SHARE

デザイナーの仕事について知り、フリーランスに効果的に外注しよう

デザイナー

この記事を読んでいる人は、フリーランスデザイナーへの仕事の外注方法に迷っていたり、過去にうまくいかなかったケースがあって悩んでいるという方かもしれません。その迷いや悩みや、デザイナーという肩書のフリーランスがどんな仕事をしているのか分かれば解決できます。それでは早速解説していきます。

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロに直接頼める!

一口にデザイナーといってもいろいろなフリーランスがいる

デザイン

ウェブの良し悪しを左右するwebデザイナー

現在需要が高まっているのがwebデザイナー。以前に比べウェブサイトの制作費が下がったことや、対応できる制作会社・フリーランスが増えたことで、どんどん新しいウェブサイトを作ったりリニューアルする企業が増えました。webデザイナーの仕事はもちろんウェブサイトのデザイン制作ですが、デザインだけでなくコーディングの知識を持っているフリーランスに外注すると、一歩先を考えたデザインが出来るため、よりよいウェブサイト制作が可能です。

アプリ等のユーザー体験を左右するUX/UIデザイナー

UXはユーザーエクスペリエンスの略称、UIはユーザーインターフェースの略称です。いずれもウェブサイトやアプリの利用体験をデザインすることができるデザイナーです。ウェブサイト(ウェブアプリ)やスマートフォンアプリなどは画面レイアウト、ボタンの位置や配色、画面遷移によって大きくユーザーの満足度や最終的なコンバージョン(申込など)の割合が変わります。素晴らしい体験を提供するウェブサイトやアプリを設計するUX/UIデザイナーに今注目が集まっています。

パンフレットやポスターをデザインする紙媒体のデザイナー

皆さんが最初に思い浮かべるいわゆるデザイナーはこれにあたります。紙等に印刷をすることで最終的に公表されるパンフレットやチラシ、ポスターなどのデザインを担当します。紙幅や印刷の制約、掲示される場面を考慮し最適なデザインを提案します。webデザイナーとは使っているカラーコードや注目するデザイン上の観点が異なるため、それぞれ依頼案件に沿ったフリーランスを探しましょう。

イラストで世界観を作るイラストレーター

イラストレーターは実はデザイナーでは無いのですが、ついついデザイナーと混同されてしまいがちです。デザイナーとイラストレーターは明確に分かれています。一般的にイラストレーターの方が単価が高いため、外注したいものがデザイナーだけで良いのか、イラストレーターも必要なのか考えておくと予算をオーバーしてしまうリスクが下げられます。例えばチラシを作る際、オリジナルの人物を挿入したいとなった場合は、デザイナーとイラストレーターにそれぞれ発注する必要があります。

フリーランスのデザイナーへ効果的に外注する方法

デザイナー

クラウドソーシングや人材紹介業者/エージェントを活用する

クラウドソーシングには多数のフリーランスデザイナーが登録しています。クラウドソーシング上で募集をかけると瞬く間に数多くの提案を得られるでしょう。コンペ形式で実際にデザイン提案を見て選ぶこともできます。また、人材紹介業者やエージェントに業務委託の形で登録しているフリーランスも多いです。両社を比較すると比較するとクラウドソーシングの方が多くの提案をもらえたり、採用までの期間が短くなることがメリットです。

一人一人がどのデザイナーなのか把握する

クラウドソーシングで多くの提案をもらったら、それぞれのデザイナーがデザインのどの分野に強いのか、webなのか紙なのかなど確認します。過去の経歴に着目しましょう。この際に必要なのがポートフォリオです。ポートフォリオはフリーランスのデザイナーとして仕事をする上で必須のものなので、フリーランスは必ず持っています。遠慮せずポートフォリオを見せてもらえるよう伝えましょう。

テイストや作風が合う人を選ぶ

デザイナーはクライアントの要望に沿ったデザインを提供してくれるとはいえ、これから要望しようとしている内容と得意なテイストや作風が合っている人を選びたいところです。ここでもポートフォリオが活躍します。過去の制作例を見て、求めているテイストや作風の実績があるフリーランスに外注するようにしましょう。

デザインをフリーランスに外注する際の注意点

デザイナー

納期や依頼範囲を明確にする

「デザインのことはわからない」と、詳しくないためにおおざっぱな依頼になってしまいがちです。しかし後々のトラブルを避けるために、納期と範囲を明確にしましょう。特にデザインだけなのかイラストも含むのか、紙だけなのかwebも含むのかなどがトラブルの要因になりやすいです。

著作権について契約を取り交わす

すべてのデザインには著作権が発生し、公開や修正の際に影響を与えます。納品後に自社で自由に使いたい場合には、納品のタイミングで著作権を譲渡してもらうことが得策です。発注する前に著作権を譲渡してもらえるのかなど、著作権にかんする部分は契約書でしっかりと決めておきましょう。

 

デザインをフリーランスに外注するにあたって、迷いや悩みは解決されたでしょうか。デザイナーという一つの職種で括られますが、その仕事内容は様々。依頼したい案件によってそれぞれ最適なフリーランスを見つけたいものです。もしまだ不明点がある場合は、「こんなものを作りたい」とクラウドソーシング上で募集をかけると、その仕事が得意なフリーランスから様々な提案をもらい、選ぶことが可能です。

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロにカンタン依頼