お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
77 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
業務効率化など
これまで様々な設備のデータ取得をしてきました。更にデータを活用し異常検出や最適化による省エネや予知保全まで実績があります。 取得した設備 溶接・プレス・切削加工機・冷却塔・コンプレッサー・空調機・チラー他 【これまでの活動】 ・センシングなどのデジタル化の取り組み ・エネルギーの最適化 ・社内外向け講師としてセミナーなどを実施し、IoTやデータサイエンスの教育・技術支援 【取り組みと成果・評価】 ・エネルギー削減 2023年度 約400Mwhの削減 ・旧設備へのセンシングによる状態監視と予知保全 ・技術支援コンサル(稼働監視・省エネ・予知保全) 具体的には・・ Raspberrypiを使って設備の稼働状態のデータを取得、取得したデータをお手持ちのPCから簡単に確認できるようにします。 費用的にはメーカーで設置するのに比べると1/10程度で可能です。
仕事は入社以来 パソコン、レジ、POS、など情報・システム機器のハードウェア(基板修理)を30年以上やってきました。 その後、システム系の保守サービス・現場支援・事務ワーク・データー集計、運用スキームの構築推進・現場支援用デバイス機器の物流管理・・・他 を経て今に至っています。
●経歴 大学では情報システム系の学科でIT関連やC++でのプログラミングについて学習しておりました。 卒業後は車載ECU設計・評価業務に6年間触れ、評価環境をPythonによるツール開発での改善業務に携わりました。OEM、サプライヤ双方での勤務経験もございます。 主に自動運転関連・コネクティッドサービスの機器を担当しております。 ●スキル ・Python 公道で走行したデータをcsvに貼り付け、自動運転機能が正常に作動しているか判定するためのツールを作成しました。また、課内メンバーの教育も行いました。 ●活動時間/連絡について 平日は20時以降とはなりますが、それ以外の時間であればできる限り素早く対応させていただきます。急ぎの場合であればご連絡いただけると幸いです。 ●得意/好きなこと ・バイクでの長距離ツーリング 免許取得以来、2年間バイクはホンダ、Buell製を愛用しております。 車検対応も全て行っており、メンテナンスに関しても知見がございます。 ・ビオトープ管理 ベランダでのビオトープ管理を1年続けています。 メダカの飼い方やスイレンの育て方について知見がございます。 ・ゲーム 主にAssetto Corsa等のレースシムをプレイしています。 ステアリングコントローラーも所有しており、総プレイ時間は400時間を超えています。
【経歴】 私はプログラミング歴が3年になります。現在、本業では自社製品のIoT化を推進する製品開発に従事しており、具体的にはソフトウェアの設計を主に担当しています。要求仕様書や詳細設計書の作成を通じて、開発プロセスの調整や品質管理に積極的に貢献しています。 【得意分野】 日常業務では、主にPythonを使用したデータ解析、スクレイピング、機械学習、システム開発を行っています。また、ネットワークやセキュリティ分野においても自信を持っています。 【その他】 システム開発においては、V字開発プロセスに基づき、詳細設計書の作成から単体・結合テスト、そしてシステムの実装まで幅広くサポートできます。これまでの経験を活かし、今後もプログラミングスキルとソフトウェア設計の向上に努めながら、新たな挑戦に取り組んでいきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
大学院を修士課程で卒業し、社会人2年目になります。現在は、大手メーカーで設計開発業務をしております。VBAのExcelマクロやC#のディスクトップアプリ開発などが対応可能です。よろしくお願いします。 •対応可能な業務 VBA Excelマクロ ディスクトップアプリ開発 •実績例 ディスクトップアプリの自作タイマー Excelファイルのデータ処理の自動化 (すいません、本業の方で行っているものが実績の大半を占めており社外秘となっているため具体例は書いておりません。ご了承ください。) •活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 平日は返事が遅い場合があります。土日祝日の方が早く返事が可能です。
・機械の開発・設計:5年間を経験しました。
メーカーで回路設計を6年間担当しております。メカトロ製品開発を担当しておりますので、エレキ・メカ・ソフト幅広い知識はございます。 担当経験:インバータ回路の設計/評価、EMC,ESD,熱設計/評価、近距離無線通信のアンテナ設計/評価、磁気回路設計/評価、等。
勤務可能日:土日
【自己紹介】 はじめまして、プロのライターの「まさぞー」と申します。 私は「見えない力で支える」を信念に、クライアント様の想いや価値を正確かつ 魅力的に伝えることをモットーにライティングのお仕事をさせいただいております。 30年間、構造設計のエンジニアとして、「支える」という視点から、製品の強度や 安全性を確保する設計に従事。論理的思考力・問題解決力・最新情報の調査・ 情報整理力を磨き上げてきました。 設計の経験から得たリサーチ力や構成案の作成力をライティングにも活かし、 「読む人に理解され、行動を促す成果の出る文章」をご提供いたします。 【クライアント様のメリット】 ・専門性とわかりやすさの両立:専門的な内容を非専門の方にも理解しやすく変換 ・確実な納期と品質保証:スケジュール管理力と正確性で高品質を維持 ・業務負担の軽減:情報整理から構成提案、文章化まで一貫対応 【強み】 ・迅速・丁寧なコミュニケーション(24時間以内に返信) ・計画的ライティングで品質と納期を確保 ・週 25時間程度 対応可能 ・稼働時間:平日20~23時/土日・祝日 終日対応 【対応可能業務】 ・記事・コラム執筆:興味を引き、理解と共感を促す文章 ・マニュアル・技術資料作成:複雑な情報を誰でも使える形に整理 ・SEOライティング:検索意図に沿った構成でアクセス増加に貢献 ・業務効率化ツール提案・作成(Python/VBAなど) 【実績】 ・生成AIツール活用による資料作成の効率化 (文章構成、表記のゆれ、誤字脱字) ・Pythonツールで手作業数日分の処理を30分に短縮 ・強度計算書から一般報告書までターゲットに合わせた文章作成 【対応可能な言語】 ・ Python, VBA, SQL/Excel, Word, PowerPoint, ChatGPTなど 【保有資格】 ・計算力学技術者(固体力学分野)1級 ・計算力学技術者(振動分野)2級 ・機械設計技術者試験2級 ・英検2級 クライアント様が安心して任せられ、成果を実感できる文章をお届けします。 (※)スクール勧誘やセミナーへの誘導と判断した場合、応募を辞退させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
しんやと申します。以下に経歴や対応可能な業務内容を記載しておりますので、ぜひご覧ください。 【経歴】 新潟工科大学大学 機械制御システム工学科 卒業 2004年から現在に至るまで、金型メーカーの技術開発職として活動中 VBA歴8年(2025年現在) Python歴2年(2025年現在) AIコミュニティ SHIFT AI 在籍中 【資格】 生成AIパスポート パソコン整備士2級 普通自動車免許第一種 【現在の業務内容】 プログラムを活用した作業効率化アプリの作成 加工機の動作プログラム作成 【対応可能な業務内容】 業務効率化の提案 専門知識を生かした記事制作および記事監修 【稼働時間】 土日祝日を中心に、週6時間程度の業務をお受けしています。 丁寧なヒアリングと的確なフィードバックを心掛け、クライアント様に新しい価値をご提供できるよう努めます。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
大手機械メーカーで6年間システム設計開発に従事しました。在職時は工場自動化に関するプロジェクトでリーダーを務め、システム要件の検討から実装まで一通り経験しました。大学時代から電気情報工学を専攻しており、エレキ・ソフトに関する幅広い知識を保有しております。 スキル等は下記に記載します。ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします! ▼スキル ・画像処理アルゴリズム開発(AI開発を含む) ・GUI開発 ・プログラミング ー C言語 ー C++ ー C# ー Python ・電気回路設計 ・システム要件定義 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
初めまして、こんにちは! まないた72と申します。 まずは簡単に経歴や可能な業務などを紹介させていただきます。ご参考までにご一読ください。 【経歴】 ・東北大学理学部 卒業 ・東京大学理学系研究科 卒業 ・現在まで、半導体メーカーの電子回路設計業務に従事 【資格】 ・やる気を持ち合わせております。 【現在の業務内容】 ・電気電子回路設計 ・MATLABを用いた回路シミュレーション ・開発効率化を目的としたPythonによるプログラム開発 ・英語論文の査読 【可能な業務内容】 経験やスキルを生かしたいとは考えているのですが、今はとりあえず色々なお仕事をこなしたいと考えています。 【稼働時間】 平日・土日で週に10~20時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 メーカーという納期が絶対の企業に勤めているため、これの遵守の重要性を大いに理解しています。必ず守ります。 開発リーダーの経験があるので当事者意識を持って主体的に取り組むことができます。 コミュニケーションに関しても大規模な製品設計のチーム内での相互コミュニケーションや外注先の指示管理の経験から、円滑さを心がけています。 最後に、 真面目な文面になってしまいましたが、私自身は楽しさと快さをもって仕事をしたいなと思っています!フォーマルかつカジュアルな仕事遂行を目指して努めていきます。 これからどうぞよろしくお願いします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ハードウェアの設計が大好きなyahnanと申します。 通信装置の基本設計から工場移管までを経験済みです。回路設計やFPGAなども可能です。 空き時間を利用して、幅広く技術協力をさせていただければと思います。 迅速・丁寧なお取り引きを心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。 【可能な業務】 在宅。調査、報告業務 ・ 設計規格、部品選定、仕様まとめ ・ 設計見積 ・ 提案書の見直しと解釈 ・ リバースエンジニアリングの協力 (仕様書、回路図から設計書起こし。BOM作成など) ・ 実機からの価格見積(実機を見る必要があります) 【お断り業務】 常駐、定時業務、プロジェクト要員としての業務
新着のランサー
未選択
イラストレーター
その他
ライター
その他専門職
コピーライター
秘書・事務
サーバ・インフラエンジニア
Webデザイナー
マーケティング
小説家・シナリオライター
Webエンジニア