絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,380 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
長谷川よしと申します。私は独学でプログラミングを学び、すでに4年間の経験を積んでおります。過去には店舗経営を8年間行っていたため、その経験を活かして集客効果の高いウェブサイト制作を目指しております。 私は学校関連のホームページ制作やアーティストのサイト、観光系のウェブアプリケーションなどを手がけてきました。これまでの経験を活かし、クライアント様に価値あるウェブサイトを提供できることを自負しております。 私のスキルセットには、HTML、CSS、JavaScript、PHPが含まれております。これらのスキルを駆使しながら、使いやすく魅力的なウェブサイトを制作することを楽しみにしております。 またをwordpress導入、web-API組み込み、データベース構築なども対応できます。 何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にメッセージでお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします!
武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 卒 紙媒体のデザイン制作をする事務所でデザイナーとしての経験を積み、その後はWeb業界へ転職し今まで10年以上デザインに携わってきました。 Webデザインをする中でコーディングも担当するようになり、今はデザイナー兼フロントエンドエンジニアとしてWebサービスのUX向上を考えるお仕事をしています。 ▼使用ツール・技術 ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe XD ・Adobe Indesign ・Adobe Lightroom ・Figma ・HTML/CSS ・JavaScript/TypeScript ・React ・Astro ・Git/GitHub ・Microsoft Office これまでの経験を活かしつつ、更なるスキルアップを目指してランサーズを利用しています。 よろしくお願いいたします。
「LPで売上を最大化したい」と考えるあなたへ。 デザインとコード、両方の力でLPを「売れる」仕組みに変える、りさと申します。 単なる見た目の美しさだけでなく、CVRに直結するLPを制作し、 あなたのビジネスの成長に貢献します。 ---- デザインの力で、サービスの魅力を最大限にまっすぐ分かりやすく伝えることで、お客様の心を動かし行動を促します。 コーディングでは、表示速度を最適化し、ユーザーの離脱を防ぎます。 ---- 「ただ作るだけ」のLPでは、期待した成果が出ないことも少なくありません。 私は、お客様の「なぜ?」を徹底的に深掘りし、「売れるLP」の戦略を設計します。 デザインからコーディングまで一貫して制作することで、 その戦略を成果に繋がるLPとして形にします。 ---- 選ばれる3つの理由 1. デザインとコーディング、両方を熟知しているから 見た目の美しさだけでなく、表示速度や運用性まで考慮したLPを制作。 ユーザーの離脱を防ぎ、CVR向上に貢献します。 2. 丁寧なヒアリングでお客様の「本当の目的」を深掘りするから サービス業での経験から、「相手のニーズを汲み取り、期待を超える提案をすること」を大切にしています。「なぜLPを作るのか」といった「本当の目的」を徹底的にヒアリングし、 事業成長に貢献する「最善の一手」を見つけ出します。 3. 納品後も伴走するパートナーだから お客様と伴走しながら、結果にこだわってLPを制作。全パッケージに納品後1ヶ月無料サポートが付いており、その先の成果まで見据えています。 「LPで成果を出したい」「運用コストを抑えたい」なら、私にお任せください。 まずは、「あなたのビジネスの課題」についてお聞かせください。 メッセージお待ちしております。 ---- 対応業務は下記の通りです。 【対応可能業務】 ・原稿作成(ライティング) ・LP制作(デザイン〜コーディング) ・WordPress/STUDIO制作 ・バナー/ヘッダー/サムネイル制作 【稼働時間】 営業日:平日 9〜16時(ご連絡は柔軟に対応いたします) 【使用可能なツール】 ◆Illustrator ◆Photoshop ◆Figma ◆Vscode ◆Cursor ◆STUDIO ◆WordPress
はじめまして、かいのうと申します。 【自己紹介】 現在、映像クリエーター・WEBディレクターとして 映像撮影・ドローン撮影・動画編集・画像加工・ホームページ制作を中心に10年程活動しています。 納期厳守!丁寧で真摯な仕事を! をモットーに頑張ってまいります。 よろしくお願いします。 【使用可能ツール・環境】 ・Adobeデスクトップアプリケーション全般 (主にPremierePro/AfterEffect/PhotoShop/Illustrator/Dreamwaverなど) ・CLIP STUDIO PAINT ・Wordpress ・HTML/CSS/JavaScript 【希望業務】 今回はイラスト・デザインを中心とした業務を希望します。 ・ロゴ制作 ・POP作成 ・バナー作成 ・サムネイル作成 ・イラストパーツ作成 など、イラスト・デザインに関わる内容ですとご相談いただきやすいかと思います。 土日祝日時間問わずご連絡ください。 当日もしくは翌日以内にご連絡いたします。 ご相談だけでもお気軽にご連絡ください! よろしくお願いいたします。
▼前職 Webマーケティング事業 Web・ブログ更新担当(2024年8月〜2025年2月) 業務委託という形で、企業のWEB担当としてバナー制作、ブログの更新、WEBサイトの構築などを担当しました。特に、WordPressを用いてコーポレートサイトをゼロから立ち上げ、複数の系列サイトの制作にも携わることで、実務に直結したスキルを身につけてきました。 設備工事事業 広報担当(2022年4月〜2024年5月) 水道設備サービスのBtoC展開に伴い、SNS運用やウェブメディアでの情報発信を担当しました。現場取材から記事・動画の制作、配信、Web・ブログ更新まで、企画から実装までを一貫して手がけ、広報活動の土台づくりに貢献しました。 ▼得意とする業務 Webデザイン全般 ・Webブログ更新 ・LP制作 SNS広告 ・Instagram ・youtube ・TikTok チラシ制作 ▼対応可能な時間 日中は対応が遅れる場合がございますが、夜間も対応可能です。お気軽にご連絡ください。 ▼業務以外 まだ駆け出しですが、体験型のデジタルコンテンツの作家として仲間と一緒に作品制作・発表に向けて奮闘しております。 ▼資格 中学校一種免許状(美術) 高等学校一種免許状(美術) 全国大学実務教育協会ウェブデザイン実務士 Microsoft Office Specialist Office Excel 2016 Microsoft Office Specialist Office Word 2019
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 HP制作、LPデザイン、写真の編集など、 Web周りのお手伝いをさせていただいております。 以下に対応可能な業務、スキルを掲載しております。 お手伝いできることがあれば、お気軽にご相談ください。 ◆─────────────────────────◆ 【対応可能な業務・スキル】 ・Web制作:Wordpress、HTML/CSS、javascript, Wix、Strikingly等のノーコードツール ・画像加工、デザイン:Ps,Ai,XD,Figma等 ・Google:Document, Spreadsheet, Slide, Form また、日英・英日翻訳、ビジネス英会話、英文メールの制作も可能です。 【連絡手段】 ・Slack,Skype,chatwork,Zoom ご要望に応じて対応いたします。 業務都合ですぐに連絡が取れない場合がございますが、 可能な限り迅速に返信いたします。 【稼働時間】 週10〜20時間で在宅ワークをお受けしております。 【経歴】 ・小売業(フラワーショップ):販売スタッフ(就業中) ・通信業:ITサポート(4年) ・サービス業:老舗ホテル受付係(1年) ・北九州市立大学外国語学部英米学科卒業 ・カナダ バンクーバー EtonCollege Co-op留学(1年) 現地にて飲食店、小売店等で就労経験有 ・オーストラリア 短期語学留学、ワーキングホリデー ・TOEIC 880 ・IELTS 6.0 ・英検準1級 ◆─────────────────────────◆ クライアント様に安心してご依頼いただけるよう、 迅速丁寧なコミュニケーションを大切にしながら、誠心誠意対応いたします。 どうぞよろしくお願いします。
慶應義塾大学環境情報学部卒業、同大学院政策メディア研究科修了。大手外資系メーカーにてコンサルタント・エンジニアとしてのキャリアを積む。 技術スキル フルスタック開発:5年以上(Swift、TypeScript、React、フロント&バックエンド) サーバーサイド開発:3年(Java・Spring Framework) プロジェクト実績 オンライン診療システムのフルスクラッチ開発 大手外資系製薬会社向け大規模マーケティングシステム構築 化粧品・アパレルなどのECサイト構築 多様な開発経験を活かし、お客様のビジネス課題解決に貢献いたします。新たなプロジェクトでの協働を楽しみにしております。 お気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webデザイナーのいそやまと申します。 営業として働くかたわら、Webデザインを勉強し、Webデザイナーへと転職しました。 現在はWebデザイナーとして正社員で働きながら、将来的な独立を目指して活動しています。 人にぴったり合うアイテムを見つけておすすめするのが好きで、「買い物に付き合うこと」が趣味です。 その延長で、家電量販店のスタッフとして働いていたこともあります。 「魅力を伝える手伝いがしたい」という思いから、Webデザイナーの道を選びました。 【対応範囲】 ・Webデザイン ・Webサイト制作(コーディング) ・ランディングページ制作(コーディング) ・Wordpressでオリジナルテーマ制作 仕事をしていく上では、以下のことを大切にしています。 ・様々な知識を吸収し、多角的な視点から提案すること ・自分の知識を惜しみなく提供すること ・難しそうな内容でも、まず挑戦してみること ・誰が見てもわかりやすいよう、データ・コードを整理すること 周囲からは、「いつも笑顔」「多趣味で知識が豊富」「芯があって行動力がある」といった言葉をよくいただきます。 好奇心旺盛で勉強好きなので、いろんなお話を聞かせてください! 「とりあえず相談だけでも…」という方も、もちろん大歓迎です。ご連絡お待ちしております!
ご覧いただきありがとうございます。 Javaアプリケーション開発、スマートフォンアプリ開発、その他Web開発(PHP)を計15年以上経験しています。 その他、イラストレーション、IlustratorCC/PhotoshopCC/映像編集/Webデザインも承ります。 現在はスポット対応の作業のみ対応させて頂いております。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
Web制作歴5年以上、これまでに企業サイト、店舗サイト、LPなど多数の案件に携わってきました。 デザインからコーディング、WordPress構築、公開後の保守まで一貫して対応可能です。 WixやSTUDIOなどのノーコードツールでの制作もご相談いただけます。 ▼可能な業務/スキル ・Figma/Photoshop/IllustratorによるWebデザイン ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)/PHP/WordPress実装 ・レスポンシブ対応、SEOを意識したマークアップ ・ノーコードツール(Wix、STUDIO)対応 ▼資格 ・インボイス登録済(適格請求書発行事業者) ▼実績例 ・中古車販売店のブランドサイト制作(デザイン〜実装) ・ネイルスクールのLP制作(デザイン/WordPress) ・飲食店の多言語対応サイト(スマホ最適化+SEO対応) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 基本的にいつでもメッセージ確認できるようにしております。迅速な返信を心がけています。 ▼得意/好きなこと ・UI/UXを考慮したデザイン ・お客様の魅力が伝わる構成づくり ご興味いただけましたら、ぜひお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして。この度はプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスでWebディレクター・Webデザイナーをしているハルと申します。 この自己紹介で、少しでも私のことについて知っていただけますと幸いです。 ✅ 基本情報 現在、個人事業主としてWebディレクターやWebデザイナーを本業として活動しております。 拠点は神奈川県で、しばしば東京に出て活動することもあります。 ✅ 簡単な経歴 2020年 浪人をしていたが、イチ早い社会活動のためエンジニアとして就職 2021年 働き方への違和感から辞職し、制作&教育系の事業会社に転職 2021-24年 教育事業会社にて、Web制作全般(講師もしていた)、PM、リーダー職などを経験 2025年 独立し、現在に至る ✅ 担当工程 主にWeb制作全般の工程を担当できます。具体的には、PMとしてプロジェクトを束ねることや、Webディレクターとしての制作進行管理やクライアントワーク、Webデザイナー・コーダーとしてのサイト構築、SEO対策などです。 ✅ 実績例 ・Webサイト制作数 50点以上 ・LPリニューアル担当にて、ユーザー数の増加(現在までで制作前の約3.5倍) ・Web制作スクールにて多数生徒輩出(1000名以上) ・教育事業会社にてカリキュラム開発を一式担当し、厚労省・経産省のReスキル認定を受ける ・PMとしてCRMアプリのリリース(アプリ開発は未経験) ✅ 得意分野 今までのトラブル対応経験から、トラブル防止に努め、安全にプロジェクトを回すことができます。また、情報整理や体験設計といったUX系のデザインも得意としています。その他は、業務内の非効率な箇所や無駄に気付き、省くためのアイデア創出も得意としています。 ✅ 価値観・考え 学生時代にテレビで見たタンザニア支援をしている日本人の存在を知り、それ以降「貧困問題」や「孤児支援」などに興味を持ち続けています。(該当の団体のHPのリニューアルも担当しました。) また、自分自身はモノよりも体験に価値を感じるタイプであり、旅行やアウトドアなどがとても好きです。知人にはよく「ミニマリストだ。」と言われます。とある建築家の名言である「Less is More(少ない方が豊かである)」という言葉に長く惹かれているため、そういった価値観が根幹にあります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 福岡県福岡市在住の、山下葉里子と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2017年九州大学卒業 ・2019年九州大学院修了 ・2019年~2021年まで飲料メーカー・品質管理業務 ・2022年~2023年まで食品メーカー・品質管理業務 ・2023年〜2024年8月まで製薬メーカー・製造業務 理系大学院卒(生物系)で学会参加、修論などを作成しておりましたので、資料作成等(Word、Excel、Power Point)の簡単な作業は一通りできます。学生時代には学習塾、飲食店で接客のアルバイトをしておりました。 また、就職後には飲料メーカー、食品メーカー、製薬メーカーにて品質管理業務を担当しておりました。転職を2回経験しているため体験談やレビュー記事も執筆可能です。 現在は、フリーランスとしてSNS運用代行、Web制作を主に行っております。 【可能な作業】 SNS運用代行 Web制作 記事作成 / ライティング / 文字起こしなど 【使用可能なソフト、言語】 HTML5、CSS3、Javascript Adobe Illustrator、Photoshop Canva、V LLO、Capcut 【資格】 食品表示検定中級 TOEIC 700点 サーティファイ Webクリエイター能力試験 エキスパート 【実績例】 ・不動産系アカウントのアカウント設計から運用まで(Instagram、X) ・副業系アカウントのアカウント設計から運用まで(Instagram) 【稼働時間・連絡について】 連絡は基本的にいつでも可能です。祖母の病院の付き添い等で場合によってはすぐにお返事しますできない時もありますのでご了承ください。 稼働時間は平日であれば4〜5時間可能です。土曜日は対応できない日が多いですが、日曜日は対応可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして! フリーでWEBデザインをしております、"そよ design"と申します。 WEBサイト作成、バナー作成、チラシ・名刺のデザインならお任せください✨ 【自己紹介】 性別:女性 年齢:20代前半 住んでいる場所:長野県 【使用可能な端末】 ・MacBook Air ・iPhone14Pro 【ビジネススキル】 ・報連相 …営業職で培った緊密なご報告・ご連絡・ご相談を心がけます ・スケジュール計画および管理、納期遵守 …納期厳守を徹底し、進捗状況のこまめな報告を実施します ・クライアント様とのコミュニケーション …対面・非対面問わず、テキストコミュニケーションであっても、 意思疎通をしっかりと図ることができます。 【対応可能な納品形式】 ファイル容量が多い場合、GigaFile便などのファイル転送サービスを利用します。 ご指定の形式がございましたら対応させていただきます。 【対応可能な連絡手段】 LINE, Zoom, meet, Skype, Slack, Chatworkなど。 ご要望に応じて対応させていただきます。 急ぎの案件や急な修正などにも柔軟に対応いたします。 ご気軽にご相談ください。 業務都合ですぐに連絡が取れない場合がございますが、迅速に返信いたします。 ----------------------- クライアント様とのこまめなコミュニケーションを心がけ、責任を持って誠実に対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 AWESOME SEと申します。 当社は「“働くって最高!”な社会の実現」というPURPOSEのもと、日本のIT人材不足を解消し、イノベーティブなサービスの創出を目指すベンチャー企業です。 社会課題の解決に貢献する事業を、IT領域を中心に幅広く展開します。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【可能な業務】 ・WordPressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト制作 ・ランディングページ(LP)制作 ・レスポンシブサイト対応 ・SEO解析 ・グラフィックデザイン(ロゴ、名刺デザイン) ・動画制作 ・ECサイト制作(Shopify、その他) など、多岐にわたる業務を得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JavaScript 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・WordPress ・figma お客様のご要望に寄り添い、理想のWEBサイトを共に創り上げることを大切にしております。案件のご相談やお見積もりなど、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
東京都在住 フリーランス(個人事業→法人化) DX支援・運用 マーケティング支援・コンサルティング Webサービス、Webアプリ、Webシステム、Webサイト 企画・デザイン・開発 UI/UX CMSやCRMなどのWebシステムの開発 フロントエンド開発 SNSなどのコミュニケーションツールの開発、制作 小さなサービスから大規模サイトまで GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格) MA(マーケティングオートメーション) HTML/CSS/Javascript フロントエンド開発・バックエンド BaaS等 スタック React.js Next.js Astro.js Vue.js Nuxt.js Node.js Supabase Firebase Netlify Vercel デザイン Webデザイン、グラフィックデザイン、内装デザインに対応 撮影対応(要相談) Tools vim VSCode Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe Lightroom copilot ChatGPT Cursor
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職