プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで小説・シナリオ・出版物の作成・動画撮影のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
116 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
エンタメや観光に関する記事が得意なライター
初めまして! 中村礼と申します。 「迅速な対応」をモットーにSEOライティングに取り組んでいます! 【得意ジャンル】 ・観光 ・エンタメ、芸能 ・運動(陸上競技) 特にエンタメ、芸能は専門性の高い記事執筆が可能です。 ミュージカル経験があり、テレビ局で現在働いているためです。 【自己紹介】 名前:中村礼 在住地:福岡県福岡市 年齢:23歳 趣味:映画鑑賞(レイトショー) 【経歴】 ・学歴 2022年3月 日本工学院八王子専門学校 クリエイターズカレッジ 卒業 ・職歴 2022年4月 株式会社放送技術社入社 UX新潟テレビ21配属 2024年10月 テレビ西日本へ転勤 2025年〜WEBライターとして活動 現在 【対応可能スキル】 ・SEOライティング ・キーワード選定 ・構成案の作成 ・WordPress ・Canva 【可能な業務】 ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・図表作成 ・リライト 【活動時間/連絡について】 返信可能時間:12:00〜13:00、19:00〜22:00 一日の稼働可能時間:平日約3時間、休日約6時間 オンラインミーティングも対応可能です。 【最後に】 本業をしておりますのでコミュニケーションや社会人マナーは安心していただけるかと思います。 素早い返信と真摯に対応することを心がけております。 最後まで責任持って受けさせていただきます。 お気軽に声をかけていただき、ご相談ください。 最後までご覧いただきありがとうございます。
ビジネスのお手伝いを気軽に。フリーランスの経験多。営業ツールなどにご活用ください。
兼業で様々なことを経験してきたからこそ、有効的にお手伝いすることが出来ます。 ご覧いただきありがとうございます。 大企業、中小企業の社会人経験の他、2007年より兼業フリーランスとして活動しています。 自社で行うにはちょっと面倒なデータ処理や、スキルを伴う映像編集、デザイン(会社案内やプレゼン資料、チラシ)、Excelやaccess、webページなどを用いたツール作成も請け負っております。 ▼特に得意な業務 ・映像編集 ・フライヤー作成 ・プレゼン資料作成 ・Excel関連 ・CADトレース ・CADで3Dモデリングしたものを説明書などに組み込む ▼可能な業務/スキルの一部(うち、フリーランスとして請け負ったことがあるものに★) ・Excel(関数・マクロ・簡易VBA可)★ ・Word★ ・access(簡易VBA可)★ ・パワーポイント(アニメーション可)★ ・経理処理(経理ソフトへの伝票入力や見積などの書類発行、予算などの表作成) ・フライヤー、チラシ、ポスター作成(illustrator、Photoshopなど。印刷して納品も可)★ ・販促物デザイン(首掛けやPOP等) ・ウエディングフォト編集★ ・動画編集(premierePro)★ ・音声ファイル編集★ ・冊子作製(インデザイン) ・DVDオーサリング★ ・撮影(ビデオ、写真。ジャンルはフードやライブ)★ ・データ入力(アンケート等)★ ・webページ作成★ ・2D、3DCAD(AutoCAD・トレース、機械設計) ・データ分析(データ集積からデータ成型、分析まで)★ ※ほかにもご相談いただければ、提案・対応できることが出来る可能性があります。 ▼活動時間 平日 19時以降~ 土日祝日 終日 ※お急ぎの場合は対応が出来る場合もありますので、お気軽にご相談ください。連絡は平日でも取ることが可能です。 ▼請け負う仕事と関係ありませんが… 現在は請け負っておりませんが、ナレーションや歌、舞台関連のお仕事もしていました。 多趣味のため、手先も器用です。 手芸やプラモデルなども好きです。 フード撮影は、自分で調理し、撮影し、スーパーなどで流す販促ビデオを作っていました。 興味を持っていただければ幸いです。 ▼少し特殊なプロフィールですが、現在お付き合いのある会社様とは非常によい取引を継続させていただいております。 よろしければ、人を一人雇うより気軽です。一度お声がけください。
こまめで迅速なコミュニケーションを大切に、誠実に業務に取り組みます!
はじめまして、おこめと申します。 本業ではIT企業の営業をしているかたわら、自身のYouTubeの投稿をしています。 【可能な業務】 ・記事執筆 ・データ入力 ・文字起こし ・動画編集 その他、幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします。 【執筆で得意なジャンル】 食、読書、働く女性のワークスタイル、推し活、読書、ペット、旅行、ソロ活 都内のひとり暮らし、フルタイム大手企業での勤務経験から、働く女性のリアルなワークスタイルについて執筆が可能です。食や本、推し活、旅行が趣味のため、それらのジャンルのご依頼も大歓迎です。 【経歴】 ・2024年3月 立教大学社会学部卒業 卒業論文では、アートプロジェクトと地域振興の関係性について執筆し、 学部の最優秀賞を受賞 ・2024年3月〜現在 大手IT企業に営業として勤務 ・2025年4月〜 本業のかたわら、YouTube投稿を開始 【ご連絡について】 平日は本業があるため、朝9時まで・夜18時〜22時に返信をすることが多いです。 基本的には当日中にご返信させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、 ぜひメッセージにてお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
実績で選ばれる動画×SEOクリエイター
■ 企画・台本制作:累計500本超/平均視聴維持率40%超 ■ SEOコンテンツ制作:年間180本以上 ■ 担当クライアントの売上25%増/動画再生数4倍 はじめまして。 動画クリエイター・Webライターの篠崎と申します。 SEOに強い記事コンテンツ、視聴維持率の高いYouTube動画など、「読まれる・観られる・売上につながる」コンテンツ制作を得意としています。 YouTubeのチャンネル設計から、企画・台本・編集・サムネイルまで一貫して対応可能。台本のみ・編集のみといったスポット依頼も歓迎です。 SEO領域では、メディアの設計・記事構成・ライティングを多数手がけており、クライアントのアクセス・売上改善にも貢献してきました。 また、動画制作チームを組んでいるため、**「大量発注・短納期」**にも柔軟に対応可能。企画段階からのご相談もお気軽にどうぞ。 ⸻ ? 対応可能業務 ・SNS運用代行/企画コンサルティング ・SEO記事制作(構成・ライティング) ・YouTube動画制作(企画・台本・編集・サムネイル) ・各種ディレクション・メディア構築 ⸻ 「どうしたら、もっと伝わるか?」「どうすれば、視聴者が動くか?」 そんな問いに向き合い続けるのが、私の仕事です。 ご相談・お見積りなど、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
やらない後悔よりやる後悔
初めまして田村颯都(たむら はやと)と申します。 ショート動画編集者、SNSコンサルタント、SNSデザイン講師として活動しています。 以下に経歴や、可能業務を記載しておりますので、ご覧くださいませ。 ・企業アカウント含む15アカウントのサポート/運用代行実績あり ・デザイン歴2年 ・動画編集歴2年 【得意なこと】 ・ショート動画編集及び作成 ・SNSマーケティング ・SNSデザイン (上記3項目で企業含む15アカウント運用及びコンサル実績あり) 【得意な分野】 ショート動画×インスタデザイン×マーケティング ・ショート動画編集 ・ショート動画作成 ・インスタ運用代行 ・インスタコンサル ・インスタ投稿画像の作成 ・インスタ画像テンプレの作成 ・インスタライティング ・世界観リールの作成 ・Vlogリールの作成 その他 ・ロゴデザイン ・バナー制作 ・フライヤー制作 クライアント様のイメージに合った動画・デザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・Capcut(CapcutPro使用) ・Canva(CanvaPro使用) 【稼働時間】 フリーランスのため、24時間お仕事をお受けしております◎ 依頼から即時~1週間で作成が可能です。 チャットワークでの連絡が可能です。 お客様のビジネスに貢献できるよう、最後まで丁寧に対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
「ミラクルゆりっぺ奮闘記」インタビュー自叙伝を執筆・製本しました
地方創生を目的とするサークル主催のゲームシナリオ教室にて講師を担当しました
YouTube漫画動画で公開されたシナリオの作例です。シナリオによって多くの評価を得ることができました
筑波観光鉄道運営のケーブルカーでのイベントにおいて声優さんが朗読する台本を執筆しました
40年前からPCになじみ、髪型合成システム開発、WEB制作、動画制作、ECサイト制作、長年会社経営
1949年生まれの74歳。美容業界からスタートし、初期の顧客管理システム導入から、ヘアシミュレーションシステムの開発に至るまで、技術への情熱を追求してきました。インターネットの黎明期には、公的な支援を受けて自ら会社を立ち上げ、WEBサイト、動画コンテンツ、ECサイトの制作に至るまで、多岐にわたるプロジェクトを自ら手掛けてきました。経営者としての責務に追われる中でも、技術への興味と創造への情熱は決して衰えませんでした。 経営を引退後は、新たな表現方法としてYouTubeに挑戦。過去の動画制作経験を生かし、今までにない内容の動画を制作しています(台本制作、映像・イラスト制作、ナレーション、編集のすべてできます)。私の長年にわたる経営経験から得た広範な知識と、技術への深い理解を活かし、クライアントのニーズに応える柔軟性と革新的なソリューションを提供できると自負しています。どのようなプロジェクトにも対応可能ですので、ぜひ私にお任せください。 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
映像業界30年以上・VP・CM・番組の制作経験多数あり 企画制作・演出・編集まで一貫して行えます
映像のディレクターです。 プロデューサー経験もあり。 経験は30年以上で、多数のVPやCM、また番組などに携わってきました。 簡易的ではありますが、カメラや照明などの機材も所有しています。 また編集が得意なので、ディレクション~編集までの仕事を、よく受注しています。 ここ最近の仕事は、 大手電機メーカーの工場説明ビデオ(台本・撮影・編集) 大手電機メーカーの社内用映像(編集) 高速道路会社のPR映像(台本・編集)(撮影は技術会社を使用) 大手食品メーカーの会社案内(台本・編集)(撮影は技術会社を使用) 新設モノレール計画の説明ビデオ(台本・編集)(撮影は技術会社を使用)(CGは外注) 信販会社の公式LINE投稿映像(編集) 地方TV局ニュース内のコーナー映像(編集) 大阪TV局の旅番組(台本・編集)(撮影は技術会社を使用) 万博内パビリオン展示映像(編集) などです。
映像カメラマンとしてTV番組、CM、企業VPの撮影はカメラマン歴40年の私にお任せ下さい
映像カメラマン歴40年、TV番組、CM、企業VPのプロデュースや撮影、編集案件なども多数経験あります。 スタジオ撮影に関しても人物、料理、アクセサリー、その他各商品撮影など30年以上のキャリアをもってクライアント様が納得のいく映像を提供させて頂いております。 元々TV番組をメインとするカメラマンなので TV番組的な発想で企画、演出、撮影などを企業様にご提供できるのが私の強みと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。
スチール/ムービー撮影・動画編集・取材・インタビュー・記事執筆・雑誌編集などお任せください
出版社の編集を経て、独立。スチール撮影、ムービー撮影、動画・雑誌編集、記事作成、取材、WEB記事投稿などを承ります。 自動車関連メーカー・ショップ・出版社のほか、各クライアント様よりご用命いただいております。 そのほかイベント、ライブなどのサポートも可能です。 <お取引先・実績> 出版社:三栄様、芸文社様、ディーズ・クラブ様、ホビージャパン様、シムサム・メディア様 Pファクトリー様(カーラッピング):YouTube フォーミュラドリフトジャパン様:YouTube、スチール撮影 など <使用機材> PC:Macintosh Macbook Pro ソフト:Adobe Premiere Pro、Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe InDesign カメラ:SONY α7RIV、α7III、GoPro10 ジンバル:DJI RONIN RS3 PRO
NHKでの番組制作経験20年以上の映像ディレクター
はじめまして。株式会社ひぐちワールド代表、樋口と申します。 映像ディレクターとして、NHKをはじめとする放送局案件から企業VP、地域プロモーション映像まで、20年以上にわたりディレクション・撮影・編集を一貫して手がけてきました。 現在は佐賀県佐賀市を拠点に活動しながら、国の中小企業支援機関「佐賀県よろず支援拠点」のコーディネーターとしても従事。中小企業や個人事業主のブランディング支援、販促戦略の立案にも関わっており、「伝えたい想いを、成果に変える」映像制作提案を強みとしています。 また、私は2022年には佐賀県文学賞にて小説部門の最高賞を受賞し、同作品が出品された九州芸術祭文学賞では地区代表に選ばれました。審査員を務めた芥川賞作家から文章表現や構成力について高い評価をいただいた経験があります。 この「言葉を構築する力」と「情緒と論理の両立」は、商品やサービスの魅力を本質からとらえ、映像として最適な形で表現する上でも大きな武器となっています。 構成台本の企画段階から、撮影、編集、ナレーション演出、納品までワンストップで対応可能です。またNHKでのドキュメンタリー番組制作の経験から、台本ありきのコンテンツのみならず、台本なしでの質を担保しながらの映像制作も可能。また国の中小企業支援機関での支援経験から、動画制作内製化や運用サポートに至るまで、幅広く対応可能です。 伝わる映像をお求めの方、まずはお気軽にご相談ください。
ホワイトボードアニメーションに展開される動画の絵コンテを制作しました
映像を前提としたドラマ脚本の作例となります。習作ながら多くの方から評価いただきました
Nintendo DS「theresia -テレジア- Dear Emile」にて全シナリオを担当しました
劇的に事件系YouTube読み上げ原稿5記事執筆completeしました
つなげる、ふくらむ、未来をつくる。
つなぐ、ふくらむ、未来をつくる。 hyphenest(ハイフネスト)は、「hyphen(ハイフン)」=つなぐ力 と、「nest(ネスト)」=創造を育む場所 を掛け合わせたクリエイティブカンパニーです。 デザイン制作と映像制作を軸に、人と人、企業とアイデア、ブランドとユーザーをつなぎ、 そのつながりから生まれる価値を、丁寧にカタチにします。 シンプルでありながら本質をとらえた表現。 視覚的なインパクトだけでなく、「伝わる・届く」コンテンツづくりを大切にし、クライアント様とともに、未来をデザインしていきます。 hyphenestは、あなたの「想い」と「目的」をつなぎ、最上のクリエイティブを世界に届けます。
【建築系動画】専門の動画編集者:建築業界15年☆建築知識経験×動画編集スキル
『すべての建築会社に。SNSをもっと身近に』 【建築×動画編集】 建築業界15年の知識や経験を活かし、建築系YouTubeチャンネルの制作(撮影+編集)を行っております。 現在は2つのチャンネルのお手伝いをさせて頂いております。 ①ぶっちゃけ家づくりチャンネル こちらは週1本(月4本)UPしており、現在は1300人弱の登録者数です。スタートしてから1年半になりますが、今では月に1件程YouTubeから具体的な問い合わせがあります。 ②株式会社en人のen繋ぎチャンネル こちらは不定期更新で更新頻度は多くないですが、ルームツアー動画で1.4万回再生しているものがあり、現在も問合せ等もあります。 下記に簡単な経歴などを記載させて頂きますが、2024年に会社を設立し現在は建築業と広告デザイン業務を行っています。 建築業の経験を活かすことで撮影したいことの意図を読み取ったり、建築用語や内容をすぐに理解できるので、他の未経験の方に比べるとスムーズにやり取りが可能です。 【簡単な経歴】 ◯1988年生まれ ◯2011年:建築家住宅(注文住宅)を創る工務店に入社(営業職として11年勤務) ◯2022年:リフォーム、リノベーション会社共同設立(業務全般を兼務) ◯2024年10月〜:桑原商店株式会社を設立し独立。 【資格】 ・インテリアコーディネーター ・お米ソムリエ 【建築業務について】 新卒で入社した工務店では営業職をメインで行っておりましたが、その後設立したリフォーム会社では現場監督や積算業務なども行っておりました。そのため、営業だけでなく、工事に関わる一通りの知識と経験を持ち合わせております。 また、インテリアコーディネーターとしてデザインやインテリアのご提案もしております。 【広告デザイン業務】 工務店時代から、チラシやホームページの制作等の業務も兼務していたことから、現在は建築事業だけでなく、広告デザインの仕事もしております。特に現在は建築系動画撮影編集に力を入れております。 ※建築業界、特に中小企業となるとまだまだSNSなどの活用が進んでいないのが実情です。私自身の経験や知識×動画編集のスキルを活かし、多くの会社にSNS(YouTubeなど)を普及出来たらと考えておりますので、工務店、メーカー、職人さんなど建築業界の皆様、お気軽にご相談下さい。
どんな仕事でもチャレンジしたいです。より良いものを作っていきたいと思います
いろいろなことにチャレンジしたい30代後半です。ずっと会社員をしてここまできました。役職ももらったりしました。中間管理職も経験し、若手のころとは違い社会の仕組みもだんだんと理解し、それなりに人と渡り合い、人生経験を重ねた今、新たな道に進むにはいい時期だと思います。様々な体験や感じたこと、今だからわかることも増えました。僕だから書けるもの、僕にしか書けないものをこれから作っていけたら幸いです。ライター経験は全くありませんが日々の勉強とこれからの経験値、もう伸びしろしかありません。こんなにやりたかった仕事に出会ったのは生まれて初めてです。一つ一つコツコツと仕事をこなし、実績をあげ、認めてもらい、持ち前のポジティブシンギングとなんとかなるさ精神でこれから挑んでいこうとおもいます。文章を作るのも書くのも昔から好きです。小説を書いたりした時もありました。パソコンで文章を打つのって楽しいですよね。日本語は世界一難しい言語だって聞きます。そんな日本語が使いこなせるようになったら鬼に金棒です。これからどんどん挑戦していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
動画編集、台本作成、SNS運用
初めまして! インスタで3年ほど商品PRを行っております。 物撮り、動画撮影、動画編集は慣れております。 動画編集は、プレミアプロ、キャップカット、ブロー、キャンバなどが使用可能です! 最近では、TikTokに料理動画を投稿しております。 ・名前 小甲恵美 ・年齢 40 ・現在の職業 フリーランス ・過去の撮影経験 インスタ、TikTokで撮影経験多数 ・仕事で得意なこと 動画編集、デザイン ・スマホの機種/型番 iPhone15 ・撮影に使えるアイテムや環境 スマホ三脚、俯瞰撮影用機材 物撮りはもちろん台本作成も得意です。 自分の成長とともに楽しんで仕事をしたいと思います。 よろしくお願い申し上げます!
番組D×絵本作家×経営者のクリエイター
株式会社NXに入社後、中京テレビに配属。約2年半、アシスタントディレクターとしてリサーチ、スケジュール調整、取材交渉、映像編集、生放送の制作に携わる。2017年からはディレクターとして、番組制作に関わる番組編集・生中継の企画・構成などの業務全般を担当。2018年には、株式会社ムービングに入社。テレビ愛知の番組ディレクター、NHKの生中継ディレクター、ケーブルテレビ番組ディレクターを担当しつつ、企業VPのディレクターを担当。2022年からは、個人事業主として開業。経営を学びつつ、映像制作・IP創造・絵本制作・NFT活用・メタバース空間創造を行う。2024年4月1日、合同会社スタジオパッチを設立し、クリエイティブ事業とIP(知的財産)事業を中心に展開。個人事業主に引き続きコンテンツ制作に加え、神社メタバース化や縦動画のブランディング~制作、クラウドファンディングによる資金調達サポート事業を行っている。
ビジネス書籍「ストーリーでつかむ!プロジェクトマネジメントの原則」にて小説部分を担当しました
フリーペーパーのレシピ記事を制作しました
湘南モノレールのラジオドラマ『カフェ・ドゥ・コワン~如月の訪問者』のシナリオを書きました
areafaの台本執筆実績をポートフォリオにまとめました
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?