絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,963 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
HPへのアクセスを増やして、問い合わせや相談件数を増やしませんか? はじめまして神戸大学経済学部卒の元銀行員ライター宮崎 千聖と申します。 検索上位表示による待ちの営業をお手伝いをモットーに、SEOライティングやHP執筆をしております。HP作成やキーワード選定、記事執筆、入稿後のアクセス解析までトータルで担当することも可能です。 【対応可能業務】 ・SEO執筆 ・HP執筆 ・LP(ランディングページ)執筆 ・メルマガ執筆 ・インタビュー記事執筆 【大きな特徴】 ・待っているだけで問い合わせ・相談が届く仕組みを作ります ・お客様の事業内容・こだわりを深く理解することから始めます ・インタビュー記事を執筆して他社メディアとの差別化を図ります ・集客後のリストへのアプローチもご提案いたします 【待ちの営業で集客を仕組み化】 日々の業務が忙しくて集客に時間をかけていられない… そもそも何から始めるべきかわからない… いつかはやろうと思いながら、集客を後回しにしていませんか。成果が出るかわからない集客に取り組むぐらいなら、目の前のお客様に時間をかけて対応したいと考えるお気持ちもわかります。 しかし、インターネットに記事を公開してから、検索上位に表示されるまでには時間がかかります。やるべきだとわかっているのにSEO対策を後回しにするのは、大幅にスタートが遅れた状態でマラソンを走るようなものです。 なるべく早めに取り組んだ方が良いと思いませんか? 【もし私にお任せいただけるなら...】 ・SEOを意識した記事を執筆いたします! →キーワード選定からお任せいただくことも可能です。 ・ご依頼いただいた時点でHPがない場合は、WordPressでHPを作成いたします! →HP制作を代行。インタビュー記事の経験を活かし、思いが伝わるHPになるようなヒアリングを行います。 【実績】 ・SEOの執筆800記事以上、うち100記事以上で検索1位を獲得 ・検索5位以上は200記事超 ・メガバンク様で記名記事あり ・司法書士法人様のオウンドメディアのSEO記事執筆 ・インタビュー記事の執筆 ・LPの執筆代行多数 ※実績・事例の提示をご希望の場合はご連絡ください 【最後に】 データ分析を専攻したライターが、データを盛り込んだ根拠のある記事で検索1位を目指します。士業様が専任業務に取り組めるように、Webから問い合わせが増える仕組みづくをお手伝いさせてもらえませんか。
地域社会還元を実践する山陰近現代文化史在野史家。介護福祉士。調理師。大食い大酒吞み介護系ライター。 兵庫県出身者ながら島根県・鳥取県の地域社会の魅力を広く発信している。関心分野は、歴史・食・福祉・中南米文化など。 言語:播州弁と出雲弁とEspañol。 1971年兵庫県西宮市生まれ。関西学院大学商学部・兵庫栄養専門学校調理師科本科中間部卒。2004年3月31日より島根県在住。 元障害者雇用介護職。統合失調症と発達障害との精神障害当事者。 松江税務署届出屋号は松江たばこ社中。愛と勇気と貧困が友。調査力>収入。男声合唱歴・メキシコ民族舞踊歴・出雲大社正式参拝歴がある。浄土真宗本願寺派門徒。バツ2。恋人熱烈歓迎。
はじめまして。 「サカ アキミツ」です。 プロフィールをご覧頂きありがとうございます! 「兼業フリーランス」としてWebディレクターやライターとして活躍しています。 現在は不動産・シェアハウス運営会社で週3日所属しWebや広報を担当。その他、個人・中小企業サポートのため提案書作成・Web制作・SEOライティング等を行っています。 仕事をお手伝いさせて頂く上で私が大事にするモットーは以下3つです。 「大切な人を大切にできていること」 「速さではなく、品質や価値あるものを届けられていること」 「価値とは、共に過ごしたい人との時間を増やすこと」 その上で納期に関して迅速かつ柔軟に対応しますので、お急ぎの場合も一度ご相談ください。 ▼簡単な経歴 ・関西大学(商学部)卒業 ・Web制作会社にて「企画・制作」を軸に下記職種に従事(2年) ◉Webディレクション ◉取材・コピーライティング ・「不動産広告」専門の制作会社で下記職種に従事(1年) ◉採用広報記事の作成 ◉撮影ディレクション ◉採用面談の対応 ・2019年8月よりWebディレクターやライターとして活動開始 ▼可能な業務/スキル 【中小企業さまのサポート】 ・(社外向け)コンサルティング提案資料 ・(社内向け)資料や議事録の作成代行 ・会社や採用パンフレット制作 ・採用動画制作、編集ディレクション 【Web集客のサポート】 ・Webディレクション(主に:Wordpressを使ったサイト制作・LPなど) ・SEOライティング(領域:英会話、教育、育児、習慣、仕事など) 【外注人材のサポート】 ・(新規)採用に繋げるための記事制作 ・制作業界の繋がりから最適な外注人材紹介も得意です。 →特に、カメラマン、動画撮影・編集、ライター、プランナー、グラフィック(Web含む)デザイナー、イラストレーター、プログラマーなど。 ▼作業時間 ・火、木、土、日(土日も対応可)約12〜24時 ▼料金目安 ・文字単価/2.0円〜(ご相談の上決定させて下さい) ・1記事あたりの希望単価/10,000円〜(ご相談の上決定させて下さい) ▼過去実績について ・相談から契約の中で必要に応じてお送りさせて頂きます。
初めまして!駆け出しのフリーランスwebデザイナーやらせて頂いてますshinjiと申します。今現在実績が有りませんが 納期の厳守は当たり前ですが、一つ一つ真心込めて制作に当たらせて頂きます。 お客様のご納得頂ける対応させて頂きます どうぞ宜しくお願い致します
インタビュー・取材のおすすめポートフォリオ
静岡県×ランサーズ共同事業「しずワーク」セミナー受講者への取材記事を執筆いたしました
地域イベント「KATSUURA SWEETS & MUSIC FESTA」の現場取材記事執筆しました
コロナ禍でも伝えたい現場の声・電話取材で紡ぐリアルな現実を掲載しました
顧客インタビュー記事を作成しました
副業の経験はありませんが、本業にて20年程、製品の品質管理を行ってきました。現在は知財関連の業務を行っています。 資格は技能系各種資格、電気工事士、高圧ガス保安、知財管理技能検定、ファイナンシャルプランナーなどを所有しています。
はじめまして。 冨田きよ(トミタキヨ)と申します。 ケーブルテレビにて4年間コンテンツ制作業務に従事し、 カメラワーク、映像編集、テロップ作成、ニュース原稿の作成、アナウンスなど映像制作全般を経験しました。 退職後育児の傍らフリーアナウンサーとして司会業務に携わってきましたが コロナ禍により司会業の仕事が一時ゼロになり、 在宅でできるジャンルのお仕事にも挑戦してきました。 【提案可能なスキル】 □インスタ投稿の作成(画像~キャプション作成、タグ選定) 現在企業様のインスタ投稿の構成~画像作成~キャプション作成~タグ選定のお仕事も受注しております。 画像著作は、納品後完全譲渡になりますので営業ツールなどにもお使いいただけます。 □webライター 原稿作成のノウハウを生かし、ライティングのお仕事をしています。 業務の都合上、記載出来かねる内容もございますが お問合せいただければ個別にご説明させていただきます。ご興味ございましたらお気軽にご連絡ください。 □ナレーション ※準備中 ・行政などきちんとしたイメージ ・普通っぽいクセのない読み方 詳しくはサンプルをお聞きください(サンプル動画制作中のため少々お待ちください) ※アダルト系はお断りしております。 自宅で収録したものを納品致します。ご希望の納品形式を事前にお知らせください。 【対応時間】 出来る限り柔軟に対応させていただきます。 お急ぎの場合は気兼ねなくご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。出来る限り迅速に対応させていただきます。 深夜帯でのお問合せにつきましては、翌午前中にご返信させていただきます。 お急ぎの方には申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
老舗洋菓子メーカーで人事のキャリアをスタートし、その後、人材派遣会社で人事・総務・法務を担当。 より専門的な形で人々を支えたいという想いから一念発起し、行政書士資格を取得しました。 2020年に独立開業し、現在は、外国人の在留資格申請や会社設立、各種許認可といった専門業務に携わる傍ら、その知見を活かしてWebライターとして活動しています。 これまでに法律、人事などの分野を中心に200記事以上を執筆。 机上の知識だけでなく、実務で培ったリアルな視点を取り入れた、信頼性の高いコンテンツ制作を得意としております。 法律という複雑なテーマも、読者の心に響く言葉で解きほぐし、行動へと繋げます。 貴社メディアの価値を高めるパートナーとして、ぜひ一度お声がけください。 【提供できること】 ●専門性の高い記事執筆 法律(会社設立、許認可、外国人雇用)、労務管理、人材採用といった専門分野で、実務経験に基づいた信頼性の高い記事を執筆します。 ●記事の法律監修 行政書士として、法律や制度に関する記述の正確性を担保し、メディア全体の信頼性向上に貢献します。 ●幅広いジャンルへの対応 法律分野に限りません。 人事経験を活かしたキャリア論、働き方、マネジメントに関するテーマや、心や体の健康に関するもの、子育て系、資格取得系など柔軟に対応可能です。 【経歴・資格】 人事:老舗洋菓子メーカー 通算2年 人事・総務・法務:人材派遣会社 通算5年 行政書士:2020年に独立開業(在留資格(外国人採用支援)、会社設立、許認可申請)。開業6年目 資格:行政書士、FP
大学卒業後、WEB領域にて、編集・ライティングを担当。 ディレクターとして、ライター管理(スケジュールやクオリティチェック)などをして参りました。 現在はフリーランスの編集ライターとして、さまざまな媒体様とお取引きをしております。 取材記事などの執筆はもちろんのこと、メディアの管理業務(企画・編集方針決定・マニュアル作成・ライター指導・スケジュールとクオリティ管理)なども仕事も任されていますので、ぜひご依頼ください。 ■職務経歴 業務内容 2011 年 04 月~ 2012年03月 株式会社 SMOKE 事業内容:ECサイトのコンサルタント業務、制作代行 担当業務:編集・ライター ECサイトの商品ページの制作 コピーライティング メールマガジンの制作 SNSの企画・運営 2012 年 03 月~ 2016年03月 株式会社土屋鞄製造所 販売促進部所属 担当業務:編集・ライター 自社 ECサイトの商品ページの制作 コピーライティング 販促ページの制作 自社冊子とメディア掲載用取材 SNS の企画・運営 2016 年 05 月~ 2021年05月 株式会社クラシコム エディトリアルグループ所属 担当業務:販促分野ディレクター・編集・ライター 自社ECサイトの商品ページ・販促ページのディレクション、進行管理(新規アパレル事業やオリジナル商品の立ち上げ時からディレクターを務めさせていただきました) SNSの企画・運営(LINE@ の立ち上げも担当。LINE には現在 64 万人のフォロワーがおります) オウンドメディア用記事の制作 ■スキル セールスライティング 編集 ライティング(取材) コピーライティング(宣伝会議コピーライティング講座にて卒業制作 3 位受賞) SNS 運用 販促企画 ■PC スキル Photoshop Words Excel Bridge WordPress Illustrator 一眼レフ
これまで大学病院をはじめとした高度医療機関にて腎臓内科・総合内科・抗加齢医学の診療と研究に従事して参りました。加齢によって引き起こされる腎臓・代謝系・免疫系の変容をテーマに研究を行っております。これら領域における基礎研究・臨床研究双方に関して、最新の知見および今後の展望に関してお話することが可能です。 腎臓・内科・抗加齢医学領域の専門医資格に加え、米国医師免許資格・通訳案内士資格・英検1級を保有しており、英語診療はもちろんのこと、日本と欧米との医療システムの違いなどについてもお話することが可能です。 お気軽にご相談いただければ幸いです。 ◎平日1-2時間/日は業務に専念可能です。 ◎専門医資格として以下保有しております。 ・日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医 ・日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医 ・日本透析医学会 透析専門医 ・日本抗加齢医学会 抗加齢医学専門医 ・産業医 ・難病指定医 ・米国医師免許資格(ECFMG certificate) ◎経歴 2015年 京都大学医学部医学科 卒業 2015年-2017年 神戸市立医療センター中央市民病院 初期研修医 2017年-2025年 京都大学医学部附属病院 腎臓内科 2025年-現在 米国・ワシントン大学 腎臓内科
【インタビュー】インタビュイーの人柄が伝わるようにインタビューから記事作成までしました
【受講生インタビュー】オンラインスクールの受講生にインタビューから記事作成をしました
暮らしを豊かにする情報メディア「LIVIKA」でSDGsをテーマにした取材を担当しました
さくらインターネットさまのオウンドメディア「さくマガ」にて、DX関連のインタビュー記事を執筆しました
初めまして。プロフィールを御覧いただきありがとうございます。 吉野 意子(ヨシノ モトコ)と申します。 【基本情報】 ■名前 : 吉野 意子(ヨシノ モトコ) ■在住地 :東京都 ■出身地 :神奈川県 ■趣味 : Jリーグ観戦(横浜F・マリノス)、筋トレや食事管理などのボディメイク、料理、宝塚観劇 【経歴】 高校〜大学在学中に居酒屋やデリバリーピザなどの飲食店、調剤薬局の医療事務としてアルバイト勤務。 大学卒業後は税理士事務所に就職し、税理士補助としてデータ入力や会計監査業務を行いました。 ギフトカタログ会社に転職後は関東エリアの営業職として勤務。無形商材のためクライアントの希望に合わせた提案営業を得意としていました。 出産のため育休を取りますが、復帰後は営業アシスタントとして勤務しています。 【対応可能業務】 ・データ入力 ・文字起こし ・記事作成 得意分野は栄養・料理系です。子育て経験を活かし読者に寄り添った記事を執筆できます。未経験の分野でも、丁寧にリサーチし、読者の悩みを解決する記事に仕上げることが可能です。 【使用ツール】 Googleドキュメント Googleスプレッドシート Gmail Slack Zoom Meet Backlog Microsoft officeExcel,Word,Powerpoint 【その他】 ・返信可能時間 原則9時~18時、1時間以内 ・1日の平均稼働時間 平日は基本1〜5時間程度。 ・オンラインMTG可 よろしくお願いいたします。
ジムのショート動画編集をしております。 InstagramでTOP LEAD GYM検索でショート動画を投稿しておりますのでご覧頂けたら幸いです。 動画編集経験は初心者ですが、行動力とレスポンスの速さには自信があります。 至らない所もありますが、満足して頂ける仕事をさせて頂きますので宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 肥田 夏季と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・ヒューマンアカデミー卒 ・西日本ヘアメイクカレッジ卒 ・約10年程、美容業界に勤め新人育成や新規顧客開拓に尽力 ・2019年11月より開業しハンドメイド&セレクト商品のネットショップ運営とバイヤー業を開始し伊勢丹銀座や三越へも参入 ・デザイン、印刷物、撮影、動画編集など、独学ながらInstagramフォロワー1.1k獲得 ・CADオペレーターとして建具のデザイナーとしても活動 【現在の業務内容】 <ネットショップ> ・商品撮影、商品登録 ・デザイン ・運営代行 <印刷物> ・LINEスタンプ作成 ・名刺作成 ・イラスト作成 <Web> ・ロゴ作成 ・投稿用画像作成 ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 などのデザインの業務を担当しています。 【得意なこと】 商品のニーズ、対象年齢に合った作品を制作すること、配色の組み合わせが得意です。 【可能な業務】 ・画像作成 画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です ・ロゴ・バナー・ちらし・パンフレット作成 ・動画編集 ・SNS運用代行 ・ネットショップ運営代行 商品撮影、商品登録、商品紹介文作成なども可能です ・イラスト ・LPデザイン など、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator ・Canva ・Capcut ・VLLO ・Word ・Excel 【資格】 ・美容師 ・JNAネイリスト1級 ・JNECネイリスト上級 ・ネイリスト衛生管理者 ・フットケア 【稼働時間】 平日は5~6時間、土日祝日は10時間で在宅ワークをお受けしております。 内容によりますが、依頼から3〜5日間で作成が可能です。 チャットワークでのご連絡も可能です。 お仕事のご相談心よりお待ちしております。
建築業界で、 木造在来軸組工法のプレカットCADオペレーターや設計アシスタントとして10年以上働きました。 2級建築士です。 CADオペレーター時代は2DCADを使った軸組の設計、 JwwCADを使った実寸での寸法図作成や見積書の作成。 設計アシスタント時代はExcelやワードを使った図面作成や資料作成、 お客様へのプランボード作成をしていました。 CADの操作やExcelでの入力業務は得意です。 ブラインドタッチも出来ます。 10年建築業界で働き、 途中フリーランスに転向もしましたが異なった分野の仕事も一生のうちに経験したい思いが募りました。 最初は新潟の温泉旅館に調理補助として半年の期限付きで働かせて頂き、 現在はモロッコの和食料理屋さんで日本料理の勉強をさせてもらいながら、 英語学習とイスラム教圏の異文化に触れる体験をしています。 仕事の空き時間は午前中の仕込みが終わってから3時~6時まで。 朝は出勤までの8時~10時まで。 夜は自由な時間なので業務に意欲的にあてれます。 アメブロでの集客経験がありますので、 情報をリサーチ分析して言葉に起こす作業がとても得意です。 ブロガー時代はリンパマッサージの個人サロンを運営する傍ら、 月一回ほど全国の神社仏閣にお客様をお連れする神社ツアーを開催していました。 スピリチュアルや占い、仏教や神道などの宗教関連。 恋愛ノウハウの記事や美容に関する知識はサロン経営時代に読み漁ったので見識は深いです。 よろしくお願いいたします。
ロシア語、英語、日本語のトリリンガルです。現在はビジネス(経営学、経済学、マーケティング、会計学)を大学で学びつつ、英語圏への大学院留学に向けて勉強をしています。ロシア語での国内ガイドや、空港での旅行客対応など、普段から3ヶ国語を使いこないしています。翻訳のセンスは結構あると思うので、仕事の依頼、お待ちしております! また、現在大学の広報のSNS(Instagramメイン)を本格的に運営しています。アカウントの作成から始まり、約半年程でフォロワー700人を達成することが出来ました!また、Instagramのリーチ数と関係あることやいいね数を増やす方法のヒントを得るためにエクセル上でのマーケティングリサーチなどを行っています。
マイナビ介護職さまにて、医師へのインタビュー記事を執筆しました
福岡放送 ARNEさまにて、入場料がある書店のレポート記事を執筆しました
今までに執筆・編集した記名記事をまとめました
「PR TIMES MAGAZINE」さまにて、広報のご担当者さんのインタビュー記事を執筆しました
大手工場や大手保険会社でITエンジニアとして経験した後、高校教師に転職。 また、大学時代に映像制作の会社でカメラマンと映像編集の経験を積み上げ現在はこの経験を糧に、SNS運用代行やデザインの業務を始めライターの仕事も請けるようになりました。 今後、このランサーズでの得た案件について、金額以上の価値を提供できることを努力してまいります。
新着のランサー
ライター
エディター