プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでビジネス文章の作成・SQLのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
自分にしか出せない価値を情熱を持って提供します!
▼略歴 2012年4月、現職会社に新卒として入社。SEとして、自社パッケージソフトの基幹業務システム導入に携わり、要件定義、基本設計、導入支援を担当。お客様との密なコミュニケーションを通じ、システムの円滑な導入をサポートしてきました。 2016年6月には社内SE部署に転属し、プロジェクトリーダーとして自社パッケージソフトの機能強化プロジェクトに参画。プロジェクトの進行管理や、現場SEの作業負荷軽減施策の立案・実行にも取り組み、業務効率化に貢献。 また、近年では、学生向けの1day仕事体験会の司会進行役としても活躍。参加者にSEの仕事の魅力を伝え、仕事体験会のまとめ役として課題の共有や改善提案を行い、積極的に若手の育成にも貢献しています。 ▼得意分野 ・基幹業務システムの要件定義・設計・導入支援 ・プロジェクトリーダーシップ ・業務効率化施策の立案・実行 ・学生向け仕事体験の運営・司会 ▼活動時間/連絡について 基本的には夜に作業を行いますが、できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡はいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
可視化を中心にデータ準備・UIデザイン広くやります
2015年に国立大経営学部を卒業後、BI開発のSEとしてキャリアをスタート。 その後、データコンサル会社でTableauを中心にダッシュボード作成やデータ設計・運用、分析、教育など幅広い業務に従事。 社会貢献の立場から加工済みオープンデータを無償提供するプロダクトチームのリードも経験。 2024年より、行政の企画部門に携わり、組織内のデータ活用・DX推進に従事。 仕事外でも、2024年にオンラインの大学院課程で、芸術修士(MFA)修了。 学びを活かし、デザイン思考をベースにした学生向け1day仕事体験や、クライアント向けのダッシュボード作成研修プログラムの開発にも取り組む。
オールインワンエンジニアてす。上流から下流まで。要件定義、設計、開発、品質、アプリ、インフラ、
私は「現場視点」と「マネジメント視点」の両軸を持つシステム人材として、長年にわたり企業の業務課題に向き合ってきました。開発者としてJavaを用いたWebシステム構築からキャリアをスタートし、その後はERPパッケージ「mcframe」やintra-martを中心としたシステム導入・保守の分野で、PM・マネージャーとして10年以上の経験を積みました。特に、複数のプロジェクトを同時に推進し、顧客満足を高めるための課題抽出・改善提案には強いこだわりを持っています。現在は独立し、技術面・業務面の両視点でコンサルティングを行っており、2025年からはAI技術の業務活用にも挑戦中です。変化の多い環境でも自走し、組織に柔軟に貢献できる力を活かして、今後も社会や企業の変革を支えていきたいと考えています。 エンジニア歴 25年 設計 プログラミング テスト レビュー マネジメント パフォーマンスチューニング
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?