自己紹介
Pythonを用いた開発ならお任せください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
NYと申します。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。
【経歴】
・大阪大学大学院物質創成専攻 卒業
・IT企業にてRPA(UiPath、BizRobo!)を使用した業務効率化案件を1年ほど経験
・2024年より現在の会社に転職し、Python(Django)、Vueを用いたwebシステム開発に従事
【現在の業務内容】
・Djangoを使ったバックエンドAPI開発
・バックエンドで開発したAPIの結合試験、負荷試験仕様書の設計
・既存システムの運用保守、新規開発業務対応
【可能な業務】
基本的にはDjangoを用いたバックエンド開発を強みとしております。
上記以外にはPython を用いたスクレイピング案件、Google Apps Scriptを用いたAPI開発の経験がございます。
【使用言語】
・HTML
・CSS
・Python
・Django
・SQL
・Google Apps Script
【稼働時間】
平日は18:00〜24:00、休日は9:00〜24:00の間で案件対応可能でございます。
【SNS】
・Twitter:準備中
・qiita ID:wakasagi135
上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、
案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングソフトウェア・業務システム開発コード・バグ修正データ収集・入力・リスト作成データ整理・分類・カテゴリ分けデータ調査・分析・統計
- 得意な業種
-
実績あり IT・通信・インターネット
- 得意なスキル
-
Django 1年GAS 2年Python 1年
- 登録日
- 2023年2月19日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせ
実績・評価
ビジネス経験
-
レコード数5000万件の官公庁サイトのバックエンドAPI開発