プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,327 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
動画編集やAIを使用してのプログラムを作成しております。 過去にホームページ制作の経験もあります。 動画編集ソフト Premiere Pro 少しずつですが、Youtube動画などの編集も行っております プログラム AIを使用してPythonプログラムやGoogle Apps Scriptの作成 WEB HP制作に関わる内容も対応可能
主にIoT関係の研究開発を行っていました IoTのために必要なものは、センサなどのデータを取得し送信するデバイスや、送信されたデータを受け取るサーバ、それの確認や編集をするためのWebページです それらを一通り一人で構築できるレベルのスキルはあります また、データを解析する目的で画像処理やDeep Learningの学習もしています 他にも、趣味で3Dモデリングや、画像・動画編集、作曲、イラスト、デザインなどもしています
フロントエンドプログラミング歴2年。 UI/UXデザイン、webサイト制作経験あり。 日々勉強中ですがセキュリティ面の対策も開発に取り入れています。 ▶スキル HTML/CSS PHP JavaScript Python Ruby
プログミング言語 Python JavaScript Typescript PHP C データベース Mysql, Mariadb, Redis 対応可能OS Mac Windows 10,11, Ubuntu, Debian 資格取得についての相談可能。 プログラミング勉強のレジュメの作成。 IOT導入のために計画の考案可能。 プログラミング勉強の際の環境開発のサポート シングルボードコンピュータでの開発環境構築等もサポート可能。 現在、ポートフォリオサイト構築中
WEBサイトやアプリの制作、デザインなどを承っております。 Wordpressを使ったサイト構築、スマホアプリの制作など幅広くお受け出来ます。 【主なスキル】 HTML5, CSS, JS, Ruby, Python, PHP, WordPress, C, Objective-C, Photoshop, Illustrator, 英語 お気軽にご相談ください!
はじめまして。東京在住のプログラマーです。プログラミング歴は5年で、主な使用言語はpythonとc、c++です。使用言語はphp,html,ruby,jquery,javascriptです。使用可能データベースは、mysql,oracle使用可能OSはwindows全般,CentOS,ubuntuuです、ご相談など何でもお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ソフトウェア・ハードウェア・機械設計エンジニアです。 各種プログラム言語が扱えます。(HTML,PYTHON,PHP,C,C++,JAVA) アプリ開発や回路設計・3D機械設計に関する案件も募集しています。 また、暇なときはデータ入力等の単調な作業も受注可です。
【業務経験ありのプログラミング言語】 ・Java ・Excel VBA ・COBOL ・アセンブラ 【対応可能なプログラミング言語など】 ・C ・C++ ・C# ・Ruby ・Python ・JavaScript ・HTML ・CSS 等 大学や大学院時代にC言語を使用しておりましたので、都度学習すればその他言語にも対応可能です。
はじめまして! React JS、Node、Python、AWSに詳しい開発者です。フロントエンド・バックエンド開発やクラウド環境の構築が得意です。プロジェクトの成功に貢献できることを楽しみにしています。どんな相談でもお気軽にどうぞ!よろしくお願いします。
Web制作の案件を頂きたく登録させて頂きました。 これまで独学で学習を行い現在扱えるフレームワーク、プログラミング言語は以下の通りとなります。 Pythonのflask HTML、CSS boostrap JavaScript(jquery) となります。 どんなお仕事でも責任を持ってこなしますのでよろしくお願い致します。
【自己紹介】 プログラム独学勉強して約三か月です。 実績はまだありませんが実績を積めるよう日々努力をしています。 【可能業務/スキル】 ・静的webページ ・HTML ・CSS ・python初級 【好きなこと】 ・読書 ・散歩 ・ゲーム ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけ下さい どうぞ宜しくお願いいたします。
情報工学,画像認識に関する修士課程修了 画像認識に関する研究開発に3年間従事 Pythonや各種機械学習フレームワーク(PyTorchなど) Webフレームワークを利用した機械学習アプリ開発 フロントエンド:Vue.js バックエンド:node.js, Flask データベース:mongodb
ご覧いただきありがとうございます 私は営業職に長く携わっておりました いずれ、自分の力で仕事をしていきたいと思っており、現在はプログラミングスクールの講師をしております ・C++、DirectXでのゲーム制作 ・Unity+C#でのゲーム開発 ・HTML/CSSでのWebコーディング ・ReactでのSPA制作 ・PythonでのDeepLearningの開発勉強 等を行えます あなたのご要望に、私がどのようにお手伝いできるかを、ご相談いただければ幸いです
はじめまして。さかたと申します。 プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在はメーカーにて組み込みエンジニアとして勤務しながら、AI・クラウド技術の習得に力を入れております。丁寧なコミュニケーションと迅速なレス-ポンス、そして納期遵守を信条としており、クライアント様との信頼関係を第一に業務に取り組むことをお約束します。 ▼経歴について 大学では情報システムデザインを専攻し、PythonやJavaを用いたプログラミングの基礎を学びました。 現在は、組み込みエンジニアとしてソフトウェア開発に携わっております。 この度、所属企業にてクラウド技術を活用した新規事業の立ち上げが計画されており、その中心メンバーとなるべく、実務に通用するスキルを習得するためAWSとAzureを中心に学習を進めております。 ▼可能な業務 学習中の身ではありますが、これまでの経験と知識を活かし、以下の業務でお力になれればと考えております。 ・AI・クラウド関連の技術・市場調査、ドキュメント作成 ・Pythonを用いた簡単なデータ収集・整理 ・開発プロジェクトにおける補助業務(テスト、議事録作成など) 上記以外にも、お役に立てそうなことがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。持ち前の技術に対するキャッチアップ能力を活かし、柔軟に対応させていただきます。 ▼スキル ・言語:Python(基礎), Java(基礎), C言語(基礎) ・クラウド:AWS(学習中), Azure(学習中) (目標資格:AWS クラウドプラクティショナー, Microsoft Azure Fundamentals(AZ-900)) ▼活動時間・連絡について 本業と両立しながら、以下の時間で活動しております。 ・活動可能時間:平日夜(17:30以降)および土日を中心に、週10〜15時間程度 ・連絡可能時間:平日・土日問わず、いつでも可能です。 いただいたご連絡には24時間以内に、可能な限り迅速に返信いたします。 急ぎの案件にも柔軟に対応いたしますので、まずは一度ご相談いただけますと幸いです。 ▼さいごに 実務経験はまだ浅いですが、新しい技術を学び、それを形にすることに強い情熱を持っています。一つひとつのご依頼に誠心誠意向き合い、期待以上の価値を提供できるよう努めます。
はじめまして。 私は、フロントエンドからバックエンドまで一貫して対応できるフルスタックエンジニアです。システム全体を俯瞰しながら柔軟に設計・構築できることを強みとしています。 開発のキャリアはフロントエンドから始まり、UI/UX設計やユーザー体験を重視した画面開発に精通しています。その後、バックエンドやデータベース設計、API開発、インフラ構築まで幅広く対応できるようになり、システム全体の最適化や効率的なアーキテクチャ設計も可能です。 特にPythonを活用したシステム開発に強みがあり、AIや機械学習技術を組み込んだ高度なシステム構築も得意としています。業務効率化ツールやデータ解析システム、AIを活用した自動化サービスなど、幅広い分野で実践的な開発経験があります。 私のモットーは、単にコードを書くことに留まらず、アイデアを形にする力とシステム全体の設計力を兼ね備えたエンジニアであることです。お客様やチームの要望を的確に理解し、最適な技術選定や開発戦略を提案しつつ、実装まで一貫してサポートできます。 ~~~基本スタック~~~ フロントエンド: HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, React, Vue, Next.js, Tailwind CSS, Material UI バックエンド: Python (Django, FastAPI), Node.js (Express, NestJS), Go, Java (Spring Boot) データベース: PostgreSQL, MySQL, MongoDB, Redis クラウド・インフラ: AWS, GCP, Azure, Docker, Kubernetes, CI/CD AI/機械学習: Python (scikit-learn, TensorFlow, PyTorch), データ解析・自動化システム フルスタックとしての柔軟性と、Python・AIを活用した高度な開発力を活かし、貴社のシステム開発やプロジェクト推進に貢献できることを楽しみにしています。
新着のランサー
Webディレクター
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー