絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
10,124 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。国内唯一の医師×理学療法士×ライターの三田大介と申します。 医療(特にリハビリ、脳卒中、生活習慣病など)、健康、運動、食事を中心に、エビデンスに基づいたわかりやすい記事作成を行います。理学療法士としての勤務経験もあり、具体的な運動メニューの提案や複数の視点からの記事が書けます。 ※実名、所属、顔写真の公表はご相談ください。 ▼可能な業務 ライティング(医療[リハビリテーション、内科一般、福祉]、医学部再受験) ▼経歴 国立大学理学療法学科を卒業後、大学病院で理学療法士として勤務。スポーツトレーナーとしても活動。 退職後、独学で国立大学医学科に合格。 内科で経験を積み、現在はリハビリテーション科医師として病院勤務中。 COVID-19に関するものも含め論文投稿も経験。 ▼資格 医師免許、理学療法士免許 ▼実績 ・医療系記事の執筆(脳卒中、認知症、リハビリテーションなど) ・医学部再受験ブログで開設2ヶ月目で月間約1万PV。「医学部 再受験 成功率」などでGoogle検索ランキング1位獲得歴あり。 ▼活動時間/連絡について 連絡はいつでも可能です。時に急ぎの仕事の都合で返事が遅れることがあります。ご了承ください。 週20時間の活動が可能です。 お気軽にお声がけください!
私の本職は自動車整備士です。自動車の営業もやりました。また、30代の頃に青年海外協力隊としてマレーシアで自動車の整備を教えていました。メーカーで組み立て作業もやりました。最近の職歴は主に介護業務です。若い介護職さんに混じりオもん入浴の介助をやっていました。文章を書くことは好きで、書くのも早いです。ただ誤字脱字誤変換の修正を念入りに行うので執筆の三倍くらいの時間が掛かります。平安文学がすきでよく読みます。短い文章で原稿用紙五枚程度なら直ぐに書けますが。調子が良いと指定された文字数を超えてしまうので、柿生wって殻の削除をけっこうします。エッセイとか掌編小説のようなごく短い文章も書きます。現在は2025年にマレーシアへ移住を予定していますので、マレーシア移住のマニュアル的なブログを立ち上げています。移住後にはマレーシアの滞在記録に替えていく予定です。
ご覧いただきありがとうございます。 現在、在宅ワークを目指してAIの勉強をしているはちままと申します。 体調面の都合で退職し、現在は無理なく働ける環境を整えるため、12月末までの期間はAIツールやライティングについて自己学習を進めています。文章を書くことは苦ではなく、特にダイエットに関する内容には強い関心があります。 私自身、スリーブ胃切除の手術を経験し、大幅な減量を達成した実体験があります。今後はこの経験をもとに、同じように悩む方の力になれるようなダイエット体験談の発信や記事作成に取り組んでいきたいと考えています。 【現在のスキル・取り組み】 ・文章作成(ダイエット体験談を中心に) ・AIツール(ChatGPTなど)を使ったコンテンツ作成を勉強中 ・AI関連の資格取得も視野に入れています 【対応可能な業務】 ・ダイエット体験談の執筆 ・今後、AIを活用した記事作成にも挑戦予定です 【活動時間・連絡方法】 平日は11:00〜19:00、土日祝は9:00〜20:00まで対応可能です。 メールでのやり取りを基本としております。 ご興味を持っていただけましたら、実体験をたくさんお話ししますので、ぜひお気軽にお声掛けください。 よろしくお願いいたします。
◆経歴 ・経営企画:3年 決算分析や事業計画策定 ・事業企画と店舗開発:6年 成長戦略策定、市場分析、店舗開発に関する業務(交渉・企画・契約)と 幅広く従事。 ・新規事業開発とグループ会社支援 新しい事業のチャレンジ推進担当であり、 グループ会社の新しい取り組みの支援や会社再編も担当する。 ◆得意なこと 企画系の業務全般ですが、 特に事業収支シミュレート等ファイナンス系が強いです。
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 Lancers3年の山川 章と申します。 自動車整備士を10年、船舶の電気工事を10年、汽船の修繕工事を10年、ほかにも不法投棄の調査員などを経験し現在に至ります。5年前脳出血で倒れた時の後遺症のため、左半身麻痺になりました(身体障碍者手帳一級です)。現在は服薬とリハビリにより症状も安定しており健康面でクライアント様にご迷惑をおかけすることは有りません。以上の理由により片手のタイピングになりますので、スピード重視のお仕事はお引き受けできません。あしからずご了承のほどお願いいたします。 ボウリング場のインストラクターやガソリンスタンドの店員、DIYショップ店員等のアルバイト経験もございます。当方の作業環境、Windows10+MSOfficeでございます。チャットワークも利用可能です。納期は守ります。不明な点はクライアント様と連絡を取り解決いたします。至らない点は改善いたしますのでご指摘ください。 ボイラー技士、危険物取扱者免状、電気工事士免状等の国家資格を有しております取材やインタビュー記事など執筆/撮影が必要な場合でも1人で完結することが可能です。。壱岐市のサポート体制も充実しておりますので安心してお任せください。 「お気軽にご相談ください」 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! ・可能な業務/スキル 記事執筆・写真撮影 ・資格 自動車整備士・ボイラー技士・危険物取扱者免状・電気工事士免状 ・実績例 ブログ記事 ・稼働可能な時間 週30時間 ・得意/好きなこと ドライブ 海釣り 電気設備に関するコンサルタント業務始めました。ライトアップなど、お気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大阪在住で現在公務員試験に向けて勉強中の、大槻と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2010年甲南大学卒業 ・2010年~2014年まで、ホテルでの事務・接客業務 ・2014年~現在まで、コールセンターでの電話応対・事務業務 ・2020年1月〜現在まで、来年の公務員試験に向けて鋭意勉強中 【可能な業務】 ・記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・データ入力 学生の時にデータ入力の作業を行ったことがあるため、 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、事務・受付の経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【得意なジャンル】 ・ゲーム ・美容 ・ダイエット ・芸能(古典芸能) ・お酒 ・占い ・法律関係 などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2〜3時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
高校では3年、工業デザイン科に所属し プロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、美術デザインを学びました。 専門学校では2年、製菓技術科に所属し 製菓と製パンの基礎を学びました。 社会人では介護施設に勤務し介護を4年近く経験し、その後ホテルマンとカフェ店員を経験して来ました。 現在では建設業界で事務やCADを使った、ものつくりやデザインに関係する仕事をスタートしたばかりです。 ▼可能な業務/スキル ・イラスト制作 ・栄養や健康に関しての知識 ・料理やお菓子作りに関しての知識 ・老人介護に関しての知識 ・建築業界に関しての知識 ・データ入力 ・インスタ運用 おそらく、のちにCADを使っての業務も可能になります。 ▼資格 ・トレース技能検定3級 ・レタリング技能検定3級 ・パティスリーラッピング3級 ・製菓衛生師国家資格 ・介護食士3級 ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 修了 ・職長・安全衛生責任者教育 修了 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
①幼稚園教諭経験5年 東北地区の教育研究会で研究発表あり 学年主任経験2年 1000人の子どもと接する 障害児・学習障害にも接した経験あります ②広告営業経験5年 新規飛び込み営業 既存顧客管理 未回収ゼロ ③広告業界オフィスワーク3年 コンテスト事務局担当 社内報編集工程管理経験2年 ④整理収納アドバイザー 個人事業主5年目 ⑤ライティング ブログ SNS 発信歴5年以上 ▼可能な業務/スキル ・片付けについてのノウハウ提供 ・子どもの発達に即した接し方の提供 ・ワード・エクセル・パワーポイント使用した資料作り (特にPPTは飽きさせない構成とビジュアルが得意) ・企画発案・資料作成・集客・講師 ・SNS発信 DRM意識したコピーづくり ・LP作成 ・メルマガ作成 ・WP入稿 ▼資格 ・幼稚園教諭2種 ・保育士 ・MOS スペシャリスト ・整理収納アドバイザー2級認定講師 ・整理収納アドバイザー ・生前整理アドバイザー ・ファイリングデザイナー ・日本掃除検定5級 ▼実績例 ・整理収納訪問200件超え ・セミナー受講生300名超え ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。 ▼得意/好きなこと ・テニス(インターハイ出場) ・傾聴・ヒアリング ・悩みを聞くこと 120%価値提供を目指しています。 メッセージにてお気軽にお問合せ下さいませ。
大学院修了後、半導体業界で20年勤務しています。半その経験を活かした複業も行っています。 【得意分野】 ・半導体関連(動向、プロセス) ・交渉案件 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・副業に関するご相談 ・介護のご相談 ・プレゼンテーションのご相談 ・ビジネスツールの内容紹介と使い方レクチャー ・生成AIプロンプトの作成 などを得意としてます。 【稼働時間】 土日祝日で週に6時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 丁寧なコミュニケーションを通じて、貴方の困りごとを解決に導きます。 よろしくお願いします。
得意なことはイラスト作成でした。学生の頃は体育祭のポスターやイベントのポスター、会社の納涼祭のポスター、ダイレクトメールの作成をしてました。全て手書きでしたので、ブランクがありますがよろしければご相談ください。 あとは会社でWord、エクセルを使用し表の作成、文書作成を行っていましたので、相談次第では可能ですのでよろしくお願いします。またエクセル、パワーポイントに置かれましては勉強中なところもあるためお受けできないこともありますのでご了承願います。 車も好きで運転も得意です。 ビジネス系の資格は日商㍶検定文書3級 エクセルも同等です。 他の資格は介護福祉士、フォークリフト。 今までの仕事は工場勤務、サービス業、派遣社員を20年ほど経験し、現在は介護士として10年以上働いてます。
これまでに、翻訳、通訳エージェントでのコーディネーターおよび通訳業務や、企業の採用業務、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)のサービスを提供する企業で、官公庁系の催事、企業セミナーや営業代行、バックオフィス業務など、幅広い業務代行を経験しました。 退職後はフリーランスとして約10年間、業務委託で前職のバックオフィス代行業務を請け負うなかで、マーケティング事務や、議事録、インタビュー記事作成に係る音声データ文字起こしに数多く携わってまいりました。 音声文字起こし実績例 ・大手企業CEOインタビュー多数 ・官公庁系の講演多数 ・アグリカルチャー誌インタビュー多数 ・企業の採用ページインタビュー(若手~中堅~役員) これまでの経験を活かして、フレキシブルにバックオフィス業務の一部をお手伝いできればと考えております。 どうぞ宜しくお願いいたします。
経歴 高校卒業後、全国規模の酒類通信販売の会社に就職。 倉庫での物流業務を経てオペーレター業務を担当。 並行して自社制作カタログの商品コメント執筆、同カタログ内の 企業案件や自社企画のコラムの企画、執筆を行なっていました。 約6年勤めたのち、経理の仕事を志望し、会計事務所に転職。 個人、法人の確定申告のサポート業務や会計業務を行いました。 約2年勤めて結婚を機に、現在は埼玉に在住。 注文住宅の工務店で経理や建築関係の申請書類の作成をはじめとする事務全般を担当しています。 9月に出産し現在産休中、翌年4月に同職場にて復職予定。 稼働時間 週30時間ほど携われます。 資格 簿記3級 狩猟免許 チョコレートマイスター 可能スキル WEBデザイン、動画編集以外であれば可能です。 自己PR ライター専業としての経験はありませんが、企業案件や自社企画のコラムの執筆経験、商品のコメントなど、文章を書く仕事に長く携わってきました。 五感で体験して執筆するので、鮮明なコメントで読者に想像しやすいような文章をお届けします。 レスポンスは24時間以内にお送りさせていただきます。
オンライン秘書として3年、事務や経理のお仕事は12年以上の経験があります。 これまでにInstagramの運用ディレクションや業務マニュアルの作成など、幅広いお仕事をさせていただきました。 オンラインでのお手伝いが得意ですので、まずはお気軽にご相談いただけたら嬉しいです! ▼対応可能なお仕事/スキル ・スケジュール管理やメール対応などのオンライン秘書業務 ・業務マニュアルや引き継ぎ資料、育成ガイドの作成(Notion・Googleドキュメント対応) ・Instagramの運用サポート(投稿企画、撮影の打ち合わせ、分析まで) ・ブログ記事・SEOライティング(WordPress歴5年以上) ・Canvaでの資料・バナー・LPデザイン制作 ・AIツールを活用した業務効率化のご提案 ▼資格 ・日商簿記3級 ▼これまでの実績(一部) ・Instagramアカウントの運用サポート ・クラウドワーカーさん向けのわかりやすいNotionマニュアルを作成 ・企業さま向けにAsana導入のご提案と初期設計、運用ガイド作成 ※守秘義務の関係で公開できないものもありますが、ご興味があれば個別にお話しできる内容もございます。 ▼活動時間・ご連絡について できるだけ柔軟に対応させていただいております。 急ぎのお仕事にも可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 メッセージは基本的にいつでも確認できるようにしています。 内容によってはお時間をいただくこともございますが、できるだけ早めの返信を心がけています。 ▼得意なこと・好きなこと ・物事を整理すること、分かりやすく伝えること ・感謝の気持ちが伝わる関係づくり ・カラオケ・一人時間・犬と遊ぶこと・娘と笑い合うこと ご縁を大切に、丁寧なお仕事を心がけております。 ご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にメッセージくださいませ。 お仕事をさせていただくことを楽しみにしております。
ドイツ語講師歴約1年、ドイツの大学では考古学を専攻し日々ドイツ語で論文を読み書きしております。そのため文章作成・読解を得意とします。 日本滞在中はアメリカに本校を持つ大学で学んでいたため英語力に問題はございません。 大学在学中にはメディアデザインや映像に関わる分野に触れる機会もあり、また現在は海外生活の要素を取り入れて自らビデオ編集を趣味ですることもあるため、さらに新しいことを学びながら自分の"好き”をお仕事にしたいと思っております。
【経歴】 病院勤務9年(スポーツ整形外科。理学療法士としてリハビリに従事) 2022年4月 転職 現在、放課後等デイサービスにて発達障害を抱える子供たちへ療育中 スポーツトレーナー歴10年目(高校バスケ、サッカー、野球、ラグビー、器械体操などの大会や練習のトレーナー経験あり) 【資格】 理学療法士 アスリートフードマイスター3級 【実績例】 また、個人ブログを運営しており文章力や最低限のSEO知識は勉強いたしました。 【稼働時間】 1日2-3時間 以上です。 人の健康・障害についての知識には専門的なレベルまで自信があります。 お力になれることがあればお声かげくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター