絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
999 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ITライター・コラムニストの青木恵美です。書籍、雑誌、新聞、Webなどで執筆しています。
ITライター&コラムニスト&ブロガー&インフルエンサー。長野県松本市出身。独学で始めたDTPがきっかけでIT関連の執筆を始める。書籍は「Windows手取り足取りトラブル解決」「自分流ブログ入門」など数十冊。Web媒体はBiz Clip、日経xTECHなど。xTECHの「青木恵美の信州ITラプソディ」は、10年以上にわたって長期連載された人気コラム。紙媒体は日経PC21、日経パソコン、日本経済新聞など。現在は、日経PC21「青木恵美のIT生活羅針盤」、Biz Clip「IT時事ネタキーワード これが気になる!」「知って得する!話題のトレンドワード」、日経xTECH 週末スペシャルなどで連載中。
ファッション・美容週刊紙「WWDJAPAN」で編集者/記者として従事。
writer/reporter/director/editor Japanese&English speaker Followed by English translation. 大学卒業後、約7年ファッション・美容週刊紙「WWDJAPAN」で編集記者として従事。 主にビューティ業界の小売店や香水、海外コレクションのヘアメイクのトレンド分析などを担当。 またファッション分野ではメンズファッションやカルチャー全般を広く取材する。 経営者やデザイナーのほか、時には福祉やITなど業界垣根を超えてファッションをキーワードに活動する。 動画のディレクターとしてクライアントやブランドのストーリー動画も作成する。 2020年頃からメンズコスメ領域にいち早く踏み入れ、実際に施術を受けた体験記事やファッションのビューティを掛け合わせた対談取材な度を企画、編集、執筆などを行う。 After graduating I had worked as fashion reporter for the fashion and beauty weekly magazine& web media,called WWDJAPAN for about 6 years. I had been mainly in charge of covering retailers in the beauty industry, perfumes, and analysing trends in hair and make-up for overseas collections. In the fashion field, I had also covered men's fashion and culture in general. As a video director, I also creates story videos for clients and brands.
情熱で勝負!心動かす記事をお届け!
はじめまして、後藤拓実と申します。 アーバンスポーツやアニメ、カルチャー全般の分野に特化し、クラウドソーシングを通じて記事制作を行っております。 特にBMXやスケートボードといったアーバンスポーツには長年親しんでおり、現場で培った豊富な知識とリアルな視点を活かした執筆が強みです。 スキル: ・アーバンスポーツ/アニメなど専門分野の知識に基づく執筆 ・AI(ChatGPT等)を活用したリサーチ・効率的な原稿作成 ・読者目線でのわかりやすい記事構成・執筆 経験・実績: これまで、アーバンスポーツ関連の現場に深く関わり、業界やカルチャーの魅力を伝える活動を続けてきました。 この経験を活かし、専門性の高いテーマも的確にリサーチ・情報整理し、正確かつ読みやすい記事を作成します。 AIツールを積極的に取り入れ、スピードと質を両立させた執筆を心掛けています。 使用できるツール: ・ChatGPTをはじめとするAI関連アプリ全般 ・Googleドキュメント、スプレッドシート ・Canva等 簡易デザインツール(記事装飾・簡易図表作成用) 【稼働・連絡可能な時間】 ・平日:7:00〜10:00/16:00〜21:00 ・休日:イベント等により変動しますが、24時間ご連絡は可能です。確認次第、迅速に返信いたします。 月20本以上の記事制作を目安とし、構成案の作成から執筆、リライトまで柔軟に対応可能です。 クライアント様の意図や目的をしっかりと汲み取り、期待以上の成果物を納品することを第一に考えております。 特に専門分野では「現場目線」の記事を心掛け、業界の発展に貢献できる情報発信を目指しています。 誠実な対応と責任感を持って業務にあたりますので、ぜひ安心してお任せください。 最後までお読みいただきありがとうございました。何卒よろしくお願い申し上げます。
正しくわかりやすい日本語づくりをお手伝いします
大手新聞社、大手出版社にて10年近く勤務しました。
現在フリーランスで、編集ライター17年め。誰にでもわかる言葉で、どこにもない文章がモットーです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住の、ニイミユカと申します。 【職歴】 ・2006年〜2008年 編集プロダクション勤務 ・2008年〜2016年 フリーランスの編集・ライター ・2016年〜2018年 小売業のインハウスとして編集・ライター ・2018年〜現在 フリーランスの編集・ライター 「日本エディタースクール」校正コースに在学中 【可能な業務】 ・各種執筆 ・校正、校閲 【使用ツール】 ・Googleドキュメント、スプレッドシート ・Word ・Excel ・PowerPoint 上記は基本的な操作を使用できます。 【稼働時間】 平日5〜6時間、在宅ワークをお引き受けします。 【自己紹介】 フリーランス、インハウスを含め、 約17年、編集・ライターとして活動しております。 さらに自身の幅と経験を深めたく、クラウドワークスに登録しました。 これまで紙媒体、ウェブ、SNSなど、 さまざまな媒体での編集・執筆経験があります。 現在は、小売メーカーとの継続的なお取引のほか 各出版社、メーカー、個人からのご依頼など、幅広くお引き受けしています。 中でも取材、執筆、リライトは得意とするところで 「どなたにもわかりやすい言葉で、ほかにはない文章を書く」をモットーに クライアントにも、読み手にも喜んでいただけるような お仕事をしたいと考えています。 現在、校正のスクールにも通っているため 正しい文字表現にも細心の注意を払ってまいります。 得意なジャンルは、衣食住など暮らしにまつわるものです。また、ランニングやヨガなどヘルスコンシャスなジャンルにも興味があります。
編集・ライター歴25年。 編集プロダクションを運営し、WEBや出版物の企画・編集をお受けしています。
編集・ライター歴25年の三浦淳(みうらまこと)です。 編集プロダクション・株式会社U-mixを運営しています。 WEBや紙媒体の企画提案・取材・執筆・ディレクションなど、 長期的なご協力や、案件ごとのご依頼など柔軟に対応しています。 直近の主な実績は下記です。 ●「富士フイルム」にてWEBコラム(写真展案内)、SNSコラム(写真撮影のポイント)の執筆 →3000文字前後のSEOコラム、HP導入SNS記事を作成 ●「富士フイルムグループ」にてクラウドサービスのWEBコラムの執筆 →企業の総務やセキュリティ担当者向けのHP導入記事を作成 ●「富士フイルムグループ」にて企業案内、医療器具紹介、新卒採用向け冊子の取材・撮影・執筆 →挿入写真の撮影および6000文字前後の紙媒体記事作成 ●「プルデンシャル生命保険」にて契約者向けメールマガジンの企画立案・執筆 →ビジネスやマネー、雑学など3000文字前後の情報コラムを毎年20本前後作成 ●不動産ブログ「スムラボ」にてマンション紹介の広告記事を執筆 →5000文字前後のSEO記事を作成 ●『地球の歩き方 東京の島々』のディレクション・取材・撮影・執筆 →遊び&グルメスポットの取材・撮影・執筆 ●『地球の歩き方 JAPAN 島旅』のディレクション・取材・撮影・執筆 →小笠原、佐渡、五島列島、伊豆諸島、壱岐、天草等の数シリーズを担当
不可能はありません
出版社/受託編集 出版) ・トレジャーブック→レジェンド的人物のヒストリー写真集に、ゆかりのレプリカが付いた豪華本 ・フォトブック ・フォトエッセー ・ビジュアル雑誌 ・単行本 受託編集) ・大学取材冊子 ・単行本ライティング ・ファンクラブ会員誌 ・音楽月刊誌 ・組合広報誌 ・企業広報新聞 他 ▼可能な業務/スキル ・メモリアルブック、社史、その他一般書の書籍編集 ・webも含めたコンテンツ制作(企画、編集、撮影、ライティング、校正) ・ライティング ▼活動時間/連絡について 迅速にお返事差し上げます。 ▼PR ・経験豊富な編集者、ライターが揃っています ・異業種の方でも、出版ができます ・読者に読まれる良質な記事をコンスタントに制作できます
ライター歴40年、硬軟取り混ぜての記事、書籍執筆
ノンフィクション、漫画原作、雑誌編集等を経験してきました
日系企業・海外企業での多言語(英語、日本語、広東語、中国語)対応事務とアート企画制作の実務経験
新しい人と出会い、協力しながら業務を進めることにやりがいを感じ、責任感を持って仕事に取り組んできました。常に前向きな姿勢で新しいことを学ぶ意欲があり、マルチタスクを効率的にこなすことが得意です。留学経験があり、ロンドンでの就業経験もあるため、ビジネスレベルの英語力に自信があります。異文化環境でも円滑にコミュニケーションを図り、柔軟に対応することができます。
English writing,proofreading and editing
During my time of study in Japan, I have taught practical English to senior high school students as well as working adults on a one to one basis as well as offering group lessons (2022/02- Date) My skills include -English grammer correction -Document editing -Document proofreading -Proverbs and poem interpretation (English literature reviews)
旅行・グルメライター歴7年、個人活動では保護猫情報・猫スポットを発信。カメラマンは10年以上。
2016年11月にバヅクリ株式会社へインターン生とし入社し、現在は外部プランナーとして旅行・グルメ系ライター・カメラマンを担当。 記事は130本以上、観光地よりも知られざるアツいスポットを。 自分の足で歩き見聞きしながら、地元の方との交流を大事にしています。 また在籍中に、Webコンサルタント・SEO・SEMを担当。 ライター歴は7年、カメラは10年以上さまざまな機種を場面によって使い分けています。在籍時のコニカミノルタ株式会社、すみだ水族館さまの広告撮影を担当していました。 仕事は物撮り・風景・グルメ・ポートレート専門。趣味で猫を撮影、これまでに猫島、猫スポット、猫雑貨店など日本全国を巡りながら保護猫・犬活動も発信しています。
学参の国語の執筆、校閲のキャリア35年以上。国語に関するテキスト、テストの執筆や校閲など、何でも。
学参の国語なら小学校~大学受験まで、テキスト・テストの執筆、校閲何でもできます。依頼してよかったというできばえのものを必ず納品いたします。気軽にご依頼ください。
ひとりで取材、撮影、編集、ライティング。
昭和、平成、令和と半世紀にわたり、広告制作を中心に活動してきました。現在AIによる記事の作成やコピーなどが話題になっていますが、まず活用するための企画発想、キーワードの開発が必要で、大切です。私はこれまで数多くのコミュニケーション戦略の立案や、広告を中心としたクリエイティブ、ホームページの企画、コンテンツ立案と制作、ネーミング開発、SPツールの開発と制作、イベント企画およびマニュアルの作成、実施管理を行なってきました。多様化するコミュニケーションメディアに合わせたコンテンツの制作を、独自の視点で行い、効果を出したいと思います。単発の都度発注など、低予算で請け負わせていただきますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
20年間、出版社で紙媒体・WEB問わず編集の仕事を続けております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリー編集者のノブマサと申します。 これまで映像メディアの製作から芸能エンタメ雑誌の編集、またSEO記事の編集など20年以上にわたって「編集」という仕事に携わってまいりました。 ジャンルとしましては、芸能関係(対談、インタビュー)、グルメ、生活系が得意ジャンルとなっています。また、撮影現場の経験も多くあり、写真撮影のカメラマンアテンドやロケ場所探しなども対応可能です。 以下、実績の詳細を記載しておりますので、ぜひご一読ください。 経験紙媒体 ●TOPYELL(アイドルのライブレポート&インタビュー雑誌) ●トリックスターエイジ(音楽・タレント・役者などイケメンインタビュー雑誌) ●人気男性声優のフォトエッセイ など WEBメディア ●Walker plus ●ウレぴあ ●ココタメ ●大手企業SEOサイト
専門書籍、雑誌、Web、動画、マンガの企画、編集、制作歴27年。なんでもできます。ご依頼ください!
*書籍、雑誌の出版社にて25年勤務しました。 ・雑誌・ムックの編集記者として、企画、ラフ切り、制作発注、取材、刈り取り、編集、執筆、写真ディレクション、校正、入稿、色校正まですべて実務経験あります。 ・もちろん媒体の創刊企画の立ち上げから、進行管理、PL管理まで、経験しています。 *WEB制作は12年携わり、記事の企画、執筆、編集、入稿はもちろん、特集企画の立案、制作ディレクションも行えます。 ・SEO記事については、業界トップランナー企業様にて3年勤務しまして、最新の制作知識を持っています *携わったテーマは、金融、経済、カメラ、写真・芸術、自動車、時計、パソコンなど幅広く、タイアップ記事等、企業様受託案件の制作も多く経験しています。 *記事の校正・校閲はもちろん、書籍一冊の編集、Web記事の企画、編集制作、マンガ、動画の企画、制作など、コンテンツにかかわることはなんでも対応できます。制作においてアウトソーシングにお困りの際は、ぜひお声がけください。
新着のランサー
ライター
エディター