プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでネーミング・コピーライティング・作曲・編曲のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
162 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
よろずクリエイター
プログラミング•コーディング歴2年。 デザイン歴3年。 ▼可能な業務/スキル •HTML •CSS •JavaScript •PHP •Laravel •WordPress •Photoshop •Illustrator •DTM(BGM制作) ▼実績 上記スキルを使用した業務を大手ゲーム会社で3年、副業で1年行ってきました。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼好きなこと •ゲーム •美容(ゲーム業界以前は美容ディーラーという美容室に商材を卸す仕事をしておりました。)
マンドリンというマイナーな楽器のプロ奏者です。自宅録音、作編曲など楽譜を書く仕事、文章執筆など。
鈴木遥太郎 Yotaro SZK >┃、))))彡 1991年兵庫県明石市生まれ、茨城県在住。 主にクラシック、ポップスを舞台に、マンドリン演奏家、作曲家、コーチ、文筆家として活動。昭和女子大学マンドリン・ギタークラブ技術顧問。 2013年よりポップデュオ√Savaket(るーと・さばけっと)、2018年にマンドリントリオ「BallonKatze」を結成。いずれも精力的に活動を続けている。 2020年には保護猫のキジトラを2匹飼い始め、いずれも精力的にかわいがっている。 マンドリンを柴田高明、作曲・ソルフェージュを壺井一歩、ジャズ音楽理論を福本純也に師事。 【CD参加作品】 『Savaket, Basket?』 – √Savaket (2014)作曲、マンドリン 『SAVAKET, TOYBOX!』 – √Savaket(2015)作曲、マンドリン 『ひみつきち奪還作戦!』 – √Savaket(2015)作曲、マンドリン、ピアノ 『Savaket, Xmas 2015』 – √Savaket(2015)作曲、マンドリン 『帽子職人の朝は遅い。』 – √Savaket(2016) 作曲、マンドリン、ピアノ 『デイドリーム/ナイトラッチ』 – √Savaket(2016)作曲、マンドリン 『第七番トンネルから』 – √Savaket(2017)マンドリン 『Trip to Cityscape -絃楽器のイグチ20周年記念「夢と希望」サウンドトラック』 – √Savaket(2017)作曲、マンドリン 『グレングルーの地下水路街』-合奏団リリカ(2017) マンドリン 『13月の遊覧飛行』 – √Savaket(2018)作曲、マンドリン 『recorrido de los Dos ~私たちの航路図』 – ジャージと愉快な仲間たち(2018) マンドリン 『BallonKatze 1st Album』 – BallonKatze(2019) 作曲、マンドリン 【できること】 ◎在宅でパソコンを使ったデータ入力、ライター業務が可能です。 ◎楽譜作成ソフト「Sibelius」を使用した記譜作業が可能です。 ◎マンドリンの自宅録音、オンラインレッスン等も可能です。
あなたの想いを言の葉にのせて。新たな風を吹かせます。
ご覧いただきありがとうございます。 脇大梧(ワキダイゴ)と申します。 音楽・動画・イベントのプロデューサーとして2022年より活動してきました。 現在ではその経験を活かし、コンテンツ関連事業に対するライター活動を並行して行なっております。 コピーライティングやプロモーション・コンテンツのライティング、ディレクションを得意としており、MVVの文章ブラッシュアップや作詞など言語化という視点にてお客様の思いを的確に言葉にします。 ▼こんなお悩みありませんか?▼ ・文章に個性が出ない! ・出稿した広告の伸びがイマイチ… ・伝えたい理念がなぜか浸透していない… ・考えたキャッチコピーにピン!とこない… ・自社(自身)のストーリーを感動的に伝えたい! ・クリエイターと顧客の両視点でのコピーライティングを考えてほしい などなど、フワッとしたお悩み、大歓迎です! どーんと投げていただければ、全力でキャッチし解決策をご提案します! まずはお気軽にご相談ください。 ◆対応可能業務 ・コピーライティング ・文章ブラッシュアップ(広告・企画・MVVなど) ・記事執筆 ・作詞 ロゴ、楽曲、動画制作など、その他クリエイティブ関連業務もお気軽にご相談ください! ◆実績例 ・動画制作会社の事業企画書の校閲 ・ウェディング関連事業の社名考案、コピーライティング ・リスキリング系スタートアップ企業のMVVブラッシュアップ ◇活動時間 定休日はございません。 基本的に、午前10時から午後7時まで営業しております。 ※ご相談内容や時期により、ご回答までにお時間をいただく場合がございます。その際は事前にお知らせいたしますので、ご了承くださいませ。 ここまでご覧いただき、ありがとうございます! 私は「心の翻訳者」として、あなたが届けたい想いを言葉にいたします。 あなたの情熱を言葉にするお手伝いができることを、心よりお待ちしております!
「目の前のあなたを元気にさせる」ことをモットーにしております!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーライターの田中和義と申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・記事執筆 ・バナー広告作成 ・アイコン作成 これ以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします。 得意ジャンル以外の記事作成につきましても、頂いたお仕事については丁寧なリサーチを行い、確実な情報をもとに執筆させていただきます。 ▼記事執筆で得意なジャンル 教育関係・飲食関係・音楽関係 これまで教員として6年間勤務してきました。その為、学校や教育関係、児童の発達に関する記事作成が得意です。また飲食業で10年間勤務の経験もあります。特にイタリアンでの記事作成は得意です。仕事と両立しながらバンド活動を10年間してきました。その中で50曲以上のオリジナル曲を作成してきました。言葉をあつかうことは得意だと思います。すべての仕事で心がけていることは、 『目の前の1人を元気にする』 ということです。 その中でものづくりは、心を込めて作ることの大切さを学びました。 作詞作曲以外に、音楽活動をする中で、以下のものも製作してきました。 これまでに製作したもの ロゴ 名刺 両面フライヤー CDジャケット バンド旗 アイコン WordPressによるホームページ DTMによる楽曲製作 現在、illustratorとPhotoshop、ランディングページセールスレターの勉強をしています。 どうぞ宜しくお願い致します。 ▼ご連絡について ご連絡はいつでも可能です。基本的には当日中にご返信させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ご興味をもっていただけましたら、是非メッセージにてお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
気分
いろいろやります 作曲が得意です
ネーミング・コピーライティングのおすすめポートフォリオ
【2024年ランサーズランキング】パッケージ売上・報酬ともにコピーライター部門にて2位を獲得いたしました
【英語タグライン】ハンバーガーチェーンのインバウンド向け広告タグラインを担当致しました
【英語タグライン】日本語オンラインレッスン事業ウェブサイトの英語タグラインを担当致しました
【英語タグライン】アウトドアギアブランドのブランドタグラインを担当致しました
迅速かつ丁寧に、誠意を持ってお仕事をさせていただきます。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Webライターの伊藤 欽章(いとう よしあき)と申します。 【得意なジャンル】 ・ブログ・アフィリエイト WordPressでブログ・アフィリエイトのサイトを作成した経験があります。 SEOを意識した構成づくりや、記事を書くこともできます。 ・自己啓発、スピリチュアル、心理学 うつ病になったことで、生きることの本質や、ひとの深層心理について学びました。 同じ悩みを抱えている方の力になれると思っております。 ・コールセンター 携帯電話会社のコールセンターにて、スーパーバイザーを務めておりました。 電話応対、クレーム対応、人材育成などの知識もあります。 ・音楽関係 J-POP、洋楽、作曲、DJ、カラオケ、エレクトーンなども得意なジャンルです。 ・ペット 柴犬を飼っていたことがありますので、 そのときの体験談や、アドバイスなどを記事にすることができます。 【業務内容】 ・ブログ記事ライティング ・校正、リライト ・文字起こし ・レビュー・口コミ 上記以外にも幅広くお仕事の依頼をお受けしております。 徹底的にリサーチを行い、確実な情報をもとにライティングいたします。 できるだけご要望にお応えしますので、お気軽にご相談ください。 【主なアルバイト歴・職歴】 ・飲食店での調理、接客 ・日雇いのアルバイト ・百貨店でのポーターサービス、接客 ・アパレル店員(レジ、接客、在庫管理など) ・データ入力 【可能な稼働時間】 週10~20時間、在宅ワークでお受けしています。 ご連絡はいつでも可能です。 基本的に当日中にご返信いたします。 【自己PR】 もし私を選んでいただければ、 良質なものを読者に提供したいと考えております。 少しでも気になる箇所がありましたら、何度でもリライトいたします。 また、迅速かつ丁寧なコミュニケーションを常に心掛けております。 責任を持って、誠実にお仕事をさせていただきます。 ご興味をもっていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ジングル・BGM・楽曲の制作、編曲のご相談などのご依頼に誠実に対応致します。
ご覧頂きありがとうございます。 石指拓朗(イシザシ タクロウ)と申します。 "REAL LIFE LAB"とは私が運営している個人レーベルの屋号になります。 ギター歴20年、レコーディング経験は10年以上。楽曲制作やサウンド面でのご依頼全般、ご要望に応じて対応させて頂きますので、細かいことでもお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ●YouTube、Podcastなどで使いたいオリジナルのBGM、オープニングテーマ、サウンドロゴ、ジングル等の制作をいたします。(インストゥメンタル) ●ロック・ポップス・など楽曲のアレンジ(編曲) ●文章、キャッチコピー、ライティングなど。 ▼得意/好きなこと ・ギターやベース、ウクレレ、マンドリン、バンジョーなどの弦楽器をはじめとする生楽器の演奏 ・録音(楽器・声の録音全般)及び、整音(ミックス) ・DTM ▼実績例 ●1st album "緑町"(2015) 音楽作品・10曲収録フルアルバム 流通:(株)ブリッジ レーベル:REAL LIFE LAB(自主レーベル) 品番:ISZT001 JAN:4582237832235 フォーマット:CD ●2nd album"ねむの花咲く その下で"(2017) 音楽作品・12曲収録フルアルバム レーベル:REAL LIFE LAB(自主レーベル) 流通:(株)ブリッジ 品番:ISZT002 JAN:4582237837315 フォーマット:CD ●3rd album"ナイトサークル"(2019) 音楽作品・11曲収録フルアルバム レーベル:REAL LIFE LAB(自主レーベル) 流通:(株)ブリッジ 品番:ISZT003 JAN:4582561391019 フォーマット:CD ●Podcastラジオプログラム"RADIO BORDER"(2020~) 毎週月曜22:00配信のポッドキャストラジオ番組 企画・制作・ジングル制作 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 できる限り素早い返信を心がけております。 ▼スキル・使用機材・DAW ・一般的なPC操作全般 ・logic pro ・GarageBand ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
ベーシックボーイ
初めまして、 千葉県山武市出身の田村柾憲(タムラマサノリ)です! よろしくお願いします! 私はインスタ運用でSNSマーケティングで投稿して「いいね」を貰い、フォロワー数を増やして趣味の人たちの為に集客増加も目標としています!!現在、会社で働きながらフリーランスを活動してます! チャットワークでの連絡も可能です!ご興味があればぜひとも連絡お待ちしております!よろしくお願いします!! ▽インスタ運用のスキル ⦿Canvaで投稿画像を作成 ⦿クリエイタースタジオで画像と論文、又はタグを添削 ⦿インサイト分析でアカウントの管理 ▽他のスキル ⦿曲の編集 ⦿Wordの文章作成 ⦿Excelのスキル ▽インスタ運用 内容:観光スポット 作業法 ⦿Canva画像作成 ⦿画像ピックアップ お気に入りの画像を貼り付けてから作成してから「Chatwork」で担当者にチェックする 投稿の仕方 ⦿クリエイタースタジオ 作成した画像を貼り付け、ハッシュタグ、説明文を加えて投稿 ▽経歴 2018年4月:東京情報大学 総合情報学部総合情報学科に入学 2022年3月:東京情報大学 総合情報学部総合情報学科を卒業 2022年4月:建設会社に入社 ▽資格 ⦿簿記実務検定3級 ⦿ビジネス文書検定3級 ⦿普通自動車運転免許(MT取得) ▽活動時間について 都合上以外は対応させていただきますので、ご相談があればメッセージをお願いします!連絡については平日は対応しずらい可能性がありますので、それ以外は返信はOKです。また、連絡事項については改めてお伝えします!ご理解のほどよろしくお願いします! 活動曜日:土、日、祝日
ちょっと、素敵な日常を。
《販促に強い!キャッチコピー》NEXT MILKのキャッチ・ボディコピー作成しました
【キャッチコピー】宣伝会議賞1次通過しました
【ネーミング】不動産×テクノロジーのニュースメディアサイト名を考案いたしました
【ネーミング&コピーライティング】「アクアリウム・テラリウム」の新ブランドがリリースしました
TV番組やCMなどの映像制作・音楽制作にプロとして携わってきた人間で構成された映像チームです
はじめまして。 STUDIO IKKIという制作プロダクションを運営しております、 今城と申します。 私たちは2020年6月よりスタートした制作プロダクションで、 企業様のPR映像や商品CM、ブランドムービー、アーティストMVなどを制作しながら、 撮影協力や写真撮影などにも携わらせていただいております。 プロダクションとしてはまだまだ駆け出しではありますが、 制作担当者二名はプロダクション立ち上げ以前にそれぞれ TV番組とCM制作の現場でディレクターを数年間務めておりました。 私はTV番組制作会社に就職後、ディレクターとして番組制作に携わり2017年に独立。 フリーランスのディレクター、プランナーとして活動しながら映像制作に携わる一方で 2019年ごろより音楽制作を業務として本格的に開始致しました。 映像制作業と並行して企業PR映像やブランドムービーのBGM、アーティスト個展での空間音楽や 音響を手がけ、現在は映像の企画・制作とともに音楽も担当させていただく機会が多くなりました。 もう一名は大手CM会社に制作・ディレクターとして4年間ほど所属し、 50本以上の案件に携わったのちに独立し、当プロダクションを立ち上げました。 現在は制作だけでなく撮影カメラマンや動画編集も担当しています。 どの作品に対しても真摯に向き合い制作致します。 様々なお仕事に取り組ませていただく機会を頂戴できますと幸いです。 よろしくお願い致します。 ▼可能な業務/スキル ・映像制作(企画・脚本・撮影・録音・編集) ・音楽制作(全般) ▼実績例 ・KINA ブランドムービー「外は戦場だから」(2021/映像・音楽) ・沈み 2021SS ブランドムービー(2021/音楽) ・coma サロンムービー(2021/映像・音楽) ・女性モード社発刊『カミガタ。』CM「中央線で待ってる」(2021/映像・音楽) ・DMI HARAJUKU PRムービー「Be Punk,Stay Punk」(2021/映像・音楽) ・靴のハルタ「HARUTA IMAGE GIRL2020」WEB CM(2021/音楽) ・三木幸平×ペリ・ウブ合同写真展「Re:nostalgic」(2019/空間音楽) ・ナカムラマサ首個展「KUBI COLLECTION」(2020/個展プロデュース・空間音楽) ・京都造形芸術大学卒業展示会(2019/一部作家部空間音楽)等
『1つ1つを丁寧にデザインする』がモットーです!
初めまして、下ノ園 清尊(しものその きよたか)と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大阪府を拠点に、WEB制作/デザインを中心にフリーランスとして活動しておます。 『1つ1つを丁寧にデザインする』をお仕事のモットーとしており、 お客様が依頼してよかったと心から思えるお仕事を目指しております! 以下、可能業務などを記載しておりますので、ご覧いただけると幸いです。 【現在の業務内容】 <Web> ・コーポレートサイト制作 ・ECサイト制作 ・販促用のランディングページ制作 ・広告用のバナー制作 <印刷物> ・商品パッケージ ・販促用のフライヤー ・名刺 ・ロゴ作成 など、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用言語/ツール】 ・HTML ・CSS ・Wordpress ・JavaScript( jQuery ) ・Figma ・STUDIO ・Shopify を使用しております。 【稼働時間】 終日 9:00 ~ 20:00 対応可能です。(70h〜80h/週) 上記以外のお時間でも可能な限り柔軟に対応させていただいております。 ※9時~21時までのご連絡は3時間以内にお返事いたします。 【連絡方法】 Slack/Chatworkなどご希望に合わせてご対応します。 ご連絡については、ランサーズでのメッセージをご利用いただけますが、 契約後はZOOM、メールなどでのご連絡・打合せも可能です。 【最後に】 僕自身、18歳の頃から音楽活動をしており、日々の活動での経験から 「責任感」と「コミュニケーション」を大切にお仕事させていただいております。 信頼関係を構築するためにも、最初の打ち合わせだけではなく、 作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、 納品まで責任を持って対応いたします。お互いに納得の行く作品を心掛けております! 初めての制作依頼などで不安をお持ちの方に対しても、専門用語を極力省き親身になって対応させて頂きますのでご安心下さい。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 素敵なご縁をお待ちしております。
一緒にマリンバを楽しみましょう!
音楽経歴 久井原 裕介 1994年、広島県生まれ。小学4年生からピアノ、作曲を始め、15歳より本格的にマリンバを始める。広島県音楽高等学校打楽器専攻卒業。在学中にて定期演奏会、卒業演奏会にてマリンバソリストとして出演。2011年、ウィーン国立音楽院にてThomas Lechner氏のマスタークラスを受講。 その他に広島県各地での演奏会を通し、マリンバの普及に務める。高校在学中より、卓越したテクニック、豊かな表現力、音楽性は高く評価される。高校卒業後、桐朋学園大学音楽学部打楽器科マリンバ専攻に入学し、マリンバの巨匠、安倍圭子氏の元業績を積み上げ、安倍圭子氏監修の元結成されたマリンバデュオ「Tree Breath Duo」のメンバーの1人として 在学中、2015年、東京国際芸術協会主催の新人演奏会へ出演。好評を博す。2016年、同協会主催のリサイタルへの出演。またも好評を博す。また、在学中、他音楽大学とのコラボレーション他、都内各地でマリンバの普及に務める。 2015年、安倍圭子氏作曲「The Wave impressions for Marimba and Orchestra Piano Reduction」を日本初演。 2016年、安倍圭子氏作曲「コンチェルティーノ 山をわたる風の詩~2台のマリンバと弦楽合奏のための~(ピアノリダクション)」を日本初演を務める。2016年、2017年と安倍圭子国際マリンバアカデミーにて2年連続選抜に選ばれ、銀座ヤマハホールにてプレミアムコンサートへ出演。好評を博す。大学を経て広島へ戻りマリンバの普及に務める他、本格的に作曲を独学で学ぶ。その後フリーランスとして活動を開始する。 これまでにマリンバを安倍圭子、藤井里佳、浅田三恵子、安本由美子の各氏に師事。 打楽器を故 塚田吉幸、安江佐和子の各氏に師事。 ピアノを中川賢一、中山亮子の各氏に師事。 和声法を金子仁美、池田哲美の各氏に師事。
言葉と音で心を動かす仕事をしています。
縁起だるまの少林山 で有名な 群馬県高崎市より ひとつひとつ丁寧に 心を込めて 少しでも皆さんのお力になれれば と願っています。 合間を縫って 1日1件 できれば3件。 数は少なくとも 誰かの助けになる提案ができたら というのが希望です。 副業だからといって 手は抜きません。 匿名だからといって 筋は外しません。 考えあぐね 途方に暮れて それでもいいものが欲しくて やっとここへ辿り着いた そんな切実なきもちに 全力でお応えします。 ランサーズでは どこにいてもスマホがあれば可能で 仕事と併行して考えることができる コピー・ネーミングのコンペに よく出没します。 ご要望やご質問などあれば いつでもお気軽にメッセージください。 良いご縁がありますように。。。 【追記】 コロナ禍の空き時間を有効活用しようと始めたアカウントになります。 現在はたまにしか来れませんが、タイミングよくお受けできたお仕事には今まで通りのクオリティで精一杯向き合わせていただきます。 また、迅速な対応が保証できないため、パッケージや直接の御依頼ではなく、コンペのみの参加とさせていただきますので、ご了承ください。
【MVV制作】”クルマ選びに新しいスタイルを”CarJany様のミッションなどを作成しました
【キャッチコピー】コンシェルジュ人材派遣会社のコピーライティングを担当致しました
【ネーミング】サブスク美容サロンのフランチャイズ店舗名を考案しました
【クライアント様へ】プロフィールにて外部非公開の実績(ネーミングなど)をご覧いただけます。多数掲載しました
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?