お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
16,355 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
上流から下流まで一貫して対応できるデータサイエンティスト
2016.4 BIツール・ETLツールのテクニカルサポート 2018.4~現在 データサイエンティスト・データアナリスト・データエンジニア・AI/DX/データコンサルタント・データサイエンス/AI/Python/ChatGPTインストラクター(講師)/メンター/コーチ・DX系プロジェクトのマネージャー/チームリーダーなど ■スキル ・SQL(MySQL, SQLServer, BigQuery, Athena, Snowflake, OracleDB)の経験有。 ・SPSS Modeler/StaticsやExcel、Exploratoryでの多変量解析の経験有。 ・BIツール(LaKeel BI, JasperReports, Looker Portal(旧Google Data Portal), Quicksight, Re:dash, Power BI, Tableau, Looker, Superset, NewRelic, Dr.SUM)でのダッシュボード開発やテスト経験有。 ・Google Cloud Platform(GCP:Cloud Stortage, Cloud Functions, Cloud Scheduler, Compute Engine, BigQuery, IAM管理), Amazon Web Service(AWS:S3, Glue, Athena, Quicksight, IAM管理)上でのデータ分析基盤の構築・運用に携わった経験有。 ・KH CoderやChatGPTでの言語処理ツールを用いた分析の経験有。 ・R言語やPython(有資格)で統計解析処理の開発経験および教育経験有。 ・R言語でWebアプリケーション(RShiny)の開発経験有。 ・また、大学時代に統計学を専攻していたため、統計の知識有(多変量解析レベル)。 ・ETL(Talend, AWS Glue, Airflow, SAS)ツールやPythonでのデータ加工・抽出の経験有。 ・スクレイピング(Selenium, BeautifulSoup, REST API)経験有。 ・Google App Script(GAS)での開発経験有。 ・kintone(有資格)での開発経験有。 ・その他Java, C, HTML, CSS, JavaScriptなどの言語経験有。
組み込みシステム、ネットワーク関連を得意としております。最近、Webプログラミングも始めました。
組み込みシステムのネットワーク機能開発を10年程やってきました。主にセキュリティ関連の設計・実装・テストを担当していましたので、セキュリティには強いです(情報セキュリティスペシャリストの資格を保有しています)。 それ以前は、Windowsアプリの開発をしたり、メインフレームを使った業務システムのカスタマイズをしたり、メインフレームOSそのものを開発したりと、大きいものから小さいものまでいろいろ経験してきました。 最近はWebアプリの制作に興味があり、CakePHPやFuelPHPといったPHPフレームワークによるシステム構築の経験があります。まだ経験は浅いですが、丁寧に分かりやすいコードを書くことを心がけています。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます フロントエンドもバックエンドもお任せください!TypeScriptでの開発が得意です!
はじめまして、現役フルスタックエンジニアとPMを兼任しているがくです! プロフィールをご覧頂き、誠にありがとうございます。 より満足していただけるように日々勉強に励んでいます。 ご依頼やご相談など、お気軽にご連絡ください。 <得意分野> •HTML5/CSS3/JavaScript/jQuery/Typescript/Vue.js/ Vuetify /Node.js/PostgreSQL/MySQL/Sass /PHP/Laravel/WordPress/Adobe XD/Photoshop/Illustrator/Figma /React/Nuxt/React ・デザインを元にコーディング ・DBやAPIを利用するWebアプリ開発 ・Vue.jsによるフロントエンド実装 ・Nuxt、Next、React、Java、PHPも対応可能です < 経験 > ・WordPressによるWebサイト作成 ・ランディングページ作成 ・JavaScriptによる動きのあるデザインのホームページ実装 ・Vue.js(TypeScript)を用いたフロントエンド開発 ・NodeJS/Express/PostgreSQLでのバックエンド開発 < 作業時間 > 月~金はもちろん、土日祝日も稼働可能です。 納期を確実に守ること こまめな連絡・柔軟な対応を常に心掛けております。
お困りのことご相談ください!
ご覧いただきありがとうございます! モリと申します。 WEBライタ-としてオウンドメディアのお手伝いをしてきた経験をいかし 今後は楽天などのECのお手伝いもしていきたいと考えています しばらく在宅の仕事から離れていましたが、戻ってきました 【仕事の経歴】 ・COBOLプログラマー ・ITインストラクター ・2019年~WEBライターとしてオウンドメディアのお手伝い ・2023年~実店舗の楽天ECを担当 【お手伝いできること】 ・SEO対策 ・canvaを使用した簡単なバナー作成や画像編集可能 ・競合調査 ・カスタマー対応 ・コラム作成 など 【作業時間】 9:00-17:00 遅い時間や休みの日でも対応いたします まずはどのようなお仕事を希望されているのかご相談くださいませ。 ご縁ありましたらよろしくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 【Web制作歴14年】コーディング(レスポンシブ)・WordPress構築に【自信】があります!
■■経歴 Web系の専門学校でWeb制作の基礎を学習し、卒業と同時に上京しました。 Web制作会社では、100案件以上のWebサイト構築や更新作業に携わり、 さまざまなWeb制作スキルを身につけました。 東京で約10年間ほどWeb制作業務を経験し、現在は個人として活動中です。 ■■得意分野 ・HTML/CSSコーディング(スマホ・レスポンシブ対応)、公開中PCサイトのレスポンシブ化 ・WordPressの実装、カスタマイズ(プラグインだけに頼らない独自プログラム開発) ・納品後も修正しやすいWebサイト制作(きれいにhtmlやcssのコードを書くなど) ・クオリティを維持しつつ、いかに制作時間を減らして納品するかを常に考え実行すること ■■スキルセット ・フロントエンド Webデザイン / HTML5 / CSS3 / JavaScript / jQuery / Ajax ・バックエンド PHP / MySQL ・その他 WordPress(実装、カスタマイズ) / GoogleAnalytics
システム構築、プログラムでの開発、数値解析が得意です。
<高い学習意欲> 学生時代には数学や物理が得意でした。そのため、修士の研究では、微分・積分を使った解析ソフトを開発する研究に携わり、C, Java, Fortran, LAMAX等の言語を習得し、研究室と交流のある企業や他大学の生徒と一緒になって、合同研究開発を行いました。卒業後は、Webを中心としたオープン系の開発を行ってきました。持ち前の好奇心や向上心からWeb系プログラム言語をいくつも習得し、DBの設計や構築、サーバの設定や立ち上げも行うなど、フルスタックエンジニアの役割を担ってきました。また、システム開発におきましては、上流工程である要件定義から下流工程である開発やテスト・維持管理を何度も経験しているため、どこの工程でもできます。Webアプリケーションの開発以外にもCADのツール開発やDBアドミニストレータの経験もあり、様々な分野へ挑戦する意欲があります。最近では、AIやビックデータ、データサイエンティストに関心があり、python3を独学で勉強してDeep Learningのプログラムを作成しました。コーディングチェックサイトpaizaではプログラムを投稿し、python3でランキングA判定の評価です。E資格を取得するため、独学で学習するStudy-AIのラビットチャレンジに参加し、終了検定まで完了しました。試験勉強として不足部分は、AVILENの短期講習を受講して資格を取得することができました。。プレイングマネージャーとして新しい分野の技術を業務で行い、経験を積むと共に会社に貢献できたら、と考えています。 <円滑にプロジェクトを進行させるマネジメント力> PM、PL、委託リーダーとしてプロジェクトを進めた経験があります。若いメンバーの育成を行うと共に、コスト管理、進捗管理を行い、QCDを意識したシステム開発や改修を行うことができます。
人間関係でもシステム開発でも相手の立場にたった思いやりを重視します
2022年4月1日より独立し、フリーランスのエンジニアとして活動しております。 Web系企業にてエンジニアとしてWebアプリを中心に開発スキルを磨いてきました。 また、ベンチャー企業であったためWebマーケティングの最前線に携わり、開発以外にもライティング、デザイン、経路分析など幅広く携わってきました。 HTML、CSS、Javascriptでのフロントエンド開発、MySQL、PHPでのバックエンド開発が中心です。 ソースコードの可読性には十分配慮し、開発においては現状から考えうる後発の要望を見据えたうえでできる限り汎用性のある仕組みづくりを優先しています。 ユーザーの目にとまるフロントエンド開発は、デザインにおける見た目もですが何よりユーザビリティを大切にし、使い心地を重視しています。 「こんなものがあったら便利」「こんな風にしたい」 「もっと効率化したい」「課題に対する新たな観点を取り入れたい」 そんな気持ちにたくさん応えたいと思っています。 ざっくりでもお気軽にご相談ください。 [ 主に対応可能な業務例 ] => ランディングページ新規作成、修正、追加など => Wordpressの導入、修正、機能追加など => 新規Webアプリケーションの開発 => ライティング => バナー制作 => ドメインの取得、初期設定 [ 主な実績 ] => 決済代行システムと連携した独自の商品決済ページ、売上や商品管理などの運営システム構築 => Chatworkメッセージ予約配信システム => Webサービスの予約管理システム => ランディングページでの表示切替機能 => Wordpressへの独自機能追加 => スクレイピングでのデータ記録と閲覧 => GoogleAnalytics、もしくはGoogleTagManagerによるイベント設定 => Excel、スプレッドシートの集計作業 ※守秘義務のため詳細は記載できませんが、気になるものがありましたらお気軽にご相談ください。 [ 言語 ] HTML、CSS、Javascript、jQuery、MySQL、PHP [ その他 ] ゴールデンレトリバーの飼い主です。 ゴールデンレトリバーの魅力を知りたい方は、お気軽にご相談ください。
お客様の目的を達成するためのお手伝いをいたします!
元々デザインが好きで、美術系の高校を卒業しました。 その後、服飾の短大に進み卒業後はセレクトショップやラグジュアリーブランドの販売員を経てアパレル本社で勤務したのち、Webデザイナーの道に進みました。 「どうやってこの商品を売るか」「売上を伸ばすためにはどうしたらいいか」ということを常に考えてきた経験から、お客様のサービスや目的に沿ったホームページやLPを制作することを得意としております! 【可能なスキル】 ・WEBデザイン ・HTML ・CSS ・Java Script ・Word Press自作テーマ ・ロゴデザイン 【実績例】 ・観葉植物SHOPのサイト ・八百屋さんのサイト ・コーポレートサイトデザイン 【心がけていること】 ・即レス ・報連相の徹底 ・円滑なコミュニケーション デザインの仕事は、おしゃれとかスタイリッシュなイメージが強いですが、それよりも重要なことはお客様のサービスの良さや、商品の良さを引き出すことです。 情報を整理して、ユーザーにスムーズに伝えることがWebデザイナーの役割だと考えています。 お客様の事業を後押しする、お客様の想いをカタチにするお手伝いをさせていただきます。
コンピュータビジョン(画像処理・認識・計測)・AI(人口知能)・コンピュータグラフィックス専門家
国立大学の客員研究員を長年経験し,論文執筆・査読・実装経験も豊富な工学博士です.現職での主な業務はCV(コンピュータビジョン),CG(コンピュータグラフィクス),AI(人口知能)を用いた共同研究やアプリ・システムの委託開発で,学術と実務開発(業務システム・Web・モバイル)の両分野に精通しております.AI関連(深層学習含む),画像計測(医療用CT含む),3Dデータ表示&処理(サーフェス,ボリュームレンダリング含む)などが得意です.プラットフォーム(Windows/Unix/iOS/Android),開発言語(C++/C#/Python/Java等),商用利用可能ライブラリ(OpenCV/OpenGL/TensorFLow等),何でもご相談ください. 【経歴】 ・2001年 東工大博士課程満期退学,同産学官連携研究員 ・2002年 (有)フウズラボR&D入社(兼任) ・2008年 同大学工学博士学位取得(論文博士),同客員研究員 ・2016年 同大学退職,(有)フウズラボR&D取締役 ※論文執筆102件(うち英語34件,受賞2件) 【稼働時間】 基本的に3~5時間ぐらいの在宅ワークを希望.都内での打合せ可(首都圏であればご相談ください). 【実務内容】 現職業務では主に大手企業との共同研究やシステムの試作委託開発ですが,それ以外にも一般的な業務システム・Web・データベース・モバイル・アミューズメント施設などの開発にも参加しており,IT開発に係る幅広い分野に対応できます. 【開発言語,ライブラリ】 特に得意なのは以下のものです. ・C++/C# (UIやネットワークプログラミング含む)(Windows .NET) ・Python ・MATLAB ・Java ・PHP 開発言語変換(例えばMATLAB → C++など)も承ります. 各種ライブラリについても高い専門知識を有します. ・OpenCV(画像処理) ・OpenGL(3D表示) ・TensorFlow(深層学習)(Python, C++) ・PCL(3Dデータ処理) ・Eigen, CeresSolver(最適化) ・DCMTK(医療用データ入出力) ・CUDA(GPU処理) 【可能な業務】 以下のどのレベルでもお引き受け可能です. ・CV/AI/CG関連システム企画・開発 ・業務/モバイル/Webソフトウェアの開発 ・論文翻訳・調査・実装
はじめまして。xyz0neです。 どうぞ宜しくお願いします。 ■現況 ネットショップ運営企業に勤務する傍ら、フリーランスとしても活動中。 その為稼働時間は、平日一日平均1~2時間、土日祝一日平均5時間程度となります。 Web関連、ライティング、動画編集、ノーコード開発等幅広く案件を手掛けたいと考えています。 ■業務経験 ※IT、コンピュータ分野 ・開発業務/4年 ・運用業務/2年6ヶ月 ・ヘルプデスク/2年3ヶ月 ・評価業務/6ヶ月 ■得意分野 ・エッセイ、短編小説、小論文等のライティング ・HTML、JavaScript、PHP、SQL等を使用した小規模の開発 ■保有資格 パソコン能力評価試験 ・ホームページ作成部門3級評価試験合格 ・表計算部門エクセルVBA3級実技試験合格
Vue.js、Laravel、JS、Webサイトコーディングを得意としています。
▼主な対応可能案件 ・システム開発 PHP、Laravel、JavaScript 、jQuery、vue.js ・Web制作 WordPress、LP ▼ビジネス経験 ・海外就職支援サイトの開発 2018年 05月 ~ 2018年 11月 ・総務パッケージシステムの導入SE業務 2015年 05月 ~ 2017年 05月 ・国営銀行の支援SE業務 2011年 10月 ~ 2014年 12月 ・大手複合機メーカーの品質管理業務 2003年 10月 ~ 2011年 08月 ▼資格 ・Salesforce認定アドミニストレーター (2023/2月取得) ・Salesforce認定上級アドミニストレーター (2023/8月取得) ・情報処理安全確保支援士(登録手続き中) ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・ITパスポート ▼経歴等 IT企業で約13年半業務に従事しており、技術者としての経験の他、 クライアント様との折衝、プロジェクト管理も経験しております。 受注させて頂いた際は、その経験を活かして対応させて頂きます。 開発の他、サーバー関連の経験もございますので、コーディング時などに 活かすことができます。 写真共有SNSの開発業務に約3年半(2019年12月~2023年8月)携わった経験がございます。 開発業務では要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用設計を担当しておりました。 ・XDデザインカンプをもとにデザイナーと設計 ・基本設計、詳細設計、実装 ・開発メンバーの育成 ・テスト実施チームの育成 ・システムテスト実施、結果の集計、分析 ・製品のリリース、Gitコミット管理 「以下開発環境を記載」 【フレームワーク】 Vue.js、Laravel、BootstrapVue 【Web】 nginx 【DB】 MySQL 【OS】 Windows、Mac ※Macはテスト工程において特定ブラウザの動作確認で使用 【その他】 npm、webpack、 Docker、Git, Redmine ▼活動時間/連絡について 1日7時間以上稼働可能です。 急ぎの場合は夜間も対応可能です。 フリーランスなので連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです
よりよい開発のためにできることは、すべて検討します
10代~:専門学校にてコンピュータ基礎を学び、人工知能を専攻 20代:DBエンジニア、(NTT系)研究開発プロジェクトメンバー 30代前半:転職を数回。Web系開発(LAMP(MySQL、PHP))、プロジェクトリーダー 30代後半:地元に帰り、独立。パソコン修理、パソコン家庭教師などを主業 40代:HP作成を依頼され、Wordpressにより地元企業へのサイト開発を行う(2件) 得意なジャンル:簡単なデザインワーク(モックアップ程度)、LAMP(古い開発手法、スクラッチ)、 Wordpress、データ入力作業 不得意なジャンル:(本格的な、アート系)デザイン作業、 各種フレームワークを使用した開発(開発実績がないので)
会計事務所勤務とシステム開発での経験を活かしたパソコン業務一式ができます。
大吉(栄田寛治)と申します。よろしくお願いいたします。 主としてpythonのスクレイピングでデータ収集をしております。 経歴は、 ●1986年4月~2015年8月、広島市内の会計事務所に勤務しました。 会計事務所勤務期間中、2006年4月~2015年8月、メーカー系システム開発企業に出向常駐し、主にVisualStudioを使用して、事務系のシステムの開発をいたしました。 ●2015年9月~2019年3月、個人事業主となりまして、宮崎市内の開業医のレセプトコンピュータのデータを利用した検査予約システム作成をいたしました。 ●2019年4月から現在は、上記開業医システムのメンテナンスとパソコンツールの作成を行っています。 得意な業務は、 ①Python、VisualStudio C#、VB.netでの開発 ②Oracle、SQL_Server、MySqlでのデータベース ③PHPでのWebアプリケーション開発(Wordpressのテーマ作成) ④Excelを使用したデータ処理 ⑤Excel VBA開発 以上です。 どうぞよろしくお願いいたします。
WEBシステム開発
フリーランスのMAGIです php歴20年以上です。CakePHPが多いとは思いますが、その他zend framework codeignighter fuelphp など複数のフレームワークでの開発作業を経験しております 6年ほど前からはLaravelに特化した案件を選んで仕事をしておりまして 直近は殆どがLaravelでの開発作業です JavaScriptの経験も長いですが、JQueryは6年以上、直近ではvue.js node.jsによる作業も経験はございます。ただ、JSは改修作業がほとんどですので、0から組み立てるのはまだ苦手です CSS,Html作業は、bootstrapが多かったです。それほど得意ではございません 改修作業では常に触っております 沖縄在住で、ほとんどが都内の案件でのフルリモート作業となっております ※ご注意 SES案件は辞退さて頂いております ご容赦願います 何卒よろしくお願いいたします!
Webマーケティング・Web制作・ライティングを事業とするフリーランスです。 人事経験を生かして、人事・HR領域を強みとしています。 2023年2月にランサーズデジタルアカデミー デジタル広告マスターコースを修了。 最終課題では、修了者のうち5~10%しか付与されないゴールドバッジをいただきました。 ♦経歴 2016年3月:都内国公立大学を卒業 2016年4月:インターネット関連の上場企業 入社 人事部配属(労務担当部署) 2017年4月:人事制度設計等を担当する部署に異動 2018年10月:人事データ分析等を専門とする部署を兼務(2019年3月まで) 2020年8月:自己都合により退職 2020年9月:退職後、フリーランスとして活動を開始 ♦対応可能業務 ・Webマーケティング ・Webライティング ・SNS広告運用 ・ビジネス資料作成 ・HP,LP制作 ・データ集計、分析 ・人事労務、企画、戦略に関する業務 ♦ライティング実績 ・人事向けメディアでの執筆担当 ・LPライティング ・個人ブログの運営 ♦WEB制作実績 ・法人HP(BtoC商材 & BtoB商材どちらの実績もあり) ・商品紹介LP ♦主な人事経験分野 ・給与、賞与制度の改定 ・副業制度の導入 ・ピープルアナリティクス、人事データ分析を用いた制度企画 ・タレントマネジメントシステム導入(Workday) ・サクセッションプラン策定 ・人員計画データ分析(新卒採用ポートフォリオの作成) ・給与計算、勤怠管理業務 ・働き方改革関連 ・RPAシステムの導入 など ♦使用ツール ・Officeソフト ・Photoshop, Illustrator, Figma ・Google ドキュメント, スプレッドシート, スライド, データポータル, アナリティクス ・WordPress ♦資格 FP2級 / 第2種衛生管理者 / 統計検定2級 / AI G検定 / UAV操縦士技能資格 中級 / 無人航空従事者試験1級 / 古民家鑑定士1級 ♦対応可能時間 ご連絡は基本的にいつでも可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
漫画家・アニメーター
ライター
未選択
LPデザイナー
その他
マーケティング
Webデザイナー
その他専門職
翻訳家
AIエンジニア
その他デザイナー
グラフィックデザイナー
HTMLコーダー
電気・電子・機械技術者
テストエンジニア
コピーライター
プロジェクトマネージャー (PM)