表示形式 :
件数 :
順番 :
蕎麦すする 自然とこぼれる 笑みと音
いつの世も 麺をすすれば いと嬉し
ツルツルと 麺が笑顔を 連れてくる
しあわせは 美味しいものの そばにあり
そば茹でる湯気の向こうに母の顔
君笑う 私が美味しく すするそば
蕎麦すすり 隣の襖 スッと開く
団子より 蕎麦をすすって 月見かな
今宵こそ 姫のおそばに 参りたい
いつまでも 蕎麦をすすれる 世にしたい
大奥に 見つからぬよう 麺すする
麺は強く 人は低くが コシの良さ
麺好きが 高じて茂野の きゃらくたあ
麺食べて 伸びる麺+(たす) 寿命+(たす)
推し麺は 顔良し味良し 香り良し
団欒も 麺をすすれば 皆黙る
美味しいね 麺だと子どもも いい笑顔
ママの負け 多数決は そばひとり
ふいの客にも乾麺でおもてなし
まだ3歳 麺の食レポ いっちょまえ
恋しいな 推し麺イケ麺 腹も泣く
褒めたもれ この絶妙の ゆでかげん
ズルズルと すするがマナー 蕎麦文化
おふくろの 味が出ている 袋麺
麺あれば 生きてゆけるぞ いつの世も
打ち人の 心伝わる 蕎麦の味
満麺の 笑み浮かべては すすり泣く(マンメンノ エミウカベテハ ススリナク)
まこと美味 麻呂のおすすめ 茂野蕎麦
美味しいな あなたの笑顔 その側に
乾麺は もらってないのか ノーベル賞
君も 前前前世から 麺麺麺
蕎麦すする 音は日本の 文化だよ
「蕎麦でいい?」 とは失礼な 「蕎麦がいい!」
蕎麦も恋も のびないうちに 召し上がれ
今日も蕎麦 明日も蕎麦ですが なにか?
我こそは しげのそば麻呂 麺喰い師
そば喰いの 麻呂が好きなの このそばよ
旨いそば ああ旨いそば 旨いそば
ツルツルと 喉に流れる 麺うまし
麺食えば 家族に広がる 笑顔かな