古本屋のキャッチコピーに対する提案 [キャッチフレーズ・コピーライティングの仕事]

現在の提案 1076件 (41-60件表示中)

表示形式 :

件数 :

順番 :

点から線へ、全てはここから。

初めて応募させて頂きます。 シンシキデザインと申します。 これはと思い、今回ご提案させて頂きます。 まず本は継続して読んでゆき力になるものだと思いましたので 何事も、塵も積もれば山となるという発想か...
sinsiki-design
シンシキデザイン 実績 0 機密保持確認済 本人確認済 電話確認未 ランサーズチェック済

まだ知らない、じぶんに出会おう。

知らなかった文章。知らなかった音楽。知らなかった映像。 との出会いを通して得られる、感動や知識によって、 いままでとは違うじぶんに出会える場所。 というメッセージをこめたコピー案です。 ...
watanabakery
コピーライター事務所「ナベドコロ」 実績 30 機密保持確認済 本人確認済 電話確認済 ランサーズチェック済

さあ、知の果てに行こう。

先ほど提案させていただいたキャッチコピーのバリエーション案となります。 「地の果て」と「知の果て」を引っかけたキャッチコピーです。 文字数を削って、シンプルにアレンジさせていただきました。 ご検討いた...
namer
namer 実績 0 機密保持未確認 本人確認資料未提出 電話確認未 ランサーズチェック済

ホントのであい。

ご提案させていただきます。 単純ですが本との出会いと本当の出会いをかけています。 ご検討よろしくおねがいします。
amane56
amane56 実績 2 機密保持未確認 本人確認済 電話確認未 ランサーズチェック済

未来に繋がる知の宝

その価値を表現いたしました。 ご検討ください。
nano
nano 実績 92 機密保持確認済 本人確認済 電話確認済 ランサーズチェック済

必然な出会いはここから

miyamaと申します。 キャッチコピーの提案をさせて頂きます。 古本という事は、それまで他の方の手にあったわけですから その方から離れ、新しい人の手に渡る。 「偶然ではなく、その人に渡る為に御...
miyama
miyama 実績 13 機密保持確認済 本人確認済 電話確認未 ランサーズチェック済

10年後のあなたに届けて欲しい

本などは、何年たっても後世に受け継がれるものであります。 その意味合いを込めて、このネーミングにしました。 10年後にした理由は、1つの年代の区切りを考慮しております。 以上、ご査証の程、よろしくお願...
Takut
t/zeee 実績 0 機密保持確認済 本人確認済 電話確認済 ランサーズチェック済

好きな世界を旅行しよう

色々な本があると思いますが、私自身が本を読む時というのは技術書にしろ、小説にしろ、漫画にしろ、その本の世界へ行って様々な経験をする事だと思っております。 そんな意味を込めてみました。
mercy387
mercy387 実績 6 機密保持確認済 本人確認済 電話確認済 ランサーズチェック済

新刊は言葉の海の浅瀬。古本は言葉の海の水平線。

数多くの言葉が本によって紡ぎだされてきました。それが世界に言葉の海を作り出しました。新刊を海辺での遊びに例えるなら、古本は水平線の向こうにある冒険のようなものでしょう。そんな思いをキャッチコピーにしてみました。
kagami_jyotaro
KAGAMI 実績 4 機密保持未確認 本人確認資料未提出 電話確認未 ランサーズチェック済

出会っていない言葉は、常に新しい

流行の新しい本が常に時代の先取りをしているわけではなく、読まずに過ごしてしまった本にだって、新しい出逢いがあるという思いをシンプルに伝えたい。
kagami_jyotaro
KAGAMI 実績 4 機密保持未確認 本人確認資料未提出 電話確認未 ランサーズチェック済

発見!僕のお宝本!

シンプルにしました。
9ball
9ball 実績 0 機密保持未確認 本人確認資料未提出 電話確認未 ランサーズチェック未

えっ!マジで!・・・を発見!

「えっ、こんなところに」という気持ちを表現しました。
goemonta
ごえもんた 実績 0 機密保持確認済 本人確認済 電話確認未 ランサーズチェック済

タイムトリップできる場所

古本を読む=タイムトリップするという発想です。 字数はオーバーしますが、言葉の流れはスムーズかと思います。 お力添えできれば幸いです。
saer
saer 実績 0 機密保持未確認 本人確認資料未提出 電話確認未 ランサーズチェック済

やさしい時間の使い方

はじめまして。 "やさしい時間の使い方”  好きな本を読んでいたり、好きな映画をみたり...。 人が一番リラックスしている時間。苦を感じることなく、自然と"心"に染み渡る様 な知識を得られる "や...
Gura
Gura 実績 0 機密保持未確認 本人確認資料未提出 電話確認未 ランサーズチェック済

さあ、想像の彼方へ

呼びかけることで、店に誘い込むと同時に堅さもなくしました。 ご検討よろしくお願いします。
mugen_ICHIWARA
mugen_ICHIWARA 実績 0 機密保持確認済 本人確認済 電話確認済 ランサーズチェック済

受け継ぐ知識、伝える心。

書物は情報を伝達する手段として、人類の歴史の中で永きにわたって重要な地位を占めてきました。それはまさに人から人へ、過去から未来へと知識を受け渡し、心を伝える行為であったと思います。 世界最古の長編小説が存在するこ...
junmai
junmai 実績 0 機密保持未確認 本人確認資料未提出 電話確認未 ランサーズチェック済

得る、知る、満ちる。

「エルシルミチル」、 古本なら知識をたっぷりと得ることができる、というアピールです。
sirasagi
egret 実績 99 機密保持確認済 本人確認済 電話確認未 ランサーズチェック済

叡智の銀河。

ここには人間の叡智があふれている。という意味で本屋を宇宙としました。
an_chan
an_chan 実績 0 機密保持確認済 本人確認済 電話確認未 ランサーズチェック済

ホンモノ。

本。モノ。ここにはそんなホンモノがある。シンプルで本質的な言葉で考えました。
an_chan
an_chan 実績 0 機密保持確認済 本人確認済 電話確認未 ランサーズチェック済

未来へのプロセスがここにある。

あたらしい自分、新しい知識、新しい感性などを追い求めている中で、大事な過程となる物がきっとここにあるという意味で未来への期待感を抱ける感じで考えさせていただきました。 ご検討ください。 よろしくお願いいたします。
nabekou
nabekou 実績 0 機密保持未確認 本人確認資料未提出 電話確認未 ランサーズチェック済