お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
491 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
はじめまして、私はカーンと申します。 ベトナムの古都フエを拠点に活動するWEB開発とWEBデザインを専門とする制作会社にて、通訳兼翻訳者として活動しております。 私たちは5名のチームで、デザインとコーディングにおいて高い専門性を持っており、日々経験を積み、専門性を高めるため研鑽しています。 デザイナー1名、コーダー3名、通訳・翻訳者1名の豊富なスキルを持つチームであり、クライアント様の様々なニーズに応えることができます。私は日本語を話すことができ、翻訳や通訳のスキルを持っているため、日本のお客様とのコミュニケーションもスムーズに行うことができます。 私たちの代表的な作品を以下に掲載させて頂きます。 ご参考までにチームメンバーの職歴は以下のようになります。 ◎翻訳・通訳: ブリッジ 翻訳とプロジェクトマネジメントの経験3年 英語と日本語の両方が堪能 IELTS:7.0 JLPT:N2 ◎デザイナー:4年以上の経験 参考デザイン:リクエストに応じます。 ◎コーダー:経験4年以上 HTML, CSS(SCSS), Bootstrap 5, WordPress themeの制作経験が豊富です。 参考コーディング:リクエストに応じます。 実際にサイトを作成する際には、お客様のニーズに合わせたカスタマイズも行います。また、セキュリティやSEOにも配慮し、サイトを作成することで、より多くのアクセスを集めることができるようになります。 さらに、サイトを運用する際にも、適切なアップデートやメンテナンスを行うことで、サイトのパフォーマンスを維持し、長期的にお客様に満足していただけるように努力します。そして、私たちは、お客様のご要望に対して、最短のタイミングで対応することができるように体制を整えております。 お客様にとって最適なサイトを作成するために、常にお客様のニーズに合わせたアイデアを提供し、お客様にとって最適なサイトを作成するために尽力いたします。私たちと一緒に、高品質なサイトを作成し、ビジネスを成功に導きませんか。 貴社と仕事をする機会があれば幸いです。
SEO記事制作、サイト制作まで幅広く対応!WordPress入稿や文字装飾、画像挿入にも対応!
【これまでのストーリー】 2014年3月~8月にデジタルハリウッド大学名古屋校で半年間Webデザインを学び、2014年10月より自社メディア運営企業にてSEO対策業務に従事しました。 しかし、実家の事情から自社メディア運営企業を半年で退社・帰郷することになってしまいます。帰郷後は学歴もなかったことから、定職になかなかつけず、派遣先を転々とする日々となりました。 そのような中でしっかりと勉強しスキルを習得する必要があると感じ、2016年4月から通信制の大学でITマーケティングを勉強を開始。 前職の経験と大学勉強のアウトプットを目的に2018年8月に自身のブログを開設し、Web記事制作の門を叩くことになります。 そして、通信制大学を卒業した1ヶ月後の2020年5月にライターとして個人事業を開業し独立。 現在までに1,500件以上の記事を納品し、SEOの上位表示を達成し、多くのお客様から喜びの声をいただいております。 【SEO実績例】 ・広島と東京と世代を旅するブログ|月間1.5万PV ・月間平均検索数1万~10万|芸能系キーワード 1位 ・月間平均検索数1万~10万|マーケティング関連キーワード 10位以内 ・月間平均検索数1000~1万|SEO関連キーワード 5位以内 ・月間平均検索数1000~1万|男女お悩み系キーワード 3位 【SEO記事制作】 ・構成と執筆、リライトまで対応可能 ・編集や校閲経験あり ・WordPress入稿やHTML・CSS記述対応可能 ・インタビューのテープ起こしも対応可能 【得意ジャンル】 ・SEO全般 ・IT ・FX、仮想通貨 ・経営、ビジネス ・SDGs ・最新技術(5G、AR、VR、SRなど) ・障害年金 【最近の実績】 ・障害年金に関する記事制作 ・Wordpressを用いた6ページ程度のサイト制作 ・中小企業向けのITに関する記事制作 ・SEO、MEOに関する記事制作 ・記事構成とWordPress入稿業務 【料金設定】 ▼SEO記事制作 文字単価税別1.0円~ ▼サイト制作 各ページ税別1万円~ 【ご挨拶】 お忙しい中、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 合同会社広元商事の代表社員・和田悠一郎と申します。 SEO業務の経験を経て、事業を立ち上げてからは現在に至るまで自ら事業展開してきたため、経営目線のあるライターとして同じ目線でお仕事できると考えております。 まずはお気軽にお問合せください。
丁寧なお仕事をさせていただきます。
プロフィールご覧いただきありがとうございます。 Webフリーランスとして活動しております。 雅彦と申します ーーーーーコーディングーーーーー お客様のデザインを忠実に再現させていただきます。 コーディングにおいても、ユーザーが使いにくい所ないか?を常に意識しながら作業しております。 ・お客様の要望にも柔軟に対応 ・W3Cに準拠した、HTML CSS(Sass)のコーディング(レスポンシブ対応) ・保守性の高い『BEM』を使用した静的サイトのコーディング ・JavaScript(jQuery) GSAPを使用した複雑なアニメーション ・タスクの自動化、効率化を意識し、gulpを用いてコーディング ・知識のない方でも管理しやすいよう、『扱いやすさ』を意識したWordPressの導入、オリジナルテーマ開発 ・SEO内部対策 不明な箇所があれば、報連相を徹底した上で、時にはこうした方がいいかも?などご提案し、共に満足のいくものを制作させていただきます。 ーーーーーデザインーーーーー 丁寧なヒアリングでご希望通りのデザインに仕上げます ・HP、LP制作 ・バナー制作 意識していること ・丁寧なヒアリング ・ユーザーの事を考えたデザイン ・セキュリティ対策 ・納期厳守 [ 活動時間、連絡について ] ご連絡は、平日、土日祝、時間帯問わず、いつでも可能です。 返信は基本的に1〜2時間以内に返信致します! スムーズなやり取りを心がけております。 お気軽にご連絡ください。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 よろしくお願い致します!
クライアント様のチームの一員として デザインを通じて成果が得られるお手伝いをしています。
こんにちは!emer-designのえめと申します。 私は多岐にわたるキャリアを持つWEBデザイナーです。 ミュージシャン、飲食業を経て ITベンチャー企業での6年間の勤務を終え 2022年にWEB事業を行う決断をし退職いたしました。 現在は飲食店経営と並行して、デザイン事業を中心に展開しています。 AI技術(ChatGPT)や色彩戦略を駆使して、迅速な提案を心がけています。 ▼デザイン関連経歴 2013年 文部科学省後援 色彩検定2級/1級取得 2014年 某学校パーソナルカラーコーディネーターコース修了 2014年 某学校カラーコンサルタントコース修了 2022年 インターネットアカデミー入学 2023年 インターネットアカデミー卒業 →在学中、バナーデザインを評価していただき在学中にインタビューを受けました。 ▼得意デザインジャンル 音楽/アーティスト系・カフェ系・洋食系・シンプル・モダン ▼業務工数削減サービス導入経験 ・ユーザーローカル社 ChatBot ・Chat Plus + ・Uレジfor Mobile(スマホ注文) ・fondesk(電話代行サービス) →保守管理含めて対応可能です。 ▼経験業務 営業/代理店加盟店管理/★カスタマー対応管理(WEB)/アプリ保守・リリース/広報・プレスリリース作成/SNS運営/DTP看板デザイン/外注管理/企画運営/展示会イベント出展/ ChatBot構築/コールセンター新規立ち上げ/飲食店メニュー作成/ チャットbotシナリオフロー構築・運用管理/ ▼業務委託内容 バナーデザインやノーコードを利用したサイト作成を得意としています。 その他、経験業務のカテゴリーに関しても、幅広く経験しており 業務委託としてサポート可能です。お気軽にお問い合わせください。 ▼スキル: HTML/CSS/JavaScript(Jquery): 1年 Illustrator: 10年 Photoshop: 3年 Figma:0.5年 デバッグテスター業務(monaca): 5年 カスタマー対応/業務効率化: 5年 チャットbot運用管理:3年 Photo撮影(フード): 5年 ▽資格 文部科学省後援 色彩検定1級 国家資格調理師免許 E-typing検定特級 これまでの経験とスキルを活かしお客様のニーズに応じた最適な提案をさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ライティング、イラスト、ナレーション、写真、英語など幅広くご協力できます
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。solatidoと申します。 幅広い業務を承っておりますので、お気軽にご相談下さい。 【承れる業務】 ●イラスト制作…リアルタッチが得意ですが、食べ物、似顔絵、ほのぼの動物やポップな女の子イラスト等も描きます。レタリングも好きで、イラストや写真と組み合わせて制作出来ます。 ●記事ライティング…海外、旅行、英語、音楽、美術、恋愛等が得意分野ですが、好奇心旺盛なので、幅広いジャンルを執筆致します。英語での情報収集もしているため、より情報量が多いリサーチが可能です。 ●英語翻訳・通訳…TOEICスコア925。海外に3年以上滞在していたため、読み・書き・会話全てビジネスレベルです。大手企業ショールームでの海外VIP通訳経験もあります。 ●ナレーション…イベント施設等でナレーション業務も行っていました。動画のナレーション等、雰囲気やキャラクターを合わせてご対応出来ます。 ●写真撮影…写真館で5年弱勤務。人物中心に建物等も撮影致します。基本的な写真加工、簡単な動画編集も対応致します。 ●SNSやWebサイト更新・テスト等…0からのwebサイト制作経験もあり、HTML、CSS、JavaScriptなど一通り使用できます。 【経歴】 ・都内大学卒業 ・写真館で5年弱勤務、現在も業務委託等で撮影。 ・オーストラリア2年滞在、アメリカ1年超勤務。 ・アメリカ内テーマパーク1年超、国内企業イベントスペースで2年超、アテンダントやナレーション業務。 ・Webサイト制作をスクールで学習。 ・これまで17カ国、45都道府県訪問済み。 【資格】 ・TOEICスコア 925 ・保育士 【録音環境】 ・マイク…Behringer XM8500 ・AI … ZOOM R16 ・編集ソフト… Adobe Audition ・PC…Macbook air 現在フルタイムの仕事はしていませんので、日によりますが即日対応や、1日10時間程度稼働時間が確保できる日もあります。 責任感をもち、迅速丁寧な対応を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。
【医療×IT 国家資格&実務経験あり】お客様のニーズに沿って柔軟かつ丁寧に対応いたします
プロフィールをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 【業務経験(医療)】 ・総合病院勤務:病床数450床 ・生化学検査係6年(うち部門責任者として現在2年目) ・輸血・免疫検査係4年(生化学検査係と重複期間あり) ・血液検査係1年 ・一般検査係0.5年 ・その他遺伝子検査や採血室受付など検体検査業務を幅広く担当 ・栄養サポートチームメンバー3年 ・医療安全推進担当者2年 ・感染制御実践メンバー1年,現在継続中 【業務経験等(IT)】 ・サイバーセキュリティ対策作業部会員2年 ・課内情報システム担当5年 ・検体検査システムマスタメンテナンス5年 ・電子カルテシステムの検体検査関連機能マスタメンテナンス5年 ・VBAやSQLなどを用いた業務効率化ツール開発10種以上 ・既存情報システム活用による業務改善提案,運用方法検討,導入,操作指導 ・その他プログラミング(batファイル,iniファイル,C,JAVA,HTML,CSS,Javascript,Pythonに触れたことはあるが,主に生成AIを利用した基礎的な開発経験) ・検査データを専門的に扱う職務経験を活かし統計や品質管理にも強み ・PC自作経験あり ※IT業界は未経験です。 【内容】 業界未経験でも携わらせていただけるIT案件に広く対応いたします。また,低報酬でも構いませんのでチームでの開発等にもお声がけいただければと存じます。 医療案件の受注はいたしませんが,発注は広くお受けいたします。お気軽にご相談ください。 リモート可,稼働時間は平日は20時~,土日休みが多いですがシフト勤務のため平日対応可能な場合もあります。 【一言】 自身の開発したツール・アプリが職場での業務改善につながりました。多くのスタッフから感謝の言葉をいただき,好きな分野で力を発揮し相手に喜んでもらえるのは嬉しい!と改めて実感を持つことができました。 即戦力には程遠いですが,学習意欲や向上心には自信があります。積極的に努力し,プロジェクトに貢献できるよう尽力します。 ここまでお読みくださり,重ねてありがとうございました。 【資格】 普通自動車免許 日商PC3級 文書作成/データ活用 危険物乙四免状 秘書検定2級 臨床検査技師免許 日本心理学会認定心理士 FP3級 簿記3級 応用情報技術者試験合格
こつこつ確実に行います。
▼職歴 ★IT企業のシステムエンジニアとして、16年大手金融システムの開発・維持を行っていました。 基本設計~納品テストまで、全工程の経験があります。 また、開発リーダとして、(プログラムや試験など)の他、お客様との調整、開発者の進捗・品質管理なども経験豊富です。 ★広告業界で、1年コーダーとしての経験があります。 ★ライターとして3年間、幅広い分野の記事を執筆した経験があります。 ★大学で教授助手として勤務中。 ▼可能な業務/スキル ・HTML、CSS、JAVAScript、PHP ・Excel、VBA ・タイピング、ライティング ・JAVA,C,C++,VC,VB4.0,COBOL,SQL これらの経験もありますが、子育て中のため、長時間にわたる開発・試験は遠慮させていただきます。 ▼資格 ・第二種情報処理技術者試験 ・システムアドミニストレーター初級 ・情報試験(J検定)3級 ・ビジネス能力検定(B検定)3級 ・ワープロ検定3級 ▼活動時間について 不定期 ▼特技 公共のシステムの設計を行っていたため、ユニバーサルデザインに関する知識があります。 大人数での開発が長かったため、読みやすい・きれいなプログラムに自信があります。 ▼趣味 ミュージカル鑑賞と旅行が趣味です。 旅行は、タイ、ベトナム、アメリカ(ハワイ)、イタリア、バチカン、フランス、モナコ、ドイツ、オーストリア、イギリス、ノルウェー、デンマーク、スウェーデンに行きました。ほとんど2回以上行っています。旅行先ではオペラ・ミュージカル・音楽鑑賞をすることが多いです。 ミュージカルのファンサイトを15年運営しています。ミュージカルサイトの中では、結構大手です。 これらに関する記事作成について、ご依頼があれば喜んでやらせていただきます。
WEB サイトのデザインやSEOを考慮したHTML + CSS + JSやAPIを使ったサービスを提供しています。 また、Actionscript2.0及び3.0も習得していますのでフルFlashのサイトの修正も可能です。 また、WEB デザインのみならずグラフィックデザインの仕事も行っておりますので、印刷物のデザインも対応可能です。
簡単なHTML・CSSから画像作成までこなせます
HP作成をフリーでやってます
「仕様に即した丁寧なコーディング」がモットー。
HTML、CSSのコーディング専門です。 LancersのスキルテストではHTML 4.01は上位5%、CSS 2.0は上位10%のスコアで、確かな実力があります。 情報処理関係のサークルに所属。
First think no forget
wordpressを中心にサイトの作成、デザインを行います。 どうぞ宜しくお願い致します。 WordPress HTML 4.01 JavaScript SEO/SEM PHP5 Java HTML CSS 2.0 CSS 3,0 Adobe Photoshop Adobe Illustrator
主に使用する仕事用パソコン Mac OS9.2.2(画像関係) WindowsXP(連絡、書類関係) 得意なソフト Photoshop7.0 Illustrator10.0 扱えるソフト Indesign2.0 FLASH MX PageMaker7.0 GoLive6.0 EXCEL WORD 一からの開発は出来ないが、解読したり、変更ができるプログラム言語 HTML CSS Javascript PHP PEAR MySQL 仕事がら画像処理、ポスター、チラシのコンテンツ画像製作が得意ですが、Web製作も手伝うこともありプログラム言語をある程度さわることもありますので、ある程度は力に慣れると思います。 与えられた仕事は最後までやりとげますので、どうぞよろしくお願い致します。
ウェブサイト製作を行なっています。 エンターテイメント系コンテンツのウェブサイト、建築家のポートフォリオサイトなど製作しています。 HTML(XHTML1.0〜HTML5)、CSS(CSS2〜3)、javascript(&jQuery)、WordPress(カスタマイズ)、Flash(ActionScript2〜3)などを扱います。 グラフィックデザイン、Photoshopを使ったポスタービジュアルなどの製作、画像合成、レタッチ、ロゴ製作なども守備範囲です。 以前は、映画や舞台、スポーツイベントの宣材(ポスター、チラシ、パンフレットなど)の製作にも携わっていました。
職人肌です。
サイトデザイン: Illustratorを使ったデザインが得意。 希望によってpsdファイルでお渡しすることも可能です。 サイトコーディング: HTMLはHTML4.0~HTML5まで希望に合わせてコーディングができます。 CSSもCSS2かCSS3のどちらでも対応可能です。 プログラム: PHP+MySQLでコーディングが出来ますのでWPなどのCMSをカスタマイズできます。 CakePHPやSmartyの開発にもある程度対応できます。 ご希望があれば、JavaScriptやj-Queryも対応できます。 何かありましたらお気軽にご相談下さい。
クライアントサイド、サーバサイド両方扱えます。得意なのはUnityを使用したアプリ開発です。
・Unity/C#でのゲーム開発(2D, 3D) ・Javascript/CSS ・C++/OpenGL ・Actionscript3.0 ・Perl/CGI 等、幅広く対応可能です。
新着のランサー
未選択
ライター
営業・企画
その他
その他専門職
秘書・事務
電気・電子・機械技術者
小説家・シナリオライター
Webエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
HTMLコーダー