お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,825 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
【丁寧・スピード重視】HTML・CSS・ワードプレスのサイト構築はお任せください
◾️自己紹介 ◾️ 青山学院大学総合文化政策学部にて、UI(ユーザーインターフェース)に特化したホームページ制作研究に従事いたしました。卒業後、投資関連会社にて2年間Web制作に携わり、現在フリーランスとして活動を始めたばかりです。 前職にてサイトの作成・販売業務に携わっており、1サイト200万円〜300万円ほどで売却しながら利益を上げておりました。この時から引き続き個人ブログを運営しているため、SEO関連作業は毎日行なっております。 秘匿性が高かった前職の職業柄、お見せできる実績がなかったため、ワードプレスのテーマを0から自作しました。こちらを使って、個人ブログの運営(ポートフォリオをご覧ください)も始めています。こちらでワードプレスのカスタマイズ力をお見せできればと思います。 ここまでの内容でご納得いただける方は、ぜひ協力させてください。よろしくお願いいたします! ◾️可能な業務・スキル ◾️ ・HTML、CSS、Wordpress等を使った「綺麗な」ホームページの制作 ・サイトの閲覧数を着実に上げるSEO対策 ・買わせる/行動させるライティング ◾️資格等 ◾️ ・TOEIC910点 ◾️対応可能な時間帯 ◾️ 10:00~19:00(土日以外) ※その他ご要望がある場合はご連絡ください。 ◾️その他 ◾️ ランサーズに仕事を依頼した経験もあり、個人的にランサーに求められることは「責任感」だと考えております。従って、1回限りの関係だからと言って手を抜くことをせず、最後まできっちり対応させていただきます。ぜひよろしくお願いいたします!
ECサイト構築/ PHP/ Python/ MySQL/ HTML/ CSS/が得意です。
・ECサイトの運用・保守:2年 ・主に保守、カスタマイズをしていました。 ・ECサイトの種類は物流サービスに当たります。 ・使用していたスキル:Python, MySQL, Linux, ShellScript ・Webサイト制作:6ヶ月 ・Wordpress、EC-CUBEを用いた、Webサイト、ECサイト構築の経験があります。 ・使用していたスキル:PHP, HTML, CSS, Javascript, Wordpress, EC-CUBE, Illustrator, Photoshop ・Windowsアプリケーション開発歴:1年 ・CPU製造装置のGUI開発に従事していました。 ・使用していたスキル:C#
ご依頼に対し誠心誠意取り組まさせて頂きます。
ウェブのデザイン・開発から簡単なタスクまでお任せください。責任を持って対応させて頂きます。 ▼可能な業務/スキル webデザイン web開発 データ分析 webマーケティング タスク 文字起こし ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
製造業向けの業務アプリや、WEBスクレイピング、RPAなど幅広く触ってきました。
pythonとruby on railsで業務効率化を行うことを生業としてます. 過去に行ってきたものとして、 pythonベースでファイル操作、ファイルスクレイピング、データ再集計、GUI操作、データベース操作、等をメインに行ってきました。 部分的にはWEBアプリ化したものやネイティブアプリ化したものもあります。 最近、WEBフレームワークとして、flaskとstreamlit、ruby側ではruby on railsで作ることが多いです。 所属企業内ではpythonベース、友人のお手伝いでruby on railsという棲み分けをしてます。 いずれにせよ、手段としてプログラムを書いているだけで、目的が達成されれば何でも良いと思ってます。
システムエンジニアとITコンサルタントととして長く従事しております。企画立案・開発からマーケティング
フロント・バックエンド開発 マーケティング PM
Webシステムの開発(バックエンド、フロントエンド)の経験が4年ほどあります。
Webシステム開発を4年ほど実務で行っております。 バックエンド、フロントエンドどちらについても開発可能であり。言語としては以下のような経験があります。 ・Python(Django REST, FastAPI) ・PHP(Laravel) ・JavaScript, TypeScript(React, Next.js)
複雑な課題をシンプルにし、お客様のニーズに合った解決策を提供します!
私はPHPを中心に6年以上の開発経験があり、特にEC-CUBEを活用したECサイトの開発を得意としています。また、PHPを用いたさまざまなWebサイトの開発にも幅広く携わってきました。Java、C#、VBの開発経験も数年あり、これらの言語でも問題なく実装可能です。アプリ開発の経験もあり、対応することができます。 直近では、Amazon Pay決済の導入において調査から要件定義・実装・運用まで一人で対応した実績があり、各工程において柔軟に対応することが可能です。APIに関する知見も豊富で、アプリ開発ではAPIとアプリのインターフェースを設計し、APIを実装した実績があります。 開発にあたっては、コミュニケーションを重視し、密なコミュニケーションを図ることでお互いの齟齬をなくし、UI・UXの品質向上に寄与できると考えています。ユーザーを第一に考え、必要に応じて意見を発信し、品質向上に貢献します。
創造性と専門知識で、あなたのビジネスに新たな価値を提供します
はじめまして。私はPythonを中心としたバックエンド開発とReact/Next.jsによるフロントエンド開発を得意とするエンジニアです。 Pythonでは、データ分析やバックエンド開発、自動化スクリプトの作成などを幅広く手がけてきました。 フロントエンド開発においては、ReactとNext.jsを用いた高パフォーマンスなSPA・SSRアプリケーションの構築に取り組んでいます。UIコンポーネント設計からステート管理、APIとの連携まで一貫して対応可能です。 これまでの経験を活かし、クライアント様のご要望に沿った最適なソリューションを提供いたします。迅速かつ丁寧なコミュニケーションを心がけ、期日を守って高品質な成果物をお届けします。 技術的な課題解決だけでなく、ビジネス目標の達成に貢献できるエンジニアとして、あなたのプロジェクトをサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
1SS
123
気ままに、楽しく。
システムエンジニア、プログラマとして15年ほど仕事をしています。 そのうち7年間は、都内で派遣プログラマとして、多様な環境・業種・お客様と仕事をしてきました。 実績として多いのは、PHPでのWebアプリケーション構築、WordPressでのホームページの新規作成・リニューアルです。 デザインは専門ではありませんが、デザインを担当し、構築した実績もあります。 青森で、実家のリンゴ農家を継ぐため、修行もしております。 農業関連の方に寄り添い、提案することもできます。 好きなことは、スポーツ観戦(バスケ、サッカー)、旅行、ドライブ、美味しいもの探し、スノーボードです。 「こうしてみたい」「こうなったらいいな」をITで実現するサポートをしています。 まずは、何でもご相談いただきたいです。
ご覧いただき、ありがとうございます。スクレイピングツールの作成やHP制作をしております。 / 即対応
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 スクレイピングツールの作成やHP制作を行なっております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・IT業界にて、エンジニア兼デザイナーとして7年勤めております。 主に、IT、HP制作、データ分析、スクレイピングなどに携わっております。また金融、投資信託や積み立てNISAの知識についても少々もあります 【現在の業務内容】 スクレイピング プログラミング HP制作 などの業務を担当しています。 【得意なこと】 スクレイピングツールの作成やHP制作ができます。 【可能な業務】 ・スクレイピングツールの作成 ・APIを使用した情報取得(Youtube、Twitter、Amazonなど) ・HP制作 ・映像編集 ・簡単な3DCG ・デザイン作成 ・イラスト作成 など、クライアント様のご希望にお答えできる範囲で対応いたします。 【スキル】 ・python ・wordpress 【稼働時間】 平日は2時間、休日は3~6時間で在宅ワークをお受けしております。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご相談ください。 最後までご覧いただきありがとうございまし た。 何卒よろしくお願いいたします。
Pythonを用いた開発ならお任せください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 NYと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・大阪大学大学院物質創成専攻 卒業 ・IT企業にてRPA(UiPath、BizRobo!)を使用した業務効率化案件を1年ほど経験 ・2024年より現在の会社に転職し、Python(Django)、Vueを用いたwebシステム開発に従事 【現在の業務内容】 ・Djangoを使ったバックエンドAPI開発 ・バックエンドで開発したAPIの結合試験、負荷試験仕様書の設計 ・既存システムの運用保守、新規開発業務対応 【可能な業務】 基本的にはDjangoを用いたバックエンド開発を強みとしております。 上記以外にはPython を用いたスクレイピング案件、Google Apps Scriptを用いたAPI開発の経験がございます。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Python ・Django ・SQL ・Google Apps Script 【稼働時間】 平日は18:00〜24:00、休日は9:00〜24:00の間で案件対応可能でございます。 【SNS】 ・Twitter:準備中 ・qiita ID:wakasagi135 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
4年間Web系のソフト開発に従事し、複数の言語&フレームワークによる設計開発の実務経験があります。
4年、Webシステムのソフトウェア開発を経験していました。 画像認識、ディープラーニングも対応可能ですので、ご相談ください。 可能な業務/スキル ・サーバーサイド開発(Python/Django、PHP/Laravel、Java/Spring) ・フロントエンド開発(JavaScript、Vue.js、HTML/CSS) 実績例 ・製造業基幹システム ・企業管理システム ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話しできるものもございますので、ご興味を持っていただけましたら お気軽にご連絡ください。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽に ご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心掛けますが、 急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願い致します!
システム開発を頑張ります
WEBシステムの開発を要件定義からリリース、保守までの業務を2件経験。
新着のランサー
その他
ライター
イラストレーター
テストエンジニア
Webエンジニア
写真家・カメラマン
医療事務
クリエイティブディレクター
その他プログラマ・エンジニア
YouTube・動画編集者
会計・財務・経理
人事・労務
Webデザイナー
その他デザイナー
未選択
秘書・事務