一般社団法人アイン

一般社団法人アイン

  • gia_ain
  • 法人
  • 茨城県
  • 認証済み

提出
  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック
業種
IT・通信・インターネット 広告・イベント・プロモーション コンサルティング・シンクタンク
登録日
2019年9月8日
フォローする

発注数

307

評価

発注率

80 %

307 / 383

継続ランサー

42

Web集客特化の法人【アイン】

集客/HP(ホームページ)制作/記事作成/SNS運用ならお任せください!

【自己紹介】

閲覧ありがとうございます。

「ちょっとうれしい瞬間を創る。」を理念に掲げ、「日本で最もやさしいオンラインとオフラインを繋ぐ架け橋」になれるよう、Webでのお仕事を承る一般社団法人アインと申します。

ランサーズではWeb集客に特化し、HP制作、LP制作、Webライティング、SNS運用などのサービスをメインにお仕事しております。


【お力になれること】

・Web集客全般
・SNS拡散/宣伝/集客/Twitter運用
・HP(ホームページ)制作
・LP(ランディングページ)制作
・Webマーケティング
・Webライティング 等

お気軽にメッセージお送り下さい。


【過去の実績】※一部掲載

・ビジネス経験0のクライアント様をアインのWeb集客でサポート、1ヶ月で120万円の収益達成!
・無職の方にビジネスコンサルティング、2ヶ月で正社員に、3ヶ月で電子書籍(自伝)を出版!
・コンサルタント業のクライアント様からWeb集客を依頼、収益が40%UP!
・Twitterフォロワー数、代表理事→7,200人、スタッフ→2,600人、集客アカウント→12,000人


【メディア掲載実績】

2019年10月 西日本新聞朝刊
2019年11月 NEWSCAST
2019年12月 Googleニュース/産経新聞/札幌経済新聞
など、各メディアに当法人が紹介されました。


【電子書籍出版】

2019年12月15日 『なぜ「発達障害者」はバカなのか。』
Amazonカテゴリー別ランキング 4位(2019.12.15)
7冊出版・累計73,000ページ以上読まれています。


【スタッフ】

205名(2020年4月1日現在)


【役員紹介】

代表理事 荒屋明神

・経歴
茨城理容美容専門学校卒業
美容専門チーフマネージャー
複合商業施設副支配人
百貨店アパレル店長
医療法人医療材料責任者
一般社団法人アイン代表理事
株式会社スプラウト社外顧問


・実績
2019年9月 法人設立クラウドファンディングで25万円の資金調達。
2019年1月 一般社団法人アイン設立。

提案営業して受注をアップするコツ

実績・評価

最近の仕事 (166件) 募集中のみ

予算
~5,000円
募集期間
募集終了
提案数
1件
予算
~5,000円
募集期間
募集終了
提案数
1件
予算
~5,000円
募集期間
募集終了
提案数
2件
予算
~5,000円
募集期間
募集終了
提案数
1件
予算
~5,000円
募集期間
募集終了
提案数
1件
予算
~5,000円
募集期間
募集終了
提案数
2件
予算
~5,000円
募集期間
募集終了
提案数
1件
予算
~5,000円
募集期間
募集終了
提案数
1件

会社情報

一般社団法人アイン

代表者
非公開
従業員数
100~500人
資本金
非公開
年商
非公開
住所
茨城県つくばみらい市
事業内容
Web集客、Webライティング、HP制作、コンサルタント
発注数
286件
評価
満足276件 残念6件
発注率
79% (286 / 361)

ランサーズチェック

業務上の対応について

注文書などの書面を用意できますか?
はい
業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
はい
システムやWeb制作の仕事を依頼する際、RFP (提案依頼書) や仕様書を用意できますか?
はい

制度や権利の理解について

下請け法の概念を理解していますか?
はい
源泉徴収の概念を理解していますか?
はい
著作権などの知的財産権について理解していますか?
はい
ランサーズの 利用規約依頼ガイドライン を理解していますか?
はい

同じ業種のクライアント

発注数
0
発注率
0 %
0 / 3
発注数
90
発注率
94 %
90 / 96
発注数
193
発注率
71 %
193 / 272
発注数
179
発注率
96 %
179 / 186
ショウ (shouya01)
  • 認定
  • 認証
  • 個人
  • 福島県
業種:
IT・通信・インターネット
発注数
213
発注率
90 %
213 / 236

同じ業種の導入事例