国内では極めて稀な存在である“動画共有”サイトを手掛けています!
弊社では現在、独自の再生プレイヤーにサーバーを使った独立型の動画共有サイトを手掛けています。ご興味のある方は下記をご参照下さい
動画サイトと言えばどんなものを思い浮かべるでしょうか?
よく見かけるのは定額制動画配信サイトですが
今回はYouTubeのような動画共有サイトの方です
日本国内にも動画サイトはいくつかあります。しかしその中で
多くのシェアを占めるものがありません。
通常ならば業界1位 2位でほぼ占められるはずです。ところが現状バラけています
つまり国産の大手動画サイトがどこにも無いわけです
かつてはニコニコ動画などがありましたが
最近ではYouTubeの方がもっぱら人気のようです(そのサイトは2006年開設、2007年に本格運用開始としても
2020年時点で実に13年に及ぶ空白期間が存在します)
そこでそのような新しいサイトが必要と考えました。当然ただの二番煎じとせず、然るべき層に向けたサイトとします
主にYouTuberのような実写動画に大半のリソースを割くのでなく
自分でキャラを描くなどの作家向けです
描くとわかりますが、そのような動画は実写よりも遥かに労力が必要です
なので一般のYouTuberのような収益ベースで
つまり、連日投稿で再生数と広告収入を増やすことはできません。外部の支援サイトが必須になります
例をあげると、評価基準が単純な再生数なら
「航空機用エンジンの構造を詳しく解説した動画は
猫が遊んでるだけの動画にすら敵いません」
(バーチャルライバーのようなライブ配信形態とも異なると、投げ銭効果もさほど期待できません)
なのでこういう手描き(Live2D)作家、また2D 3DCGクリエイター向けに重きを置くシステムが必要です
例として絵師 イラストレーターならばpixivがあり、よほどのことでなければそこで用が済みます
勿論実写を否定する意図はなく、主にそのような層へ向けてのことです
その上で解説・制作(製作)動画(VTR)など手間暇のかかったもの、レーティングの問題、その他何らかの事情によりYouTube 他動画サイトでは難しい方々も受け入れ歓迎です
もし端的にまとめるなら
pixiv動画 “もしpixivが動画サイトを開設したら”です。
経歴:新潟県見附市今町出身
地元の小・中学校、高校に入り
進学の為上京。クリエイター系の専門学校へ通い
卒業後地元へ戻り、独学で学ぶ
- 発注したい業種
-
IT・通信・インターネット
- 発注したいカテゴリー
-
その他
- 登録日
- 2019年12月11日
- メッセージ返信率
- 96%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (16件) 募集中のみ
古いFlashの改修とネット同期について
- 予算
- ~20,000円
- 募集期間
- 残り 10時間
- 提案数
- 3件
古いFlashの改修とネット同期について
- 予算
- ~50,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 3件
古いFlashの修正やネット同期について
- 予算
- ~50,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 0件
- 予算
- ~10,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 1件
- 予算
- ~10,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 0件
- 予算
- ~10,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 0件
- 予算
- ~10,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 2件
- 予算
- ~20,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 2件
会社情報

株式会社みめ
- 代表者
- 小倉 和樹
- 従業員数
- 非公開
- 資本金
- 非公開
- 年商
- 非公開
- 住所
- 新潟県見附市今町3-4-40
- 事業内容
- 動画共有などを主としたネットサービス
- 発注数
- 6件
- 評価
- 満足6件 残念2件
- 発注率
- 30% (6 / 20)