お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
17,987 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
# 自己紹介 ## プログラミング言語 - C言語 - C# - shell - Python ## 開発経験 - 精密機器の組み込みソフトウェアの制御やデータ収集など - WindowsアプリケーションのGUIやバックエンドの開発 - データ解析や機械学習のためのPythonツールの開発 ## 開発環境 - 統合開発環境: VSCode、Visual Studio - Git、Subversion ## コミュニケーションツール - 対面 - オンライン会議 ## 仕様書やテストレポート作成 - Markdown、Excel、などのツールを使用 ## 強み - 幅広い分野での開発経験 - 仕様書やテストレポート作成にも力を入れていること - 柔軟な対応力 - 必要な技術の習得が迅速にできる能力 ## 今後の展望 - より高度な開発や技術に挑戦すること
WEB制作会社勤務15年。HTML,CSS,JavaScript,PHP,Docker環境構築など
HTMLのテーブルレイアウトから、レスポンシブルなコーディングまで経験しています。 個人的にはHTMLとCSSのコーディングが好きです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 「にしまつ」と申します。以下に簡単ではありますが、経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2021年 某東京にある四大卒業 ・2021年 SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う企業に新卒で入社 ・2022年 3月頃から副業として、クラウドワークスに登録 【資格】 ・基本情報技術者 【現在の業務内容】 ・ソフトウェア開発の設計〜保守等 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・ライティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・Java ・python 【稼働時間】 平日は2〜3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Twitter:@ryugakusei_life 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。miyaと申します。 私は10年以上グラフィックデザイナーとしてキャリアを重ね、その中でマス広告やダイレクトマーケティング広告などさまざまな媒体の案件に関わってきました。デザインには自信を持っています。 そして、広告代理店ではデザイナー・アートディレクターとして参加し、 さまざまな企業様のリスティング広告を制作してまいりました。 特に女性向け・飲食店向けのデザインが得意で、高い評価を獲得しています。 御社商品の魅力を伝えるお手伝いをさせていただけないでしょうか? ◆ 経歴 ~ 2016 制作会社にグラフィックデザイナーとして勤務 ~ 2020 広告代理店にアートディレクター・WEBデザイナーとして勤務 どうぞよろしくお願いいたします。
本業でソフトウェア開発チームのマネジメント、個人でも開発を行なっています。
本業の方では、ソフトウェア開発チームのマネジメントを行っており、月間数千万ページビューのサイトをいくつか開発・運用しています。また、個人ではWebサービスの開発を行っています。 利用開始して間もないですが、新たな出会いがあれば嬉しいです。 少しでも何かお役に立てることがありましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 【可能な業務】 - 既存ビジネスに対するIT活用に関するご相談 - Webシステムの要件定義、設計、開発、運用 - 企画、ネーミング、アイデア出し などをお引き受け可能です。 【開発言語】 - HTML / CSS - JavaScript / TypeScript - PHP - Golang - Python
翻訳の得意な分野は金融、契約、法務、ITです。20年以上の実績、経験があります。
翻訳、通訳の経験が20年以上あります。 米国系上位投資銀行において英→日、日→英の通訳・翻訳、書類作成の実績、経験が15年以上あります。欧米在住歴通算7年です 投資銀行では、金融、財務、IT、小売、消費財、輸送機器、機械業界の海外M&A、コーポレート・ファイナンスを担当。これら業界の国内外の知識を有しています。 現在、独立開業しながら国公立理系大学院にて情報工学を学んでいます。 IT分野における知識、経験はスキルページをご覧ください。 また、独立後、ベンチャーキャピタルおよび上場企業からの資金調達および企業・事業売却の実績がございます。経営・財務コンサルティングも行っておりますのでお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願い致します。 。
どんな時でも、こつこつと、一歩ずつ進みます。
試験研究機関で企画部門にいました。 情報処理を専門に行っています。 自宅でのパソコン環境は、ワークステーション2台、デスクトップパソコン2台、そのほかノートパソコン等です。 早い時期から、Linuxを使っています。
仕事も休日もプログラミング
ご覧くださりありがとうございます。 こおろぎトモと申します。 迅速かつ責任感ある対応を心がけています。 返事は2日以内に返します。 修正等の対応は即日を心がけます。 ネットのPRに不安をお持ちの方、ぜひお手伝いをさせてください。 ライティングを通して、技術力やお仕事をアピールします。 「うちは金も時間もないから」となる前に、お話を聞かせてください。 私の仕事は書くだけではありません。 話を「聞くこと」、よさを「再発見すること」、納得いくまで「修正を繰り返すこと」。 これらを通して、しっかりとした文章を作成します。 「ライティングにお金を出すのが怖い」と不安をお持ちかもしれませんが、不安な部分も含めてぜひお話をお聞かせください。 微力ではございますが全力でフォローさせていただきます。 〇可能な業務 ・ライティング、エンジニアリング 〇実績例 ・自分で運営しているアフィリエイトサイトの特定キーワードにて1位表示 ・スクレイピングツールの開発 ・個人ブログでの記事執筆(ポートフォリオに記名記事がございます) ・副業メディアでの副業に関する記事執筆 ・クレジットカードに関する記事執筆 ・仮想通貨メディアにて、仮想通貨の記事執筆 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 〇活動時間/連絡について 活動時間は、平日2~3時間ほどとなっております。 日中でも連絡いただければ、返答いたします。 対応は即日中に行います。 〇活動・得意な分野について ・ブログ運営・アフィリエイトを行っており、SEOの基本的な知識あります。それを生かしたライティング可能です。 ・IT業界3年~です。転職経験あり。転職を含めた、エージェント等の記事可能です ・スクール在籍したため、その記事も書けます ・業界でDXコンサルの仕事も担当しましたので、DXについての執筆も可能です ・pythonを用いたスクレイピングも行っています
サイエンス関係のライティング
理工学分野で博士号を取得しました。現在は科学研究者として大学で勤務しています。科学技術関連のご依頼賜ります。
「心理統計学」を武器に、お客様の心をデータから明らかにします!その他の課題もぜひご相談ください。
2020年代 東京大学教育学研究科 修士課程修了 修士(教育学) 見えない「感情」や「態度」を数値化して捉える「心理統計学」の研究に従事しておりました。 大学院卒業後、アプリゲームを提供する大手事業会社にて、マーケティング職に従事。 心理学の知見に根差したプロダクトのUI/UX設計や、お客様の行動データ・アンケートデータ・インタビューデータを、データサイエンスの様々な手法で解析し、プロダクトの成長につながる示唆出しを行っています。 得意分野: ・行動データ:カスタマージャーニー上の離脱を引き起こしている要因について ・アンケートデータ:回答者のバイアスを統計的に除去したうえで、製品・サービスに対する真の評価値を導き出します。 ・テキストデータ:自然言語処理と機械学習の技術を使って、お客様の意識構造を明確にします。 実績:レストラン店舗の購買ID-POSデータを分析し、レストランの周辺環境を考慮した上で、売上アップにつながる変数を特定。施策案にまとめて提案した。 「たくさんデータはあるけど、どうやって分析したらいいかわからない」「こんなことがわかるようになりたいけど、どのような計測をすればいいかわからない」などでお困りであれば、ぜひご相談ください。 難しい統計用語を用いることなく原理をご説明しながら、あなたの課題解決を目指します。
あなたと読み手のニーズを捉えます
興味の幅が広いので、時分が気になったことはその都度調べて生きてきました。何か物を買うときにも、その選び方や品質の高いもの低いものなどを、ひとつの情報の出どころだけでなくできるだけ色々な方向から見ることにも気をつけています。 父は大手金融会社勤務なので私もシンガポールに生まれ、家族は皆それぞれロシア語、韓国語、スペイン語などの語学を学んでおり、私も学生時代は中国語と中国古典文学を学びました。 ▼得意/好きなこと 小さい頃から音楽をやっており、楽器演奏経験はピアノ、合唱、打楽器、ドラム、ヴァイオリン、エレキギターです。DTM作曲や母校の部活の編曲もしていました。 中学時代から学生時代までは部活づけの毎日で、全国大会常連校で副部長などの経験もあります。 読書と映画が好きで、名作と言われるものはとりあえず観てみています。芸術は受け手次第だと思います。 倹約家ですが、自分の投資に繋がるものに関してはお金を使ってきました。自らこだわって買ったガジェット類は愛おしいです。 日々の生活向上のための情報も集めています。食事や睡眠に関してもこだわりがあります。また美容にも興味がありモニター経験や矯正、ほくろ除去の経験があります。 ▼資格 タクシー乗務員の経験があり、普通自動車二種免許を持っています。 中学と高等学校の国語の教員免許も持っています。 資格は漢字検定2級、中国語検定3級程度です。 今現在は英語と中国語、簿記の勉強をしています。 ブログやSNSで書いた文章に対して、あまり仲がいいわけではない、知人程度の人からもたまに反応があります。感動した、だったり、考えさせられた、と伝えてもらえるのはとても嬉しいことです。 受注にあたっては、発注してくださる方のご希望をできる限り汲み取り、更にそれを読み手の気持ちに立ちながら、わかりやすく、ときには胸に刺さるような文章を書いていく所存です。 もちろんそれも発注者の要望通りに調整することですが。 ▼活動時間/連絡について 現在フリーターですので時間はとることができます。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 経験が浅いので、驕ることなく慢心することなく、一所懸命に尽力いたします。興味を持っていただけたら、ぜひお声掛け願います。 よろしくお願いいたします。
アルゴリズムエンジニア GPT/LLM/Langchain TOEIC990 日米バイリンガル
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は17歳までアメリカで暮らし、フリーランスでAndroidアプリ、Pythonの自動化ツールなどを作っていました。卒業後は日本に帰国し、長崎大学の工学部に通っていました。 大学では物体検出(YOLOなど)を用いたゲームのチートとチート対策について研究し、現在はアルゴリズムエンジニアとしてAIスタートアップで働いています。 最近の興味はLLM(ChatGPTなど)で、Langchainを用いたマーケティング用のSNS情報収集アプリなどを作っています。 英語と日本語のどちらもネイティブで、日米翻訳もしています。技術用語、ニュアンスやスラングなどもよく理解しているので、一切の違和感の無い自然な翻訳ができます。 TOEIC Listening & Reading Testを受け、990点(満点)を取得しました。 ご質問やご相談があれば、お気軽にご連絡ください。
AWSのプロフェッショナル資格を持っています。Webアプリケーションの構築実績も豊富にあります。
新着のランサー
未選択
広報・PR
YouTube・動画編集者
Webデザイナー
秘書・事務
その他
AIエンジニア
コピーライター
その他専門職
医療事務
マーケティング
ライター
サーバ・インフラエンジニア
その他デザイナー
VTuber