人気ランキング 期間:4月26日 〜 5月3日
【キャラクターデザイン】立ち絵・一枚絵・SD絵お描きします
業務内容
TRPG立ち絵を中心にゲーム、リプレイ動画等に使用できる
背景透過立ち絵イラストを制作しています。
美少女・イケメンなど表情豊かで魅力的なキャラクターを制作します。
✥商品内容
・キャラクターデザイン
・表情差分3種
・衣装デザイン
・背景透過
・カラーラフ時までは修正対応何回でも可能、全体修正は3回まで無料
✥制作工程✥
①デザインの詳細すり合わせ
制作物に関する認識合わせを行います。
②カラーラフの提出
③確認やリテイクのヒアリング
全体のイメージ、ポーズや表情などの修正等ございます場合は、こちらの時点でご指摘ください
④清書を提出
⑤色味や加工の微調整のみ修正対応が可能でございます
⑥納品
ご不明な点があればお気軽にご質問ください。
魅力的なキャラクターデザインや立ち絵などを制作致します
業務内容
キャラクターデザイン、立ち絵制作を致します。
胸下までのイラスト2人 10000円
全身立ち絵 16000円
ヴィネット風立ち絵一人 21000円
※商業利用は追加料金が御座います。
【制作の流れ】
ご購入なさる前にメッセージでイラストイメージ詳細やヒアリング。
・キャラの特徴
・構図
・イメージカラー
・納品形式
・納品日
・サイズ・解像度:横 、縦 、 350dpi
質問などありましたらお気軽にご相談ください。
(制作内容によっては別途料金も頂く可能性があります。)
↓
ラフ制作
↓
クライアント様に提出、修正(修正は3回まで)
↓
清書提出
↓
クライアント様に提出、簡易修正(修正は3回まで)
↓
納品
キャラクターイラストに関しての制作用パッケージになります
業務内容
業務内容
ご覧いただき誠にありがとうございます。
厚塗りでのイラスト制作を中心に活動しております。
ご依頼等ありましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。
●厚塗りでのイラスト制作
●ファイル形式の選択(jpeg、png、psd)
●かわいさとかっこよさを兼ね備えたイラストの制作
●修正や対応は2回まで無料
●ファイル形式の選択が可能
【基本のイラスト制作の流れ】
・指定がない場合「解像度」350dpi
・制作内容の確認。(イラストの概要、制作サイズ、納期等)
・ラフ(着色したもの)をお送りし、ご確認後修正等なければ、
納品に向け制作。
・完成稿をお送りし、最終確認。
・納品
その他、ご要望等ございましたらご連絡ください。
修正案などはラフ(着色したもの)を提出した際にお願いいたします。
完成後の場合、別途料金(+15000円)が発生する場合がございます。
簡単な修正の場合は、料金は発生しませんのでご相談ください。
差分の制作には別途料金がかかります、
ご依頼の際に相談させてください。
乙女ゲーム風、イケメン男性のキャラクターデザインをします
業務内容
現在、多数の案件に着手しており、最短での納期は6/30になりますのでご了承下さいませ。
どうしてもお急ぎの方はご相談下さいませ
▼こんな方におすすめ
Vチューバー用全身立ち絵のキャラを描いて欲しい方
バーチャルアイドルグループのキャラクターを描いて欲しい方
乙女ゲーム系のイケメンキャラを描いて欲しい方
徹底的な絵柄寄せをして欲しい方(塗りも含めて)
女性向けのゲーム等で使用するキャラクターを描いて欲しい方
少女漫画風のイケメンキャラを描いて欲しい方
どんな塗り・線の細さ太さにも対応します 1px~
Live2Dで使用するレイヤー分け、パーツ分けキャラクターを描いて欲しい方
▼ご提供内容
Vチューバー等で使用する全身立ち絵、ゲームアプリやアニメ制作等でお使いになるイケメンキャラクターの全身立ち絵・ご指定のポーズで納品させて頂きます
スチルイラスト、ジャケットデザイン等も可能です
▼ご購入後の流れ
データは6ヵ月は残しておきますので修正のご依頼も可能です。
絵柄寄せを行ったキャラに関しては、著作権を譲渡致します。著作人格権は破棄致しませんが、ご相談下さいませ。
私の絵柄が入っているキャラに関しましてはポートフォリオとして公開させて頂く場合がございます。
▼納期
1日~7日 お急ぎの場合は1日で全身立ち絵作成可能です。
※現在、空きがございませんので、最短納期は6/30になる見通しですが、ご相談は受け付けております
▼生成Aiは使用しておりません。また、納品したキャラクターのAiによる学習はお控え下さいませ。
生成Aiについての知識もございますので、Aiを使ったキャラに関してもご相談可能です
▼R18はお受けできません
キャラクター立ち絵作成
業務内容
キャラクターデザイン・立ち絵などの作成を承ります。
販売価格はキャラクター1名・フルショット・背景透過の場合を想定して設定させていただきました。
描画範囲が狭い場合など、より安価に承れる場合がございますので、お気軽にご相談下さい。
TRPG・ゲーム制作用キャラクターデザイン・イラスト作成
業務内容
TRPG・ゲーム制作用の立ち絵・顔差分アイコン・キャラクターデザイン等を制作いたします。
ポップで繊細な絵柄に定評があります。
筆が早いため1キャラクターにつき1週間以内に納品いたします。
よろしくお願いします。
ゲーム用キャラクター、商業用キャラクターデザイン
業務内容
特に女性キャラなどの絵が得意分野です 立ち絵、TRPG用キャラなど 絵のサイズは相談になります
こちら基本全身画のサービスです
お渡し時PNG、JPEGどちらでも
色の塗りは見本画像のような物になります
キャラクターデザインおよび立ち絵の制作
業務内容
▼詳細
ゲーム、TRPG等に使用する立ち絵を描かせていただきます。
▼料金
【腰上】¥7000
【全身】+¥3000
▼追加料金
武器などの装飾物:+¥500~
表情差分(+1個につき):+¥500
エフェクト(炎等):+¥500
複雑な衣装(レース過多等):+¥1000
▼著作権について
著作権人格権は放棄しておりません。
著作権人格権に反することはおやめください。
ギャラリーにてサンプルとして公開する可能性があります。
公開して欲しくない方は事前にお知らせください。
二次加工など自由にしていただいてかまいません。
イラストの著作権は譲渡となりますが、商用利用の場合は(二次加工を行ったとしても)必ずどこかに「作者名:にぐ」をご明記ください。
商用・個人制作ゲームやTRPGで使用できる背景イラスト描きます
業務内容
閲覧いただきありがとうございます。
フリーランスイラストレーターのいづと申します。
当方は商用・個人制作ゲーム・アニメの背景デザイン・コンセプトアートや、TRPGで使用する背景イラストの制作を承っております。
森林や町、現代の主人公の部屋や屋敷など…様々な背景・風景デザインが可能となっておりますので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。
※アダルト / ギャンブル / 消費者金融 / 新興宗教系 のご依頼は承っておりませんので予めご了承ください。
制作の流れについては下記のとおりです。
〇ご相談内容の確認
確認後にお引き受け可能か不可能かのお返事と、可能な場合各プランやオプションのお見積もりを送らせていただきます。
また実績公開が可能かどうかの確認をさせていただきます。
〇ヒアリング
制作の内容などをヒアリングしていきます。
〇構図ラフ
ご指定の構図で描かせていただいたラフをお送りします。この段階でのリテイク回数の限度は2回となります。
〇カラーラフ
ご希望のカラーリングでラフにざっくりと着色したものをお送りします。この段階でのリテイク回数の限度は2回となります。
〇完成データ
カラーラフを元に完成させたデータをお送りします。リテイク回数の限度は2回となります。
〇納品
ご希望のデータ形式・サイズ・解像度で納品をさせていただきます。
●追加料金
・時間帯の差分 … 1つにつき5,000円
・季節の差分 … 1つにつき10,000円
・特急料金 … 制作費に+20,000円
※PSD形式ではレイヤー構造が残せるため、レイヤーを分けておいてほしいものがありましたら制作前にその旨をお伝えください。
●成果物の取り扱いについて
『成果物の実績公開が可能』である場合、当方の公式ウェブサイト・SNS・Behance等で実績を公開させていただきます。
キャラクターイラスト描けます
業務内容
創作キャラやオリジナルのキャラクターの製作をいたします。
ファンタジー、現代系のファッションの女性キャラクターを得意としています。
(詳しい絵柄等はポートフォリオにて)
【作業工程】
アタリ>大ラフ>ラフ>(都合によっては間に数回細かいラフ)>下書き>線画>色塗り
【色塗り内訳】
ベース>質感グラデ等>一影>2影>ハイライト、照り返し>そのほか細かい調整>線画塗り
【塗りの習熟度】
アニメ塗り+ぼかし塗りのような塗りが一番得意です。
厚塗りも質感表現のために行うことがあります。
- 業務
- キャラクターデザイン
- ゲームサイズ
- 2D
- ファイル形式
- JPG PNG PSD
アニメ ゲーム 萌え系 イケメン 各種制作
業務内容
萌え系のアニメ調イラスト制作いたします。
完成度には絶対の自信があります。
安価でのご依頼やお急ぎのご依頼もお受けいたしますので
是非ご検討ください。
モンスターデザイン
業務内容
色んな生物がモデルのモンスターもしくは動物、クリーチャーの絵、デザイン画を描きます。幻想生物、UMA、妖怪、悪魔、宇宙人等々。
相談時にどういう世界観、タッチ、例えばこういう風に、どういう用途に使うか、等詳しく教えてください。
キャラクターデザイン/立ち絵制作
業務内容
TRPGやゲームのキャラクターの立ち絵(+表情差分3種類)を制作いたします。
基本的に腰までになりますが、ご相談いただければ全身絵も作成致します。
◆制作の流れ
打ち合わせ→ラフ(修正2回まで)→着色→修正(1回のみ)→納品
差分3種類の内容も打ち合わせ時お願いします。
写真や画像のコラージュによるモンスターデザインをします
業務内容
画像や写真をもとにモンスターを作成いたします。
基本イメージをお伝えいただく形でも、
お持ちの画像や写真、イラスト、ご指定の写真などを元にコラージュする形でも、
モンスターを作成いたします。
お持ちの場合、写真や画像は複数でも構いません。
データはPSD、jpg、pingからお選びいただけます。
これまでの作品は
https://www.pinterest.jp/taigen8181/モンスターデザイン万回能玄
で検索していただけると見れると思います。
宜しくお願いいたします。
[ベクターデータ案件向け]アバター・ゲーム内衣装、アイテム制作致します
業務内容
ベジェ曲線のみでゲームなどのアバターや衣装・アイテム等イラスト制作をさせて頂きます。
[料金] 1パーツ(1アイテム)2000円〜
※作成してほしいアイテムごとに料金についても含めてご相談ください!
納品サイズ:ご指定ください。フォーマット、テンプレート等ございましたらお送りください。
修正回数:完成後は基本1回とさせて頂き、それ以降は応相談でお願い致します!(制作段階では色変え等簡単な修正柔軟に対応いたします。)
納期:応相談
納品データ:psd, jpeg,png
[制作のおおよその流れ] ラフ案提出→確認(修正あれば修正)→決定案で作成→確認(修正あれば修正)→納品
※進め方等ご指定があれば、合わせますのでご教示くださいますようお願い致します。
基本対応時間
平日10:00〜17:00
休日11:00〜18:00で対応させていただいております。
女子萌え系立ち絵背景付き
業務内容
男子、または女子ひとりの立ち絵の背景付きカラーイラストを承ります。
背景は、サンプルのような抽象表現、または、室内、家具、屋外建物などになります
背景なしの立ち絵もサンプルにアップしております。
その他、ポートフォリオURLに作品を多数アップしておりますので、ご相談ください。
文字入れ:お名前など簡単な文字は無料でお入れいたします。
解像度:350dpi
⚫︎着色段階での修正は2回までとさせて頂きます。
【ご依頼の際のメッセージについて】
円滑なやり取りのために下記の記載をお願いしております。
①イラストの用途・納品希望期日
例:Twitterアイコン、ゲームなど。
納品希望期日特になしなど。
②希望キャラクターについて
容姿、髪型、コスチューム、配色イメージ、構図、ポーズなどを出来れば詳しくお願い致します。
お写真やイラストなどの参考資料を送付して頂けると大変有り難いです。
③ポーズ、表情、色味、タッチなどのご希望や
サンプル内に似たような雰囲気のものがあれば
お伝えください。
④【サイズ】などその他要望などございましたら。
私の場合、
アバウトなラフ画は
省略させて頂いております。
すぐに着彩可能な線画 → 着彩
という行程です
線画とはいえ、使用可能な作品ですので、
下端にSampleという大きめのグレーの透明の文字を入れさせて頂きます。
その際、修正点があります場合、ご希望に沿うよう修正させて頂きます。
アバウトなラフ画をご希望の場合、伝えて頂ければ対応させて頂きます。
ClipStudioで描いていますので
PSD形式に変換可能です。
JPEG、PNGなど、ご希望のファイル形式をお伝えください。
お気軽にご質問などあればメッセージして下さい。
可愛いキャラからかっこいいキャラまで。SD/デフォルメキャラ制作致します
業務内容
◆グッズ、YouTube、ゲーム用キャラ、アイコン等、色々な用途向きのキャラクターを制作致します。
◆デザインはまとまっていないけど、キャラクターを作りたい!という方は、使用用途・好み等をご相談頂き、そこからデザインをまとめ、制作する、という形になります。
◆制作ソフト
PhotoshopまたはCLIPSTUDIO
基本はPSD、png、JPEGの3ファイルで納品します。
サイズのご指定がない場合は3000px×3000pxで制作致します。
※PNG/JPEGでの納品時は縮小サイズで納品致します。
◆基本的な進め方
・希望するデザインの詳細確認
▼
▼
・ラフの制作
希望されたデザインからラフを制作します。
ベタ塗または簡単なハイライト等を入れたものを納品します。
▼
▼
・確認
デザインや色合いに問題がないか確認して頂きます。
ポーズ等の大まかな修正が必要な場合は、この時点でご提示頂けますと助かります。
▼
▼
・清書
ラフに沿って清書をさせて頂きます。
※線画の時点で一旦見せて欲しい等なりましたら、事前にお伝えください。
▼
▼
・確認
清書を確認して頂きます。
色味や表情等、微修正が必要な場合はお申し付けください。
▼
▼
・納品
確認で問題がなければ、納品させて頂きます。
複数ファイルがある場合は、zipで納品致します。
◆絵柄
ポップなものから、ダーク、可愛い等様々な絵柄にご対応致します。
基本はサンプルにある絵柄で制作致しますが、希望の絵柄に寄せての制作対応も可能です。
ご質問等お気軽にご相談下さい。
宜しくお願い致します。
ゲーム/配信/企業自治体など/オリジナルキャラクター作成致します
業務内容
閲覧ありがとうございます。
柔らかな色使いの人物イラストが得意です!
お見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
【基本料金】
■アイコン
・ちびキャラ ¥3,000〜
・簡易イラスト ¥5,000〜
・通常イラスト ¥8,000〜
■その他イラスト ¥8,000〜
■立ち絵
・上半身 ¥8,000〜
・全身 ¥10,000〜
【有料追加オプション】
・デザイン(おまかせ等) ¥1,000〜
・人物追加 ¥2,000〜
・小物追加 ¥500〜
・単色/透過以外の背景 ¥500〜
・表情差分3枚(喜怒哀) ¥2,000
・追加表情差分 ¥1,000/枚
・リテイク ラフ2回目以降 ¥1,000/回
・二次利用 全体金額の30%加算
・商用利用 全体金額の50%加算
・著作権買取 全ての合計金額×10
※「〜」がついている価格はいずれもサイズ、複雑さにより加算。
※最初のご要望と異なる変更をご希望される場合はラフ1回目でも+¥3,000〜/都度
【製作の流れ】
❶内容相談、お見積もり
※完成イメージを明確にするために写真や資料などをご用意頂けると有り難いです。
❷構図の提案(2〜3案)
❸ラフ提出(修正2回まで)
❹イラスト作成→ご確認
❺最終チェック
❻納品
【※注意事項】
・版権不可
・R18G不可
・無断転載、自作発言、二次配布禁止
・加工、書き込み、描き込み禁止
・著作権の譲渡はしておりません。
・1週間レスポンスが無い場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。
・ご依頼内容によってはお断りさせて頂く場合がございます。
・作成したイラストは実績として当方のSNS等で公開させて頂く場合がございます。
(イラストのみの掲載で個人名などは公開いたしません)
エフェクトデザイン
業務内容
アフターエフェクトでエフェクトをデザイン、動きの確認をし、素材を作成するところまでの作業になります。プログラムで組むことはできません。連番でのエフェクト素材を作ることができます。
ゲームイラスト
業務内容
ソーシャルゲーム等の媒体問わずご相談ください。
価格は構図等で前後します。
作業環境はSAI/Photoshop CS6になります。
作風はポートフォリオをご確認ください。
NFTなどで使用するジェネラティブアートの制作をします
業務内容
ジェネラティブアートを制作します。
イメージのヒアリングから提案を入念に行い画像を作成します。
PNG画像とメタデータ(.json)が成果物になります。
- 業務
- キャラクターデザイン
あなただけのオリジナルキャラクターの全身立ち絵を描きます
業務内容
閲覧ありがとうございます。
天瀬ひすいと申します!
TRPG・創作キャラクター・Vtuberさん等の全身イラストを描かせていただきます!
特に
-
若い男性(10代〜20代前半)
-
若い女性(10代〜20代)
-
子ども
のイラストを得意としています
ご対応は創作キャラクターのみとなります(版権不可)
ご依頼者様の理想に近いイラストをご提示致します。
ご覧いただきありがとうございます。
ご依頼をお待ちしております!
- 業務
- キャラクターデザイン
- スタイル
- アニメ
- ファイル形式
- PNG
動画用パーツ分けキャラクター(ベクターデータ)承ります
業務内容
はじめまして。
studio305と申します。
作業環境はウインドウズ
アドビCS5です。
イラストの作成ツールはは主にIllustratorでの作成になります。
ベクター、高解像度にも対応いたします。映像のみならず、紙媒体での拡大縮小も勿論可能です。
PSD形式(レイヤー分け可)もすぐに変換できます。
今まで主に広告代理店、ゲーム会社にて、イラストレーター、DTP・WEBデザイナーをしておりました。
2014年からフリーに転身しました。
過去の作品は『ポートフォリオ』や『過去の提案』をご参考にして下さい。
質問、リクエスト等あればいつでもご連絡ください。
studio305
可愛い子の厚塗りイラスト制作します。横長の絵も可能でございます
業務内容
ゲームに使える様な一枚絵を描きます。
用途はゲームじゃなくても大丈夫です。
イラストは完成してから5日寝かすようにしているので、最短でも7日はかかります。
- 業務
- キャラクターデザイン
Vtuber制作×モデリング(成人向け可)制作致します
業務内容
初心者の方、個人様、法人様歓迎!
キャラクターデザイン~モデリングまで一括で行います。
もちろん各工程までのプランもご用意しております。
また、成人向け配信サービスでの使用も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください!
●モデリング内容
・呼吸
・前髪の揺れ
・目の開閉
・口の開閉(あいうえお)
・頭、体の揺れ
・物理演算
・胸の揺れ
●【商用・著作権について】
配信や動画での収益化は可能です。
尚、グッズ販売などは著作権をご購入いただく必要がございます。
- 業務
- キャラクターデザイン
- ゲームサイズ
- 2D
- ファイル形式
- PNG PSD
ゲーム・アニメ背景イラスト背景線画美術背景美術設定描きます
業務内容
お客様の声より
クオリティーとスピードにご好評いただいております。
✓ 時間やお金を無駄にすることなく「効率」よくゲーム、TV番組、書籍などコンテンツ制作したい方
✓ 挿絵はあればいいものではなく「クオリティー(質)」の重要性を理解している方
✓クオリティーもそうだけど「納期を守る」人に頼みたい方
✓ 限られた大切な資金を有効に使い長く「安心」して取引できる相手を探している方
✓ 発注に慣れてなくて「不安」を抱えてる方
✓ 急遽イラストが必要になったとき「急ぎ対応」してくれるところが見つからない方
✓ どこに頼めばいいのか分からない方
こちらに当てはまる方はぜひ一度ご相談ください
ご希望のキャラクターで、ご希望のイラストを再現します。ます
業務内容
◾️ご希望のキャラクターを、お好みのシチュエーションで再現したいというご依頼にお応え致します。
◾️キャラクターデザイン、三面図、立ち絵、挿し絵、差分など、イラスト全般承ります。
◾️psd、png、png透過処理、jpgで納品します。
◎進め方
1)ご依頼内容をご提示頂き、お見積もり致します。
2)お見積もり承諾〜正式発注を受けて、ご希望のキャラクター、構図、背景などの参考素材をご提供頂きます(発注書がある方は発注書を頂きます)。
3)まずラフ画を描きます。修正がある方は、この段階で修正指示をして下さい。仕上げ工程での修正は受けられません。
4)ベタ塗り工程の経過報告をします。この段階では、微細な修正は受けられますが、大きくポーズが変わるような修正は受けられません。
5)納品前の確認になります。問題がなければ納品致します。
◎「ときめきラブフレンズ」というゲームで、キャラクターデザインを経験させて頂き、サービス終了までの間、ずっと同作品の背景と差分を担当してまいりました。
ご依頼内容の再現度、ラフ画のスピード提示など、多くのクライアント様からご評価頂いており、毎月個人のクライアント様からイラストのご依頼を頂いております。
絵を描く速さ、デッサン力には自信があります。
是非ご検討の上、たくさんのご依頼をお待ちしております。
オリジナルボードゲームの制作から販売についての相談に乗ります
業務内容
ボードゲームの制作から販売までのご相談に乗ります。
<相談可能な内容>(プランによって異なります)
・ボードゲームを制作する目的のヒアリング ・ターゲット、目的の設定
・目的達成のためのゲームの提案
・クラウドファンディングでの販売をする場合は、その戦略やページ制作のご相談
・印刷所のご紹介など
- 業務
- ゲームUIデザイン
ゲームのキャラクターデザインいたします。
業務内容
主にアクションゲームのキャラクターデザインが得意です。
コンシューマータイトル多数経験あり。
キャラクターデザインの他にも敵デザイン、アイテムデザインなどの経験もございますのでお気軽にご相談ください。
キャラクターデザインいたします
業務内容
キャラクターデザインをします。
ご希望の内容をお聞きしてデザインいたします。
着色
・透明水彩塗り……絵の具を使用した塗りです。主に透明感や温かい雰囲気のイラストになります
・デジタル塗り……デジタルソフトでの塗りです。主にパキッとした雰囲気のものになります
キャラクター1人分の値段になります。
表情差分、三面図など必要な場合はご連絡ください。対応は基本的には可能です。
人間だけでなくドラゴンやロボットといったキャラクターも製作可能です。
画像形式はjpg、png、psd(複数選択可)になります。
- 業務
- キャラクターデザイン
- ファイル形式
- JPG PNG PSD
ミニキャラ作成致致します。SNS、グッズ、名刺、ゲーム等にどうぞ!
業務内容
・サイズ▶縦横1000Pixel
・解像度▶150~300
・背景▶透明~簡素なもの
・1キャラ
・ご希望でしたら全身以外にも
切り出したものも併せて納品可能です。
・ポーズのお任せはできるだけ避けて下さい。
・代理購入はご遠慮下さい
・版権物はお請け出来ませんのでご注意下さい
【!】バイクや車等はお受けできません
(武器や甲冑等<資料のある物に限ります)
※描けない場合もありますので事前に問い合わせ下さい
★制作したイラストはサンプルで掲載させていただく場合がございます
(縮小したものになります。不可の場合にはお伝え下さい)
【!】着色後の線画修正はお請けできませんのでご注意下さい
キャラクター立ち絵(PNG)描かせてください
業務内容
サウンドノベルやアドベンチャーゲーム(TRPGリプレイ動画なども)のキャラクター作りのお手伝いをさせて戴きます。
複数ご依頼いただいた場合、より多く頼んだ分だけ割引になったりします。
ゲームグラフィック制作
業務内容
主に広告アニメーション、漫画作成、ゲームグラフィックを受注しております
画像制作の合同会社ちびりすスタジオです。
ゲームUI、アプリUI
ウェブやブログに使えるボタン・アイコン素材作成致します。
◎ 2個の料金になります。
◎ 256 x 256まで対応できます。
◎ アプリの代表するアイコン、タイトル文字デザインなどが必要な場合はご相談ください。
キャラクターイラスト(リテイク無しで安く購入したい方向け)
業務内容
ポートフォリオをご覧いただき、リテイク無しで依頼希望の方がおられましたらこちらからご依頼下さい。
同人ゲームなどを制作予定でとにかくキャラクターイラストが必要!
村人Aなどこだわらない分安く描いて欲しい!
などなど、お手伝い出来そうでしたらよろしくお願い致します。
マインクラフト オリジナルスキン作成
業務内容
世界に一つだけのマインクラフトスキンを作成します、
多少割高になっていますが、これからの事を考えて
料金の変動はしません。
サービス画像はイメージです。
セミリアルなキャラクターのコンセプトを制作いたします。
業務内容
映画やゲームのエンターテインメント業界で、
セミリアルなタッチでキャラクターのコンセプトアートを制作いたします。
コンセプトアート案の納品までの工程日数は以下の理由で影響されます
(案件の内容によって、早くて1週間以内〜遅くて2週間掛かる場合もあります):
●案件の内容のディテールレベル(複雑さ)
●修正(リテイク)の回数
●別案件の仕事の忙しさにもよります
●コンセプトの個数
(最大個数は2としています。質が乱れる可能性もありますが、個数3も可能です)
修正(リテイク)の回数は基本的に、納品を渡すまでの期間は無制限です。
▼ 納品までの流れ ▼
⑴ 依頼者様と相談します。
案件の内容によって納品までの工程日数を決めさせていただきます。
⑵ まずはアイデアレベルの段階で、情報や素材を整理し、
コンセプトの方向性を明らかにするためにサムネイル(デザインのスケッチ)のバリエーションを作成いたします。(案件の内容によって、作成するサムネイルのバリエーション数が変わります)
⑶ 作成したサムネイルのバリエーションの中から
方向性を固めるため、ご依頼者様に1つ決めていただきます。
⑷ 決めていただいた中からラフコンセプトの作業に入ります。
アングルや色の指定などの細かな調整は依頼者様と確認しながら
納品できるコンセプトになるまで進めていきます。
⑸ コンセプトが完成したら納品物を依頼者様にお送りいたします。
⑹ 出品完了
ざっくり言うと、こんな感じです:
▼作業の流れ▼
- 見積もり・相談
- 作業開始
- ラフ案
- 修正案
- 納品
僕が普段、背景のコンセプトアートを作るときに使用しているソフトは以下の通りです:
●Photoshop
(サムネイル、ラフ、バリエーションと最終調整、フォトバッシュ、マットペイントとペイントオーバーなどに使用しています)
●Zbrush
(ブロックアウト、アングルの設定、ライティングの設定、モデリング作成などに使用しています)
お渡しするデータ:
●jpegファイル
●psdファイル
●3Dデータも必要であれば教えください。
(Zbrushでエキスポート可能のファイルのタイプはobj, ztl, fbxです)
平日の日中は働いていますが、できるだけスムーズな対応をさせていただきます。
何はともあれ、まずはお気軽にご相談ください!
どうぞよろしくお願い致します。
最後に:
サービスにご満足いただけましたら、評価と
ソーシャルメディアなどで名前とURLを広めて頂けると大変嬉しいです!
ゲームキャラクター 立ち絵
業務内容
オリジナル、版権キャラクターのイラストなどを作成いたします。
商用にも観賞用にもご自由にお使いくださいませ。
・1キャラクターのお値段になっております。
・発注の際には納期、サイズ、データ形式、イラストのイメージ、指示、参考資料などをご提示ください。
・リテイクは各工程(ラフ・線画・色・など)でかけて頂きたく、戻しの作業は対応しかねるか、別途でリテイク料金を頂けたらと思います。
・背景は料金に入っておりません。差分が必要な場合なども別途ご料金をご相談できたらと思っております。
【得意分野】
割とはっきりした色合いのもの。
【サイズ】
ご指定頂いて大丈夫ですが、小さすぎるとジャギが出たり大きすぎると問題が出ます。
ご相談ください。
【形式】
jpg・png・psd
【料金例】
基本は全身キャラの値段15000円
表情差分1差分につき1000円
凄く難しい装飾、等別途ご相談ください。
【制作の流れ】
1デザインのご相談(キャラクターの特徴や寄せて欲しい見本など)
2ラフデザイン・配色(大雑把なポーズ洋服のデザインなど)修正は各工程で願いします。
3仕上げ・修正
4納品
個人様から企業様まで、ジャンル問わず幅広いイラストの制作を承ります
業務内容
アイコン制作、SNS活動用、動画活動用などイラストに関して幅広く対応しております。
【基本内容】
・資料・希望に沿って1イラスト1キャラクターを制作
オリジナル、もしくは版権キャラクターのイラスト。二次創作も含みます。
※注意事項に詳細があるので必ず目を通していただきますようよろしくお願いいたします。
・リテイク2回
モノクロのラフ(キャラクターのポーズ、イラストの構図がわかるラフ)
カラーラフ(イラストのカラーリング、雰囲気がわかるラフ)
・使用用途
SNS、活動用アイコン、ヘッダー、同人誌用のイラスト、鑑賞用など
・基本サイズA4解像度350dpi
その他のサイズも可。
※商品用などの基本サイズよりもさらに大きいサイズは追加料金がかかる場合があります。
・形式
jpg・png・psd
【基本内容から料金が追加される例】
・著作権譲渡の場合 ※要相談 値段が大幅に変わる場合がございます。
・こちらで構図やイメージを考える必要がある場合 (2000円)※ある程度のテーマがあれば無料対応可能
・キャラクターの追加 (1体5000円)
・背景〈シンプルな背景〉(~5000円)
〈細かな書き込み〉 (10000円~)※ポートフォリオに例があり
・NSFW (目安8000円~)※要相談
・3回以上のリテイク ※進行状況により異なる
・商品用などの大きなサイズのもの、または特殊なサイズのもの ※要相談
【制作の流れ】
①ご相談
ご希望のキャラクターの詳細、資料、背景の有無、その他詳細な打ち合わせをし、
ヒアリング内容を確認してお見積りいたします。
↓
②制作・リテイク
モノクロのラフを提出
カラー付きラフを提出 基本はこの2回をご確認いただき、それまでにリテイクをします。
↓
③納品
新規Vtuberのデザインを作成します
業務内容
1.まずはクライアント様から作成したいキャラクターの詳細やテーマ、その他設定などを伺い、それに即して、ラフ案を提出いたします。
2.ラフ案を基に最終的に作成したいデザインのすり合わせの後、作成するものの分量、データ形式、納期、その他必要な仕様などを決定し、本作成にあたらせていただきます。
3.完成された画像を基に微調整や、最終確認を終えたのち、問題なければデータとともに納品し、作業完了といたします。
厳密には1~2の間に定期的な確認やすり合わせで連絡を取り合うこととなるかと思いますのでご了承願います。
※サンプル画像は過去のVTuberコンペに出展したものです。コンペでの説明欄にて掲載許可は得ております。
キャラクターイラストをご要望に添ったシチュエーションでご提案させて頂きます
業務内容
イラスト制作をお任せください
主にキャラクターイラストの制作になります。
アニメ風、リアル風や手書き風などテイストのご要望にもお応えいたします。
制作フロー
1.頂いたご希望をもとに白黒ラフ制作
白黒ラフにて構図や構成などをご確認していただきます。
2.カラーラフの製作
決まった白黒ラフを元にカラーラフにします。いただいた修正や細かい部分を決め、最終的にできあがるイラストを決定いたします。
3.清書
清書が完成いたしましたらご確認していただきます。細かな修正などは受け付けることができます。
ソーシャルゲームなどのキャラクター制作
業務内容
キャラクターの把握、キャラクターデザインの提案、ラフ提案、彩色、納品の流れです。
使用ソフトはCLIP STUDIO PAINT EX。
ソーシャルゲームのキャラクターデザインのお仕事をお待ちしております。
(差分は料金に含まれておりませんので、ご注意ください)
キャラクターの立ち絵制作致します
業務内容
●フリーゲーム、動画、TRPG用の立ち絵作成やキャラクターデザインを請け負います。
●乙女ゲーム用イケメン、男性向けゲーム用美少女が得意です。
●表情差分、パーツ差分、衣装差分も請け負います。詳しくはオプションをご覧下さい。
●アニメ塗りを基本に、見やすくて見栄えのいいイラストを提供致します。
●リクエスト時に詳しいキャラクターのイメージ(服装、髪型、性格、イメージカラー等)を
お伝え頂けますと、よりお客様好みのキャラクターが出来上がります。(参考画像を頂けますと、より助かります)
「背景線画」ゲーム背景等の美術設定を承ります。 Photoshop cc
業務内容
主にゲーム等でお使い頂ける背景の美術設定を納品いたします。
✴︎こちらのサービスは実績作りの為に、お安く出品しています。納品物クオリティとは関係ございませんのでご安心ください。
◾️進行手順
1シーンや指定等の擦り合わせ
その他、納期やご予算、納品サイズに関してもこの段階で共有お願いします。
2ラフ着手
3ラフのご確認(構図等のリテイクはこの段階でお願いいたします)
4清書着手
5ご確認
6納品完了
◾️納期と納品形式
こちらは美術設定ですので線画が最終納品形式となります。
なお、着彩のお仕事もお受けできますので、是非お気軽にご相談下さい。
一度お受けしたお仕事は、納期絶対厳守で進行しますが、災害やその他トラブルが原因の納期遅れは私の方で責任は負えません、ご容赦お願い致します。
◾️ご連絡手段
「こうしたほうが良いですか?」
等の質問が軽快に出来ればと思うので、私からはChatworkを希望しています。
もちろんクライアント様がメール、又はLancersのトークルームが良い場合はそちらで構いませんのでご安心ください。
◾️絵柄について
リアリズムな絵柄が主ではありますが、デフォルメの効いた物も対応は可能です。
こちらも含め、まずはお気軽にご相談ください。
守秘義務や納期等のマナーは厳守いたしますので、安心してご連絡頂ければ幸いです^ ^
よろしくお願い致します。
キャラクターイラスト・ゲームデザイン全般をお引き受けます
業務内容
キャラクターイラスト、デザイン全般を制作します。
オプションにそれぞれ「アイコン」「イラスト(背景なし)」「イラスト(背景あり)」の3種類がございます。
「デフォルトキャラ・アイテム」
2~3頭身ほどのキャラクターを制作。ゲームなどUIアイテム等
・修正は、一つの作品に2回まで無料です
「イラスト(背景なし)」
キャラクターだけ。立ち絵含む
・背景透過あり
・修正は2回まで無料です
・グッズ制作は要相談
「イラスト(背景あり)」
キャラクターイラストと背景のセット。
・背景透過あり
・レイヤー分けあり
・修正は2回まで無料です
【制作の流れ】
①ご相談
ご購入前に、業務内容欄のご相談の際に必要な14項目を事前に準備まとめてお伝えください。
各項目を確認してお見積りいたします。
②ラフ
できる限り完成品に近いラフを制作します。
ラフ完成までは修正は何回でも無料です。
*不正流出防止のため、納品物にsample文字を入れております
③清書
ラフをもとに清書します。
*清書開始から納品まで修正は2回まで無料です
*進行中の確認をすることは可能です
*不正流出防止のため、納品物にsample文字を入れております
④確認
完成した納品物を一度提出いたし、お間違いがないかご確認ください。ご確認された納品物に修正がある場合はお伝えください。
⑤納品
最後に納品物のご確認後、完成データを提出いたします。納品がご確認していただきましたら当ご依頼は完了とさせていただきます。
【連絡】
・ご依頼前のご相談も受け付けております。
・ご返信は3日以内にさせていただきます。
・依頼者のご返信が3日以上来なかった場合はこちらの判断で中止にとさせていただきます。
【注意事項】
・依頼されたデザインの書き込みが多い場合、金額を大幅に変更させていただくことがあります。
・不正流出防止のため、納品物にsample文字を入れております。ご了承ください。
・制作中の修正は1つの作品ごとに2回まで無料で受け付けております。
・修正をご希望の場合、追加料金が発生します。ご了承ください。
・著作権譲渡は通常は受け付けておりません。
・著作権譲渡をする場合は、用途により金額を大幅に変更させていただくことがあります。
ご依頼の際は是非一度、ご相談ください。
キャラクターデザイン、ゲーム用立ち絵、SNSアイコン用イラストなどを制作します
業務内容
▼お取引の流れ
①ご相談~ヒアリング
メッセージでのご連絡後、こちらからテンプレートを送らせていただいております。
テンプレート内に内容を入力していただくだけで、メッセージにて簡単にご依頼いただけます。
制作サイズやカラーモードについて、よくわからないという場合も使用媒体等をお伺いし、設定いたしますのでお気軽にご相談ください!
②お見積り作成→入金確認
見積をご提案し、クライアント様と内容のすり合わせを行ったうえで、ご購入をお願いします。
③ラフ(カラーラフ)作成~提出
入金確認が取れ次第、ラフデザインを3~5点ほどご提案させていただきます。
イメージに合ったものをお選びください。
④確認~デザイン確定
修正指示は出来るだけ詳細にお願いいたします。
この時点での修正は、2回まで無料で対応します。
⑤イラスト制作
制作進捗をお知らせしながら、作業を進めます。
この時点での修正は色味の修正や微修正のみ、1回まで無料で承ります。
⑥仮納品
サンプル表示を入れた状態で、イラストの仕上がりをご確認いただきます。
納品の承認をお願いいたします。
⑦納品
納品承認確認後、正式に納品いたします。
⑧お取引完了
評価をしていただき、お取引完了となります。
評価の際、ひとこと感想をいただけますと制作の励みになります!
ご希望のスタイルでピクセルアート・ドット絵を制作いたします
業務内容
閲覧いただきありがとうございます。
このパッケージでは、ニーズに合ったスタイルのドット絵を制作いたします。
「アイコンに使えるキャッチーなドット絵」「風景や建物のドット絵」「ゲーム用の背景やキャラクターのグラフィック」など…
ご気軽にご相談ください!
ポートフォリオにもサンプルを複数掲載しておりますので、もしよろしければそちらも参考にご覧ください。
◆受注から納品までの流れ◆
1) 仮払いを確認後、作業を開始します。
2) ラフの制作→ご確認いただき、必要があれば都度修正していきます。
3) 完成品をご確認いただき、必要があれば都度修正いたします。
4) 納品
※完成後のリテイクも可能ですが、あまりに大規模な修正になる場合は追加料金を頂く場合がございます。
※主に納品可能なファイル形式はjpg、png、bmp、psd、clipです。特にご指定がなければpngとなります。
※bmp形式での提出をご要望の場合、色数やビットの深さ等のご指定がありましたら事前にお申し付けください。
■ゲームイラストとは
ゲームイラストとは、名称のとおりゲームに使用するイラスト全般を意味します。具体的にはキャラクターの作画や、背景、ボタンデザインなどです。ゲーム本編に使用し、テキスト以外のグラフィックデザインに関しては、多くがゲームイラストに該当します。
ゲームは音声と映像、さらにゲーム機器の振動などを活用して、ユーザーにさまざまな体験を提供します。RPGやパズルゲームなどはもちろん、テキスト主体のゲームであっても途中で挿入するイラストは必要です。ユーザーに楽しんでもらうゲームを制作するために、ゲームイラストをはじめとしたグラフィックスは欠かせないものといえます。
■ゲームイラストでよく使われる用語
ゲームイラストを制作するうえでよく使う用語には、以下のようなものがあります。基礎的なものをまとめましたので、ゲームイラストに携わりたい方は必ずチェックしてください。
ゲームイラストでよく使われる用語一覧
- ・アタリ:おおまかな位置や構図を示すもので「アタリをとる」などという
- ・トレース:写真やイラストを写し取る作業
- ・パース:遠近法を用いた背景に使用する透視図のこと
- ・立ち絵:主に会話パートで使用する立った状態のキャライラスト
- ・アイレベル:どの目線の高さから見た状態なのかを意味するもの
- ・アオリ・フカン:下から見上げる、また上から見下ろす視点
- ・SDイラスト:キャラクターを小さくデフォルメしたもの
- ・RGB・CMYK:カラーモードの種類
上記以外にもさまざまな用語が出てくるので、都度調べるようにしましょう。
■ゲームイラストの種類
ゲームイラストには、さまざまな種類があります。用語一覧でご紹介した「SDイラスト」も、ゲームイラストの一種です。そのほかにも、以下で紹介するような「背景アート」や「スチルイラスト」など、数多くの種類があるので、一通り把握しておくようにしましょう。
以下では、ゲームイラストの主な種類を5つご紹介します。自分が制作したいイラストはどういったものなのかを把握して、制作に進みましょう。
①キャラクターデザイン
キャラクターデザインは、キャラクターそのものの外見や特徴をデザインしたゲームイラストです。マリオやカービィ、スライムなどのイラストも、すべてキャラクターデザインによって生み出されたといえます。主人公や敵、仲間などのイラストをデザインするのがキャラクターデザインです。
キャラクターデザインは広い分類で、用語一覧で紹介した「立ち絵」や「SDイラスト」なども制作物に含まれます。キャラクターがどんな表情をするのか、手足はどのくらいの長さなのか、どのタイミングでどういった所作をするのかなど、キャラクターの目に見える部分をデザインしていくのがこのキャラクターデザインの作業です。
②背景アート
背景アートとは、ゲーム内のステージや場所の背景を描いたイラストです。建造物や植物はもちろん、地面なども背景アートの重要な要素になります。昨今ではゲームに登場するステージがファンから人気となるケースも少なくありません。どれだけコンセプトに合っていて、かつファンの心を惹きつけられる背景アートを制作できるかは、ゲームの人気をも左右するのです。
ゲームのステージや背景アートが人気を獲得している例は『任天堂スマッシュブラザーズ』で見られます。同ゲームでは、さまざまなゲームにおける代表的なステージから、任意のものを選択してバトルできるのです。背景アートのクオリティや世界観が高ければ、ゲームを深く愛してもらいやすくなるといえます。
③カードイラスト
カードイラストとは、カードゲームやトレーディングカードゲームで使用されるイラストのことです。カードごとにレアリティが設定されている場合もあります。また、現実に存在するカードの場合だと、ホログラムや凹凸加工をつかって、2次元では再現できないようなプレミア感を演出しているものも少なくありません。
もともとカードゲーム要素がないゲームであっても、メディアミックスの施策としてカードを制作するケースがあります。代表的なものは『ポケモンカード』です。3DCGを用いたキャラクターデザインをカードイラストに落とし込んだりする事例も多く見受けられます。
④インターフェースデザイン
インターフェースデザインとは、アイコンやボタンといった操作に用いる部分をデザインしたものです。ユーザーが快適に利用できるように、見やすく操作しやすいデザインが求められます。また、世界観に没入できるように、ゲーム本編と親和性のあるデザイン性も求められます。
さらに、ほかのゲームとある程度は統一されたデザインである必要もあります。唯一無二の独創的なデザインすぎてしまうと、どう操作すればよいか分からなくなってしまうためです。昨今はマニュアルを見なくても操作できるユーザーインターフェースが求められます。ぱっと見て理解できるような、普遍的なデザインであるかどうかも重要です。
⑤スチルイラスト
スチルイラストは、背景がついた一枚絵のイラストを意味します。ゲーム内のイベント(会話シーン)に用いるのが一般的です。スチルイラストの下部にセリフ用の枠を表示し、枠内にセリフテキストを表示している場面は、多くのゲームユーザーが目にしているでしょう。
スチルイラストは、一枚で動画と同等の情報量が必要です。例えば、アイテムゲットであれば「エリアAにおいてアイテムBを獲得し、主人公はこんな感情になった」といった要素すべてが一枚の絵から読み取れなくてはなりません。また、数分間表示されても耐えられる程度のクオリティが求められるため、ほかのイラストと比べてもかなりの制作時間を要します。
■ゲームイラスト制作で使用するツール
ゲームイラストを制作するのに使用するツールには、イラスト制作用ソフトやペンタブレットなどがあります。代表的なものは、以下のとおりです。
- ・PC:使用するソフトの推奨スペックを満たすもの
- ・イラストソフト:Adobe PhotoshopやCLIP STUDIO PAINTなど
- ・ペンタブレット:wacomユーザーが多い、液晶タブレットだと制作しやすい
昨今では、タブレットを使用してイラスト制作をする人も増えてきました。タブレットでイラスト制作をするメリットは、無料で利用できるソフトが多い点、そして液晶タブレットとしての役割を果たしてくれる点です。しかし、ペンタブレットに比べると筆圧の感度が良くないものが多くあります。
液晶タブレットはいわゆるタッチパネルタイプのもので、通常の「板タブ」と呼ばれるものよりも直感的にドローイングしやすくなっています。本格的に制作したいなら、感度や機能に優れた液晶タブレットを使用するのがおすすめです。
■ゲームイラストを作成する方法・手順
ゲームイラストを作成する場合は、まずコンセプトを擦り合わせてから、ラフを作成し、ディテールを詰めていくといった段階を踏みます。どの工程もとても大切で、飛ばしてはいけないものです。途中の工程を飛ばしてしまうと、全体的なバランスが悪くなったり、理想とは異なるイラストに仕上がったりしてしまいます。
コンセプト擦り合わせ
まずは、コンセプトの擦り合わせです。コンセプトが決まっていなければ、この段階で必ず決めましょう。コンセプトが決まっていなければ、どういった点に配慮し、どのような方向性でゲームイラストを作るかが定まりません。以下のポイントも参考にしつつ、しっかりと擦り合わせます。
コンセプトを擦り合わせる際のポイントリスト
- ・どんな世界観のゲームか決める
- ・現実世界に則したものか、異世界のものか考える
- ・各キャラクターの設定を詰める
- ・現実世界に合わせたものであれば、資料(文献、写真集など)を取り寄せる
異世界のものであっても「1650年代の海賊のような」「13世紀ごろのヨーロッパ的な」のように、参考となる設定を用意するケースは多くあります。もし、現実世界において参考にできそうなものがあれば、文献や写真集などを集めて、さらにコンセプトを詰めていきます。
下描き(ラフ)作成
コンセプトが固まったら、キャラクターや背景のラフを制作します。イラストの構図を決定する大切な工程です。各キャラクターの等身や身長などを考慮しつつ、正確にアタリをつけていきます。
下描き(ラフ)作成に使用するツール
- ・ペンタブレットとイラスト制作ソフト
- ・紙とペン、スキャナー
昨今では少なくなりましたが、ラフのみ手書きで行うイラストレーターもいます。手書きのラフをスキャナーでパソコンに取り込み、ソフト上で完成させる手法です。なお、昨今はタブレット端末のスキャンアプリの精度も向上しているため、スキャナーを持っていない場合にはタブレットの利用も可能です。
ディテール追加
ラフが完成したら、ラインや表情、装飾などのディテールを追加していきます。キャラクターデザインであれば、服装や背景要素などを追加していくのが、ディテール追加の工程において行う作業です。
色付け前の線画をしっかりと完成させるのが、このディテール追加の工程となっています。色付けにおいて迷わないように、各ディテールを仕上げるのが重要です。例えば服装ひとつでも「ズボンとシャツの境界線はどこか」「髪はどこまで伸びていて、どのくらいのボリュームなのか」など、正確に把握できるレベルまで仕上げる必要があります。ディテール追加の作業が甘いと、各部位の境界線があいまいで色が付けにくくなるので、丁寧に進めます。
カラー・テクスチャ追加
ディテールを追加して線画が完成したら、色や質感を追加していきます。微妙な色合いの違いによって、イラストのもつ意味や雰囲気が大きく変わります。最初に決めたコンセプトも再度確認しながら、適切な色と質感に仕上げることが重要になります。
レタッチ
カラー・テクスチャ追加まで完了したら、レタッチをして仕上げます。レタッチとは、全体的なバランスを整える作業です。線画から修正する場合もありますが、カラーやテクスチャを修正して調和をとるケースのほうが多くあります。
■ゲームイラストを依頼する際のポイント
ゲームイラストを作成するには、長い期間と高いスキルが求められます。自力で作成するのが難しければ、外部のイラストレーターに依頼するのがおすすめです。ただし、イラストレーターに依頼する場合は、ポイントをおさえておかないと、理想とはほど遠いものが仕上がってしまう可能性もあります。以下で、ゲームイラストを依頼する際のポイントを3つご紹介しますので、参考にしてください。
目的・要件を伝える
まずは、ゲームイラストを制作する目的や要件を明確に伝えましょう。なぜ作ってほしいのか、どんなゲームを作りたいのかといった点を、出来る限り細かく共有してください。もし、指示書やレギュレーションなどがあれば、必ず共有しておきましょう。
目的や要件があいまいだと、イラストレーターもどういったイラストを制作すればよいのか、またどういった点に注意すべきかが分かりません。場合によっては、制作をスタートしてから費用が倍近くになってしまう可能性があります。どのようなイラストが必要かが明確だと、イラストレーター側も作業量がイメージしやすくなり、納期や予算もしっかりと提示できるはずです。お互いにストレスなく取引ができるよう、あらかじめイラスト制作の目的と要件をまとめておいてください。
スケジュール・納期は適宜相談する
ゲームイラストの納期は、対応人数や枚数、求めるクオリティなどによって大幅に変わります。また、立ち絵なのか一枚絵なのかによっても、納期は異なります。さらに、制作する人の作業スピードやスキルによって納期が数週間単位で違うケースも多くあります。
納期は、おおまかな目安はありますが、上記のようにさまざまな要因によって変動するものです。ラフなら1時間、清書なら5時間などと決めすぎず、コミュニケーションを取りながら調整していきましょう。コンセプトの擦り合わせからやるのであれば、2週間以上みてもまったく問題ありません。納期を切り詰めすぎて、クオリティが落ちたり依頼先にストレスがかかったりしないよう注意してください。
著作権の取り扱いを明確にする
ゲームイラストの制作において特に重要なのが、著作権の取り扱いです。著作権を発注者(自分)に譲渡してもらうのか、それともイラストレーターに帰属するのかによって契約内容が異なります。また、イラストレーターに著作権が帰属する契約だった場合は、二次利用費用が発生するなど、ゲームの展開方法にも影響します。
著作権は出来る限り発注者に譲渡してもらうのが無難ですが、両者でよく協議してください。イラストレーターによっては、プロフィールページに「著作権は制作者に帰属します」と明記しているケースも少なくありません。依頼をする際は、プロフィールページもしっかりと確認したうえで、著作権について直接確認するようにしてください。
■ゲームイラスト制作をランサーズで依頼する方法
ゲームイラスト制作を依頼するなら、ランサーズを活用するのがおすすめです。ランサーズとは、依頼主と受注者(ランサー)をつなぐサービスで、さまざまな分野のプロに仕事を依頼できます。ゲームイラスト制作に関してもさまざまな受注者が登録しているので、自分に最適な人が見つかります。
ゲームイラスト制作を依頼する方法には「直接依頼」「案件掲載」「出品パッケージからの依頼」などがあります。以下では、出品パッケージから依頼する方法を解説しますので、参考にしてください。
出品パッケージを探す
出品パッケージとは、受注者(ランサー)が自分のスキルをパッケージにして出品するサービスです。どんな依頼をどのくらいの料金で対応できるかが明記されているので、初めてランサーズを利用する人でも依頼しやすいシステムです。
出品パッケージを探す際は、まずトップページ上部にある「パッケージを探す」から、希望する依頼のジャンルを選択していきます。ゲームイラストであれば「デザイン・Webデザイン」の中の「ゲームイラスト制作・デザイン」から選べます。画面左側の絞り込み検索も活用しながら、自分の希望にぴったりの出品パッケージを探してみてください。
無料見積もり相談
気に入った出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。まず出品パッケージの画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のいずれかを選択して「まずは相談する(無料)」と書かれた青いボタンを押してください。
見積もり相談の画面では、オプション料金や希望納期、秘密保持契約の有無、相談内容の業種、依頼内容の詳細などを入力していきます。依頼内容の詳細を記入する欄には、ゲームを制作する目的やコンセプト、世界観など今決まっている情報を細かく記載していきましょう。要望をしっかり伝えると、納期や予算、スキルなどミスマッチを防げます。
発注
無料見積もり相談をして特に問題がなければ、発注をしましょう。発注後も、コンセプトを詰めたり、ラフの確認をしたりとさまざまな作業があります。
また、ランサーズでは仮払いシステムを導入しており、仮払いがされないと業務をスタートできないルールとなっています。仮払いとは、依頼主がランサーズ側に依頼料を一時預かりしてもらい、無事に納品されたら受注者に依頼料が支払われるシステムです。仮払いを行い、発注業務を進めましょう。
確認・納品
ゲームイラストが納品されれば、確認をしましょう。色や質感はもちろん、全体的なバランスや統一感、コンセプトにあわない部分はないかなど、細かくチェックしましょう。修正してほしい点があれば、具体的に場所と修正内容を指示したうえで、なおしてもらいましょう。修正に関しても納期を設定しておくとスムーズです。
修正してもらい問題がなければ、納品してもらって依頼は完了です。イラストを納品してもらえたら、お互いに評価をしてランサーズ上での依頼は終了となります。
■一般的な制作会社へ「ゲームイラスト作成」を依頼した際の料金相場
ゲームイラスト作成を一般的な制作会社に外注する場合、オリジナルキャラクターのデザインで約50,000円〜、スチルイラストで約90,000円〜といった料金が多いようです。
上記は相場例の一つですが、実際には描く時のタッチ、技法、テイストなどによって変わってきます。リアルさをより高い技術を必要とするイラストならそれだけ高額になります。
またデザイナーの実績やクオリティによっても大きく変わってきます。
依頼の際には相見積もりをとって思い描くイメージと予算にあった業者を探すようにしましょう。
内容 | 相場例 |
---|---|
オリジナルキャラクターのデザイン | 約50,000円〜 |
小物追加 | 約5,000円〜 |
スチルイラスト | 約90,000円〜 |
背景 | 約50,000円〜 |
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
企業A | キャラクター制作 | 約16,000円 |
ポーズパターン追加 | 約5,000円 | |
企業B | キャラクター | 約35000円 |
立ち絵 | 約45000円 | |
小物追加 | 約5,000円 | |
ポーズ(3パターン) | 約60,000円 | |
企業C | キャラクター立ち絵 | 約50,000円〜 |
SDキャラ | 約20,000円〜 | |
スチルイラスト | 約90,000円〜 | |
背景 | 約50,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。