プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,035 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「三方よし」のエンジニアを目指して
エンジニア歴3年。Webアプリ/組み込み系ソフトウェア開発経験。 「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の「三方よし」を達成するエンジニアを目指しています。 ▼可能な業務/スキル ・システム詳細設計 ・プログラミング(C,Java,C#,Javascript,HTML5,CSS3,Python,Perl,Ruby) ▼資格 ・ITパスポート ▼実績例 ・銀行向け保険申し込みWebサービスのフロントエンド/バックエンド開発 ・組み込み系(自動改札機)券判定ソフトウェア開発 ・大手保険会社向け給与システム移行 ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 現在対応できません。 ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・ゲーム開発 ・数独 ・スポーツ/野球、テニスなど ・一人旅/鎌倉、熱海など ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
現在は技術職として、回路設計、制御ソフトウェア設計を主に業務としております。 その他HP作成は興味から始めましたが、以前所属した会社を含め、数社のHPを作成したことがあります。 バナーのデザイン、各種ロゴのデザインなど何でも行っていくつもりでおります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
WEBエンジニア歴3年、新規ウェブサイトの制作・保守運用を経験しています。 ウェブサイトの改修案件や新規実装も対応可能です。 ■スキル ・PHP(laravel、Fuelphp) ・HTML、CSS ・Javascript(jquery) ・Python(beautifulSoup、wenスクレイピングなど) ・AWS(DynamoDB、Codecommit) ■資格 ・基本情報技術者試験 ・NPMO-A 実績例については、守秘義務の都合上記載できないのでご了承ください。 ■活動時間/連絡について 活動時間や連絡については、基本(土日)と平日は20時以降の対応となります。 上記の日程であればいつでも連絡可能です。 よろしくお願いいたします。
pythonやマクロを使った自動化及び自動ツールの作成
pythonやマクロを使った業務自動化や自動化ツールを制作できます。ご気軽にご相談ください。 経歴 私は現在、フリーランスとして広告業務に携わってきたのですが 業務の一環で過去4年間にわたり、PythonやVBA、GASを活用した自動化や自動化ツールの作成を行ってきました。 ここでは、その際に習得したスキルを活かしてお仕事をさせていただければと考えています。 ○可能な業務 ・スプレッドシートに関するVBAやGASを使った自動化、効率化 ・pythonを使った模業務特化型のアプリの提供 模業務特化型の小規模効率化アプリは、各部署の反復的な作業を自動化し、他の汎用アプリでは対応できない細かな業務ニーズに応えます。例えば、ある企業の広報部門では、ファイルのリネーム、条件に基づくフォルダ分け、圧縮、そしてメール送信といった連続作業があるとします。これを専用のアプリで自動化すれば、手作業の負担を大幅に減らし、迅速に処理が完了します。 また、経理部門では、請求書の整理やクライアントごとのデータ管理といった連続作業を自動化することで、作業効率と正確性が向上します。こうしたアプリは、それぞれの部署の業務フローに完全に合わせた設計であり、汎用ツールでは実現できない効果を発揮します。
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
旅館サイトのホームページデザイン
石川県金沢市の結婚式場のwebサイト制作
株式会社サントラージュ様 ホームページリニューアル
協会系のWebサイト
台湾の大学で3年間プログラミング学びました
中華大学4年生です。今までJava、Python,css,html,Java Scriptなど様々なプログラミング言語使えます
韓国在住エンジニア兼通訳翻訳者
こんにちは、私韓国在住の会社員を行っているたけちゃんと申します。 韓国語学習歴5年で、日本大手メーカー企業より2023年度に韓国スタートアップ企業に転職をいたしました。業務では、エンジニアとしてシステムの運用保守を行いつつ、日本の顧客との会議等で通訳翻訳を行っております。現在は収入よりも経験値を積むことがメインで登録いたしました。多くの方のお手伝いができればと思います。 主に ・日本語⇔韓国語 翻訳 ・動画編集 ・Webサイト制作 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願い致します。
デザイン・IT関係から経理まで幅広い内容で支援することを目指して日々精進しております。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 これまでの経験を様々な分野で活かすため、日々精進しております。 柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽に何でも相談ください。 ■ システムエンジニア歴4年 AWSを利用したインフラエンジニアとして強みがあります。 また、Pythonなどを利用した業務効率化やIT化のお手伝いをいたします。 ■ ITコンサルタント歴1年 外資系コンサルタントとしての経験を踏まえ、ドキュメンテーションやロジカル的な整理のお手伝いが可能です。 ■ ITフリーランス歴3年 コミュニケーションを取りながら要望を形にしていきます。 インフラ構築からコード部分まで幅広く対応します。 ■ 経理代行 簿記の知識を活かして経理代行等の経理業務のお手伝いが可能です。 ■ Webサイト、チラシ等デザイン全般 幅広くお手伝いしていきたいと思っておりますので、お悩み等あれば気軽に連絡いただければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。
丁寧な仕事をいたします.”わかりやすい”デザインを.
【経歴】 国立理系大学,電気電子学科在学 【稼働時間・納期】 平日:3時間,休日:8時間を目安に作業可能です. 納期にあたっては,絶対に遅れないように少し余裕を持った提案をさせていただきます. その分,クオリティは担保いたします. 【連絡手段】 Teams Chatwork Zoom その他,希望のツールがございましたら,お伝え下さい! 基本的に3時間以内にお返事いたします. 【使用言語等】 ・HTML & CSS ・Javascript 【実績】 ※クラウドソーシングに登録したばかりですので,実績作りのため,しばらく格安でお仕事をさせていただきます. 【最後に】 クライアント様の抱くイメージと我々の作成物ができる限り近いものになるよう,連絡が頻繁になるかもしれませんが,よろしくお願いいたします. ------------------------------------ 【Career】 National Science Univ. Department of Electrical and Electronic Engineering 【Working-time and Deadline】 Weekdays : 2hours, Weekends:8hours available. I would give you a proposal with plenty of time not to be late for the task and work. We would guarantee the quality of the work. 【Contact tools】 Teams Chatwork Zoom other tools are also available, please tell me! 【Languages】 ・HTML & CSS ・Javascript 【Achievements】 ※I have just registered with crowdsourcing, so I would work at a low price for a while building up my track records. 【Lastly】 Best regards.
ウェブサイト/ウェブアプリ作成します!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。渡邉と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京大学大学院退学 ・2013年からWEB業界及び映像業界で働く 【資格】 ・第二種電気工事士 【現在の業務内容】 ・サイト制作全般(構成、UI/UXデザイン、コーディング) ・ソフトウェア開発(基本ブラウザアプリですが、相談によっては対応可能です) 【可能な業務】 ・webデザイン ・webサイト開発 ・ツール開発・修正 ・プログラム作成、ツール作成 ・UI/UX設計 【使用ツール】 ・各種Microsoftツール(Docs,Ecel,PP) ・Adobe Photoshop ・Adobe XD, Figma 【開発言語】 ○フロントエンド ・HTML/CSS/JavaScript ・React(Next.js, Gatsby.js) ・Vue(Nuxt.js) ○バックエンド ・PHP(Wordpress) ・Python(Django) 【稼働時間】 他案件の対応状況によりますが、平日・休日問わず対応可能です。 webcommunicationlab.netlify.app 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
店舗撮影
御用聞き万事屋様
社章SHOP様
【イベント】レッドライン様
コンテンツ制作とシステム開発の橋渡しを担います!
◾️自己紹介 私はCDROM、Webコンテンツ制作を約10年、プログラマ、SEを約10年、勤めて参りました。デザインやUI関連に携わった経験があり、フロントエンドの制作を得意とします。 バックエンド側であるシステム担当の方との調整を行なって、高度なUI、UXを提供できるように日々、努力していきたいと思っています。 ▼可能な業務/スキル ・工程管理 ・ベンダーコントロール ・コンテンツ制作 ・プログラミング ASP.NET, VB.NET, C++, Maya, AfterEffects, HTML, CSS, JavaScript、node.js ▼資格 ・第二種情報処理技術者 ・応用情報技術者 ・実用英語技能検定2級 ・アマチュア無線第4級 ▼実績例 ・某ネイティブ広告配信会社 Webディレクター業務 ・生命保険会社代理店様向け 「保険データ管理・検索システム開発」 ・某会社様向け「CMSを使った社内イントラシステム開発」 ・某データセンター様向け「業務用WFシステム及び入退館申請システム開発」 ・大手電機会社様向け 「携帯電話用新インタフェース開発」 ・大手電機会社様向け 「オーロラビジョン用表示システム開発」 ・大手建設機械会社様向け 「教育用コンテンツ制作」 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・登山 ・キャンプ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
私は、Web開発において7年以上の経験を持ち、多くのプロジェクトで幅広いスキルを磨いてまいりました。
こんにちは、私はWebエンジニアの井上拓真です。 私は、Web開発において7年以上の経験を持ち、多くのプロジェクトで幅広いスキルを磨いてまいりました。特に、ユーザビリティの向上やSEO対策に力を入れ、サイトの改善に貢献してきました。 また、新しい技術にも常に興味を持ち、積極的に取り入れています。最近では、ReactやVue.jsなど、フロントエンドのフレームワークにも精通しており、より高品質なサイトの開発を目指しています。 私は、チームワークを大切にし、コミュニケーションを密に取ることでプロジェクトを成功に導くことができます。また、問題解決能力にも自信があり、常に最善の解決策を模索し、実現することに努めています。 今後も、新しい技術の習得やトレンドの把握に努め、常に高品質なサイト開発を提供していくことをお約束いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
大手IT企業でエンジニアをしています。
アパレル企業でWebマネージャー、金融機関で営業職なども経験してきました。 顧客様のニーズをくみ取り、迅速かつ柔軟に対応することができます。 信頼関係を重視し、良いパートナーシップを築ければと思っています。 よろしくお願いいたします。
多くの案件を受けたいと思っているので気軽にご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。 アフィリエイト・アドセンスサイト運営歴10年以上でSEOを中心としたWebマーケティングに精通しております。 以前はクライアントとしてクラウドソーシング上でライターさんに記事の発注なども行っておりました。 SEOキーワード選定などのお仕事に対応可能です。 また、Web制作のスキルがあるため技術面からもSEO対策などを行うことができます。 本収入が別にあり時間にも余裕があるため予算が少ない案件でも気軽にご相談ください。 スキル・経験 ・SEO対策 ・キーワード選定 ・サイト運営歴10年以上 ・Web制作(html,css,wordpressなど) ・プログラミング(python,go)
Webサイト制作、LP制作いたします。
Reactフロントエンド作業| Holidu
オンライン語学学習システム(Online Language Learning System)
【議論】日本人とタイ人の男性は何が違う?「ヒモ男性」の実態とは?
動画制作会社様の新規ホームページ制作
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職
HTMLコーダー
Webディレクター