お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
16 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
迅速で丁寧な作業を心がけています!
▼経歴 【SE・PG関連】 プログラマー歴4年、遊技機・ゲーム(PS3、iOS、Android、HTML5)などの開発を経験致しました。 AfterEffectのプラグインやExcellのマクロなども作成経験がございます。 また、スマートフォンアプリのテストエンジニア・QAのテスター/テスト設計/管理経験も2年以上ございます。 ○使用経験あり VBA, C/C++, C#, Java, HTML5/CSS, PHP, JavaScript/jQuery, Phython Unity, After Effects, Excel, Word, Google スプレッドシート,Wordpress Redmine, Jira, Confluence ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼作業可能時間 平日(月~金):22時~26時 休日(土・日):10時~24時 祝日:対応不可 ▼連絡可能時間帯 メッセージは24時間受付、確認し次第ご返信させていただきます。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
大手組み込み企業で業務に従事しています!
### 自己PR 私は、大手組み込み企業に2年間在籍し、さまざまな技術と経験を積んできました。最初の1年半はテストエンジニアとして、ソフトウェアの品質向上に取り組みました。テスト計画の立案から実施、報告までを担当し、バグの検出と修正を通じてプロジェクトの成功に貢献しました。この経験により、問題解決能力や詳細に注意を払うスキルを身につけました。 その後の半年間はバックエンドエンジニアとして、システムの開発と保守を担当しました。特に、データベースの設計とAPIの開発に注力し、効率的でスケーラブルなシステムを構築することに成功しました。この役割では、チームとの協力やプロジェクト管理の重要性を学びました。 現在はPythonを中心に学習しており、新しい技術や手法を積極的に取り入れる姿勢を持っています。Pythonの習得により、自分のスキルセットをさらに広げたいと考えています。
アルゴリズム・プログラミング大好き!
新卒社会人です。 卒業研究では、Unityを使ったVR空間から、ROS2通信で手のひら大のロボットを操作する研究をしていました。
大手通信会社でのQA経験や品質向上に繋がる改善提案
QAエンジニア経験5年。要件ヒアリング~テスト設計,実装,実行。AIエージェント開発経験有。開発案件も対応可能ですのでまずはご相談ください。
実務未経験|Next.jsやAPI開発を自主学習中のエンジニア志望です
現在はQAエンジニアとして働いており、ウェブエンジニアとしての業務経験はありませんが独学で以下の開発経験があります。 【開発経験(独学)】 ・Next.js × TypeScriptでSNS風アプリ(ログイン、投稿、通知、検索などの実装経験あり) ・FastAPIでREST APIの実装経験(CRUD操作やJSONレスポンスの設計が可能) ・BeautifulSoupを用いたスクレイピングにより、特定サイトからのデータ取得自動化スクリプト 【資格】 ・応用情報処理 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
AIを活用し、様々な作業依頼に対して柔軟に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在フルタイム勤務ですが、来月から週3〜4日のリモートワークが始まるため、副業としての稼働時間も確保しやすくなります。 システム系企業にて、カーナビ関連プロジェクトでのテスト業務から評価設計へとステップアップ。資料作成や改善提案、効率化など幅広く関わっています。 【経歴】 • 法学系の大学卒業 • 建築業界での水道管系施工管理を経て、IT業界へ転職 • 現在は、カーナビのテスト設計業務に従事中 ⸻ 【所有スキル】 ■ プログラミング言語・実行環境 • Python • ※実績:Pythonを使用して、EXE化(スタンドアロン化)したアプリケーションの開発を実施。 • Java • ※実績:Javaで実装したコードから、アプリケーションをJAR形式にパッケージ化して運用環境へ展開。 ■ フレームワーク・ライブラリ • Django • ※実績:Djangoを用いたWebアプリケーションのセットアップ経験あり。 ⸻ 【対応可能な業務】 • ChatGPT(有料プラン)を活用した自動化・資料作成・アイデア整理等の支援業務 • テスト業務支援(評価設計補助、評価項目の検討・整備) • Excelを活用したデータ整理・関数やマクロを用いた業務効率化 • VSCodeなどを用いたツール作業やテキスト編集等 • 事務・補助業務全般(ファイル整理、入力作業、資料作成など) • チャット対応(Chatwork / Teams / Jira / Confluence 使用経験あり) • その他、ご相談に応じて柔軟に対応可能です。 ⸻ 【稼働時間】 • 平日:1〜2時間/日 • 休日:合計で5〜8時間程度 • 週15時間前後の稼働を予定しています。 ※通話やWeb会議は基本的に対応しておりません。チャットベースで丁寧かつ迅速な対応を心がけています。 ⸻ 【最後に】 業務効率や品質向上を意識した対応を心がけています。 単発のタスクから継続案件まで、まずはお気軽にご相談ください!
品質管理のプロ集団が、テスト前の作業からリリース後のチェックまで幅広いサポートを行います。
日本事務開発株式会社(NJK)は、1971年に設立された歴史ある企業で、DX推進、スタッフ派遣サービス、eラーニングソリューション開発、WEBシステムの品質検査、WEB制作・システム開発など、幅広い事業を展開しています。 企業理念として「共存共栄」を掲げ、社員やその家族、地域社会、そして日本全体を元気にすることを目指し、IT・ICTソリューションを通じて社会貢献を続けています。 より詳しい情報は、公式サイトをご覧いただき、ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
実績を積ませてください!!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 愛知在住のしんたんといいます。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2017年2月~2020年4月まで、コールセンター在籍 ・2020年4月~2021年4月までドコモショップ在籍 ・2022年1月からSES企業に就職し、業務先でインフラエンジニアをしています。 ・2023年6月~2024年10月まで、常駐先にてVBAを使った大学の受験生の付番ツール、合否集計表の改修作業 ・2024年10月〜現在 DX推進生成AIチームで業務を行っています。 powerappsを使った社内のマスタメンテ作成 powerautemateを業務のRPA化 pythonでAPIを使用してのアプリ作成。 copilotstudioで社内RAGの作成。 など幅広く様々な業務に携わらせていただいています。 【可能な業務】 ・VBA作成 ・pythonコーディング ・power platform業務 【使用ツール】 ・Word,Excel,PowerPoint ・VSC clain claudecode ・power platform 【稼働時間】 平日の1日3~4時間と土曜日日曜日にまとめたお時間を頂戴できたらと思っております。 まずはさらに経験を積むことを目的としています。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。仕事に対しての姿勢は他の誰にも負けないと思っております。 何卒よろしくお願いします。
▼経歴 2019年4月〜: 産業用機器の評価用アプリケーション開発 2021年5月〜: iOSアプリ/Webアプリ(自社製品)のテスター 2022年4月〜: 行政アカウント発行システムの導入補助 2023年4月〜: シミュレーションソフトウェアの設計および開発 2024年4月〜: RPAを用いた業務自動化 ※守秘義務の都合上、詳細は記載しておりません。 ▼開発言語 ・C ・C# ・Python ・Java ・VBA ▼経験 ・GUIアプリケーションの開発および設計 ・デバイスドライバのテスト ・iOSアプリのテスト ・Webアプリケーションのテスト ・バグレポートの作成 ・業務自動化 ▼資格 ・Microsoft Office Specialist Excel 2013 ・JDLA Deep Learning for GENERAL 2021#3 ▼活動可能な時間 平日日中も対応可能です。
持ってる手札で工夫と発想力で解決する
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 2021年からフリーランスエンジニアとして活動を始めました。 現在は主にPythonを用いたバックエンドエンジニアとして活動しております。 以下の言語やツールを用いた業務が可能です: 1. Python 2. HTML / CSS / JavaScript 3. VBA 4. Docker 5. GitHub 6. C++ 前職では半導体テストエンジニアとして勤務していました。 主にC++を使用してデータを取得し、ExcelVBAで単体テストと呼ばれるテストのデータを解析していた経験があります。 現在はチームでPython/AWS Lambdaを用いたWeb開発事業に携わっており、このプロジェクトでも設計から単体テストまでを担当しております。 稼働時間について: 平日は8時間、休日も3時間までなら対応可能です。 丁寧なコミュニケーションを心がけ、常に工夫と提案を行うよう努めております。 ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージにてお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。
大学卒業後ソフトウェア開発の会社で6年間、コーディングとテスト業務に従事してきました。
webサイト制作経験有り Javaによるandroidアプリ開発経験あり その他テスト工程の経験あり
大手起業のSEとして6年勤務
はじめまして。これまで社内の業務サポートとして、Excel処理の自動化や簡単なスクリプト作成を行ってきました。最近、Pythonを本格的に学び始め、データ処理・業務効率化・機械学習の分野にも挑戦中です。 現在は、学びながら実践の機会を増やしたいと考え、Pythonを活かせるお仕事に積極的に取り組んでいます。 対応可能な業務 ExcelやCSVのデータ加工・整形(pandasなど使用) Webスクレイピングによるデータ取得 簡単な自動化スクリプト作成 AIツール(ChatGPTなど)を活用したテキスト処理の補助 今後取り組んでいきたいこと 機械学習・データ分析分野のスキルアップ 実務を通じたスクリプト開発の経験積み 丁寧で誠実なやり取りを心がけております。 「まずは試しにお願いしたい」といったご依頼も大歓迎です。ぜひお気軽にご相談ください。
_
品質
心理学とプログラムを学び、傍らに小説やコラムを書いてきました。
新着のランサー
未選択
マーケティング
その他
Webエンジニア
ライター
その他専門職
YouTube・動画編集者
サーバ・インフラエンジニア
DTPオペレーター・DTPデザイナー
人事・労務
Webデザイナー
Webディレクター
ネットワークエンジニア
営業・企画
テストエンジニア
小説家・シナリオライター
クリエイティブディレクター
この検索結果に満足しましたか?