しながら連絡を取ってるが、リアルタイムで情報共有できない。
コミュニケーションツール(チャットワーク、LINE、カレンダー)などの使用もキントーンに集約させたい。
こういったお悩みを解決、再現しやすいのがkintoneです。パソコンが得意でなくても簡単にシステムの構築が行えます。
流石に未知な領域に手を出しづらいと思われるかもしれません。慣れていくまで経験者に手伝ってもらうのが導入をスムーズに行う近道だと言えます。
kintoneを使った業務には、重要なことがあります。
・kintoneが必要か
・現状のフローに不満なことや非効率な部分がわかっているか
・継続的なデータ蓄積が行えるか
・データ移行の手順は?
・コスト改善が目的ならどこを妥協できるか
相談していきながらシステムの構築と導入をご支援します。
kintoneのシステム構築は誰でも楽しく割と簡単に行えるため、自己満になりがちです。必ずトライ&エラーを繰り返しシステムに磨きをかけていくことが大事です。
そういった苦い経験も私はございますので気軽にご相談いただければと思います。
下記に心当たりがある方は、一度ご相談ください
・はじめてkintoneを立ち上げお手伝い
・客観的なアプリへの意見
・導入事例があるか知りたい
・プラグインについて知りたい
・ Excelで管理しているものをkintone化したい
・作成したけど誰も利用しない
・ Excelでいいじゃないと言われる
[ステップ]
①現状把握
②日程調整
③打ち合わせ(ビデオチャットなど)
④ご自身でキントーンを利用してみる
入力フォームの設置から自動返信メールまでスプレッドシートに構築します
業務内容
▼利用される方の想定
・月額のサービスを利用したくない方
・スプレッドシートにてSTEPを管理している方
・フォームの項目は少なめでいいけどSTEPメールを導入したい方
▼コミットできる課題
・メールを手動で送っている
・プラグインでフォーム管理していてデータをCSVで引き出し、スプレッドシートに入れなおす
(要は基本スプレッドシートで管理したいのにできていないパターン)
▼提供物
・フォーム入力のファイル(基本PHP)
※必要であればこちらでサーバーに設置することもできます。
・GASとメール設定、フォーム情報をセットしたスプレッドシート
▼進め方
1.お打ち合わせにて以下内容を聞かさせていただきます。
既存のサイト、フォームのイメージ、取得したい項目、自動返信の内容、ステップメールについて
2.フォーム設置・テスト
3.自動返信設定・テスト
4.STEP設定・テスト(必要あれば)
Pythonで自動取引と分析の最強ツール(Telegram経由で通知)開発します
業務内容
基本的には、主にPythonで自動操作するシステム用いた開発を想定しております。
①ご自身が使用するためのFXの分析ツール、サインツールをご要望に合わせて設計、提供させて頂きます。
②オリジナルのロジックを自動化したFXの自動取引ツールをご要望に合わせて設計、提供させて頂きます。
③オリジナルのロジックを自動化したツールをサービスとしてリリースできるようにシステムを構築
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。
Web3,NFT,ブロックチェーンソフトウェア開発ます
業務内容
Webやブロックチェーン、トークン、NFT、Wallet、スマートコントラクト、それらの開発環境やNFTのミントサイトやWL管理など、Web3まわりの経験知見をもとにプロジェクトを支援します。
ブロックチェーン統合
スマート コントラクト開発
ブロックチェーン コンサルティング
ブロックチェーン監査とセキュリティ
ブロックチェーン トレーニング プラットフォーム
ブロックチェーン研究開発
ブロックチェーン展開
【スクレイピングツール】Youtube広告自動収集ツール開発します
業務内容
収集情報
・限定公開の動画広告URL(Video ID)
・遷移先URL(広告のURL)
・公開日
・動画タイトル
・再生回数
ご指定の条件でツールを開発することも可能です。
正式な価格は、変換の条件を確定後、お見積りさせていただきます。
変換の仕様によっては、提示している価格を下回る場合の有ります。
是非お問合わせください。
フリマサイトの「高速新着監視アラートツール」=「監視くん」を販売します
業務内容
フリマサイト新着情報を監視して、PC通知するパッケージツール」=「監視くん」を販売します!
「狙いの価格」や「除外キーワード」など詳細な条件もセットでき、本当に欲しい商品だけの通知を受け取れます!
※最速の設定では、出品後”10秒~20秒で通知”されます!
対応フリマサイトは複数あります。(順次拡大中です!)
気になる方はお気軽にご連絡ください。
ニッチなサイトでも、ご要望にできる限りお答えします!
<現時点の対応サイト>
・ヤフ○○
・メ○○リ
・ヤフー○○マ
など
■前提条件
・ツールは、「Windowsのみ」対応しています。
・ExcelとChromeを利用できる環境が必須です。
・ツールは、exeファイルでご提供します。
■ツールの動作イメージ
①:設定ファイルに、フリマサイトの検索URLをセットしてください。複数セット可能です。
②:exeを起動してください。
→ すると、自動でブラウザが立ち上がり、指定したURLを監視します。条件にヒットするものがあれば、通知をします!
※「Discord」を使えば、通知をスマホで受信できる機能付き!外出先でも便利です。
■補足
・ツールは、有効期限を設定して「準サブスク」形式としてご提供します。有効期限が切れた場合は、再度ご注文ください!
・フリマサイトの仕様変更によりデータ取得できなくなった場合、新たにご注文いただき、最新バージョンをご提供する形式とさせていただいています。
・ツールは順次アップデートします。ご注文いただいた際の「最新バージョン」をご提供します。ご要望をメッセージ等でいただければ、次のバージョンでの対応を検討いたします!
■体験ツールについて
・動作確認を実施いただくため、「3日間」だけ使えるツールを試用版としてご提供可能です。体験ツールを希望の場合、メッセージでご連絡ください!
■最後に
その他、何か疑問点などありましたら、お気軽にご連絡ください!
新たな試みなので、気になる点など、お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いつでもお待ちしております!
購入にあたってのお願い
サービス内容の冒頭で記載の通り、以下の点は必ず認識をお願いします!
■前提条件
・ツールは、「Windowsのみ」対応しています。
・ExcelとChromeを利用できる環境が必須です。
・ツールは、exeファイルでご提供します。
「準サブスク形式」としての提供です。
その点のご注意をお願いします。
【IoTやセンサー活用デバイス開発/装置製作/自動化など】チャットで相談に応じます
業務内容
Raspberry PiやARM CPUボード、Arduino、micro:bit、Armadillo、BeagleBoneなどに
電子部品を繋ぎ、学習やプロダクトのテストに活用する方をサポートします。
プログラムや電子回路における疑問や悩みについて、
チャット(Lancersのメッセージ及び添付ファイル)でお応えします。
・電子部品の扱い方や接続方法、ルールや考え方など、ふわっとした質問でもお応えします。
・課題やプログラム ソースでわからない部分、エラーで困ってる部分など聞いて下さい。
自作物でも、公開物でも、公開禁止の物でも構いません。(守秘義務を厳守します)
・課題や目標に対して、どのように進めれば良いかわからない場合、アドバイスします。
・仕様やデータシートが良く分からない、どのようにプログラムや回路に
反映すればよいか分からない、といった相談にも応じます。
実績:
・プログラミング教室や技術相談サービス、開発メーカの研修などで
100名以上の方を個別サポートし、2000件以上の相談に応えた実績があります。
技術相談サービスでは約8割の方にレビューを頂き、平均満足度96%の評価を頂いています。
相談量の目安:
・【ベーシック】 10日以内、質問5件以内。
【スタンダード】30日以内、質問20件以内。
【プレミアム】 5日以内、質問5件以内。(特急対応:質問に対し2日以内に回答します)
・ソースや資料を読む必要がある場合、3時間程度で読める範囲を対象とします。
その他:
・この相談サービスは、年齢問わずプログラミングや回路設計を学習している方に向けた
応援サービスですので、業務の相談には応じられない場合があります。
業務や仕事に関するコンサルティングをご希望の場合は、別途お見積もりいたします。
・最初にメッセージを頂いてから相談開始するまで、2日~3日程度お待ち頂く場合があります。
PythonでPCやアプリケーションの操作を自動化します
業務内容
RPA(ロボテック・プロセス・オートメーション)の導入をご検討中でしたら是非お声掛けください。
ベンダーから販売されているRPA製品はライセンス料金に高いコストが掛かりますが、
RPA製品に使われているコアの技術を使い独自にプログラムを開発すれば、低いコストでご要望の処理を自動化出来ます。
独自にシステムを開発するため細かな点まで制御出来ます。そのため、ご要望どおりの操作を自動化することが出来ます。
また難しい設定やシナリオの登録もご自身で設定していただくことはございません。
ご要望をお伝えいただければ、自動化システムを開発し運用することが出来ます。
※スクレイピングも可能です。
導入時必要な費用は開発費のみ、ライセンス費用も必要ありません
保守運用をご依頼の場合はご相談ください。
RPAプログラムで定型業務の自動化、相談・開発承ります
業務内容
こんな方へおすすめ
- 業務効率化を図りたい企業や個人事業主の方
- 反復作業の自動化を検討されている方
- RPAの導入を考えているが、社内にRPA開発スキルがない方
- コスト削減と生産性向上を目指している方
- 人的ミスを減らし、業務品質を向上させたい方
ご提供内容
- お客様の業務プロセスに合わせたRPAプログラムの開発
- 既存のシステムやアプリケーションとの連携
- 業務フローの分析と最適化提案
- RPAツールの選定支援(UiPath、Automation Anywhere、Blue Prismなど)
- 開発したRPAプログラムの導入支援とトレーニング
- 保守・メンテナンスサポート(1週間)
ご購入内容
- RPAプログラム開発(1プロセス分)
- 要件定義から設計、開発、テスト、導入までの一連のサービス
- 開発後1週間の無料サポート
ご購入後の流れ
- 初回ヒアリング:お客様の業務内容や自動化したいプロセスについて詳細をお伺いします。
- 要件定義:ヒアリング内容を基に、RPA化する業務の範囲や期待される効果を明確にします。
- 設計:最適なRPAツールの選定と、プログラムの基本設計を行います。
- 開発:設計に基づいてRPAプログラムを開発します。
- テスト:開発したプログラムの動作確認と品質チェックを行います。
- 導入:お客様の環境にRPAプログラムを導入し、実際の業務で使用できるよう設定します。
- トレーニング:お客様の担当者様にRPAプログラムの使用方法をレクチャーします。
- サポート:導入後1週間、無料でサポートを提供し、安定稼働をサポートします。
使い慣れたExcelで便利ツールから基幹システムまで 作ります
業務内容
日頃当然と考えている手間のかかる情報処理がボタン一つでできるとしたら‥
IT業界の専門家がそれを実現いたします。
「Excelではもう限界!」と感じたらご相談ください。改善策はExcelの使い方かも知れません。
<概要>
・必要な機能を備えたシステム提案・開発をします。
Excel関数・VBA
オブジェクト指向プログラミング
ListObjects
Collection
など扱うデータ処理に応じて最適な技術により提案いたします。
・規模に合わせたデータベースを構築します。
SQL/RecordSetによるデータ処理
Excelシート/Access/テキストファイル/その他RDB一般
・運用後のサポートもいたします。
<特記事項>
・現在大変な手作業およびパソコン作業に関わっている方のマンパワーは必要なくなります。
・人手では処理しきれない情報量を扱うことができ、処理を間違えることもありません。
・つまり、わずかな投資で情報処理の品質を高め、マンパワーをビジネス拡大へ投入することも経費削減することも可能です。
【過去に対応したクライアント様】
▼クライアント様の一例
・不動産会社様
・運送会社様
・歯科医院様
・医療機器販売会社様
・美容関連販売会社様
・オーディオ機器販売会社様
・個人(株価評価ツール、)
・土木関連会社様
・テント製造販売会社様
・量り売り食品販売店様
など
【対象となる面倒な作業】
・商品情報等のマスター情報管理と見積書作成
・受注書/発注書/納品書等の作成・送信など
・データ集計作業やグラフ化作業
・在庫管理、売上管理など
・顧客管理、業者管理、社員情報管理など
などなど何でもOKです。
【プロフィール:略歴】
・某理科系の大学卒業
・大手外資系IT企業
・退職後、委託によるIT関連の仕事とランサーとして活動中
【プロフィール:趣味】
・旅行(写真はストラスブール。大晦日。)
マンションのペットのデータをデータベース化すればソフトが問題を解決してくれます
業務内容
マンションでのペット管理に特化したシステムを作成しました。
内容は
飼い主情報
ペット台帳及び狂犬病ワクチンの管理
更新時ラベル発行など
本システムはいくつかのマンションで現在稼働しています。
オリジナルはFileMakerファイルもしくはFileMakerがなくても稼働するようにランタイムファイルに変換させてお渡しすることも可能です。
例えばペットを飼っている住戸にお知らせ用の書類を作成して投函するとか、あるいはメールを送るなどの作業で時間がかかっていたことが、これを使ってからは劇的に時間を短縮することができたあるいは人数を集めて作業をしていたことが数人で作業が完了したなど、時間を短縮することができます。
興味がある方はご連絡ください。
実際の画面を見ながら説明す津ことも可能です。
Power Automate Desktop(PAD)で自動化(RPA)します
業務内容
<< Power AutomateDesktop(PAD)とは>>
【デスクトップ作業の自動化(RPA)】がWindows10ユーザーなら【追加費用なし】で利用可能になりました。
日常の繰り返し定例作業などを自動化することができ、作業時間短縮・ヒューマンミスの削減により
品質・コスト・納期改善を狙います。
<< 業務自動化例 >>
・保険料試算Webサイトを利用した料金算出の自動化
・事務手続きWebサービスの申請書ダウンロードの自動化
・Webメディアサイトの旧→新移行
etc..
その他動作サンプルを動画にて掲載しております。
https://nomad-portfolio.tumblr.com/
<< 納品目安 >>
最短即日納品!(実装内容に応じて要相談)
納品後のアフターフォローも実施しています。
<< 出品者略歴 >>
システム設計・開発業務経験15年以上
クライアントに満足頂ける品質のシステムをご提供する事を
モットーに取り組んでおります。
あなたの作品に付加価値を!アプリ不要!WebARでイラストが立体的に出現します
業務内容
<こんな方へオススメ>
- イラストやアート作品を販売されているクリエイターの方
- グッズ製作・販売をされている方
- 作品に新しい付加価値を付けたい方
- 展示会やイベントで作品を展示したい方
- ARを活用したいが、高額な導入費用で悩んでいる方
<ご提供内容>
アプリ不要のWebARサービスをご提供いたします。
・スマートフォンのカメラでQRコードを読むだけで、作品が立体的に表示
・アクリルスタンドサイズから最大4mまでのサイズに対応
・2次販売や代理店としての展開も可能
・商用利用可能
対応環境:
・iOS15以上 Safari最新版
・Android12以上 Google Chrome最新版
※Android端末標準ブラウザは未対応
※機種によってはARが表示されない場合があります
<ご購入後の流れ>
- ご注文・お支払い
- 画像データのご提供
- サイズ指定のご相談(アクリルスタンドサイズ、等身大程度サイズ、巨大サイズ(4メートル程度)いずれかご指定ください)
- AR設定・QRコード生成
- 納品(QRコード・表示用URL)
- ご利用開始
<料金プランやオプション>
■ベーシックプラン:10,000円/年
・1作品まで
・1作品のAR化に最適
■スタンダードプラン:25,000円/年
・3作品まで
・シリーズ作品やグッズ展開に最適
■プレミアムプラン:50,000円/年
・10作品まで
・大規模展開や商業利用に最適
<納期>
最短即日での納品に対応しております。
※状況により即日対応できない場合もございます。
※特急納品(3時間以内)をご希望の場合は、事前にご相談ください。
<注意事項>
- 公開期間は契約日から1年間です
- 期間終了後はARが表示されなくなります
- 納品後のデータ差し替えには対応していません
- スマートフォンの機種によってはARが表示されない場合があります
※以下のコンテンツはお断りいたします:
・著作権を侵害するもの
・肖像権を侵害するもの
・公序良俗に反するもの
・第三者の権利を侵害するもの
貴方のお気に入り銘柄で株の自動売買システムをExcel(楽天RSS)で構築します
業務内容
楽天証券のMARKETSPEEDⅡRSSを利用した自動売買システム(Excel)をお好みの銘柄で構築します。
■システムの特徴
・お好みの銘柄に限定したシステムトレードができます
・売買ルール等を最初に設定さえすれば日々の作業は
自動売買システムファイルをオープンするだけでOK
・結果一覧へ日々トレード結果が蓄積される為トレード分析が可能
・システム上でデモトレードと実トレードの切り替えは不要
(RSSの発注機能切り替えのみでOK)
・デイトレードに限定している為、1日で取引が完結する
・デイトレードに特化した「いちにち信用取引」なので取引にかかる
手数料は0円。金利・貸株料も発生しません
・エントリーと決済は売買ルールで設定した時刻で行います
・買いと売りの判断はvwapで行いどちらか一方にエントリーします
(設定した時刻で「株価>vwap値」であれば買い
「株価<vwap値」であれば売り)
・ロスカット値を売買ルールに設けている為、1日の損失額を明確に
決めることができます
・売買ルールにGU(ギャップアップ)率や始値からの値幅制限等を
設けている為、エントリー時刻で既に大幅上昇(下落)している
場合にはエントリーを回避できます
・構築したシステム内の銘柄については後から変更が可能です
出来高や取引が減ってきた場合などに銘柄入れ替えできます
■取引の流れ
・ご希望の銘柄(銘柄コード、銘柄名)をご連絡頂きます
プランに合わせた銘柄の数でご提示ください。
※銘柄は日々値動きのある取引数が多い銘柄を推奨します
・追加対応の要望・変更があればカスタマイズで対応します
(楽天RSSで対応可能なものに限ります)
※カスタマイズは別途追加費用が発生し、難易度により価格が変動します。(追加オプション参考)
※価格を決定しお知らせします
★追加対応無しは基本セットとして各プランで提示した価格でのご提供になります
■納品物
1.自動売買システム-個別買(Excel)
2.自動売買システム-個別売(Excel)
3.トレード結果一覧(Excel)
4.各種設定から実行手順、運用までを纏めた説明資料
(pdf※全36ページ)
Excelで簡単操作、手軽に株のシステムトレード(自動売買)ができます
業務内容
楽天証券のMARKETSPEEDⅡRSSを利用したシステムトレードをExcelで実現します。
デイトレード用として1日の信用取引決済に限定した自動売買システムです。
前日ティックランキング上位の銘柄をシステムが監視し高値(安値)ブレイクをトリガーとした売買ルールに従いエントリーと決済を自動的に行ないます。
高値(安値)ブレイクはトレンドの強さを示唆し、トレンドの継続を期待できます。特にブレイクアウト後に急激な上昇(下落)が見られることが多いです。当自動売買システムでは、この高値(安値)を更新したタイミングで順張りエントリーし、即効性のある期待値が高いトレードを実現します。
■システムの特徴
- 簡単操作で日々の作業がラクラク
最初に売買ルールを設定すれば、あとは簡単3ステップでOK!
①前日にMARKETSPEEDⅡから取込用csvファイルを保存
②当日に自動売買システムでファイルを取込み、自動売買を開始
③自動売買トレード終了後、結果を一覧に転記 - トレード分析が可能
日々のトレード結果が結果一覧に蓄積されます。
結果をもとに後からトレード分析が簡単に行えます。
自身のトレード結果を分析し、改善に役立てられます。 - デモトレードと実トレードの切り替え不要
システム上で設定不要で、RSSの発注機能の切り替えだけでOK! - 手数料・金利・貸株料は全て無料
いちにち信用取引により、追加コストは発生しません - 利確・ロスカットの柔軟な対応
利確やロスカット条件に合致しない場合でも、
前場または後場引けで確実に決済可能です - 監視銘柄の条件設定が可能
価格帯別に監視銘柄を特定でき、最大監視銘柄数も設定可能。
自身のトレードスタイルに合わせたシステムトレードを実現しま
す。
■納品物
1.自動売買システム(Excel)
2.結果一覧(Excel)
3.各種設定から実行手順、運用までを纏めた説明資料
(pdf※全44ページ)
★追加対応無しは基本セットとして各プランで提示した価格でのご提供になります
MT4インジケーター作成代行!現役トレーダーエンジニアがあなたのロジックを形にします
業務内容
オリジナルのMT4、MT5インジケーターを作成させていただきます。
【サービスの特徴】
完全オリジナル:ご要望に応じたインジケーターを1から開発します。
多機能対応:サイン表示、アラート機能、勝率表示など、豊富な機能を実装可能。
修正対応:納品後の修正やサポートも継続的に対応します。
著作権譲渡:インジケーターの著作権はご依頼者様に帰属しますので、自由に販売・配布が可能です。
無料相談:ロジックの相談や見積りは完全無料です!お気軽にご相談くださいませ。
柔軟な納品形式:MQL4、MQL5形式での納品が可能。ex4、mq4、ex5、mq5ファイルに対応します。
バックテストオプション:精密なヒストリカルデータを使用したバックテストもオプションで対応可能です。
【基本料金に含まれる内容】
条件に基づくサイン表示(条件3つまで対応)
アラート、プッシュ通知の設定
インジケーターの各種パラメーター設定
サポート&修正サービス(納品後も無償で対応)
【制作の流れ】
ロジックのご相談:まずは作成したいインジケーターの内容をご相談ください。
見積り&提案:ご要望をもとに、作成可能かどうかの判断とお見積りを行います。
コーディング作業:納得いただけたら、コーディングを開始します。
納品&動作確認:完成したインジケーターを納品し、動作確認を行います。
アフターサポート:納品後の修正やサポートも引き続き行います。
【料金】
単純なロジックのインジケーター:5,000円~10,000円
例: RSIの30/70タッチでアラート・矢印表示、MAのタッチでエントリー
複雑なロジックや多機能インジケーター:10,000円~
例: 複数インジケーターの平均や角度を利用したロジック、ナンピンマーチン手法の実装
-作業をするためのアウトライン-制作のライフサイクルについて講義します
業務内容
プログラミング、設計といったIT系の方々、デザイン、レイアウト、ライティングといった制作の方々に、全体プロジェクトがどのように始まり、どのようにお客様が発注し、どのように落着するかということを制作のライフサイクルとして一般論を講義します。
基板発注に必要なガーバーデータを作成! 電子回路経験者がプリント基板設計を行います
業務内容
はじめに御希望の基板の仕様及び設計情報の頂き方を調整させて頂きます。
基板仕様
・層数
・外形寸法(基本は四角形です、異型の場合はオプションの購入が必要です)
DXFデータにて基板外形データを頂ける場合は異型でもオプションは不要です
設計情報は柔軟に対応致します
・回路図CADデータ(KiCad限定)
・配線図等にて使用部品と接続を個別に指示
等御要望をお聞かせ下さい
部品配置は概略位置を御指定可能です。
ただし複数部品の配置座標指定が必要な場合はオプションの御利用をお願いします。
シルクデータは部品極性、1pinマークを標準で作成します、部品番号や製造データを追加御希望の場合はオプションを御利用ください。
提出物
基板製造時に使用する "ガーバーデータ"及び"ドリルデータ一式"
表面実装部品使用時には "メタルマスクデータ"を提出物に加えます
*マウンター実装でのマウントデータ及び部品配置図はオプションにて対応します
【システム開発】IT会社がプロクオリティの制作をします
業務内容
【こんな方へオススメ】
・効率化したい方
・システム開発したい方
【ご提供内容】
・業務システム
・組み込みシステム
・Webシステム
・スクレイピング
・データベース
・ITコンサルティグ
・アプリ制作
・セキュリティ
・機械設計
・電気電子設計、制御
【料金・納期】
都度見積もり
【経歴】
6年以上のプロクオリティ
20人以上のチームメンバーと共に、ほとんどのシステムは制作できるかと思います。
デジタルフロント株式会社
・2021年より創業
・100社以上+60個人団体様より取引実績
【業務効率化】マクロで一括追跡を実行します。PC1台分で提供します
業務内容
【概要】
下記の大量伝票番号に対応する 配送状況一括検索ツールです。
- 1.ヤマト運輸 〇
- 2.佐川急便 ✖
- 3.日本郵便/ゆうパック 〇
- 4.福山通運 ✖
- 5.西濃運輸 ✖
- 6.アスクルロジスト ✖
- 7.第一貨物 ✖
※ 〇:開発済み ✖:開発中
【主な機能】
① 一括追跡を、さらに高速化
100件・約10秒のスピード追跡を実行できます。
② 直観的で、使いやすく。
さらに便利にご利用いただくために。分かりやすさにこだわり、ボタンやステータス表示をする
③ 件数に制限はありません
一括追跡を制限なく活用いただけます。
※ 本ツールはライセンスキーを登録したPCのみで使用可能です。
【動作環境】
対象OS:Windows 11 /10
64ビット版/32ビット版に対応
対象Excel:Excel® for Microsoft 365、Excel® 2019 /2016
64ビット版/32ビット版に対応
【動作方法】
① 送り状番号を入力・貼り付け
② 一括追跡を実行
※マクロで問合せ番号の配送状況をスクレープし、EXCELシートに配送状況をを記録します。
指定サイトからのスクレイピング業務(膨大データも対応可能)をいたします
業務内容
指定サイトからのデータ抽出(スクレイピング)を行います。必要であれば、その後のデータ編集や解析、excelを用いたUI搭載簡易ツールも作成いたします。
サイトの安全性、スクレイピングの適応など全般の判断も致します。
データが膨大(数十万件以上)でも確実なプログラムを構築いたしますので、ぜひご相談ください。
ノーコードツール"Bubble"を用いて高品質なプロダクトを短期間低価格で作成します
業務内容
株式会社ノーコード総合研究所はノーコードツールを用いた爆速爆安でのシステム開発に特化した国内トップレベルの品質かつ規模を誇るシステム開発会社です。新規事業のアプリ開発・業務効率化/DXのシステム開発など幅広い開発を通常の約1/3の費用と期間で対応可能です。
■弊社の強み
・開発期間と費用:弊社ではノーコードツールを用いて開発することで、従来の開発の約1/3の期間と費用で開発することが可能です。また補助金の提案も行なっており、ノーコードと補助金を組み合わせることで最大約1/10の費用で開発することが可能です。
・クオリティ:Bubble公式認定試験合格者数日本1という数字に裏付けられた開発品質の高さ。これは他社のようフリーランスをフルリモートで雇うのではなく、弊社でBubbleを0から教えた人間に対面で開発してもらうことにより実現できました。
・開発の柔軟性:対面でコミュニケーションを取れる / 日本最大級の規模 / 開発経験の豊富さという複数の要因によりかなり柔軟な対応が可能です。例えば超短期での開発や事業戦略の部分からマーケの支援までなどお気軽にご相談ください。
・Bubbleの公式代理店認定取得:弊社はBubbleの公式代理店であるため、効率的な開発を行うために必要な機能が開放されています。これを用いて効率的な開発を行なっていきます。
■開発プロダクト例
・X(旧Twitter)の様なチャットアプリ
・Pairsの様なマッチングアプリ
・ホットペッパーの様な予約アプリ
◾️実装可能機能
・アカウント登録、ログイン機能
・予約機能
・クレジット決済機能
・チャット機能
・お気に入り機能
・位置情報取得機能
適切なノーコードツールの選定や、事業戦略の設計・営業マーケ施策の壁打ちまで幅広く伴走いたしますのでお気軽にご連絡ください。
Bubble開発中に生じた悩みを日本13番目の認定試験合格者の代表が実際に解説します
業務内容
Bubbleを実際に使ってみると、分からない事がたくさん出てくると思います。
ネットで調べてみても英語のサイトばっか出てくる...
結果モチベーションが下がっていく人をよく見かけます。
という事で個別指導プランを作成することにしました。
◾️提供内容
弊社のBubble公認試験合格エンジニアがオンライン打ち合わせや技術調査などの方法であなたのBubble開発をサポートいたします。稼動内容はプランによって異なるのでお気軽にご相談ください。