お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,097 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
日中英精通、翻訳・通訳経験豊富
本業以外の時間を有効活用し、語学能力を活かしたいです。翻訳、通訳経験7年、相手の文化を考慮したうえで伝わりやすい翻訳を心がけております。
台湾広告会社でPR経験あり!語学×発信力で“伝わる記事”を全力で書きます!
はじめまして! 現在、台湾の大学に交換留学生として在籍しながら、台湾の広告会社でインターンとして活動している日本人大学生です。大学では経済学を学びつつ、PR記事やSNS投稿文の作成、商品レビュー、翻訳(日⇔中)などを担当しています。 私の強みは、可愛い・女子向け・Z世代向けの文章を自然な言葉で表現できることです。SNSでの拡散を意識しながら、「共感される」「わかりやすい」「思わずシェアしたくなる」文章を意識しています。実際にTikTokの報酬型案件にも取り組み、動画スクリプトや短いキャッチコピー作成などの実績もあります。 【現在の活動】 ・台湾の大学に交換留学中(学部:経済) ・台湾の広告会社でPRインターン中(記事執筆・SNS文・動画台本作成) ・日本と台湾の文化や消費感覚の違いを活かした表現が可能 【保有スキル・資格】 ・HSK5級(中国語)取得 ・TOEICスコア600点台(現在800点を目指して学習中) ・日本語:ネイティブ/中国語:ビジネスレベル/英語:日常会話〜簡単な読み書き程度 ・2027年4月からカナダに正規留学予定(国際貿易専攻、Co-opプログラム) 言語の違いや文化背景を理解した上で、多言語での情報発信や、海外向け商品のPR・レビュー記事にも対応可能です。 【対応可能業務】 ・PR/レビュー/体験記事(日本語・中国語) ・SNS投稿文の作成(Instagram/TikTok向け) ・簡単な翻訳(日⇔中) ・キャッチコピー・タイトル案の提案 ・ナレーション台本・動画スクリプトなど 【稼働時間】 週10〜15時間ほど対応可能です。納期厳守・丁寧なコミュニケーションを大切にしています。 「初めて依頼するので不安…」という方でも安心してご相談いただけるよう心がけています。 将来は海外での経験を活かし、外資系企業や国際的なブランドで活躍したいと考えています。 お仕事を通して信頼関係を築き、長期的にお役に立てるライターを目指しています。 どうぞよろしくお願いいたします!
私は香港で生まれ育ち、香港城市大学の翻訳と言語学科を卒業しました。 日本在住3年目です。
香港出身・在日3年目のバイリンガル翻訳者です。母語は広東語ですが、日本語・中国語(繁体字)・英語にも対応可能です。 香港城市大学の翻訳・通訳専攻を卒業後、日本で接客・コミュニケーションを中心とした業務経験を積んできました。日中・中日翻訳、メール文書、社内文書、観光や飲食関連の翻訳を得意とします。 ネイティブチェックを重視し、正確で読みやすい訳文を提供します。お仕事のご依頼、お気軽にご相談ください。
生まれながらのバイリンガル、正確に翻訳いたします!
合計4年間ほど中国の黒竜江省ハルビン市に住んだ経験があり、大学4年生のときには北京で語学留学を経験しました。幼少期から家族に中国人がいたことで中国語に親しみ、自然な表現で日中間の正確な翻訳が得意です。基本的にいつでも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
駐在員として20年以上中国各地に在住、技術翻訳や決算翻訳をこなしてきた
中国駐在歴20年以上、中国関連事業に従事すること30年以上で、工業、化学、生産管理、人事、労務、知財、PRなど翻訳実績は多岐にわたる。 1992年に旧HSK11級を取得した後、アパレル企業に就職して本格的な中国語翻訳を開始し、紙パ産業を中心に産業では機械、繊維、農林、印刷等、職種では製造、財務、人事、営業、PR、知財の翻訳を年間50件以上実施してきた。 中国語→日本語の翻訳65%、日本語→中国語の翻訳35%の実施経験。 翻訳の質量ともに卓越した結果を評価されていると自負するが、特に抗日戦争と国共内戦時期の文書翻訳、資料翻訳は得意分野である。 現在のところ基本的に中国時間で8:00~22:00までが対応可能ですが、駐在員として通常業務もあるため一日4時間程度の対応時間となります。
台湾で4年の留学経験あります!中↔日の翻訳OK!
2020年9月から2024年6月までの4年間台湾で大学を通い中国語を学んでいました。2022年7月から2023年6月までの1年間は台湾のグランドホテルでのインターン経験もあります。レストランスタッフとコンシェルジュを経験し、コロナによる渡航が解禁されたこともあり多国籍の方々がホテルに来てくださったお陰で、主には中国語そして英語や韓国語なども少し学ぶことが出来ました。資格に関してはHSK5級を取得しています。新聞や雑誌を読めて映画やテレビ番組も理解でき、中国語でスピーチすることができるレベルです。 コミュニケーションを取ったり人と関わることや、言語能力を発揮できるようなことがやりがいを感じます。なので、中国語から日本語への翻訳や、中国語入力をメインにお手伝いさせて頂けたらと思います。
プロフィールを閲覧頂き誠にありがとうございます。 新しく何かを始めたいなと思いLacersに登録させて頂きました。 活動時間 平日 9:00〜17:00 土日祝日 9:00〜22:00 連絡方法としてLancers内でのメッセージ以外にも、メール、電話、Chatwork等も可能ですのでご相談下さい。 得意/好きなこと ・情報などを集めて、文章にまとめることが好きです。それ以外には趣味としてゲームをすること、ア ニメ、ドラマ、映画を見ること、音楽を聴くことが好きです。 ・約4年間中国に留学し中国語を勉強して来ました、なので日常生活レベルの中国語出来ます。英語圏への留学経験もあるので、英語も少し出来ます。 ご興味持っていただけましたら、ぜひメッセージでお気軽にお声がけください。今後ともどうぞよろしくお願いします!
輸出入・貿易事務を代行、効率化・コスト削減・事業拡大のサポート
輸出入を専門的に取り組んでおります。 特に食品分野を得意としております。 【対応可能業務】 輸出業務 - 貿易書類(Invoice, Packing List)の作成 - 海外の買い手様へ書類とスケジュールをメール連絡 - 乙仲業者へブッキング依頼 - 乙仲業者との連携 輸入業務 - 海外の売り手様から貿易書類(Invoice, Packing List, B/L)を入手 - 船積みスケジュールの確認 - 乙仲業者との連携 など 【経歴】 商社や通関業者にて貿易事務の経験が10年以上ございます。 また、英文・中国語メール対応可能です。 【稼働時間】 平日9時から17時の間は迅速な対応を心がけております。 外出等で席を外している場合は、 戻り次第、折り返し連絡をさせて頂きます。 【サポート実績】 輸入 - 食品梱包資材 - 乾燥唐辛子 - 衣類品 - 家具 - 玩具 輸出 - 冷凍水産品 - 生鮮果実 - 飲料品 - 化粧品
歌うのが大好きです。こつこつ作業も得意です!
言語と専門知識を融合して、貿易、スポーツ、金融の分野の翻訳(通訳)者
はじめまして、私は中国出身の翻訳(通訳)者です。大学を卒業してから、日本での豊富な経験を積み、英語、中国語、そして日本語を活用して、貿易会社での7年間の営業職経験があります。この期間中、国際的なビジネス環境で言語スキルを活かし、貿易に関する幅広い知識を習得しました。 去年からはスポーツ科学の修士課程に進学し、スポーツについての専門知識を習得しました。これにより、貿易とスポーツに関する翻訳を得意とし、両分野の専門用語や文脈に精通しています。また、CFAレベル1の合格経験があり、金融に関する翻訳も可能です。 私は言語と専門知識を組み合わせ、国際的なプロジェクトやクライアントに対して高品質の翻訳とコミュニケーションを提供し、クロスカルチャルなコミュニケーションを円滑にし、ビジネスの成功に貢献したいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。 資格: 日本語能力試験N1 TOEIC 805点 CFA level1 passed
4ヶ国語マルチリンガル会社員
プロフィールをご覧にいただき、ありがとうございます。 Yutaと申します。 以下の通り、可能な業務や経歴を記載させていただきますので、ご覧ください。 ◾️可能な業務 ・記事執筆 ・データ入力 ・文字起こし ◾️記事執筆で得意なジャンル ・語学学習、中国語学留学、国際交流、 →英語、中国語、韓国語を勉強していますので、語学学習全般に関する内容を自らの経験を生かして記事作成ができます。 ・メーカー購買業務 →本業では、メーカーの購買業務を行っておりますので、知見を生かすことができます。また、日系大手企業の会社員として働き方についても対応可能です。 ◾️経歴 ・2019年 早稲田大学教育学部英語英文学科 卒業 ※大学時代、個別塾の講師アルバイト経験あり(3年間) ・2019年〜2021年現在 日系大手メーカ購買の業務に2年間勤務 ◾️実務経験 購買業務では下記のような業務に取り組んでおります。 ・ワイヤーハーネス購買 ・取引先選定 ・価格管理 ・原価低減活動 ・安定調達、BCP対策 ◾️活動時間/連絡について できる限り柔軟なご対応させていただきます。平日は会社員として勤務しているため、退社後の夜の時間帯と土日が連絡取りやすいです。可能な限り早い返信を心がけていきますので、どうか宜しくお願い致します。
中国在住の中国人です。
日本語を活かして仕事を始めようと思っております。 Youtubeの日本語動画を中国語に翻訳して字幕を投稿することがあります。 ご興味持っていただけましたら、メッセージをお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
よくしゃべる
中国で10年間ほど生活した経験があり、文化をよく理解しておりますの、ローカライズな翻訳ができます!
大学の外国語学部中国語学科に所属しております。 10年間中国で生活した経験があります。 大学在学中に一年間中国北京へ交換留学を一年間しました。留学中では中国の大学で日本語学部の生徒に日本語の授業を指導しました。
新着のランサー
その他
Webデザイナー
未選択
その他専門職
Webディレクター
マーケティング
写真家・カメラマン
秘書・事務
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
声優・ナレーター
Webエンジニア
その他プログラマ・エンジニア