社名の「SA・Te」とは、「S=Senior(シニア・高齢者)」「A=Ability(アビリティ・障害者;匠)」「Te=Team(チーム)、Technology(テクノロジー)(技術・チーム)」の意味。
障害者や高齢者の雇用を通して、非営利を基本にしつつも地域に埋もれている海産物などを産業化して利益を上げることにより、地域社会の活性化につなげ、地域社会に貢献する会社を目指しております。
障害者や高齢者を正規雇用し、受給されている方たちに納税者になってもらう仕組み作りの会社です。
2018年8月に創業し宮崎県、門川町より立地企業としての認定を受け、「ひなた黒潮」ブランドの「からすみ」などを主力商品として、東京、大阪、京都、他地元宮崎で販売し、レストラン、料亭などのメニューに味、旨味を添えています。
SA・Te黒潮のからすみは、宮崎県日向灘の豊富な栄養分と黒潮の流れに育まれた国産の沖ボラの魚卵のみを使用。独自の魚卵仕込み処理製法、熟成製法によりからすみの食感と風味と、そして旨味をじっくりと引き出すことにこだわっています。また、低塩に仕上げることで、本来の旨味、美味しさを感じられる製品に仕上げていることが最大の特長です。
SA・Te黒潮は、企業としての営利を追求し、それを社会に還元し、さらに、障害者、高齢者を正規雇用し、働き甲斐を得てもらうことで社会貢献する企業を目指します。
今後、地元の食材、素材を使って地元の活性化し、ここにしかないものを作って行きたく思います。
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (2件) 募集中のみ
からすみ商品のパッケージ
- 報酬金額
- 88,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 68件
- 報酬金額
- 33,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 15件
会社情報

合同会社SA・Te黒潮
- 代表者
- 非公開
- 従業員数
- 非公開
- 資本金
- 非公開
- 年商
- 非公開
- 住所
- 宮崎県
- 事業内容
- 食品製造業、食品卸業
- 発注数
- 5件
- 評価
- 満足6件 残念0件
- 発注率
- 100% (5 / 5)