プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで小説・シナリオ・出版物の作成・戦略・立案のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
15 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ITスタートアップでマーケティングに2年間従事しました。
可能な業務 ・ライティング ・コピー作成 ・SNSマーケティング 実績 ・SNSフォロワー1万人(1年間)
小1からパソコンで磨いたタイピング力であなたの思い描くような資料を作成します。
幼稚園のときよくお便りを書いていた。しかし、印刷されたきれいな字にあこがれを持ち父にパソコンを用意してもらい小1でワードとエクセルの基本事項を学ぶ。 学年が上がるごとにいろいろな技術を覚え、今ではお母さんやその同僚の仕事の資料まで作成をしている。 モットーはお客さんが満足がいくような資料を作ること。妥協はしないこと。
初心者です。よろしくお願いします!
古着倉庫での業務経験あり 自身でもメルカリ販売をしているので、活かせる事ができればいいなと考えております。
クリエイティブディレクター歴30年。本質的なブランディングで価値を高めながら、拡販に結びつけます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 高橋好郎と申します。 以下に略歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 クリエイティブ ディレクター/プランナー/コピーライター JOMON株式会社 代表取締役 一般社団法人SDGsとうほく 理事 《クリエイティブ略歴》 ・制作会社にてコピーライターとして7年務める。担当クライアント企業はレブロン、カシオ、NEC、東芝、丸井。 ・クリエイティブディレクター歴は約30年。 プロモーション展開やキャンペーン、イベント、Webサイトの企画立案からブランディング、コンサルティングまで、数多くのプロジェクト・事業に参画。 アパレル系からメーカー系まで幅広い実績があり、特に百貨店・流通業界や住宅・不動産業界、自治体などのプロモーションやブランディング展開に強い。 仙台広告賞 新聞部門 金賞・銅賞受賞他 《クライアント企業制作実績の一例》 ソニー、サンヨー、イワタニ産業、昭和アルミ、ヤマハ、東鳩、藤崎のコピーライティング。東北学院大学の取材撮影ライティング。キリンビール、JR東日本、東北ミサワホーム、セキスイハイム、東北電力、NHK仙台、日本道路公団、ドコモ東北、やまや、みやぎ国体、茂庭荘等のブランディング、プロモーション展開、イベント企画のプロデュース。相模鉄道、イトーキのポータルサイト、ホームページを企画制作。 【可能な業務】 ・コピーライティング、ライティング、ネーミング ・広告展開プランニング、CMプランニング、広告デザイン制作全般 ・ホームページ制作 ・イベント展開プランニング ・ブランディング、事業戦略、コンサルティング 【稼働時間】 平日は5~6時間で在宅ワークをお受けしております。柔軟にご対応いたします。 【著書】 「縄文の知恵から学ぶSDGs」 「ナマケモノ副業 ChatGPTライティング」 お気軽にお声がけください。よろしくお願いいたします。
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
「ミラクルゆりっぺ奮闘記」インタビュー自叙伝を執筆・製本しました
劇的に事件系YouTube読み上げ原稿5記事執筆completeしました
地方創生を目的とするサークル主催のゲームシナリオ教室にて講師を担当しました
YouTube漫画動画で公開されたシナリオの作例です。シナリオによって多くの評価を得ることができました
舞台のプロデュースから、道具制作まで行っております。
渡邊八房(ワタナベヤツフサ) 戦前から活躍していた探偵小説家である故・渡辺啓助氏に師事。氏の同人「鴉」にてストーリーテーリングを学ぶ。またその傍らで写真家・丸山久雄氏に師事。映像について学ぶ。 2003年名取観光協会と提携し、中編映画「熊野幻想」を制作。2004年より塩竈神社の舞殿を筆頭に、お神楽とロックの融合「猿行脚」をスタートさせる。 2007年市民参加型の平成ロックオペラ「天国と地獄」を上演。以後「劇団仙台ローズ」を立ち上げ、様々な作品を発表する。 特に2012年から毎年行なわれている「三月革命」は、当時講師をしていたクラーク記念国際高等学校の生徒とともに、東日本大震災での体験をモチーフにした作品づくりに取り組み、マスコミが語ることの出来ない「被災者の本音を、全世界に伝えよう」と、全国展開を行なっている。 主な作品()なしはすべて舞台 2003年「熊野幻想」(中編映画) 2004年「猿行脚」 2007年「天国と地獄」(「仙台経済界「100人の企画」選出) 「柔らかな感触」(那須短篇映画祭グランプリ) 2008年「平成ロックオペラ天国と地獄the operetta」 2009年「京都狂乱」 「大嶽丸物語」(中編映画) 2010年「Alice」 2012年「三月革命」 2013年「ダンスバトル千夜一夜物語」「人形の家・蜘蛛の糸」 2014年シェイクスピアSENDAI「HAMLET」 studio8(ハチスタ)管理人 studio8(ハチスタ)は、仙台のアーティストの総合事務所です。 ライター・演出家・役者・カメラマンなどが集まって、いろいろな情報をシェアしています。
企画書作成、PR戦略立案、資料作成、報告書作成などできます。 ワード、エクセル、パワーポイント、ウェブ分析、校正など。
筑波観光鉄道運営のケーブルカーでのイベントにおいて声優さんが朗読する台本を執筆しました
ホワイトボードアニメーションに展開される動画の絵コンテを制作しました
映像を前提としたドラマ脚本の作例となります。習作ながら多くの方から評価いただきました
Nintendo DS「theresia -テレジア- Dear Emile」にて全シナリオを担当しました
PC作業は全部できます。入力からブログ作成までお任せ下さい。
PC作業歴は10年、データ入力からブログ作成、Excel、ワード、パワーポイント、動画編集も行ってます。基本的に勤務時間は何時でも、日数も相談ください。
丁寧かつ迅速に対応します!
副業として、本サービスを登録しました。 大学時代のアルバイトも含めると、約4年間コールセンターで働いているため、コミュニケーション能力には自信があります! 丁寧かつ迅速な対応を意識しています!
あらゆる集客・販促のプロ。売りに直結するプランを最小のコストで!
コピーライターとして東京で就職後、仙台に戻りプランナーとして広告代理店勤務を経て独立。流通から不動産、家電量販、観光などあらゆる業種の集客販促、新店オープンなどに携わってきました。25年に及ぶ実績とノウハウを蓄積し、売りに直結する企画を提案可能です。 園芸雑貨の小売店も経営しており、経営者と同じ目線に立って、最小のコストで最大の効果を実現するプランを提案するのがモットーです。 また、フリーペーパーや雑誌の発行にも携わっていたため、編集モノもお任せ下さい。Webマガジンの立ち上げにも参加しましたので、企画及び原稿制作などもお任せ下さい。2015年3月、認定ランサーに選ばれました。 主な取引先:ADK東北支社、電通東日本、東北博報堂など。
丁寧な対応
製薬企業営業、薬剤師、医療経営士2級です。ビジネス理論、薬学知識、医療制度知識でサポートいたします
薬剤師兼製薬企業営業職をしています。 また医療経営士2級を所持しており、医療制度についても知識をもっています。 医療の現場視点から医薬知識と医療制度知識を活用して課題解決の為のサポートが出来ればと考えています。 strength finderで自己分析すると、戦略性、着想、個別化思考など特性が強い人間です。 新しい付加価値を発見、提案する事が好きな性格です。
ビジネス書籍「ストーリーでつかむ!プロジェクトマネジメントの原則」にて小説部分を担当しました
フリーペーパーのレシピ記事を制作しました
湘南モノレールのラジオドラマ『カフェ・ドゥ・コワン~如月の訪問者』のシナリオを書きました
冊子(保育/ツール紹介)を制作しました
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?