料金・口コミ・実績などでインタビュアー・記者・Wordのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
848 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
満足して頂ける仕事を実施いたします
家庭教師、個別指導塾の教室長、法人向けの営業、農業、ラウンダー、マンションの管理人、企業調査、覆面調査、外壁工事の個人宅の飛び込み営業、データ入力、模擬試験の採点業務などなど多種の仕事の経験があります。家庭教師では、500名以上の生徒様の指導経験があります。多くの生徒様に、第一志望校に合格をして頂いております。生徒様おひとりおひとりに応じた指導を心がけておりました。個別指導塾の教室長の仕事では、受験生全員が合格出来た実績があります。法人向けの営業では、住宅資材の販売業務を行っており、毎月の営業成績は、目標をクリアーしておりました。農業では、有機栽培の野菜の栽培と販売をしておりました。自然が相手であり、なおかつ、無農薬と無化学肥料使用という条件があり、栽培することが、とても、大変でした。これまでの様々な仕事の経験を活かして、お仕事に取り組んで行きたいと考えております。宜しくお願い致します。
報連相をモットーに楽しく仕事ができるように頑張りま
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 報連相をモットーに楽しく仕事ができるように頑張ります。 自己紹介 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 鹿児島県で子供4人育児中の中島と申します。子供たちに振り回されながら生活してますが、時間とルールは守りながら頑張っています。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・引っ越し業界 ・介護職 ・現在、看護助手として病院勤務 【保有資格】 ・介護福祉士 ・ファイナンシャルプランナー ・エクセル ・ワード 【自己紹介】 名前:中島愛実 出身、在住:鹿児島県 現職:看護助手 趣味:スポーツ観戦 【得意なジャンル】 ・医療、介護 ・金融 ・結婚、出産、育児、離婚 これら以外にも幅広いジャンルに柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 【可能な業務】 オウンドメディア・ブログ記事制作 記事・Webコンテンツ作成 編集・校正・リライト SEOライティング 【趣味】 ・バレー ・食べ歩き ・音楽(K-POP) ・映画鑑賞(医療系・サスペンス系) 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
腎臓内科・総合内科・抗加齢医学の専門医・研究者
これまで大学病院をはじめとした高度医療機関にて腎臓内科・総合内科・抗加齢医学の診療と研究に従事して参りました。加齢によって引き起こされる腎臓・代謝系・免疫系の変容をテーマに研究を行っております。これら領域における基礎研究・臨床研究双方に関して、最新の知見および今後の展望に関してお話することが可能です。 腎臓・内科・抗加齢医学領域の専門医資格に加え、米国医師免許資格・通訳案内士資格・英検1級を保有しており、英語診療はもちろんのこと、日本と欧米との医療システムの違いなどについてもお話することが可能です。 お気軽にご相談いただければ幸いです。 ◎平日1-2時間/日は業務に専念可能です。 ◎専門医資格として以下保有しております。 ・日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医 ・日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医 ・日本透析医学会 透析専門医 ・日本抗加齢医学会 抗加齢医学専門医 ・産業医 ・難病指定医 ・米国医師免許資格(ECFMG certificate) ◎経歴 2015年 京都大学医学部医学科 卒業 2015年-2017年 神戸市立医療センター中央市民病院 初期研修医 2017年-2025年 京都大学医学部附属病院 腎臓内科 2025年-現在 米国・ワシントン大学 腎臓内科
看護師歴15年のシングルマザーです!主婦・女性目線の記事を書きます。
15年前に看護師免許取得、がむしゃらに看護師として働いてきました。多く臨床経験を詰んだ分野は、児童思春期精神科です。 現在は駆け出しのライターですが、感想記事15本以上、SEO記事の作成案件を数件請け負わせて頂いてます(*^^*) 5年前に娘を産んでから女性としての目線や価値観がガラリと変わりました。 大人の女性として、人に伝わる文章、人に伝わるものを提供していきたいです。 特技は絵を描くこと! 趣味は映画観賞、美術館へ行くこと(モネとクリムトとミュシャが好き)、虫を育てることです。 好きな物は、可愛いもの、動物全般(犬、うさぎ、金魚、メダカ、熱帯魚、ニジイロクワガタ、コクワガタ、ナミアゲハ、クロアゲハと生活してます♡) 35年の人生の中で、若い頃はビジュアル系の追っかけをしたり 20代なかばで父を肺がんで亡くした際、管理職を務めていた重圧も相まって摂食障害を発症。 私は154㎝ですが、36㎏も70kgも経験しました!笑 いろんなダイエット法や健康法を試しに試しましたが、一番の解決は 自分の自己肯定感を上げる事!と気付いてから人生が生きやすくなりました。 現在摂食障害は完治しています✩.*˚ シングルマザーとして娘を子育てしながら、日々幸せに過ごしています。 色々な事を経験した私だからこそ、書ける文章、届けられるものがあると信じています。 ご興味を持って頂けたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。
スピーディーかつ的確な仕上がりをお約束いたします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 常に迅速・丁寧をモットーにして仕事に取り組んでいます。 ▼平日の稼働時間 ・週5日、1日当たり約3時間 可能な限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・要望に合わせ柔軟に対応させていただきます。また、メッセージの返信は土日祝関係なく迅速に行います。 ▼得意分野 ・医療関係 ・メディア関係 ※得意分野以外でも徹底的にリサーチして対応いたします。 ▼職歴 ・大学卒業後は理学療法士として病院・クリニックにて勤務。論文の作成などにも携わっています。 ▼趣味・特技 ・音楽・映画鑑賞 ・読書 ・バスケットボール ・文章を書くこと ご興味を持っていただけましたら、是非とも御連絡いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します!
インタビュー・取材のおすすめポートフォリオ
【医療】<PR TIMES STORY>住友生命保険相互会社取締役 代表執行役社長 高田様へ取材しました
【取材】個人の人生ストーリーを届ける取材記事を担当しました
【取材】理系学生に企業の魅力を発信する採用記事を作成しました
お客様に寄り添った、丁寧なご対応を心がけております。
初めまして! STUDIO SEYURIのReimie(レイミー)と申します。 動物をこよなく愛す、3児のシングルマザーです。 現在保育園経営をしておりますが、フリーランスWEBデザイナーとしても活動を始めました。 25年以上にわたるPhotoshopとIllustratorのデザイン経験を活かし、経営者視点でビジネスを強化するデザインをお届けします。 保育園経営を8年間実践してきたことで、現場のニーズを深く理解し、具体的な課題解決につながるデザイン提案が可能です。 さらに、アメリカでの留学経験で培った国際的な視野と多文化に対応するコミュニケーション力を活かし、グローバルなビジネス展開にも適したデザインを提供しています。英語対応も可能なので、海外クライアントとのスムーズなやり取りも得意としています。 ◼️サービス内容◼️ ▶︎ロゴデザイン: あなたのビジネスの魅力を的確に伝える、印象的なロゴを作成します。 ▶︎Webデザイン: 使いやすさとデザイン性を兼ね備えた、ターゲットに響くWebサイトをデザイン。 ▶︎バナー・広告デザイン: SNSやウェブ広告に最適なバナーや広告デザインで、集客力をアップ。 ▶︎ビジネスツールのデザイン: 名刺、パンフレット、ポスターなど、あなたのビジネスを支えるあらゆるツールをカバー。 しかし、デザインを提供するだけでなく、戦略的な視点でお客様のビジネスを成長させることを常に意識しています。8年間の保育園経営経験により、私自身も経営者として直面する課題やストレスを理解しているため、デザインを通じてそのような悩みを解消する提案を行います。 あなたのビジネスのビジョンをデザインで形にし、共に未来を創り上げていきましょう! ◼️その他サービス◼️ ・ロゴデザイン ・名刺デザイン ・パンフレットデザイン ・フライヤーデザイン ・ポスターデザイン ・パッケージデザイン ・メニューデザイン ・チラシ制作 ・YouTubeサムネイル ・企業ブランディング ・企業ロゴ作成 ・商品ブランディング ・SNS広告デザイン ・イラスト制作 ・グラフィックデザイン全般 ・オリジナルアイコン制作 ・SNS用プロフィール画像制作 ・ホームページ用バナー作成 ・イベント告知用デザイン ・Eメールマーケティングバナー ・カスタムグラフィックデザイン
最大限ご希望に添います!!
誠実に、丁寧にお手伝いします! はじめまして!! ご覧いただきありがとうございます。 私は、高度な専門知識や目立ったスキルはありませんが、文字入力や簡単な調査作業など、コツコツと進めるタスクを丁寧にこなすことが得意です。 できること •テキスト入力・文字起こし •情報収集や簡単な調査 •指定されたテーマに基づいた資料作成 心がけていること •正確さ: 一つ一つの作業を丁寧に行うことを心がけています。 •スピード: 迅速な対応と納期遵守を大切にしています。 •コミュニケーション: ご要望をしっかり伺い、満足いただける結果を目指します。 「ちょっとした作業を手伝ってほしい」「単純だけど時間がかかる作業を任せたい」など、どんな依頼でもお気軽にご相談ください!! よろしくお願いいたします。 友人がNPB選手 友人が84万人フォロワー
作業療法士×介護福祉士|現役の施設長が“現場目線”で対応します
【ごあいさつ】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は作業療法士・介護福祉士の国家資格を持ち、令和4年11月に新設された住宅型有料老人ホームの施設長を務めています。施設の立ち上げ準備から運営管理、スタッフ教育、営業活動、地域連携まで幅広く担当し、実務経験とマネジメントの両面で現場に関わってきました。 【経歴・実績】 高校卒業後、社会福祉学科の専門学校に進学し、介護福祉士・社会福祉主事任用資格を取得。約5年間介護現場で経験を積んだ後、夜間課程にて作業療法士の資格を取得。精神科病院に勤務し、精神科訪問看護ステーションと病院作業療法の兼務も経験しました。また、作業療法士として50人以上の実習生の指導経験もあります。 【地域活動・子育て】 地域の認知症カフェでは、MCI(軽度認知障害)や認知症対応に関する講話を定期的に実施。また、精神疾患を抱える方へのリハビリ支援や運動指導に関する講演活動も行ってきました。現在は2児の父であり、3人目を妊娠中の妻とともに、子育てにも積極的に関わっています。 【対応可能な業務】 ・介護・医療・精神科・子育て関連の記事執筆(実体験に基づくリアルな内容) ・認知症・MCI・精神疾患・高齢者リハビリなど専門性の高い記事作成 ・訪問看護(精神科領域含む)に関する執筆や監修 ・介護施設・福祉現場向けの研修資料・マニュアル作成 ・パワーポイントでの講演資料やプレゼン資料作成(地域講話等で実績あり) ・コラムやSNS投稿文の作成(やさしい言葉での専門情報発信) ・医療福祉系のサービス紹介記事やインタビュー記事の構成・編集 ・子育て支援・声かけの工夫に関する記事や保護者向け情報の発信 ・実習生・新人職員向けの教育コンテンツ作成(研修用文章など) 【保有資格】 ・作業療法士 ・介護福祉士 ・社会福祉主事任用資格 【稼働時間】 平日は2〜3時間程度、スキマ時間に対応可能です。土日も調整により対応可能です。 丁寧で誠実なやりとりを心がけていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
『会社カラーに会う人材』と『会社事業計画に沿った、最短コースで活躍する人 材』の採用コンサルタント
人材採用において多方面より関わっており、 求人広告の営業、キャリアアドバイザー、企業内の人事採用担当と 採用に関わる3方向全ての方向より経験しました。 求職者の履歴書添削はもちろん、 求人媒体の選定やスカウト送信、応募者対応、歩留まり改善などの採用活動全般について、 また入社後のフォローなども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・社長役員クラスへ組織体制、事業計画についてヒアリング ・求人媒体の選定、求人原稿作成、スカウト送信、応募者対応、書類審査、一次面接、 二次面接、採用通知、労働条件通知書の取り交わし、 ・求人媒体活用時の歩留まり改善 ・現場OJT担当へヒアリング、受け入れ研修の作成、入社後のフォロー ・履歴書添削(求職者側)、面接練習 ・インターンシップの企画 ▼実績例 求人広告の営業 『会社カラーに会う人材』と『会社事業計画に沿った、最短コースで活躍する人 材』の採用プランの立案 キャリアアドバイザー 『個人が持っている能力を引き出すマインド設定』と、『会社カラーに沿った人 材育成の提案』 企業内の採用人事担当 会社と社員の繋ぎ役として、『人が続く従業員サポートの提案』と『活躍する社 員の採用』 『職人:会社初の女性社員採用に貢献』 日本伝統職人の後継者採用プロジェクト プロジェクトでは、 インターンシップ参加者に対して、まずは体験とい うスタンスで楽しむ要素も入れながら、この期間を通して、『自分と向き合う』 ことに矢印を向けてもらうための、気づきに繋がるワークを実施。 その結果、芯のある女性社員の採用に繋がり、「企業としても新たな変化をスム ーズに進めることができた」と声をいただきました。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・人や会社の隠れた魅力を惹き出すこと ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
脚本作成で培ったスキルを活かして、人が感動して動く文章を作成します。
よろしくお願いします。
予防医学事業を経営している現役の理学療法士がライティングや講師を行います。
大阪府のリハビリテーション病院在籍中に予防医学専門の事業所を立ち上げました。 現在は二つの事業を掛け持ちしています。 今後は事業の更なる展開として、理学療法士や作業療法士による社会進出を目指しています。 ランサーズは2023.11月初めての登録になります。よろしくお願い致します。 保有資格 ・理学療法士免許 ・ピラティスインストラクター ・健康経営アドバイザー 可能な業務 ・医療、介護、リハビリ専門記事の作成 ・健康経営アドバイザー業務 ・理学療法士としての介護予防セミナー 発表歴 ・日本慢性期医療学会 (2018.2019.2023) ・大阪府理学療法学術大会 (2020) 講師歴 ・KEIO2020project【Think universal 】 ・大阪府下介護事業所 ・大阪行岡医療大学
医薬品製造会社で培った知識と持ち前のやる気で、丁寧で高品質なお仕事を提供いたします。
現在医薬品の製造会社に勤めております、27歳社会人です。 平日の昼間は会社で働き、副業として登録いたしました。学生時代にサッカー部のキャプテンをやっていたこともあり、マネジメント能力ややる気は十分です。 〇スキルについて 理系の大学院を修了しており、国内の学会や国際学会も経験しているため、Power pointやWord等の資料作成能力には長けております。また、Excelでのデータ管理も行っているため、データ入力のお仕事も可能です。 〇連絡できる時間帯について 基本的に日中を含めていつでも連絡可能ですが、折り返し対応になる場合もございます。また、以下に記載の時間帯は特に出やすくなっております。 平日:18時以降 祝日:終日 ご一緒にお仕事できることを楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
6カ国ビジネス展開の実績!国境を超えるあなたの成功、マサが実現します!
初めまして、マサと申します。海外歴20年のグローバルシティズンです。 アメリカ10年、イギリス2年、サウジアラビア2年、インド2年、そしてケニアとルワンダで半年の生活と事業経験を有しています。 起業家精神を持ち、米国、英国、シンガポール、サウジアラビア、インドにおいて、それぞれ異なる文化とビジネス環境の中での起業とオペレーション全般を経験し、豊富な国際人脈を構築しました。フィンテック、金融、アドバイザリー、人事、ペイロールといった専門領域での深い知識と経験を持ち、海外クライアントとの交渉やパートナー構築にも長けています。 学歴においては、米国のMBAをほぼパーフェクトな成績で修了し、ハーバードやイェール大を含む優等生協会にも選ばれた経歴を持っています。インドに居住しながら、インド工科大の学長の来日に際しては、そのレジュメの翻訳を手がけました。 前職では、フットウェア、ヘルスケア、保険、再生可能エネルギーといった多岐にわたる産業を牽引する超有名外資系企業でアドバイザリーとして従事。 米ヘッジファンドや公共交通機関のデットマネジメントポリシー作成などの実務経験を有す。 ▼可能な業務/スキル ・国際ビジネスの交渉 ・多文化環境におけるパートナーシップの構築 ・フィンテックおよび金融アドバイザリー ・人事管理、ペイロールの専門知識 ・英訳・通訳・プルーフリーディング ・海外クライアントに対してのプレゼン資料・メールのドラフト・レビュー ▼資格 ・MBA(米国) ▼実績例 ・複数国における起業経験 ・超有名外資系企業でのアドバイザリー業務 ・米ヘッジファンドでのリサーチ業務 ※守秘義務の都合上、詳細な実績は控えさせていただいておりますが、個別のご相談には応じることが可能です。 ▼活動時間/連絡について 現在インド在住のため、日本時間13:00以降であれば対応できます。また、時間帯を問わず連絡は可能ですが、急ぎの案件が入っている場合は、少々お時間をいただくことがあります。迅速な返信を心がけていますので、ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・異文化間コミュニケーション ・ビジネス戦略の立案と実行 ・教育分野への貢献(特に、学生や若手起業家のメンタリング) ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 皆様とのつながりを大切にし、共に成長していくことを楽しみにしています。
コラム執筆&レシピの継続掲載実績あり まずはお気軽にご相談ください!
こちらのページをご覧いただきまして有難うございます。 高齢者施設やクリニックでの経験から学んだ専門的な知識を活かして 管理栄養士・講師・ライターとして活動しています。 鈴木菜美と申します。 【経歴】 ・特別養護老人ホームにて献立作成、発注、大量調理 ・糖尿病専門クリニックにて月120件栄養指導(糖尿病・高血圧・脂質異常症・肥満・低栄養指導) ・企業様にて認知症予防レシピ・写真・食材紹介コメント掲載(現在に至る) ・自宅またはオンラインにておやつ・料理教室主宰、食事相談(現在に至る) ・介護拠点併設型ローソンにて健康講座講師(現在に至る) 管理栄養士養成課程のある大学卒業後、特別養護老人ホームにて約3年間、大量調理業務に従事しました。 もっと近くで対象者様に関わり、疾患の治療にも予防にも力になれる管理栄養士になりたいという思いから糖尿病専門クリニックに転職。約5年間、栄養指導業務を経験。新しい栄養指導媒体やレシピの配布を提案し、作成もしていました。 3年前から現在にかけて、企業様にて認知症予防をテーマに作成したレシピを毎月提供しています。 また、これまでの経験を活かして幅広い世代の病院を受診する必要のない方の思いにも寄り添っていきたい、健康を意識した食を広めたいと思い、おやつ・料理の講師をしながら食事相談を受け付けています。 介護拠点併設型ローソンにて健康講座の実施やイベントのコラム作成もしています。 フリーランス管理栄養士としての仕事の幅を広めたいと思い、登録させていただきました。 【資格】 ・管理栄養士 ・日本糖尿病療養指導士 ・ホームヘルパー2級 ・食生活アドバイザー2級 【実績】 ・企業様定期購読雑誌にてレシピ掲載・料理写真を掲載中 ・介護拠点併設型ローソンにて健康講座講座・食事相談 ・企業様ホームぺージにてイベントコラム掲載 ・企業様企画にてSNSを利用した3か月の継続食事サポート 【得意分野】 食事や健康に関する分野のなかでは、 特に糖尿病や高血圧などの生活習慣病・予防を得意とします。 現在はアレルギーや免疫機能に関する勉強もしています。 どの分野に関しましても、納品期限を守り、精一杯取り組みますので 一度ご連絡いただければ幸いです。 【稼働時間/連絡】 平日・休日問わず活動しています。 できる限り素早い返信を心がけます。 ご興味もって頂けましたら、メッセージでお気軽にお声かけください。 どうぞ宜しくお願い致します!
元バレエダンサーで振付家
8歳からクラシックバレエを習い、40年活動中。 1996年から2004年まで谷桃子バレエ団に在籍し、主に主役を踊る。 2000年から一年、文化庁在外研修員としてボストンバレエへ留学する。 2005年、文化庁在外研修員としてニューヨーク、アルヴィン・エイリー・アメリカンダンスシアターを三ヶ月視察する。 現在は振付家、指導者として主に活動。 ブログを10年以上投稿していました。 趣味は読書。文章を考えるのが好きです。以前、中編の自著小説を応募したことがあります。 他に、旅行が趣味で仕事柄、国内はほぼ全国、海外での生活も経験しています。 体を使うことや、舞台関係の知識は豊富です。 他にも、ライティングを勉強していきたいので、色々とご相談をお願いします。
【医療】<PR TIMES STORY>塩野義製薬株式会社代表取締役会長兼社長CEO手代木様へ取材しました
私立中高紹介雑誌「SCHOOL」ました
日本最大級の伝統工芸品のECサイト「BECOS」でインタビュー記事を執筆しました
日経BPメディア「MUNSELL」での取材記事を制作しました
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?