この募集は2024年06月30日に終了しました。

ITスタートアップ企業のホームページのデザイン・画像の制作(コーディング不要!!)の仕事 [IT・通信・インターネット]

ITスタートアップ企業のホームページのデザイン・画像の制作(コーディング不要!!)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、レスポンシブサイト制作に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

7日間

提案数

11件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
50,000 円 ~ 100,000 [AI判定] 適正価格
実際の支払い金額
70,000 円 ~ 80,000
製作期間
21
実際の受注者
WCCP TRIBECA
WCCP TRIBECA

認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです クラウドソーシング専用サービスのWebクリエイタークラウドプロジェクトTRIBECAです。

  • 希望時間単価 2,525円~
  • 実績 771
  • 満足率 99 %
  • プロジェクト完了率 95%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

┗〓 通常営業しています!お気軽にご相談ください。〓┛ 軽量かつ実用的で安心のWeb制作やWebプロモーションに特化したクラウドソーシング専門Webサービスです。 タイムパフォーマンスとコストパフォーマンスを重視したWeb制作サービスをご定亜興させていただいております。 ▼ 特長1:軽量 制作工程すべてを最適化設計し、表示速度から運営のスピードアップで経費削減します! ... 続きを読む

認定されているカテゴリー スキル
Webデザイン
HTML・CSSコーディング
バナー作成
Webサイト運営・保守・HP更新
CMS構築・WordPress制作・導入
ランディングページ (LP) 制作
HTML
CSS
Adobe Flash
Dreamweaver
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
... もっと見る
対応可能な依頼のジャンル
医療・医薬
住宅・不動産
IT・通信・インターネット
金融・保険
広告・イベント・プロモーション
介護・福祉
ファッション・アパレル
建築・工務店
工業・製造
恋愛・出会い・占い
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
IT・通信・インターネット
提示した予算
50,000 円 ~ 100,000 円
依頼概要
【サイトの種類】
企業サイト

【サイトのターゲット】
20代
30代
40代
50代
60代
70代
男性

【サイト制作の目的】
企業紹介

【依頼したい内容】
デザイン

【サイトのページ数】
1-5ページ

【対応デバイス】
レスポンシブ対応webデザイン

【参考サイトのURL】
なし

【用意しているもの】
テキスト
写真

【納品方法】
なし

【納品後のサポート】
フリーランスに相談したい

【依頼先選びで重視する点】
なし

【補足】
【 注意 】 ちょっと待って! 【 注意 】 落ち着いて・・・ 【 注意 】 急がないで・・・【 注意 】

ご提案の前に、依頼の内容をご確認の上、提案したい事と依頼の内容が合っているか、ご判断下さい。候補者を決める事は、募集が終わってからになりますから、「早めに提案しないと、他の候補者が選ばれるかも」といったご心配は無用です。作業容量・内容にご不明な点があった場合、ご提案の前(!)にメッセージでご確認下さい。特に、追加依頼がない限り、提案してから希望報酬を変える事ができませんから、ご注意下さい。

【 デザインのみ 】【 コーディング不要 】

このプロジェクトはデザインのみとなります。弊社はコーディングを外注する事はない(専門外の言語を除き)ので、コーディングは不要です。それで、エンジニアではなく、デザイナーさんを募集しております。コーディング能力をPRしてもプラスにならないから、ご遠慮下さい。

【 概要 】

弊社のホームページの開発を終わらせるにはデザイン、絵図の改善やアイコンの作成が必要です。現時点は仮デザイン、写真と本文が用意してあります。
作業内容及び提出が必要がファイルが細かく決まっています。

【 作業の内容 】

細かい作業の内容や提出しなければいけないファイルに関しましては添付「トップページ 依頼第 1回.pdf」(https://drive.google.com/file/d/1wvt2W1zrrHTdn7k_4uTJee8zTcDZbd4X/view?usp=sharing)でご覧下さい。


【 納品 】

現在、全ファイルは白紙ですが、どちらのファイルを提出すれば良いか、分かりやすくするために全てのファイルを事前に作り、正しい名前を付けておきました。残りは、各ファイルを内容で埋めていただくだけです。

https://drive.google.com/drive/folders/17TfYKX4LTW8mK8ucL_UmAmWkSmidjKYd?usp=drive_link

【 現在の仮デザイン 】

現在デザインのディレクトリ(https://drive.google.com/drive/folders/1sjTL87u-Z14tQs0NZdOdILtTFGl4jrRE?usp=sharing)をダウンロードし、展開した上で、ブラウザーで「index.html」をご覧下さい。アーカーイブを展開せずに「index.html」をご覧になりますと、正しく表示されないので、ご注意下さい。


【 気に入ったデザイン 】

どんなデザインを期待しているか、伝える為に気に入りのデザインを共有しますが、著作権等上そのままで使えなく、ある程度深い改善が必要になりますので、ご注意下さい。私のコメントを含めて確認もお願い致します。

https://drive.google.com/file/d/1DIwvRorg5Y_smIfwvNiHKDZNh7YAsh6W/view?usp=sharing
(Adobe XD ファイル)


【 特殊フォント利用の可否 】

ページのロード速度従てSEOへの悪影響ですから、可能な限り使わない様にして下さい。
どうしても使いたい場合、

1. 理由を説明して下さい(単に「格好いいから」だけでは拒否です)
2. 標準の活字の中に一番近いものを見せて下さい
3. フォントの数を最低限にして下さい
4. フォントの利用が合法になっている証明(ライセンスへのリンク等)を用意しておいて下さい。
5. フォントを合法で取得する方法

【 特別な希望 】

● 格好良さの為の英語の文言(「Our mission」や「About」)は無しでお願いします。
● 「padding」や「hover」の様にHTML・CSSの用語はデザインの専門外ので、使わない様にお願いします。

この仕事に似たレスポンシブサイト制作の他の仕事を探す

会員登録する (無料)