人気ランキング 期間:5月1日 〜 5月8日
【1ページ・1コマからも】企業紹介・オリジナル・同人誌・4コマ漫画などの漫画描きます
1ページ漫画をカラーで作成致します。※動画・LP等用縦割漫画の場合4コマ分となります
漫画・4コマのほかYouTube漫画や似顔絵・LINEスタンプも承ります
味のあるYouTube漫画描きます。
業務内容
15枚〜20枚で、YouTube漫画制作致します!
※ご購入の前にDMにてシナリオや、
イメージ確認をお願い致します。
YouTube漫画の制作を依頼していただくことが多く、現在は最低でも1枚3000円頂いております。
ご理解ください。
⭐︎⭐︎⭐︎サービス内容⭐︎⭐︎⭐︎
1枚4000円×枚数です。
※値下げはしておりません。
◇シナリオ15〜20枚にまとめます!
※20枚以上も可。(50枚まで)
※エログロNG
⭐︎⭐︎⭐︎納品形式⭐︎⭐︎⭐︎
◇サイズ《1920×1080》
※ご希望のサイズお知らせください。
◇ファイル形式《PNG、PSD》
※PSDの場合セリフ、イラストはレイヤー別に致します。
お見積もりなど、DMにてお気軽にご相談ください!
Youtube漫画 作成
業務内容
・YouTube漫画 1枚3000円(1枚3コマまで)※10枚から
サイズ:1920×1080px
解像度:75dpi
納品形式:jpg,png,psd
・広告用などの漫画(4コマ漫画も可) モノクロ8000円 / カラー10000円
サイズ:A4まで
※長編ストーリの漫画制作も可。
・簡単な絵柄の4コマ漫画の場合、5000円から承ります。
『オプション』
・シナリオおまかせ 3000円
→大まかなストーリーとセリフしかない場合はこちらをご利用ください。
セリフなどをこちらで作成、相談しながら読みやすいよう調整します。
・お急ぎの方、3日で納品 9000円
お見積もり確認後、72時間で作成いたします。
※25枚以上は3日以上かかる可能性がございます。御了承ください。
『下記テンプレートをご参考に、漫画のご希望をダイレクトメッセージにでお送り下さい。』
●枚数
●ご希望納期
●シナリオ、セルフの有無(有/無) ※完璧に両方ない場合は無。よければ詳細を記入ください。
→ネーム画像、シナリオがありましたら添付機能でお送りください。
●サムネイル(有/無)
●その他希望(ご質問、補足事項)
『依頼の流れ』
・依頼内容の確認、お見積もりの確認
・ストーリー、キャラ設定、セリフの確認
→シナリオおまかせの場合、ここで詳細をご相談します。
・ネームの確認
→修正は3回までです。
・色付け完成品を納品。
→ここでの修正は2回まで無料。
3回目からは追加料金1000円が発生します。
参考画像や、ご希望の絵柄があればご相談ください。
基本的には上記画像のようなシンプルな見やすい絵柄になります。
目の感じなどを可愛く、など変更可能です。
漫画広告やyoutubeなど!見やすい広告漫画描きます!ます
業務内容
HPやyoutubeなど、漫画を使って分かりやすく宣伝したい!
【携わった広告商品】
ムーモや、Zリムーバー、
バルクオムシャンプー等
短納期、分かりやすい華やかで楽しい漫画でクライアント様をお助けします!
是非お気軽にご相談ください!
【提供サービス】
・広告フルカラー ¥1500/1-2コマ
・長編漫画(youtube等) ¥1500/1ページ/1~2コマ
※追加の場合のコマ数×500円追加になります。
基本的に2コマでお願いします。
簡易的なものは除く。応相談。
・4コマ ¥1500/1-2コマ
・YouTubeのサムネ画像 ¥2000/1-2コマ
【詳細】
・サイズ ~A5 または、YouTube用サイズ
※A5以上の場合はご相談ください。
・解像度 ~600dpi (カラーの場合350dpi)
・コマ 1ページにつき8コマまで
・形式 jpg /png /psd
(psdの場合、吹き出しとセリフのレイヤー分けが可能です。)
【取引の流れ】
【モノクロやカラー、ページ数の増減で値段が細かく変動するため、
『見積もり、カスタマイズの相談をする』からページ数やサービス内容、漫画の内容等 事前にご提示してください。】
①ご購入→シナリオ(ネーム)を送っていただきます。
キャラの雰囲気、イメージがありましたらお教え下さると尚ご希望に沿った作品が作れます。
是非詳しくお教え下さい。
②ラフ案提出(無料修正2回まで)
③線画提出(文字の太さなど修正1回まで)
※長編では致しません。1ページ漫画や4コマのみでの工程です。ご了承ください。
④彩色提出(簡単な色味調整修正1回まで)
⑤完成原稿として納品
クライアント様の希望に沿った作品を作れるよう誠心誠意対応させていただきます。
宜しくお願い致します!
※やむを得ない事情を除き、3日以上のご連絡がない場合、キャンセルとみなします。(ラフ進行済みの場合、ラフ作業代金としましてそのまま完了報告を押させて頂いております。)
漫画作成
業務内容
*web、印刷に使用できる漫画を制作いたします。
オリジナルや二次創作同人誌の漫画など、様々な用途で使用ができる漫画を制作いたします。
キャラクターはオリジナルから既存キャラまで幅広く、ご依頼者の要望にお応えいたします。
※料金は漫画1P/モノクロのお値段です。ご希望の有料オプションをお選びください。
納品形式:bmp、jpg、png、psd
解像度:350dpi~600dpi(要相談)
サイズ:要相談
【追加料金】
印刷可能サイズ(600dpi、製本サイズA4以上)からは+1000円の追加料金が発生いたします。
またモブが大量に出てくる、背景の作画量が多い、等の作画に時間がかかるものには別途料金が発生することがございます。
他にも挿絵や表紙に対応する出品サービスもございますので、必要でしたら合わせてご利用ください。
【https://www.lancers.jp/menu/detail/147046】
料金見積もりは無料で対応させていただいておりますので、不明な点がございましたらお気軽にご
Youtubeの漫画広告作成
業務内容
化粧品や健康器具、ダイエット商品などの広告を作成いたします。
シナリオから承ります。
必要な素材と「ここはこうしてほしい」「ここは譲れない」部分をお教えいただいた後、作成いたします。
Youtube広告は、シナリオを作る人、絵を描く人で工程を分けるのが主流ですがこれを自分一人が行うので大幅に時間を短縮することができます。
早さを重視したい方向けです。
漫画・イラスト制作
業務内容
■広告・ビジネス漫画 カラー1P作成致します。
長い説明や分かりにくいサービスを漫画やイラストを使ってしっかりとターゲットに伝えます!
■1ページあたり1から6コマ前後、ページ追加(別料金)も承ります。
■モノクロ漫画も承りますのでご相談ください。
■シナリオをご用意いただきご依頼ください。
シナリオ制作からご希望される場合は追加料金を頂きます。
まずは見積り・カスタマイズからご相談ください。
■漫画作成1Pの納期は打ち合わせ完了後から2週間前後(土日祝除く)
オプションでページを追加頂いた場合の納期は応相談となります。
※無料修正はネームから下書きの工程の中で1Pにつき2回までとなります。3回目以降は有料となります。
【ブログ、広告】漫画作成いたします!【YouTube】
業務内容
広告や社内資料、YouTubeにアップロードする漫画を作成致します
利用用途はなんでも問題ございません!
こんな雰囲気にして欲しい、分かりやすく書いて欲しい、様々なご要望に対応致します!
1ページ 1500円〜
※コマ数によって変動する事がございます。
※上記金額は3-5コマ想定です。
モノクロ、カラーご相談承ります!
商品解説漫画作成します
業務内容
商品やサービスの内容を解説する漫画を作成します。
ページ数は2ページ、解像度はWeb掲載前提で1ページあたり768×1024ピクセル以下、フルカラーという条件です。
これ以外の条件でご希望の方は、別途ご相談いただければ対応します。
作業開始は、商品やサービスに関する資料をいただいた後となります。
作業手順は以下の通りになります。
資料拝領→ネーム作成→クライアント様でのネームチェック→ペン入れと彩色→クライアント様での最終チェック→納品
描きおろしエンタメ漫画作品販売します
業務内容
オリジナルのエンターティメント系漫画作品を描きおろし、その財産権としての著作権を販売します。
購入された方は、作品を各種電子書籍サイトで販売し、その収益をご自分のものとしたり、他人には見せない自分だけの秘密の作品として鑑賞することができます。
作品はパソコン・スマートフォンでの閲覧を前提にした600×800ピクセル以下のサイズで、フルカラー10ページを前提としていますが、細かい点については相談を受け付けます。大規模な作品となる場合、別途お仕事をご発注ください。
発注時に原案をお出しいただけた場合、当方は下請けの作画担当業者として完成時に著作人格権を含むすべての権利をお渡しします。原案がない場合は、財産権としての著作権の譲渡のみとなります。
広告マンガ モノクロ1p
業務内容
広告マンガの効果はわかりやすいだけでなく、その商品についてのドラマやこめられた想いまで読者に伝えることができる、優れた広告手段です。
商業誌連載経験のあるプロの漫画家が広告漫画を制作いたします。
様々なタッチに対応!シナリオからお任せOK!モノクロ漫画制作します
業務内容
はじめまして。
「永山たか」というペンネームで書籍から企業・WEBTOONまで
多数の漫画制作実績がございます。
様々なお仕事をお受けさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
<制作の流れ>
①納品サイズや絵柄・漫画にされたい内容などをお伺い
(オプション購入の方:②シナリオ制作、および修正)
③漫画ラフ・キャラクター画制作(および修正)
④漫画原稿制作(および修正)
⑤納品
ご検討何卒宜しくお願い致します。
ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
4コマ漫画
業務内容
1ページ5000円から受け付けております。
(1本2500円)
モノクロもカラーも同料金になります。
商業原稿サイズから、小さなサイズまで
いろんなサイズのマンガを描かせていただきます。
ショートストーリー漫画も描けますので
ぜひ、ご依頼くださいませ。
漫画
業務内容
表情豊かなキャラクター、温かいストーリー作成が得意です!
1枚絵、4コマ、1ページ、複数ページと形も色々お受けします。
内容もPR漫画や指導用のもの、ストーリーものでも何でも、
ご要望にお応えします。
ネーム(お話の組み立て、コマ割)から全てお任せでも、ざっくりと
「こんな感じー」とご用意いただくでも構いません。
白黒でもカラーでも手間は一緒ですので、金額は変わりません。
コミックイラスト制作
業務内容
コミックイラストを制作します。
似顔絵風やイメージキャラクターなどに。
老若男女、外国人風なども描くことが可能です。
衣裳や表情のバリエーションを持たせることが出来ます。
ポートフォリオの絵柄をご確認の上、ご相談下さい。
カラーも承ります。
4コマ漫画制作
業務内容
印刷物やWEBコンテンツの素材としてのい
4コマ漫画を制作いたします。
基本カラー原稿でJpegやPSD形式など
お好みのファイル形式で納品いたします。
プロの漫画家ですのでキャタクターデザインや
ストーリー構成などもおまかせください。
1コマ500円!YouTube向け動画の漫画制作!
業務内容
【サービス内容】
頂いたシナリオを元に漫画を制作いたします!
一コマ500円で4コマからお受け致します!
購入にあたってのお願い
【納品までの流れ】
お客様からシナリオを頂きます。
↓
ラフの制作
↓
修正
↓
清書
↓
納品
【5分マンガ動画制作】漫画制作はもちろん、動画制作・声優の手配まで全て込み!
業務内容
ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
タイトルにもありますように、漫画制作はもちろん動画制作から声優の手配まで全てワンストップで私が担当させていただきます。
・提示している金額はマンガ制作費・動画制作費・声優代が全て含まれたお値段です。
・納品形式はフルHDのmp4形式での納品となります。
・動画の長さは提示の分数ちょうどとは限らず、前後30秒程度のずれを許容範囲とさせていただいております。
ここからは漫画動画ならではのアピールポイントをご説明させていただきます。
まず、日本では漫画の文化が定着しているので
老若男女問わず漫画動画だと動画を飽きずに見てもらいやすいです。
漫画ではないアニメーション動画もありますが、テロップに目がいってしまい重要な内容や図を見逃してしまう可能性があります。
ですが、マンガ動画ならイラストと吹き出しが順にポップアップして内容を説明してくれるので、見逃しのない動画にすることができます。
マンガなので登場人物に感情移入しやすく
事例を説明する時などにとても便利です。
こちら社労士さんの事例紹介漫画なのですが、難しい内容でもわかりやすく頭に入ってきます。
https://www.youtube.com/watch?v=HT2hmcKMPyE
商品の説明やサービスの説明などにもとても有効的です。
・長谷川製作所 「自社製品・提灯コード紹介動画」 https://www.youtube.com/watch?v=PF8wm6GABXQ
・オモヤ 「ニキビ予防クリーム またあした、僕CM」 https://www.youtube.com/watch?v=LK42HtDmbgw
・DoDoDoDo 「YouTubeサポートサービス紹介」 https://www.youtube.com/watch?v=7qPq_oV5nEA
アニメだけでなく動画内に実写映像を盛り込むことも可能です。
・ASSY 「強力眼鏡曇り止めクロス くもらーず」 https://www.youtube.com/watch?v=J0ipAhQeMro
・利剣堂 「手彫り印鑑の魅力を紹介」 https://www.youtube.com/watch?v=X8us64JyKAw
求人・リクルートにも効果的です。
・株式会社東洋「リクルート動画ショート版」 https://youtu.be/rNmNfmS-kaQ
・株式会社東洋「リクルート動画ロング版」 https://youtu.be/9a6wY5R0-nc
こんな案件考えているんだけど、マンガ動画にしたらいくらくらいになるか等
ざっくりとしたお見積もり承っていますのでお気軽にご連絡お願いいたします。
ご検討どうぞよろしくお願いいたします。
ゆるかわ面白漫画や絵本作ります
業務内容
簡単な漫画を作成致します。
ストーリーから作ることも可能ですが、別途料金いただきます。詳しくはイカトン広告のマイページからストーリーの出品をご覧下さい。
イラストはゆるかわ系ですが、漫画やアニメタッチも多少はできます。
漫画の長さや目的、テイストなどをお教え下さい。見積もりをする際は、気軽にご相談下さい。
Youtube漫画動画等、魅力的な脚本を作成します
業務内容
●基本サービス料金は3000円固定!
(リライト一回まで無料!)
●文字数1500〜2500文字程度!
(2500字以上の物はご相談ください)
●一括複数のご依頼でお得!
※10本以上のご依頼で3000円OFF!
※20本以上のご依頼で7000円OFF!
(20本以上の場合はご依頼はご相談ください)
●迅速な納品に対応!
通常は1〜2日程度で納品いたします。
(当日納品の場合はご相談ください)
▶︎ご依頼時に内容等のご指定がある場合は、齟齬を
避ける為、必ずご購入時までにお伝えください。
※ご指定がない場合は、こちらで最適と思われる形を
作成いたします。
▶︎PDF形式、Ward形式、などのテキスト形式のファイルで納品します。
▶︎イメージやご要望がある場合、その旨も必ずお伝えください。
▶︎著作権等は全てご依頼主様に帰属します。
●過去作品
過去作品の一例になります。
https://www.youtube.com/watch?v=W5X7xONCNeY&t=7s
https://www.youtube.com/watch?v=s6b2WklkKVQ&t=5s
https://www.youtube.com/watch?v=GNpQP9UPSJc
YouTube漫画作画承ります
業務内容
YouTube用の漫画を作成します。
パッケージ価格は横1920px縦1080pxを20枚程度の場合(手数料・税別)
テイストや背景の描き込み具合によって前後しますのでご相談ください。
<制作の流れ>
1.シナリオ・テイスト等を提示してください
- ラフをご提出します
3.ご確認をいただき、修正箇所がありましたらご指示ください
4.修正に基づいて仕上げ
5.内容の確認をしていただき、修正箇所がありましたらご指示ください
6.問題がなければ完成・納品
LP、チラシなど広告漫画制作
業務内容
頂いたストーリーを元に広告漫画を制作します。
HP、LP、チラシなどに最適です。
You Tube動画にも対応しております。
車、行政サービス、小売業などの実績があり、高評価をいただいております!
★YouTube、LP漫画は1コマあたり3000円~対応します★
ご相談ください。
・モノクロ、カラー共に同じ料金です。
・形式はjpgでお送りします。
・サイズはA4サイズになります。
・解像度は72dpi(web用)または350dpi(印刷用)でお送りします。
※その他大きさ、解像度は別途料金が発生します。別途ご相談ください。
【製作の流れ】
(1)簡単な下書きをお送りします
↓
(2)3回まで修正を受け付けます
↓
(3)約1週間以内に完成品をお届けします
↓
(4)色変更などは3箇所まで無料で修正対応いたします。(色変更、テキスト変更など)
大幅な変更は別途料金が発生します。
【修正について】
線画の修正、全く違う絵に差し替えは手間がかかるケースが多いので、要相談になります。
別途料金がかかるか?と言った内容はお気軽にご相談ください。
Web漫画やYouTube漫画、広告漫画などの目を引くような漫画を作成します
業務内容
〜こんな方におすすめです〜
・Web漫画家を募集中の方
・ブログや小説投稿サイトにて挿絵として少量の漫画がほしい方
・商品の紹介やマナー・ルールなどをわかりやすく漫画にしてほしい方
※漫画以外のイラストにも相談承ります。
〜発注後の流れ〜
☆…受注者(私)の作業
★…クライアント様の作業
☆クライアント様からのシナリオや構想をもとにネームを作成いたします。
※こちらではシナリオの文字起こしはしません。予め、文字起こし済みシナリオのご用意をお願いします。
↓
★提出したネームのご確認をお願いいたします。
修正箇所がありましたら、ご連絡ください。
※修正は3回まで受けつけます。また大幅なシーンやシナリオ変更等はご遠慮ください。
↓
☆ネーム時点で修正箇所があれば清書しながら修正し、再提出いたします。
※この時点ですでに線画や着色を済ませます。
↓
★確認していただき、問題がなければ納品となります。※ここでの修正はネームの回数も含まれます。予めご了承ください。
- イラストスタイル
- コミック フリースタイルドローイング
- ファイル形式
- PNG PSD
- 用途
- PR用
商業誌作家がニーズに合わせた高品質で魅力的なLP漫画を制作します
業務内容
■■はじめに■■
プランにない制作内容やご不明な点がある場合にはDMよりお気軽にご連絡ください。
■■サービス内容■■
【制作スケジュールについて】
着手、納期等の制作スケジュールについてはご相談とさせていただきます。
『5,000円×コマ数』の明瞭価格設定。
例)5,000円×15コマ=75,000円
ブログやHP、YouTube動画用広告漫画など用途多数。
魅力的なキャラクター作りと丁寧な仕上げが強みです。広告っぽい漫画は嫌だという方におすすめ。
<<成果物の基本的な仕様>>
・データ形式:jpg
・単位:1コマ(1カット)
・データサイズ:要相談
・解像度:350dpi
・使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT EX(.psd出力可能)
<<発注から納品までの流れ>>
【①見積り依頼】
カット数に応じて金額が異なりますのでまずは「見積もり・カスタマイズ」からお問い合わせください。内容を確認した上で金額をご提示いたします。
【②サービスを購入】
見積もりの金額にご納得いただけましたら、サービスの購入をお願いいたします。
※本ページの内容を熟読の上、ご購入ください。
【③案件の概要をヒアリング】
制作する漫画の内容をトークルームなどでお送りいただきます。
セリフと全体構成をご提示下さい。簡易的なラフスケッチなどがあるとわかりやすいです。その他資料などがあればデータを添付して下さい。
※本ページの「購入にあたってのお願い」にセリフの書き方例を記載しておきました。
【④ラフ案を提出】
ヒアリングをもとに、漫画のラフ案を制作いたします。
【⑤ラフ案の修正(2回まで無料対応いたします!)】
提出したラフ案の修正を行います。
各種修正があればこの段階でご指示下さい。
【⑤清書仕上げ(本制作)】
修正したラフ案をもとに、本制作を行います。
※本制作着手後の修正はございません
【⑥成果物の納品】
できあがったLP漫画のデータを納品いたします。
デフォルト納品データ形式は一連の「.jpg」です。(コマ数が多い場合にはこちらで複数データに切り分けます。)
1コマごとの「.jpg」形式や「.psd」形式をご希望の際はオプションの付加をお願いいたします。
☆カスタマイズ・お見積りについて
オプションに含まれていない内容をご希望の場合は購入前にご相談下さい。
■■ご購入にあたって■■
ご依頼の際には下記項目をわかる範囲でお教えください。
■掲載媒体
■ターゲット像
■希望納期
■納品データ形式
以上、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【料金相談可能】あなたのシナリオを見ごたえ抜群!魅力的な漫画にします
業務内容
コミックス発売経験あり・漫画動画の実績100本以上の漫画家が
あなたのシナリオを漫画化いたします。
10~20代の男性・女性向け作品の制作実績が多いですが、中年層向けのイラストも得意です。
どんな些細なことでもお気軽にお問合せください。
【料金目安】
1ページごとの単価です。
ご予算に合わせて料金の相談も可能です。
ページ数により料金変動 ※全て税別
〇ベーシック 1P1~2コマ ¥2000 3コマ~は 1コマ+¥200
〇スタンダード 1P1~3コマ ¥3000 4コマ~は 1コマ+¥300
〇プレミアム 1P1~3コマ ¥4000 4コマ~は1コマプラス¥400
〇目パチ 口パチご希望の場合(目などを閉じたり開けたりするように見せるための差分のことです)
全プラン各差分ごとに1差分ごとに¥100
●納品形式について
PNG PSD JPEG 対応可能
複数の納品形式をご希望の場合はご相談ください。
場合によっては追加料金をいただくこともございます。
●レイヤーの分け方
セリフ、吹き出し 人物ごと 背景ごと 描き文字 効果線
このようなレイヤー分けは無料です。
【納期について】
・20ページ…4日
・30ページ…5日
・40ページ…6日
※スムーズに進行できた場合です
度重なる修正が発生した場合、お客様によるチェックのお返事をすぐにいただけなかった場合、
途中お休みをいただく場合は納期が遅れることがございますのでご了承ください
【作業の流れ】
①ご依頼内容の確認・お見積もり
②お客様よりシナリオのご提供
③簡単なキャラクターデザインの作成(無料)ここで作品イメージのすり合わせ
④ラフ作成
この段階での修正は基本無料。
シナリオの変更でまるごと描きなおしなどの場合は、料金のご相談をさせていただく場合もございます
⑤線画 これ以降の修正料金は要相談
⑥着彩
その都度イメージの齟齬がないよう、ご相談させていただければ幸いです
【初めてのご依頼の方へ】
初めてのお取引で、「本当に期待通りのものを提供してもらえるのか?」
そんなご不安な気持ちを少しでも軽くしていただきたいと考えました。
①キャラクターデザインをご確認いただいた後、お好みのカットシーンを1ページカラーまで作成し提供させていただくことも可能です
②初めてのご依頼+ベーシックorプレミアムプランでのご依頼+25ページ以上で
お値引きさせていただきますのでご相談ください。
よりハイクオリティのものをご希望の方は、ぜひご検討ください。
ご一緒にお仕事ができるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
長期連載◎マスコットキャラクターの専門家◎漫画を描かせていただきます
業務内容
あなたのストーリー、好きなキャラクターで漫画を作成します。
※版権物のご依頼は、利用許可OKのものに限ります。
1回のご依頼につき4ページ以上の漫画を必要とされる方向けに、おまとめ引きさせて頂いたサービスです。
モノクロ・カラー漫画お選びいただけます。
吹き出しの文字は、手書きでもお好きなフォント打ち込みでも可能です。
【お取引の流れ】
➀登場人物の詳細、起承転結のストーリーの確認
➁下書き、ラフ、確認
➂修正
④本書き
⑤データにして文字の打ち込み(もしくは手書き文字)→納品
目を引く漫画を、一緒に作れましたら幸いです。
シナリオから作成!広告漫画(WEBページ/印刷/SNS/動画)描きます
業務内容
広告漫画を制作いたします。
YouTubeやInstagramやTikTok、チラシなどに使う広告を漫画で作成します。
ご要望に合わせて脚本、プロットもご用意。オンラインでの打ち合わせも可能です!
広告漫画には、他にはないメリットがあります。
①体験談の形をとって宣伝できるので視聴者に感情移入させることができる
②ストーリーが展開することで、視聴者が商品に抱く信頼感を上げることができる
③ストーリーがあるので、ターゲットに「この広告は自分のことだ」と思ってもらえる
【私たちの漫画の魅力】
・Web用/印刷用など、用途に合わせた形式で納品!
・投稿先に合わせたサイズ(縦長・横長・正方形、A4・A5など!)
・ターゲットに合わせた絵柄、文字サイズ
【制作の流れ】
シナリオ提供(ご希望でしたらシナリオから作成いたします)
↓
ネーム作成
↓
下書き
↓
清書
↓
(必要なら)カラーリング
↓
完成!
漫画制作
業務内容
主に広告アニメーション、漫画作成、ゲームグラフィックを受注しております
画像制作の合同会社ちびりすスタジオです。
基本料金:サンプル画像の「L1基本クオリティ」で1枚を描きます。
「1枚はコマ数で7つまで」とさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ L2クオリティ:+10,000円
◎ 印刷対応解像度(300~450dpi) : + 5,000円
◎ ネーム、下書きの段階でのみ修正は2回まで対応致します。
◎ 最初のコンセプト・ご依頼内容と違う方向性への修正は対応できませんので内容をしっかり伝えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集可能なPSDデータでの納品はボリュームによって料金が異なりますのでご相談ください。
フリーの漫画素材を使ってお店のイメージ漫画を作ります。
業務内容
著作権フリーの漫画を使用し【ブラックジャックによろしく】お店のイメージや広告などを分かりやすく漫画を通してアプローチさせて頂きます。
ストーリー漫画からギャグ・4コマまで、漫画色々描きます
業務内容
あらゆるジャンルの一般的なストーリー漫画から、4コマ漫画・YouTube漫画まで。
タッチもギャグからシリアスまで描き分け可能。
- イラストスタイル
- コミック フリースタイルドローイング
- ファイル形式
- JPG PNG PSD
【kindle出版サポート】小説・エッセー・写真集・絵本・コミックなどを電子書籍へ!
業務内容
あなたが書きためた文章を本にしてみませんか?
あなたが旅先で撮った素敵な写真を一冊の本にしてみませんか?
お気に入りのイラスト・絵本・ノウハウ本・コミック
あなたが本にしたいもの何でも、
電子書籍(kindle)用のmobiファイルに変換します。
※詳しく説明を聞いてから作成したいという方のためには電子書籍出版サポートも行っております。(往復10回まで5,000円)
※表紙画像を作成してもらいたいという方のために、こちらの作成も行っております。(10,000円~20,000円)
※文章校正も取り扱っておりますのでご相談ください。
【漫画】安価&クオリティー重視のマンガ描きます【出版・連載経験あり】
業務内容
★漫画(ストーリー・4コマ)描きます♪
白黒 1p3,000円
カラー 1p4,000円
★DM(ダイレクトメッセージ)必須です
まずはDMにて以下のテンプレートをご活用の上お伝えくださいませ♪
▼1.白黒 or カラー
▼2.ご希望のページ数
▼3.サイズ(A4サイズ以上は+1000円)
▼4.ファイル型式
ファイル形式の指定のない方は「JPEG」の納品となります。
▼5.締切日
締切日の無い方は順次納品となります。
※出来るだけ早くなどは対応できません
▼6.本綴じの際の余白幅mm
※ネット掲載の場合は関係ありません
▼7.実在のお店や人物などが必要な場合はその画像・サイトのURLなど
▼8.決まっているストーリーやセリフ・人物設定(人物の名前、容姿、年齢)など
▼9.その他 質問など
●説明用マンガ作成●
業務内容
web、印刷共にA4サイズ以下での仕上がりになります。
カットのみでなく、画像全体でデザインするパターンになります。
冊子の1ページ内に入れる素材漫画のイメージですが、何に使用するかお伝え下さい。
漫画は説明用でなくても、コマ割で説明してくだされば、御対応致します。
勢いのあるPR漫画作ります!
業務内容
漫画で商品やサービスの魅力を伝えるお手伝いをします!
勢いがある絵柄とコミカルなストーリー展開でインパクト強くPRできます。
●ページ単価
モノクロ…15,000円
カラー…25,000円
※ランサーズ手数料、消費税は別途となります。
●納品までの流れ
流れは以下の通りです。
1.ご購入
2.内容すり合わせ
3.ラフ提案
4.ご了承
5.清書作成
6.納品
ラフ提案…すり合わせ後できる限り早く提出します。ラフに対する修正ご指示は可能です。
清書作成…6ページまでは一週間で納品いたします。
それ以上の場合はお問い合わせください。
単価、納期は内容(ページあたりの作画工数)や絵柄によって変わる場合があります。詳しくは具体的な条件にてお問い合わせください。
ご了承後の清書に対する大幅な修正等は、内容によっては追加料金をいただく場合がありますのでご了承ください。
マンガ作成(モノクロ)
業務内容
企業様のプロモーション用マンガを制作いたします。
ネーム(マンガ草案)段階のご相談・ご提案も無料で致します。
お気軽にご相談ください。
読みやすく、人の目を引く構成を心がけています。
※価格は1ページ参考価格です
宣伝・商品説明など様々な用途に使える4コマ漫画を描けます
業務内容
商用利用・加工可ですが著作権は譲渡致しません。
クレジットの表示は任意です。
サイズは3500×3500くらいまで可能です。
コマは通常と横長に対応可能。
カラー、モノクロどちらも可能。
キャラクターは基本的にSDか、SD寄りの描写になります。
通常頭身ご希望の場合はお知らせください。
形式はJPG、PNG、PSD、PDFに対応。
値段は1本分の値段になります。2本目はスタンダードプランをご選択ください。
2本以上の複数希望の方はご相談いただくか、本数分パッケージからご依頼ください。
通常サイズのコマで複数本ご注文のお客様は「1画像1本」か「1画像2本」か、ご希望のレイアウトの明記をお願いいたします(横長は1画像1本のみとなります)
セリフは主に商用利用可能なフリーフォントを使用しています。
手書きのセリフも可能です。
ラフチェック希望時のリテイクは2回まで。
ラフチェックを希望しない場合はリテイクはご遠慮ください。
※期間は参考です。依頼内容によりますので一度ご相談ください
依頼を正式に受諾してからのカウントになります
宜しくお願い致します。
LP漫画、広告漫画、企業漫画
業務内容
主に女性向けの商品紹介漫画、LP漫画等手掛けてまいりました。
印刷物の漫画はもちろん、WEB用の広告漫画、LP漫画等制作しております。
*カラー漫画1ページ:20,000円(+税)
*白黒漫画1ページ:10,000円(+税)
漫画描きます
業務内容
1ページ3000円で自己紹介/事業説明/実績説明等等の漫画描きます。
LPに埋め込んだりトップページにのせたりSNSに活用して
ブランディングや顧客の興味付けに使えます。
打ち合わせ
↓
仮完成
↓
修正
↓
完成
の流れです。
使っていい素材(自社ロゴや実績のイメージ写真)をいくつかいただければやりやすいです。
様々なタッチに対応!シナリオから全てお任せOK!カラー漫画制作します
業務内容
はじめまして。
「永山たか」というペンネームで書籍から企業・WEBTOONまで
多数の漫画制作実績がございます。
様々なお仕事をお受けさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
サンプル以外でも、アメコミ風から劇画タッチ・少年少女漫画風まで様々な絵柄に対応可能です。
<制作の流れ>
①納品サイズや絵柄・漫画にされたい内容などをお伺い
(オプション購入の方:②シナリオ制作、および修正)
③漫画ラフ・キャラクター画制作(および修正)
④漫画原稿制作(および修正)
⑤納品
ご検討何卒宜しくお願い致します。
ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
漫画制作 / 4コマ漫画制作
業務内容
1ページ~の漫画制作致します。
エッセイブログのコミカライズや商品の説明漫画、結婚式でのなれそめ漫画などご自由にお使いください。
販売価格は白黒漫画一枚(4コマの場合平均二本)の価格です。
カラー漫画はご相談下さい。
納品期限7日とさせて頂いておりますが、最長期間でそのくらいとお考え下さい。
オリジナルミニキャラでの1コマ漫画まとめて作成します
業務内容
ブログ記事などで使える
オリジナルミニキャラの1コマ漫画を作成致します。
5コマで1セットとなります。
納品ファイル
高解像度JPG (.jpg)
フォトショップ形式 (.psd)
解像度は350dpiで製作致します。
イラストサイズ1000×1000pixelまで
印刷物でのご使用の際はご相談ください。
カラー・モノクロマンガ制作
業務内容
モノクロ1p
20000円~
カラー1p
25000円~
ご依頼の場合は
1、希望マンガ・キャラクターのイメージ
2、使用用途
3、予算
4、希望納期
をお教えいただくようにお願い致します。
販促・広告漫画
業務内容
ブログやサイト、LPにおすすめ。
1ページ4コマ〜10コマで販促・広告漫画をお描きします。(複数ページ対応可能 : 5000円×ページ数で対応致します)
温かい親しみのもてるテイストのイラストでお描き致します。
(ブログ、サイト運営の経験もあります。)
納期は14日となっておりますが、プラス2000円で10日仕上げも可能です。
仕上がりまでのスケジュール
ストーリーとセリフの聞き取り
↓
コマ割りラフ
↓
コマ割りラフ確認
↓
線画
↓
線画確認
↓
着色
↓
確認と納品
その都度確認していただき、修正のご希望も伺います。
着色後の線画変更は追加で料金を頂く場合がございますので、線画確認の際は修正点が無いか注意してご確認下さい。
ご依頼が初めての方も大歓迎です。
質問・お見積もり相談などお気軽にお声掛け下さい。
タイ語『広告漫画』作成します
業務内容
✅インパクトのある動画で
✅貴社サービスを効果的にPR
✅台本はプロのライターが執筆
下記の『台湾のIT大臣』は日本語版サンプルです
https://youtu.be/cmjcDdWpyWo
納品はタイ語字幕とタイ語ナレーションになります
動画制作:ダヴィンチアカデミー
(YouTubeチャンネル:https://bit.ly/2YNd1mu)
翻訳朗読:サバーイタイランゲージ
日本語版・各種アジア言語版も作成します
(タイ語・中国語・韓国語・マレー語・
インドネシア語・ベトナム語・ラオス語・
クメール語・ミャンマー語・英語)
納期:2週間
価格:20万円(5分間の広告動画の場合)
※同一動画の2ヵ国語目からは半額
【マンガ冊子+WEB掲載】表紙ロゴ、装丁含めて、商品・サービス紹介マンガを制作します
業務内容
サービスや商品を「伝える」ために、文章より効果的な「マンガ」や「イラスト」。
会社紹介や人材採用、サービス紹介のために、マンガ冊子を制作しませんか?
商業誌で活動するマンガ家・イラストレーターの他、経験豊富なライター・デザイナーが、マンガ冊子制作をトータル・ワンストップで担当いたします。
■制作の流れ
・マンガ家、ライターによる企画・構成
・担当マンガ家による、マンガ(・表紙絵)の制作
・デザイナーによる表紙ロゴ作成(・冊子レイアウト・印刷入稿対応)
■納期・工程の目安
まず、お引き受け内容について詳細なヒアリング・お打ち合わせをいたします。
その後、概要を元にマンガのラフ・ネームを制作いたします。
この段階で大きな修正がないように内容を確定させた後、線画、着色を進めて参ります。
是非、商品やサービスをPRする上でのご要望やお悩みがございましたら、お聞かせください。
皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。
分かりやすく可愛い4コマ漫画描きます
業務内容
日常の出来事を4コマにしてSNSに載せたい
宣伝やサービスを漫画にして誰にでも分かりやすくアピールしたい!
そんなイメージを形にしませんか?
SNSやチラシ、商用利用など色んな場所に自由にお使いください。
見本のようなデフォルメのデザインとなります。
1ページ漫画も受け付けています!価格は応相談です。
(ここの価格はサンプルのサイズの4コマ漫画の価格です)
はじめに、コマごとのざっくりした構成やイメージをお伝え下さい。
(棒人間のような簡単なイラストと台詞、または文字だけの説明でも可)
複雑な内容はオプション対応となります。
まずはサンプルをお送りさせていただきますので、そこからやり取りを通してイメージに近づけて行ければと思っております。
気持ちを込めて描かせてただきます✨
※センシティブな内容、版権など内容によってはお断りすることもあります。ご了承ください。
☆必須項目
①4コマの内容
(ざっくりとした構成やセリフなどでも大丈夫です)
②使用する場所(Twitterなら可能な場合RTさせて下さい)
③色塗りの希望
④作者SNS、実績として利用可能か
■漫画制作とは
漫画制作とは、ストーリーやセリフの考案、コマ割り、イラスト制作などを含めた作業全般を意味します。そもそも漫画とは、ページをいくつかのコマに割って、イラストにセリフや効果音を添えた視覚メディアです。イラストがある分、文章に比べて直感的に内容を理解しやすく、イラスト単体よりも具体的な説明を記載しやすいコンテンツとなっています。
漫画は、もともと紙媒体に掲載されるコンテンツが中心でした。しかし、昨今では動画制作において用いられるケースも多くなっています。スマホに最適化された縦読みスタイル(縦スクロールして読むスタイル)の漫画も増えており、スマホやSNSの普及によって、今まで以上に多様なスタイルの漫画が制作されるようになってきました。
■漫画制作が活用される場面
漫画制作が活用される場面には、少年・少女誌や青年誌をはじめとした紙媒体のほかに、広告、動画、LP(ランディングページ)などもあります。
漫画制作が活用される場面
- ・漫画広告:バナー、動画広告などに用いる作品
- ・漫画動画:画面に1〜2コマを表示させ、アニメーションを付けた作品
- ・漫画LP:縦に読んでいく漫画を活用し、製品やサービスの紹介をする作品
- ・パンフレット:紹介パンフレットに添える、もしくはメインで掲載
漫画雑誌のように漫画をメインとして掲載するケースだけでなく、誌面の隅に補助的な役割で掲載する場合もあります。内容を理解しやすくするために、4コマ漫画を掲載するといった事例です。
また、これまでのように1ページを数コマに割るのではなく、終わりまでずっと縦読みしていくスタイルや、漫画動画のように1コマずつ見せていくスタイルもあるため、制作手法も多様化しています。漫画制作においては、活用する場面にあわせてコマ割りや構図を工夫するスキルも必要です。
■漫画制作で必要なソフト・アプリ
昨今の漫画制作は、パソコンを用いて行うのが一般的です。ラフやペン入れなど一部の作業を手書きで行うケースもありますが、全工程を手書きで行う漫画家は少なくなってきています。漫画制作で用いる代表的なソフトやアプリを紹介します。
漫画制作で必要なソフト・アプリ
- ・Adobe Photoshop:プロの愛用者が多い、サブスクかつ高額ではあるが、機能が豊富で自由度が高い
- ・Clip Studio Paint:漫画制作に特化したソフト、タブレット端末にも対応している
- ・コミPo! :3Dキャラを用いて漫画を制作できるソフト、プリセットから表情や動作を選んで制作できるのでスキルがなくても制作しやすい
- ・MediBangPaint:無料で利用できる制作ソフト、iPadやAndroidタブレットに対応している
- ・pixiv Sketch:イラスト共有サイト大手のpixivが提供、制作過程を配信する機能付き
タブレット端末の場合、ペンタブを用意する必要がなく、ペンタブとパソコンの相性が悪いといったトラブルもありません。ただし、まだパソコンのほうがソフトの自由度は比較的高く、良いペンタブであればタブレット端末より繊細な表現ができるため、プロはパソコンとペンタブを使用する傾向があります。
■漫画制作の流れ・手順
漫画は、ただ絵を書いて吹き出しを付けるだけでは完成しません。前準備として企画や脚本を考え、ネームを制作するなどが必要です。ラフやペン入れをする前段階で、どのくらい準備が徹底されているかで、漫画制作のスピードやクオリティは大きく異なってきます。特に漫画動画の場合は、合計で1ヶ月半以上かかるケースも多くあるため、正しい手順でスムーズに制作を進めていく必要があります。
ここからは、YouTubeに投稿する漫画広告・漫画動画を制作する場合における、漫画制作の流れ・手順を5つのステップにわけて解説します。
①企画
まずは、どういった漫画を制作するかについて企画を考えます。動画のテーマと、大まかなストーリーを考える作業です。まずテーマについてリサーチをして、どういったポイントを中心にストーリーを展開させていくかを考えます。
例えば、書籍の要約動画であれば、本を読んだうえで内容を要約し、チャンネル登録者の属性をふまえて、どういった点をピックアップして伝えるかを考えます。また、製品やサービスに関する広告であれば、ターゲットの属性を詳しく分析し、視聴者がどういった悩みをもっていて、どういった点を中心に訴求すべきかを考えるのが適切です。
企画においては、大まかなあらすじを記載した「プロット」や、キャラクターの設定資料も作成します。この後の脚本をスムーズに制作するための準備段階が、企画の工程です。
YouTubeに投稿する場合は、どういった検索キーワードを狙うのかも考える必要があります。対策キーワードや全体の大まかな骨子を考える「企画」の工程は、おおよそ2〜5日かけて行います。
②脚本
企画ができたら、脚本を制作していきます。脚本とは、セリフや動作、シーンの尺、効果音、各場面の環境(天気や部屋の様子など)を具体的に記載した資料です。制作に関わる人全員が、どういった流れで漫画が展開していくのかを理解するための資料が脚本といえます。
動画制作の場合はどのコマにどのくらい秒数を使うか、ナレーション音声や効果音はどうするかといった要素もあるため、脚本をしっかりと作り込みます。場合によっては、動画編集でどういったエフェクトを付けるかも記載するので、通常の漫画脚本と比べ記載する情報は多くなっていきます。脚本の作業も、企画と同様に2〜5日ほどかけるのが一般的です。
③イラスト
脚本が完成したら、いよいよ漫画にしていきます。まずは「ネーム」と呼ばれるラフスケッチを制作し、コマ割りや吹き出しの位置、背景装飾などを決めていきましょう。ネームは、アニメ制作だと「絵コンテ」と呼びます。ネームでしっかりとコマ割りや表情などを決めていないと、漫画を描いてから大幅な修正が入る可能性が高まります。特にコマ割りの修正はかなり難しいので、ネームをしっかりと切るようにしてください。
ネームが問題なく仕上がったら、いよいよ漫画の制作に入ります。まずはネームをもとにして下書きを行い、ペン入れをします。そして、ベタ塗り(塗りつぶし)やトーン貼り(装飾)などを行って仕上げるのが通常の工程です。ただし、ネームをそのまま下書きとして作業を進めるケースもあります。
漫画動画や漫画広告の場合は、カラー漫画で制作する場合がほとんどです。カラーで仕上げる場合は、ペン入れ後に色を塗って仕上げます。ネームは手書きのケースもありますが、色を塗ったりトーンを貼ったりする作業はパソコンで行う漫画家がほとんどです。
④音声
漫画が完成したら、音声を入れていきます。アニメやモーショングラフィックスとは違い、漫画は動きがなく音声と尺を一致させるのが簡単なので、イラスト制作と平行して作業してしまうケースも多くあります。
音入れで大事なのは、どういった声優を起用するか、そしてテンポ感よく読めるかです。テンポ感については、声優のスキルだけでなく、台本の書き方によっても左右されます。句読点を通常の文章と同じように打ってしまうと、都度セリフが止まってしまいテンポ感が悪くなるので注意が必要です。
起用する声優によって料金は大きく異なってくるので、企画の段階で誰に依頼するか決めておきましょう。また、内容についても事前に擦り合わせておくとスムーズです。もちろん、漫画LP(サイトに掲載する漫画)や電子コミックなどであれば、音声を入れる作業は必要ありません。音入れの作業は、おおよそ1週間ほどで完成します。
⑤編集・完了
漫画イラストと音声が全て揃ったら、編集をしていきます。まずはセリフ音声を配置して、テンポよく聞けるようにしましょう。不要な間があったら、しっかりとカットしてください。
音声を配置したら、尺を合わせながら漫画を付けていきます。漫画動画の場合は、1コマずつ切り替えるシンプルな手法のほかに、1コマを表示させてからセリフに合わせて吹き出しを表示させる手法や、複数のコマを1コマずつ表示させる方法などもあります。吹き出しを後から表示させるスタイルの場合は、漫画イラストと吹き出しのデータをバラバラでもらう必要があるので、適宜スケジュールが遅れないように納期を決めておきましょう。
セリフ音声と漫画が配置できたら、BGMや効果音(SE)を入れます。BGMや効果音を入れる場合は、声優の声が聞き取りにくくならないよう調整しましょう。かっこいいBGMでも、人間の声と近い周波数帯の音が多く含まれていると、音量を絞っても耳障りに感じやすくなるので選曲に注意してください。
音声録りと同じように、LP用の漫画や電子コミックであれば不要な工程です。編集の作業には、おおよそ1〜2週間ほどかかります。編集が完了したら、YouTubeや漫画サイトなどに投稿していきましょう。
■漫画を使った広告のメリット
漫画を広告に利用すると、ユーザーの興味を惹きやすく、多くの人に見てもらいやすくなります。
また、実写映像に比べるとコストを抑えられたり、情報量を多くしやすかったりといったメリットもあるのです。広告に漫画を活用すべきかお悩みの方はぜひご覧ください。
ユーザーの興味を惹きやすい
漫画動画は、実写映像と比べると珍しさがあるため、ユーザーの興味を惹きやすいコンテンツです。YouTube広告でよく目にするのは、俳優・女優を起用したテレビCMレベルの広告か、動画素材サイトから集めた素材を使った広告かと思います。実写映像や簡単なアニメーションなどが主流の中で、漫画を使った広告を打ち出せば、さまざまなユーザーに関心をもってもらえます。
漫画広告は、実写ではできない表現も採用しやすいので、インパクトのある訴求をしやすい点もメリットです。さらに、漫画は親しみやすさを感じる人が多いため、エンゲージメントを高める効果も期待できます。幼少期から慣れ親しんできた人が多いからこそ、より多くの人に受け入れてもらいやすいのが漫画の利点です。
情報量を多く伝えられる
伝えたい情報を多く入れ込めるのも、漫画広告の強みです。吹き出しや装飾、人間ができないような表情といった漫画ならではの表現を使えば、短時間により多くの情報を伝えられます。
また、漫画らしいユーモアを盛り込めるのも漫画広告の特徴です。製品やサービスの特徴を伝える際に、学術的な内容になってしまったり、硬い印象になってしまったりするケースは多くあります。漫画であれば、少し難しい内容であってもさまざまな方法を用いてカジュアルかつユーモラスに伝えられるので、読者に理解してもらいやすいです。
訴求に繋げやすい
漫画は、実写以上に視聴者の共感を得られる場合もあるコンテンツです。登場人物に共感できる内容の漫画を制作できれば、ユーザーの心を動かし、訴求に繋げやすくなります。特に、動画の冒頭で悩みを提示して共感を得たあとで、悩みに対する解決策(商品やサービス)を紹介すれば、とても興味を持ってもらえる内容になります。
共感を得やすい内容にするためには、視聴者と同じ悩みを持った主人公を登場させるのがおすすめです。冒頭に、主人公が視聴者と同様の悩みで困っているシーンを入れ込むと「自分も同じことで悩んでいるな」「気持ち分かるな」と共感してもらいやすくなります。
また、漫画の主人公が製品やサービスを利用して悩みを解決していくシーンがあれば、利用イメージが湧きやすくなり、CVRも向上しやすくなります。
アニメーション・実写動画よりコストを抑えられる
漫画広告は、アニメーションや実写動画に比べてコストを抑えやすい傾向があります。まずアニメーションの場合、漫画とは異なりイラストを動かす必要があるので、非常に手間がかかります。また、どのタイミングでどうやって動かすか、どの動作音をつけるかなども考えなくてはならず、工程も多いため費用がかさみがちです。場合によっては、漫画動画の2〜3倍程度になるケースもあります。
実写動画の場合は、カメラや照明機材などを用意したり、専門の撮影スタッフに依頼したりする必要があります。また、スタジオ撮影の場合は場所代も高額になるので、かなりのコストがかかるのです。プロの役者を起用すれば、人件費だけでも数百万円ほどになる可能性があります。
アニメーションや実写の場合は100万円以上かかるケースもありますが、漫画動画であれば1本10万円以下で制作できるケースもあります。
■漫画を使った広告のデメリット
漫画を使った広告は、情報量やCV、コストなどの面でさまざまなメリットがある一方で、いくつかのデメリットもあります。特に、制作にある程度の時間がかかる点や、カジュアルすぎて不快にさせるリスクがある点などは注意が必要です。制作をしてから後悔しないように、デメリットもしっかりと把握しておきましょう。
実施までの期間が長い
漫画動画は、制作に1ヶ月前後の期間が必要です。まず漫画家(イラストレーター)に依頼をして、イラストが仕上がるまでには3週間ほどかかります。ただ漫画を描くだけでなく、前述したように企画や脚本を考えたり、依頼主へのヒアリングをしたりするためです。動画用であれば基本的にカラー漫画主体となるため、通常の白黒の漫画以上に時間がかかります。
また、動画が仕上がってからも音声を付けたり編集をしたりと、さまざまな工程が発生します。修正の時間なども考えると、1ヶ月から1ヶ月半はかかると想定しておかなくてはなりません。長期にわたる制作になるので、綿密なスケジュール管理が必要になります。また、コンスタントに動画を投稿するのであれば、数人の漫画家・編集者に同時並行で依頼していかなくてはならないので、さらに管理は煩雑になります。
ユーザーが不快に感じる場合がある
漫画広告は、ユーザーが不快に感じる場合があります。主な理由は、カジュアルすぎるから、またはコンプレックスを刺激されるからです。まず、漫画は実写やアニメに比べてとてもカジュアルな印象に仕上がる場合がほとんどで、格式高い雰囲気は演出しにくいコンテンツです。高級路線のブランドや、中高年向けの製品の広告に漫画を用いてしまうと、あまりにカジュアルで若者向けのような印象に仕上がりになってしまう懸念があります。
また、現在配信されている漫画広告の多くは、コンプレックスを刺激する内容となっています。視聴者の共感を得るために、視聴者と同じ悩みを抱えている主人公を登場させるためです。共感する視聴者もいる一方で、コンプレックスを突きつけられるような不快感を抱く人も一定数います。
昨今はコンプライアンスも厳しくなっており、ささいな表現の違いでも炎上するリスクがあります。企画や脚本の段階で細かく精査するほか、場合によっては炎上対策の専門家に相談するなどして、リスクを回避する対策を徹底しなくてはなりません。
細かく複雑な情報は伝えづらい
幅広く多くの情報を伝えられる反面、細かく複雑な情報は伝えづらい特性があります。漫画はコマ割りの中で表現をするコンテンツで、使えるスペースが限られているためです。
ただし、図やグラフなどを用いれば、複雑な情報を分かりやすく伝えられるケースが多くあります。漫画だからといってイラストを中心に構成する必要はなく、文章をたくさん入れたり、ときには写真を入れ込んだりしても問題ないのです。
スペースの成約はあるので、情報量をある程度絞り込む作業は必要になってきます。しかし、柔軟な発想で脚本やネームなどを作成できれば、細かく複雑な情報を伝えるのも可能かもしれません。
■漫画制作をランサーズで依頼する方法
漫画制作を依頼する方法でお悩みの方は、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズはクラウドソーシングサイトのひとつで、さまざまな漫画家・イラストレーターのなかから、自分の要望にあった人に依頼できます。
ランサーズで漫画制作を依頼する方法は、漫画家への直接依頼や、サイトでの案件掲載、出品パッケージからの依頼などさまざまです。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、漫画家・イラストレーターが自分のスキルを出品できるシステムです。依頼主側は、どんな人が依頼を受け付けているのか、またどういった案件をいくらで対応してくれるのかが分かるので、初心者でも利用しやすくなっています。
出品パッケージは、トップページ上部にある「パッケージを探す」から検索できます。漫画制作を依頼したい場合は「 デザイン・Webデザイン」の中の「漫画・コミック制作デザイン」を選択しましょう。なお、動画編集を依頼する場合は「動画・アニメーション・写真 」の中の「動画編集・加工」を選択してください。画面左側にある絞り込み検索の機能も活用しながら、希望にあうものを探してみましょう。
無料見積もり相談
希望に合いそうな出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。まず出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のタブから、最も依頼したい内容に近いものを選択します。タブが選択できたら「まずは相談する(無料)」と書かれた青いボタンを押してください。
無料見積もり相談では、オプションの選択と、希望納期、秘密保持契約の有無、依頼内容の業種、依頼詳細をそれぞれ入力していきます。依頼内容の詳細を記載する欄には、どういった漫画を制作したいのか、どういったテイストが良いかなどをできる限り詳しく記載してください。詳細に記載すると、依頼後のミスマッチやトラブルを防ぎやすくなります。
発注
無料見積もり相談をしたうえで、予算や納期、内容などに問題がなければ、発注をしましょう。発注をしたら、まず「仮払い」を行います。仮払いとは、依頼主が払った依頼料をランサーズが一時預かりし、納品が完了したら漫画家・イラストレーターに支払われるシステムです。スムーズに制作をスタートしてもらうために、依頼料はあらかじめ用意しておきましょう。
発注をした後も、漫画のテーマやキャラクター設定、脚本、ネームなどを都度確認する必要があります。制作が完了してからコマ割りやキャラクター設定などを変えると、修正にかなりの時間を要するので、脚本やネームの段階からしっかりとチェックしていきましょう。
確認・納品
漫画が完成したら、すぐにチェックをしましょう。全体的な絵のクオリティだけでなく、誤字脱字がないか、装飾や吹き出し外のセリフは適切かなど、細部までしっかりと確認してください。万が一問題があれば、修正してもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きを行って依頼終了です。最後に、お互いにお礼のメッセージを送り評価をするとランサーズ上での取り組みは完了となります。
■一般的な翻訳会社へ「漫画制作」を依頼した際の料金相場
漫画制作を制作会社に依頼する場合、漫画の尺やカラーかモノクロかなどの依頼内容により料金は変わります。
例えば、カラー漫画でA4サイズ1ページなら約40,000円〜、モノクロで約30,000円〜が主な相場となっています。
また漫画制作では主に以下のような工程費用が含まれます。
・作品企画
・ストーリー制作
・キャラクター制作
・下書き
・仕上げ
・データ加工
もし費用を抑えたい場合は、作品感やストーリーを先に具体的に決めておくなどして依頼内容を少なくすることが必要です。依頼先によっては工程は関係なく一律の料金基準を設けている場合もあるため、業者に確認を取ることが大切です。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
企業A | カラー漫画(1P) | 約40,000円 |
モノクロ漫画(1P) | 約30,000円 | |
企業B | 4~6コマ漫画(カラー) | 約20,000円〜 |
4~6コマ漫画(モノクロ) | 約40,000円〜 | |
企業C | ショートストーリー(モノクロ10ページ) | 約250,000円~ |
ショートストーリー(カラー10ページ) | 約420,000円~ | |
企業D | パラパラ漫画(30秒) | 約600,000円~ |
パラパラ漫画(60秒) | 約800,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。