プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,640 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
映像・映画・ITシステム
合同会社百色は、映像・映画・ITシステムにおける技術者の集団です。 映像照明部、映画・映像部門、サポート部がございます。 2004年頃から、プロのスタッフとして、技術者のコミュニティを構築しながら、映像制作、映画製作、その他様々な運営・運用に携わってきました。 2020年夏、よりよい作品作りを実現する為「合同会社 百色」を設立しました。 私たちが培ってきた、確かな知見・技術・コミュニティをもって、これからも、取引先の皆さまに品質の高い技術を提供させて頂ければと考えております。 どうぞよろしくお願い致します。 ■合同会社百色 サポート部について 事業主の皆様の、様々なストレスを減らせるように、いつでもサポートさせて頂きます。 ◎主なサポート範囲 社内SE系 オフィスや店舗内の、パソコンなどのシステム障害対応。 クラウドやWEBサービスの初期設定|セットアップ、アカウント管理。 システムや設備に関する、改善提案、段取り、手配。 管理部門系 購買調達に関する見積、契約、提案内容のチェック(精査)。 総務や庶務的なサポート、アシスタント(作業代行)。 課題を解決する為のヒアリング、模索、提案。
BtoBのCV改善や、SEOに強いコラム作成ならばまずはご相談ください。
【必ず】売上を上げるSEO対策、SEOに強いコラムコンテンツ作成ならまずはご相談ください ■SEO対策や集客でお悩みの方へ ・競合サイトが軒並み上位表示されているが、どう対処していいかわからない ・自社サイトの検索順位が落ちて、売上も減っている ・独学でSEOを行ってきたが、限界を感じている ・SEOやコンテンツ制作にどのくらいの費用がかかるかわからない 上記のようなSEOやWeb集客にお悩みであれば、お気軽にメッセージよりご相談ください。即日回答を心がけており、初回のご相談は無料にてお受けしております。 ■ご挨拶 SEO対策コンサルタント/Webマーケターの川上と申します。SEO対策コンサルやオウンドメディア支援、SEOに強いウェブサイト制作/HP制作、コンテンツマーケティングのためのSEOライティング、Google広告/ Yahoo!プロモーション広告などのリスティング広告運用代行をお受けしております。 ■対応可能なお仕事 ・SEO対策コンサルティング ・リスティング広告運用代行 ・SEOに特化したライティング/記事制作/コンテンツ制作 ・コンテンツマーケティング/オウンドメディア運営・運用 ※キーワード選定から実際の記事執筆までまとめてのご依頼も可能です。 ■経歴 国立大学卒業後、大手のIT/Web系企業へ入社。Webディレクター・Webマーケターとしてキャリアをスタートし、その後新規事業開発を担当。Webプロデューサーを経て、Webマーケターとして活動しております。 ■実績 SEOコンサルタントとしては、様々な業種クライアント様のウェブサイトのSEO対策・CVR改善・リスティング広告運用・集客支援を行い、売上アップを実現してきました。必ず成果の出るSEO対策をモットーとしております。実際に、私が担当させて頂くクライアント様には皆様、売上げアップを実現させていただいており、評価頂いております。 事例)BPO事業者(コンタクトセンター事業)の有効問い合わせを昨年比181%アップ
台湾在住日本人。デジタルマーケティング、海外営業、海外広報PR
台湾在住日本人。 長年デジタルマーケティング業界に携わっており、海外営業、インフルエンサーマーケ、広報PR、SNS代行、など受け付けています。 日本のいいものを海外へ、そのサポートを全力でさせてもらいます。 海外進出 ーテストマーケティング ー海外営業代行 ー販路開拓 ー海外POPUPサポート ー海外展示会出展サポート マーケティング戦略 ー海外マーケティング ー海外市場調査 ー広報・PR ー海外インフルエンサーマーケティング ー海外クラウドファンディング代行 SNS運用代行 ーインスタグラム運用代行(日本語日本市場向け) ーX運用代行(日本語日本市場向け) ー台湾市場むけインスタグラム運用代行(中国語) ー台湾市場むけFacebook運用代行(中国語) ーコンテンツ戦略コンサル ブランド様から、SaaS系、アプリ系まで、様々な業種の方とお仕事させていただいています。 上記項目以外でもご相談可能です。 ご興味のある方、どのような内容でも結構ですのでご連絡ください。
WEbディレクター業界歴10年のプロフェッショナル
HP・LP・ECサイト構築を専門としております。その他 ロゴデザインや名刺チラシ、SNS運用にも精通しておりますのでWebに関することはお気軽にご相談ください。
元国内最大手広告代理店のマーケティングノウハウを公開
新卒で国内最大手広告代理店に入社後、 3年間企画職・その後ベンチャー企業のデジタルマーケティング支援を4年担当。 独立後はWEBを中心としたWEBマーケティングコンサル(SEO対策・WEB広告運用・動画制作・インフルエンサーマーケティング)を中心に、数多くのクライアント様と取引させて頂いております。 その他、大手日系クライアントでマーケティング主任を担当していたものや、デザイナー、WEB運用者も社内におりますため、案件によって臨機応変に対応させていただきます。 ※守秘義務のため一般に公開できない過去事例・案件も多数ございますため、個別にお問い合わせくださいませ!! ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
主に成人向けテキストのサンプルとしてご参考にしていただけますよう、公開いたしました
過去にシナリオ等で関わったコンテンツの一覧としてご用意いたしました
YouTubeショート用シナリオ、人気のスカッと系を作成しました
YouTubeショート用シナリオを作成しました。 人気のスカッと動画、不倫夫を成敗しました
WEB関連事業ならお任せ下さい。
WEB開発歴10年
企画マーケ・新規事業立ち上げはおまかせください!
新卒でコンサルタントとしてキャリアを開始し、大手製造業を中心に基幹システム刷新や業務改革プロジェクトに従事。AS-IS/TO-BE業務フロー整理、要件定義、ベンダー選定、ユーザートレーニング実施などを担い、国内外拠点における業務定着化を推進。また、新規事業の立ち上げメンバーとして、組織のKPI・KGI設計、業務フロー構築、ソリューション開発、メンバー育成をリードし、売上5億円規模の組織拡大に貢献。加えて、人材プラットフォーム開発プロジェクトではPMとして要件定義からベンダー選定、進捗管理、役員報告までを推進し、リリースを完遂 その後、戦略ファームに転じ、PEファンドによるエネルギー企業バイアウト案件のBDDをはじめ、大手消費財メーカーの北米拠点における中期経営計画策定、新規事業戦略立案・業務設計などに従事。市場調査、競合分析、バリュエーション検討、エキスパートインタビューを通じて、投資判断や経営戦略策定を支援。また、スマートリング事業の新会社設立では、事業戦略立案(営業・マーケ・CS含む)、財務管理、法務整備、業務フロー構築、ベンダー統括PMOを担い、会社設立から事業基盤の確立までを一気通貫で推進
年季をかけた様々なジャンル読書経験則より、文筆を得意として相手のニーズに合わせた内容把握に自信あり。
資格はないが、法学部出身で勉強は色々なジャンルの読書経験則より導き出される問題に対処できる。例えば、母の通販による買い物で悪質会社へのアタッチメントに相手会社からの催促に法的機敏対応して落ち着いた事がある。現在も好奇心旺盛に勉強を続けており、継続する事により、一層、様々なジャンルへの勉学の挑戦に弛む事無く努力を惜しまない。特に哲学研究に興味あり、考える事、感じる事が得意分野である。他人が苦手とする事を学ぶ事に醍醐味を覚えてある程度到達点に達したら、今迄の複合的なジャンルを摸索して色々な角度から論客を制する事がある意味面白い。他方、礼節を弁えており、人の機に応じて話しを描く事が常々思いを致す所でもある。また、その時のニュアンス、空気を読む事が疲れはするが、結構、人受けが良く、達成感も大きい。本来的には、ポジティブであり、楽観的な性格であり、人から良く好かれはする。生真面目な性格と楽観的性格が自分に同居しており、その真ん中を行くように哲学を利用している部分を自身でも自覚がある。さて、感受性も豊かであり、西洋と東洋の違いも分かる。例えば、洋楽、洋画が好きであり、東洋思想、東洋的帝王学が自らの自慢である。形而上学研究を30代の頃より学んでおり、それ以前は就職活動でマスコミを目指した事もあり、東京と大阪へ受験しに行った。その経験が、『自分の意志ひとつで何にでもなれる』という確信に繋がり今現在に到る。人間について考えたり、思いを懲らしたりする事が幼少時代より好きで、占いの類を良く研究をした。今でこそやってはいないが、人を見る目、目利きだと思う。今現在はライバープロデューサーの勉強をオンラインで、学習して、不慣れだったスマートフォンも今では色々な機能について良く分かってきた。自分はアナログタイプだと思っていたが、結構、IT分野でも理解できると思った。斯様にして自分を常に人生は勉強だと悟った。
病院経営に精通した中小企業診断士として活躍中です。飲食業もオーナーとして経験しており対応いたします。
早稲田大学卒業後、映像関連の会社を経て病院事務長となり、その病院の顧問になることを契機に、経営コンサルタント業を開業しました。中小企業診断士の資格取得により守備範囲を広げ、クリニック・小売・工場等の労務管理・IT企業の販路開拓他様々な業界の支援をしてまいりました。特に飲食業は経営支援のみならず、自らもオーナーとして実務も経験し開業から業態選択まで幅広く対応が可能です。 映画の自主製作や自主上映も経験し、ポスター作製から動画編集などもスキルがあります。コピーライトやシナリオ作成も得意な分野です。求人広告の改善により求職者数を5倍にした実績もあります。 知的作業の便利屋としてご活用いただければ、幸いでございます。
現在2期目の福祉事業の経営しています。集客、人事など0から立ち上げました。よろしくお願いします。
クリエイター活動をしていてマーケティングや販売促進の経験を積み、独自の経験と思考を持っています。 ロゴ制作をしていました。 福祉会社では人事・広報・営業を行い面接対応や新規顧客開拓、SNS更新・広告運用などを行い、17名の新規園児を獲得しました。 企業アカウントの制作や画像編集、チラシ・名刺制作にも取り組み、 0からのスタートで収益分岐点を超え、黒字スタートを実現しました。 今後ともよろしくお願いします。 活動時間 8:00~20:00の間、返信可能です。 後の時間は手が空いている時間は返信可能です。 ご理解を頂けたらと思います。 得意/好きな事 趣味はゲームで 現在はAI事業を形にしようとしています。 会社の利益を優先し 集客を第一に考えて行動しています。 仕事が友達になっています。
電子書籍です。AI漫画を各章に挿入したしました
Kindleストアに出版する電子書籍を執筆して、表紙も自分でデザインしました
TOEIC915 点 ・実用英語技能検定一級 ・漢字能力検定 準一級 ・早稲田大学文化構想学部中退
【経歴概略】 私は専門学校卒業後、株式会社共進組にて得意な英語を活かし、営業職から物流関係の業務に従事してまいりま した。そこで英語のスキルをさらに磨くことができ、海外の方とのコミュニケーション能力も身に付けることが できました。 【コミュニケーション能力、文書作成能力】 私は、公私共にコミュニケーション能力を磨くことができました。 業務上では現場作業員と会話をすることが多く、現場の方が何で困っているか耳を傾けることを心掛けたり、電話対応は 2 コール以内に取るなど対策をし、幅広い年代の方との信頼関係を築いてきました。 そして、税関との交渉においてフォーマルな場面でのコミュニケーション能力を得ました。 また、今まで2000冊以上の本を読破してきてきた為、文章力に長けております。分野も政治・経済・文学・芸術・健康等、幅広く対応可能です。前職では官公庁に対して、一文字の間違いも許されない書類を日々作成しておりましたので、校閲能力にも大変自信があります。そのため、フォーマルな文書の作成にも慣れております。 私用では長年にわたり地域おこしのボランティア活動をしております。 そこで様々な方と話す機会が多く、初対面の方でもすぐに仲良くなるスキルが身に付きました。 これまで公私で培った経験をぜひ活かし活躍したいと思っております。 また、趣味で手相の鑑定の講座を開催したこともあり、今まで500人以上の方々を鑑定致しました。 何卒よろしくお願いいたします。
上場企業のIR&広報部門責任者として開示資料や広報リリースの作成を10年。柔も剛も長も短も対応します
◆得意なこと ・話を聞き、話し手の意図をくみ取り、引き出し、適度に言葉を補填しながらまとめわかりやすい文章にすること。 ・出来上がった文章を校正するだけでなく、再構成、言葉の置き換えなどでより読みやすいかっこいい文章にすること。 ・わかりやすくできるだけシンプルに見やすい企画書を制作すること。 ◆上記の背景 雑誌編集5年、広報(社内・社外)、IR業務10年の経験から「柔から剛」まで様々なスタイルの文章作成をすることができます。特に聞き取りから話し手の意図を引き出し、わかりやすい文章にしていくことは経営者、現場から高い評価を得ていました。 具体で行った業務は以下の通りです。 ・社内広報(社内報制作、社内情報の経営者への集約等) ・対外広報(リリース発信、マスコミ取材調整、対応、監修) ・IR(決算発表、投資家面談、個人株主向け広報)などを一手に担う。 着任後より同社が業務規模拡大のためM&A、新規事業開拓、組織改革を盛んに行ったがその全てに広報部門責任者として参画し、経営トップと連携しながらマスコミ対応・交渉、資料作成、発表を担う。 在任中多くのM&Aや経営統合がありその際はプロジェクトメンバー(経営者含め両社合わせ20名ほど)としてIR・広報分科会のリーダーとなり秘密保持、情報開示一式を統括し、統合後のIR広報体制を構築した経験もあります。 ◆活動時間/納期/連絡 可能な限り柔軟に対応させていただきます。連絡はいつでも。手早い返事を心がけています。 作画系以外の守備範囲は広いと思いますので、ご興味お持ちいただけたら気軽にお声がけ下さい。企画・創作系のお仕事も大歓迎です
台湾越境 EC 事業体全般のコンテンツ制作 Web director, copywriter
台湾人の林可と申します。キャリア 16 年間の中に、日系企業における 15 年間の実務経験があります。越境 EC のあらゆるメディアのコンテンツ全体の制作を毎月 600 件以上作成してきました。 下記にて業務の一部です。 -商品撮影企画と進行 -トータルマーケティングのコンテンツ展開 -サイトページのデザイン、HP 制作、購買誘導 Landing page、導線設計及びクリエイティブ考案 -各モールや EC サイト(momo, pchome, online shop)素材制作 -各メディア広告バナー素材(fb, lg, line, YouTube, gkw...) -記事、開封紹介文章、アドバトリアル、ニュースリリース -TV プレースメント、購買誘導ライブ、ラジオ番組 -YouTube 広告の脚本設定と進行 -インフルエンサーとのコラボや業務依頼のタイアップまたはクリエイティブ設定 -会員メルマガ、CRM、ポイント集めキャンペーン -ブランドまたはライフスタイルのファンページ運営管理または SNS ポスト -LINE@ポスト 合計 30 個以上のブランドを毎月広告素材の企画設計と進行管理。 繁体字サイトおよび台湾越境ビジネスにおけるフリーランス業務を対応しています。気軽にお問い合わせいただければと思います。
アウトドア業界にて働いていました。メーカー・小売・ECサイト・出版での業務経験があります。
はじめまして。学生時代から山登りをしており、以降、アウトドア業界にて働いてきました。具体的な業務経験はアウトドア商品の実店舗での販売、ECサイトの構築、マーケティング、アウトドアや旅行・地域に関する雑誌や書籍の編集・ライティングなどです。コロナをきっかけに群馬県に移住して、今は自然豊かな森の中で暮らしています。
大阪在住のWebマーケター/元セミナー会社で勤務/Webマーケティング・広告運用が得意です。
Webマーケティング歴8年。前職はプロモーション、SEO、メールマーケ、SNS集客、広告運用まで、Web集客の実務に携わりました。休日も対応可能です。お気軽にご相談ください。 可能なかぎり、ご依頼者様の要望を聞いて、柔軟に対応させていただきます。急な案件も気が年悪ご相談いただければと思います。 南 大綱(読み方はみなみ たいこう)と読みます。ご興味を持っていただけるようであれば、メッセージでお気軽にご相談をいただきたく存じます。
電子書籍の出版サポートをしました
地域情報誌の巻頭特集。官公庁さんへ、自ら取材し原稿を完成させました
オリジナル小説を書きました
BL二次創作を書きました
新着のランサー
ライター
エディター