お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,200 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【自己PR 】 プロジェクトリーダーとして顧客折衝やメンバーへの仕様のインプット、顧客やメンバーが抱える問題に対して解決策を提案するなどの経験から、プロジェクトを通じたコミュニケーション能力には自信を持っております。特に、実装を担当するエンジニアやオフショア先のメンバーが気持ちよく作業を行い、スキルを存分に発揮してもらえるよう、メンバーに対しては謙虚な姿勢でコミュニケーションをとるように心がけています。問題が発生した場合でも、個人を責めるのではなく、問題点を正確に把握し、根本原因を探るために関係者全員でミーティングを行い、問題の解決に向けて建設的に話し合うように努めてきました。 要件定義においては、第一にアプリを利用するユーザのことを考え、ユーザにとって使いやすい機能は何かということを意識し、その上で顧客の要望に応えるように働きかけてきたことから、顧客に対する提案力にも自信を持っております。 【可能な業務】 スマートフォンアプリ開発のプロジェクトマネージャー Webアプリ開発のプロジェクトマネージャー Webアプリ開発(React) HTML/CSSコーディング 【資格】 応用情報技術者 Python 3 エンジニア基礎 職務経歴 【会社名】株式会社ゆめみ 【勤務期間】2020年9月〜 【雇用形態】正社員 【役割】 スマートフォンアプリのプロジェクトマネージャー Webアプリ開発エンジニア 【会社名】株式会社スマートバリュー 【勤務期間】2019年11月~2020年9月 【雇用形態】正社員 【役割】 自治体向けモバイルアプリおよびWeb開発のプロジェクトマネージャ 【会社名】フェンリル株式会社 【勤務期間】2011年1月〜2019年11月 【雇用形態】正社員 【職種】プロジェクトマネージャー・リーダー 【役割】 スマートフォンアプリ開発のプロジェクトリーダまたはプロジェクトマネージャとして、 要件定義、工数見積もり、基本設計、開発工程管理、品質管理などを担当 【会社名】ソフトウェア興業株式会社 【勤務期間】2005年4月〜2010年12月 【雇用形態】正社員 【役割】 携帯電話端末の評価、携帯電話向けワンセグブラウザの開発、Androidアプリの開発などを担当 【最終学歴】岡山理科大学大学院総合情報研究科 2005年3月卒業
何事も最後まで礼儀、丁寧さを大事に仕事いたします。
QAエンジニア、PG、SEとして基本設計~テストを6年行ってきました。 可能な業務 ・QA業務 ・HTML、CSS ・Webアプリの運用保守、新規開発 資格 ・Microsoft Office Specialist Excel(2021 年 4 月) ・IT パスポート試験(2021 年 6 月) ・JSTQB 認定テスト技術者資格 Foundation Level(2021 年 8 月) ・PHP 技術者認定初級試験(2022 年 12 月) ・Oracle Certified Java Programmer, Bronze SE(2023 年 4 月) ・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE(2023 年 12 月) ・Oracle Certified Database Administrator, Bronze (2024 年 6 月) ・VBA エキスパート スタンダード(2024 年 12 月) 実績例 ・webサイトのテスト業務 ・iOS,Androidアプリのテスト業務 ・ECサイトでのテスト業務 ・Webアプリ開発(新規開発、運用保守) 活動時間/連絡について ・活動時間 土日祝:全日 ※平日は応相談で対応可能です。 ・連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 円滑なコミュニケージョンを心がけて行動いたします。 最後に ・最後まで読んでいただきありがとうございます。 興味を持っていただけましたらお気軽にメッセージをよろしくお願いいたします。
IT企業の社員様向けのプログラミング教育の実績を基に、基礎からのIT教育をお手伝いいたします。
■職歴 2010年4月~2013年3月(A社正社員) 法人向け動画配信サービスにて配信用インフラ環境の保守運用を担当 2013年4月~2014年3月(B社正社員) ・保険事業向け帳票システムの設計、製造を担当(Excel、専用ツール) ・食品デリバリーサービスのWebアプリケーションの製造を担当(Java、Spring Boot) 2014年4月~2017年3月(B社正社員) 中小企業の新入社員、既存社員向けのプログラミング研修の講師を担当(Java、Oracle、HTML5/CSS3、Servlet、Struts、SeaSar2、Spring Boot、JavaScript、Scratch、C#、ASP.NET MVC、MS SQL Server) 2017年4月~2020年3月(B社正社員) ・当社研修事業の現場マネージャーを担当 ・AIプログラミングの基礎研修の講師を担当(Python、Anaconda) ・AWSによるクラウドサービス基礎研修の講師を担当 2020年4月~2023年9月(B社正社員) ・当社研修事業の統括マネージャーを担当 ・2022年4月より課長代理として、研修事業の担当課のマネジャーを担当 ・研修運用、研修教材の開発マネージャーを担当 2023年10月~2024年8月 B社退職後、個人事業主としてIT企業の新入社員研修の講師を担当 2024年9月 株式会社グロースアクセラレーターを設立 ■資格 ・Oracle Java SE 7 認定資格 OCJ-P Bronze SE 7(2015年4月取得) ・Oracle Java SE 7 認定資格 OCJ-P Silver SE 7(2015年5月取得) ・日商簿記3級(2023年10月取得) ■得意業務 ・プログラミング未経験者に向けた、ITリテラシ教育、プログラミング教育 ・プログラミング初級者に向けた、Webアプリケーション開発教育 ・新人育成に向けた研修の設計・開発のサポート
お客様の業務がよりスムーズに進み、時間を効率よく使えるようアシストします。
こんにちは。原あずみと申します。 プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 大分県を拠点に市役所で臨時として働きながら、オンライン秘書として活動しております。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 【経歴】 2011年〜2016年:自動車ディーラーの登録業務として勤務(正社員) 2016年:出産のため、退職(現在は2児の母です) 2020年:web制作の独学を開始→web制作の「コーダー」、webライターを経験 2024年〜現在:市役所で臨時職員として働きながら、オンライン秘書として活動中 【なぜオンライン秘書になったのか?】 もともと自分のスキルで収入を増やすために、手に職が欲しいと考えたため、web制作のコーダーとして活動をスタートしました。 自分の得意や強みを見直した時にオンライン秘書という職種に出会いました。 市役所の臨時として、老若男女のお客様の対応をする中で、 ・お客様の疑問や質問を的確に把握し、お客様が最も理解しやすい言葉を選びながら説明することができる力 ・最新情報を常にお客様に共有できるように、情報に気を配る力 が身につきました。 これらの力を使い、オンラインアシスタントとして一緒にお仕事するクライアント様のお役に立ちたいと強く思い、活動をしています。 【可能な業務内容】 ◎人事・採用サポート ・勤怠管理 ・求人票作成・求人出稿 ・応募者対応、面接スケジュール調整 等 ◎経理関連業務 ・日々の記帳(取引データの入力、帳簿作成) ・請求書の作成・発行・管理 ・経費精算処理(領収書の整理、経費申請の確認) ・会計ソフトやクラウド会計ツールの操作 等 【稼働時間】 平日:3時間程度 土日:お休み 【連絡手段】 仮払い後の連絡は、ビデオ通話でも対応しております。 18時までのご連絡は1時間以内にお返事致します。 【納期について】 余裕を持って少し長めに提案させていただいております。 しっかりとコミュニケーションを取り、出来る限り柔軟に対応致します。 【自己PR】 現在も市役所の臨時職員として働いており、オンライン秘書としても活動しているため「コミュニケーション」と「責任感」を大切にしてお仕事をしています。 対応途中でもお客様とコミュニケーションを密に取り、認識の相違を減らして、納品まで責任を持って対応致します。 お見積りのみでも大丈夫です。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご相談下さい。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます ご予算に併せて、最高のお仕事をさせていただきます!
当方は北海道札幌市を拠点にホームページ制作・管理並びにネットショップの運営を行っております。 お客様のご予算に併せて、ご希望に沿った最高のお仕事をさせていただいております。 オレンジの提供させていただいているホームページは、キーワードを重視した、集客力のあるホームページ制作を行っております。 どれだけきれいに作ってもアクセスがなければ意味がない! そういったお客様の声から、自社運営でウェブショップを運営することにより、その集客技術をクライアント様に活かせるよう日々心がけております。 当方SEO業者ではございませんが、SEO対策には自身があります。 ・ ユーザー目線でのインパクト・訴求性のあるデザイン ・ W3C基準はもちろんのこと、更新性に飛んだコーディング ・ そのサイトにはどのようなワードが適切なのか分析した内部SEO対策 ■主な業務内容 ・ホームページ制作 ・ホームページ管理 ・ネットショップ運営 ・各種ネットサービス作業代行 ■主な制作料金 ・LPなどの1ページものHP制作 90,000円(税別)~ ・5ページ構成程度のHP制作 150,000円(税別)~ ※上記価格はデザイン、PC/スマホ対応のレスポンシブデザインコーディング込みの金額となります。 他にもインターネットビジネスに係る全般的な作業を行なっております。 基本、迅速対応を心がけておりますので、急なお仕事でも柔軟に対応させていただきます。 WEBのことなら、どんなことでもお気軽にご相談下さい。
★LPやHP制作・システム開発はお任せください!コミュニケーションを大切にしております★
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 株式会社TOKOSと申します。 システム開発会社・デザイン制作会社での実務経験豊富な新進気鋭のメンバーが集まり、2020年1月に設立した会社です。 「お客様に想像以上の価値提供を」 上記スローガンを常に意識してお客様と真摯に向き合いながら、最良の提案とサービスを提供させていただきます! 【メンバー紹介】 プログラマー:4名 デザイナー :2名 【現在の業務内容】 ECサイト制作 WEBシステム開発 WEBサイト・ホームページ制作 LP制作 WEBマーケティング事業 各種デザイン制作 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・WEBデザイン ・WEBシステム開発 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 ・WEBマーケティング ・チラシや印刷物のデザイン制作 などをお引き受け可能です。 【開発言語・技術】 ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery, Vue, React) ・PHP ・WordPress ・Ruby on Rails ・MySQL ・Git ・AWS ・shopify 【使用ソフト(デザイン)】 Illustrator Photoshop AdobeXD figma 【稼働時間】 1日18時間ほど対応可能です
とことん「運用しやすい素材製作」を追求する製作ファームです
【素材は「資産」です】 【取引実績30件以上!安心してご依頼いただけます】 ●弊社はとことん「運用しやすい素材製作」を追求する製作ファームです。● せっかく製作を依頼したのに、一度だけ使ってあとは放置…クリエイティブ需要の増加に従い、そのような企業様が増えてきています。 インターネット社会において、素材は【資産】です。 なぜ金融資産は運用するのに、素材は運用できないのでしょうか? それは、製作を請け負った業者が「その場でしか使えない素材」のみを製作する傾向にあるからです。 それに対して、弊社は、とことん「運用しやすさ」を追求した素材製作を得意としております。 ●マーケティングのプロがディレクションを行います● 弊社では、平時よりマーケティング代行業務・マーケティングコンサルティングも行なっております。都内老舗クラブハウスのSNSを、わずか2ヶ月でエンゲージメント率を競合他社に比べ【6~10倍】に成長させるなど、その実績には高い評価を戴いております。 弊社では、そのような実績を持ったマーケティングのプロが、素材製作のディレクションを行います。ただ製作だけで終わるのではなく、その後ずっと生きる【資産】としての運用コンサルティングも並行して行うことで、Web・SNSマーケティングに自信をお持ちでない企業様でも、安心して素材を最大限活かすことができるようになります。 【こんな企業様におすすめ】 ・顧客や取引先との接点を増やしたい! ・より低予算で大きな効果を得たい! ・とにかく納得いくクオリティの映像が早く欲しい! 素材という資産を運用することで、会社は経済的・時間的制約からいち早く開放されることができます。 会社を一歩先のステップへ進めるパートナーとして、我々こそが最も最適であると自負しております。 予算感・納期など、素早く柔軟に対処いたします。 まずは一度お見積もりご相談ください! 【会社概要】 2019年2月創業。マインドフルネスアプリの開発を経て、その経験を⽣かしクリエイティブ・テクノロジーを軸とした製作ファームへと成⻑。 現在は都内⽼舗クラブハウスや上場広告代理店のコンサルティング、ウェビナー運営代行など、30件以上の取引実績を持つ。
丁寧×迅速なコーディングで、サイト構築をサポート致します
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フリーランスでWeb制作・ライティング業務を行っております、川瀬と申します。 【対応可能な業務】 ・HTML/CSSコーディング(レスポンシブ対応可) ・WordPress構築・カスタマイズ ・Shopifyのテーマ編集 【経歴】 IT企業での勤務経験を経て、現在はフリーランスとして活動中。 中小企業様や個人事業主様のWebサイト制作、ECサイト運営など、累計50件以上の案件に携わってきました。 【納期・連絡について】 納期厳守・迅速な返信をモットーにしています。 基本的に平日・土日問わず、24時間以内のご返信を心がけております。 ご相談・お見積もりだけでもお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
HTML/CSS/JS(jQuery)のアニメーション 承ります!
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 十色(といろ)と申します。 普段は都内でWebコーダーとして勤務しており、スキル向上のため登録いたしました。 基本的には在宅勤務のため、早い返信を心掛けております。 お任せいただいたお仕事は、クライアント様が納得できるまで全力でやり遂げます! 【対応可能業務】 ◆HTML/CSS(Sass)でのコーディング レスポンシブ対応(スマホ対応) ◆JavaScript(jQuery)を用いたアニメーション実装 スライドショー、ハンバーガーメニュー、アコーディオン、ポップアップ、スムーススクロール等 【スキル】 ・HTML ・CSS(Sass) ・JavaScript(jQuery) ・WordPress ・Illustrator、Photoshop 【活動時間/連絡について】 平日・土日問わず対応しております。 クライアント様が不安な想いをしないように、しっかりとコミュニケーションをとりながら作業を進めたいと考えております。 そのため、なるべく早い返信を心掛けております。 遅くても、その日中に返信をいたします。 お互いより良い関係を築くことが出来るよう、丁寧な対応を心掛けていきたいと思っております! ※急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 また、状況によって対応できないこともございますので、 ご了承いただけますと幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございます! ご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にお声がけください。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます HTML5+CSS3、Wordpress、レスポンシブデザインでのWeb制作ならお任せください!
山形県で個人事業主として活動しています。 ホームページ制作(Webサイト制作)を中心に、ホームページの運用サポート、チラシ・名刺などのデザイン制作などを行っております。 楽天やMakeshop、カラーミーショップなどを使ったECサイト(ショッピングサイト)の構築や、アクセス分析・PPC広告などを用いた効果的なWeb運用のサポートも行っております。 どのお仕事でも、私が大事にしていることは“本質はなにか”ということ。 「お客様の求めているものは何か」ということを一番に考え、日々活動しています。 ―――――――――――――――――――――――――――― ■スキル・事業内容 ---------------------------------------------------------------- ○Web系 ・Webサイト(ホームページ)制作 [WordPress・XHTML+CSS・HTML5+CSS3・レスポンシブデザイン] ・PPC広告(Yahoo!プロモーション広告・Google Adwords)の運用・集客 ・Google Analyticsを使ったアクセス解析と改善 ・SEO対策 ---------------------------------------------------------------- ○ネットショップ系 ・独自ドメインサイト立ち上げ ・商品登録 ・ページの作成・更新 ・バナー作成 ・メールマガジンの作成 ・楽天サイト運営サポート (RMSの使い方や楽天広告の効果的な運用、イベントへの対応方法など) ---------------------------------------------------------------- ○その他 ・データ入力・作成 ・印刷物データ制作(名刺・チラシ・カタログ・マニュアルなど) ・社内資料作成 ・メールソフトの設定 ・OSインストール・再セットアップ
株式会社ガイアネットは新宿に居を構え、 最新のIT技術を活用し、顧客企業のビジネスモデル変革と企業競争力の強化をご支援する ITのスペシャリストです。 ▼可能な業務/スキル ・業務用Webシステム ・ECサイト ・モバイルサイト ・イントラネットシステム ▼実績例 官公庁、金融に関わるシステムをメーカーの協力会社として長年従事してまいりました。 確固たるシステム開発の経験により安心してお任せいただけます。 ※ご興味を持って頂けましたら、従事出来るメンバーのスキルシート等をご覧頂けますので、 是非ご連絡下さい。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 宜しくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 現役20年のフロントエンドエンジニア
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フロントエンドエンジニアの横川と申します。 ウェブデザイナとしてキャリアをスタートし、HTML/CSSのコーディングはもちろん、VueやNuxtといったフロントエンド全般を担当するエンジニアとして自社での開発に携わっています。 また、PHPフレームワークを使用したCMSをイチから立ち上げた経験を活かしRails等のバックエンドエンジニアとしてプロジェクトに参加することもあります。 Lancersでの活動は本業がありますので、基本的に平日夜間、土日祝日で行います。 あまり工数のかかるお仕事は受けられませんが、 主にWeb関連のデザイン・コーディング・プログラミング(PHP,MySQL)の知識と技術は一通り持ち合わせておりますのできっとお役に立てることがあるかと思います。 よろしくお願いいたします。 主なスキル #Webデザイン #HTML #CSS #SCSS #Javascript #jQuery #Vue #NuxtJS #PHP #CakePHP #Laravel #Ruby #RubyOnRails #DB #MySQL #CMS #Wordpress #Adobe #Photoshop #Illustrator
●●●歴●●年、●●●などを経験しました。 ●●●や●●●なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ▼実績例 ・●●● ・●●● ・●●● ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ ・ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
今はまだ若さを売りにしています
プログラミング歴7年、高校生の時から経験があります。 SIerからベンチャーへ転職しました。普段はFlutterなどやってます。 お仕事をいただければ、調べたり相談したりしながら進めていきます。 ▼実務経験 ・フロントエンドエンジニア ・モバイルアプリエンジニア ▼資格 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます メディア運営者/コンテンツディレクター。SEO対策・サイト制作・記事作成・記事監修などお任せください
ご覧いただきありがとうございます! クボマサキと申します。25歳男性です。 <経歴・職歴> ・九州大学農学部卒 ・大学時代、Webマーケティング職として2社で長期インターンを1年3か月経験 ・22年4月~、新卒で福岡のSEO対策企業に入社 ・24年5月、同社を退職。メディア運営代行・コンテンツディレクターとして独立。 先日までSEO対策企業へ勤めながら、副業でライター/ディレクターとして活動。現在は独立して個人でメディア運営・コンテンツ制作の受託をメインに事業を展開。 ▼可能な業務 主にSEOを意識したサイト運営やWebコンテンツ制作が可能です。 具体的には、以下の通りになります。 ・SEOを意識したキーワード選定 ・競合分析 ・読者ニーズの把握 ・構成作成 ・新規記事の執筆(WordPress入稿可) ・CV向上のためのリライト実施 ・サイトの装飾改善 ・ライターとの連絡&FB ▼対応ジャンル オールジャンル対応可能。 特に、金融(仮想通貨・Web3.0が特に得意)、転職・キャリア系が得意。 美容・医療、脱毛・発毛、英会話スクール、資産運用、副業、マーケティング、IT、生活用品等の幅広いディレクション/執筆経験あり。 ▼対応業務・希望単価 <メディア運営代行> 200,000円(税別)~/月 <コンテンツ制作> ・記事制作:30,000円(税別)~/記事 ・ディレクション:15,000円(税別)~/記事 ・金融記事監修:20,000円(税別)/記事 ※報酬感・その他業務も相談可能 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件も気軽にご相談ください。 連絡は基本いつでも対応します。なるべく素早い返信を心がけますが、立て込んでいる場合はお時間をいただくこともございます。ご了承ください。 ご興味持っていただけましたらお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします!
新着のランサー
Webエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他
ライター
未選択
グラフィックデザイナー
UI・UXデザイナー
イラストレーター
YouTube・動画編集者
映像クリエイター
翻訳家
Webデザイナー
その他専門職
秘書・事務
営業・企画
人事・労務