料金・口コミ・実績などでパフォーマンス改善・MySQLのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,115 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
webサイトの部分改修が得意です!WordPress構築、エラー解消、広告運用もお請けします。
web製作のお仕事を中心にお請けいたします。WordPress(ワードプレス)、高速化(Google PageSpeed Insightsスコア改善)、EC-CUBE、その他CMSのエラー解消・カスタマイズ、MEO対策など。 各SNS広告やリスティング広告の運用もおまかせください。 よろしくお願いいたします! -- 「ホームページ」の黎明期から 情報の発信・収集ツールとしてwebに魅力を感じており 約15年間、webに関する業務に携わって参りました。 実務経験の範囲の広さには自信があります。 ・デザイン会社にてHTMLコーダー、フラッシャー、フロントエンドエンジニア ・システム会社にてwebプログラマー、サーバーエンジニア ・ブランディング、商品開発、コンサルなどをトータルに行う会社にてwebディレクター ・インハウスでのweb担当として自社サイト構築、SEOなどのwebマーケティング、 リスティング広告、主要SNSの運用型広告など モットーは、webサイトを企業活動の主力として育てることです。 そのためには、会社と利用者双方の満足を追求することが 不可欠と考えています。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます WordPress Webサイト制作、高速化、保守・運用、ディレクション、トラブル改善復旧などが得意
Web制作全般のフロントエンドからディレクション・運営・SEOコンサルティングまで幅広く手掛けているほか、オンラインスクールにてWebディレクション講座のメンター(講師)を務めさせて頂いております。 「こんなことやりたいんだけど」「あんなふうにできないかな」などお困りのことがありましたらぜひご相談ください。 【ランサーズでお受けしている業務】 ・WordPressサイト制作 ・WordPressサーバー移行 ・WordPress設置 ・WordPress高速化、PageSpeed Insights対策 ・WordPressテーマカスタマイズ ・WordPressサイトのトラブル復旧とセキュリティ強化(ハッキング・マルウェア等感染駆除) ・WordPressサイト保守管理(バックアップ・更新など) ・アクセス解析、サイト内部解析レポーティング ・SEO内部対策レポーティング ・Webディレクション 【得意な分野】 ・コーポレートサイト ・大規模検索サイト ・カタログサイト ・古くなったサイトのリニューアル、WordPress化 ■Wordpressによるサイト制作(新規/リニューアル) コスト面・運用面などからもWordpressでの制作をお勧めしております。 サーバー・ドメインの選定から企画・デザインもお任せください。ご予算の範囲内でできる最良のプランをご提案致します。 ■Webサイトの保守・運用・コンサルティング webサイトは作って終わりではありません。年月が経てばやがて陳腐化します。 当方では制作のみに留まらず、毎月の保守やアクセス解析、SEO対策、集客アップにつながるコンサルティングなど幅広いプランをご用意させて頂いております。 【モットー】 ■クライアント様の満足を第一優先に考えます。 クライアント様に寄り添い、納得いただける形になるまで丁寧にお付き合いすることを信条としております。 そのため、要件が不明確になりがちなコンペ形式でのご依頼は、十分な価値をご提供しにくいため、お受けしておりません。 【経歴】 約20年以上Webサイトの製作・管理運営の業務に携わり、前職ではWebデザイン・コーディングとWeb運営のディレクションのほか、取材、撮影(スチル)、ライティング、DTP、ナレーション等のWebだけにとらわれない豊富な実務経験があります。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます フロント、バック、どちらもできるエンジニアです
フロント、バック、どちらもできるエンジニアです プロフィール観覧いただきありがとうございます。 WEBエンジニアの 松本 祥一と申します。 10代で全く異なる家業の氷雪販売会社を継いでおります。 私一人と従業員一人で費用をかけず効率よく作業するには、 事務作業の効率化を積極的に取り入れて参りました。 その過程で経理業務を副業でさせて頂いたときに Excelで少しずつ便利なものを作成していると、 Microsoft Accessの本を渡されプログラムというものに触れ入金管理システムの構築を経て、自社の販売管理システムも構築できました。 その後ホームページに興味をもち職業訓練を経て、 Web業界に30代で家業をしつつ入社しました。 支社起ち上げの初期メンバーでしたので、 開発業務をこなしつつ、ディレクション、面接等の業務もさせていただき、そこでの経験は絶大なものになりました。 全ての経歴は偶然ですがとても貴重な小さな会社経営+プログラミングという他の制作会社様とは違ったスキルを得たと思っております。 数年前に家業を閉店し、 現在はデザイン以外の全てのWEB開発のお仕事をさせていただいております。 WEB案件では お仕事とさせていただいております。 他案件ではないのですがWEB制作ツールや趣味等で Alexa プラグイン開発、 Illustorator , Photoshopプラグイン開発 vs Codeプラグイン開発 の経験もあります。 開発環境は、 ・windows11 PC ・windows11 ノートPC ・mac book Pro ・android 14(pixel 7 pro) ・iPhone 13 ライセンスは ・さくらVPSサーバー(Apache) ・Conoha VPS(nginx) テスト環境はこちらでご用意もできます。 デザインツール ・Adobe Creative Cloud WPプラグイン ・ACF PRO(永久ライセンス) ・All-in-One WP Migration Unlimited Extension ・WCE With Post Type ・wpai-acf-add-on ・WP All Import Pro などデータ移管等のプラグインを所持しております。 作業時間帯は 月曜日~土曜日10:00~18:00 どうぞ、よろしくお願い致します。
課題解決が難しいとされている分野に挑戦する専門エンジニアです。
パルスオキシメーターからガスメーター、無線機器、パチスロ・・・と様々な取り扱いの経験があります。今までお付き合いさせて頂いた会社様のお困りごとに対して丁寧なコミュニケーションを行い、問題解決のサポートをさせて頂きました。 【フリーランスエンジニアになる前に経験したこと】 ・工場は部止まり、生産止まり ・ジョブに結びついていないプロダクトは絶対売れない 上記は私自身が品質マネージメントで経験した際に直面した問題でした。現場を知らなさすぎると何処に行ってもホントに叩かれますし、提案は断られます。朝のミーティングは毎日のように現場リーダーから、 「こんなにダラダラやってて良いんですか?」 「何故品証はすぐやらないの?」 とよく言われていました。説得する・遡って泥臭いところをどうにかする等が出来なかった部分は当時の大きな致命傷です。 【太田さんはどんな人柄?】 指示されたことはそのまま実行・・・するのではなく、常に業務効率化を考えています。 わからなくなったらまず自分でリサーチして最低限の解決策を見つけます。 できない理由を言うよりもどうすれば実現できるのかを優先します。 相手からの返事を待っているのではなく、自分から確認や提案を行います。 【選考にあたって】前職は品質管理に関わる業務を担当していました。どうすれば大量のデータを効率よく処理できるのか夜遅くまで残って考えた日もあります。その時のスキルを発揮できる機会を私に下さい。皆さんが期待している以上の成果を出せるのではないのでしょうか。貴社からの温かなオファーをお待ちしております。
フロントエンド、バックエンド、PM
ITエンジニアとして4年の経験があり、主にフロントエンド開発に従事してきました。 ▼対応可能な業務/スキル - フロントエンド開発 - プロジェクトマネジメント(PM) - バックエンド開発 ▼保有資格 - 日本語能力試験 N1 ※守秘義務の関係で、記載できない実績もございます。個別にお話できる場合もありますので、ご興味がございましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。迅速な返信を心掛けておりますが、急ぎの業務がある場合はお時間をいただくことがございます。予めご了承いただけますと幸いです。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひメッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします。
パフォーマンス改善のおすすめポートフォリオ
PageSpeed Insightsスコアを60点台→83点へ向上させたWordPress高速化事例ました
「なんとなく見る」から「しっかり伝わる」にbefore afterを作りました
フロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広く対応可能です
キャリアの主な部分はWeb系のシステム開発(フロントエンドとバックエンド)、並びにサーバー構築やネットワーク構築となっておりますが、社内SEやオペレーションセンターでのシステム運用などの経験もございます。 そのため、システムの開発が行われる前のことから、開発された後に利用されるまで、長期的な目線で開発、運用していくことが可能だと考えており、幅広い業務に対応可能であると自負しております。 また、利用者の体験も重視していて、例えばGoogleのPage Speed Insightsのスコアを向上させるようなことも得意としており、新規開発に限らず、システムをよりよい物にしていけるよう考えながら開発していく事が可能であると考えております。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 単に開発を行うだけでなく、売りに結びつくご提案を差し上げます。
◎ご閲覧ありがとうございます。ランサーズ様でも直接ご注文をいただけるようになってきました。大変ありがたく存じます。 ◎弊社では単にwebサイトを作って終わりということでお客様と関わるのではなく、常にお客様のビジネスにおける問題点を考えたご提案を心がけております。 ・HTML+CSS3+JavaScriptコーディング ・Wordpressのカスタマイズ ・LAMPシステム構築(linux,apache,Mysql,php) ・メールサーバー構築(postfix、dovecot) ・AWS(RDS/EC2/S3など)を利用したwebサイト構築・運用 ・cloudflareを利用したデータ転送費のコストカット ・Konva.jsを使った画像編集 ・Premiere Proによる動画編集
コーディング、デザイン、画像処理、写真撮影、DTPなんでもやります
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・フリーランスとして中小企業、学校、非営利団体などのWEBサイト制作を行っています ・所属企業のWebデザイナーとしてWebデザインやコーディングなどを7年担当、またBtoB、BtoC受注システムの構築、基幹システムとの連携などを行っています。 ・所属企業の、カタログ製作(冊子:200p以上)、展示会のデザイン、PR用の写真撮影・編集および動画撮影・編集、POPの制作を行っています。 【現在の業務内容、可能な業務】 ・WordPressを使ったサイト作成、プラグイン作成 ・wordpressを使ったBtoCサイトの構築、基幹システムとの連携 ・EC-CUBEwを使ったBtoBシステムの制作および基幹システムとの連携、プラグイン作成 ・photoshopを使用した画像編集 ・illustratorを使用した商品パッケージ、ポスター、POPの制作 ・inDesignを使用したカタログ製作(スクリプト開発も行っています) ・自社製品PR用の写真撮影、動画撮影、およびそれらの編集 ・自社メディアサイトの記事制作 ・自社商品の3Dモデル化 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・inDesign(スクリプト) 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・inDesign ・Premeire Pro ・blender 【撮影機材】 ・Canon EOS R6 ・DJI RSC 2 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Twitter: ・Facebook: ・ブログ: 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
「感動」を研究して「感動」をデザインする!感動パターンを使ってデザイン・ライティングをしています。
デザインは、個人や小さな会社が、夢を実現する・仕事を育ててかたちにする、お手伝いをさせていただける、とてもやりがいのある仕事だと思っています! 事業を通して人や世界を良くしていきたい人たちのお手伝いをしています! まずは左記にある「メッセージで相談する」より、お気軽にお声がけください! 新規ホームページやSNSメディアの企画作成はもちろんのこと、 既存のホームページやチラシなど、 ブログやSNSの投稿文章やコピーなどを、 より反応や共感、反響が出るようなものへの改善行っています! 「もっと気持ちに訴えていきたい」 「会社や商品に共感してくれるファンを増やしたい」 「購入や注文、SNSでの口コミシェアなど、 アクションを生み出したい」 そのご希望お応えします! 大学講師として、どんな表現・出来事がどんな心理や感動を生み出すかを実践的に探求して作品を制作する演習授業を10年以上続けてきました。 心を動かす=人を動かす 感動をつくる=ファンをつくる 反応が増える=売り上げも増える WEB、SNS、チラシ、カタログ、広告などの文章やデザイン、おまかせください! ご要望に合わせて どんな人にどんなふうに感動してほしいかヒアリングした上で、 感動パターンを活用したコピーライティングやデザイン制作、対応いたします。 生み出したい感動や共感を生み出すウェブページやメディア作成のお手伝いをさせていただけると幸いです。 まずはご気軽にご相談ください。 ■ 経験 ・デザイナー/18年 ・エンジニア/18年 ・ディレクター/18年 ・コンサルティング/9年 ■ 得意分野 ・どんなものごとおよび表現がどんな人のどんな感動・共感を生み出せるかの分析 ・感動を生み出すデザイン制作&コピーライティング ・HTML/CSSを用いたホームページ制作 ・PHPを用いたWEBシステム設計と開発 ・Wordpressを用いたHP、メディアサイト構築、カスタマイズおよびテンプレート作成 ・SEO対策 ・Webに関するコンサルティング全般 ・調査分析/アクセス解析/マーケティング調査 くりばやしさとし
お客様の笑顔を増やすための”仕組み”を作るIT ソリューション開発
ご覧いただきありがとうございます。 株式会社ミオシステムと申します。 1997年に日本でシステム開発会社を設立し、2012年にはベトナム・ハノイに子会社 V-Mio System JSC を設立。優秀な若手エンジニアが多数在籍し、日本品質×海外コストのハイブリッド体制で高品質かつ柔軟なシステム開発を行っています。 AI(画像・音声解析)、LLM(大規模言語モデル)、IoT開発を強みとし、製造業、建設業、ゲーム業界、Web3・ブロックチェーン分野まで、幅広い業種での開発実績があります。 パナソニック様(19年以上)、任天堂様(12年以上)など大手企業との長期取引実績もあり、技術力・信頼性ともに高い評価をいただいています。 ■対応業務 ・AI画像/音声解析 ・LLM活用(社内AI・自動応答) ・IoT機器連携システム ・OCR解析 ・NFT/暗号通貨関連 ・Web/業務システム ・モバイルアプリ開発(iOS/Android) ■主な開発実績 ・AI画像解析エンジン「メバル」/顔認証/骨格検知(独自開発) ・LLM×Webスクレイピングによる自動応答システム ・OCR検査装置(某上場ゲーム会社) ・NFTプラットフォーム(某スポーツリーグ運営) ・IoT対応データロガーアプリ、AR/通話アプリなど ■得意分野 ・リアルタイムAI画像解析・骨格検知 ・LLMを活用したナレッジボット/社内チャットAI ・PoC(試作)からのIoT・精密機器開発 ・ブロックチェーン技術の応用(NFT・DEX等) 【営業時間】平日10:00~18:00(祝日除く) ご相談やご質問がございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
SIerでWebエンジニアとして2年以上の経験あり
システム開発歴7年、Java,PHPなどを経験しました。 セキュリティチェックやSEOなども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・HP制作 ・Webアプリ制作 ・サーバー環境構築(クラウド) ・セキュリティスペシャリストによるセキュリティチェック ▼資格 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・情報処理安全確保支援士(セキュリティスペシャリスト) ▼実績例 ・売上管理アプリ ・講習管理アプリ ・飲食業界向け求人サイト ※すべてWebアプリケーション ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 土日でも対応可能ですが返信が遅くなる場合がございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼好きなこと ・Python,React ・釣り ・麻雀 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【お仕事募集中】web開発を一気通貫で対応できます!お気軽にご相談ください!
エンジニア歴6年目です。 WebサイトやWebアプリの開発を得意としています。 また、丁寧で柔軟な対応を強みとしております。 ◾️過去実績 ▼Webアプリ開発 ・サービスのマイページ機能作成 ・予約システムの開発 など ▼Webサイト作成 ・LPの作成 ・HPの作成 ・WordPressでのブログ作成 など ▼その他開発 ・VBAを使用したExcel機能の開発 ・インフラ構築 など ◾️スキルセット ▼フロントエンド ・JavaScript(Typescript) ・React/Next.js ▼バックエンド ・PHP ・Go言語 ▼インフラ関係・その他 ・AWS ・DB構築(MySQL) ・Linux ・Docker ・Git フロントエンドからバックエンド、インフラまで1人で対応できることを強みとしております! 依頼に関する相談だけでも大丈夫ですので、お気軽にメッセージを送ってください。
すべての人に笑顔と感謝を。
この度は、本プロフィールにアクセス頂き、ありがとうございます。 簡単ではございますが、自己紹介の方させて頂きます。 【はじめに】 現在、神奈川に在住しており、関東の方々の温かいお心遣いに感謝して、日々過ごしております。 少しでもゲームやWebシステムを通して、皆様に感謝を届けられたらと思い、本サービスにご登録しております。 私個人として、ペット関連や児童支援を行っていきたいと考えております。 【経歴】 今までフィーチャーフォン(docomo、au)、スマートフォン(iPhone、Android)、コンシューマーゲーム、 ホームページ、Webシステムのフロント、バックエンドをご経験させて頂きました。 色々な分野を学ばせて頂いたため、多岐に渡るご対応ができると考えております。 以下、ポートフェリオとなります。 【ポートフォリオ】 オンライン3Dゴルフゲーム(フィーチャーフォン) パズルゲーム(スマートフォン) シューティングゲーム(PC) 脱出ゲーム(Wii) アイテム探しゲーム(Wii) アクションゲーム(PSVita) Webサイト(観光協会様) ECサイト(個人事業主様) ゲームロゴ、アプリアイコン(個人事業主様) 在庫管理システム管理画面(企業様) 行政通知システム管理画面(企業様) Yahooオークションデータ作成・登録(企業様) 【得意なこと】 三角関数、行列、物理演算 グラフィックスパイプライン(シェーダー) メモリ管理(C言語のalloc関連) 【好きな言語】 C系、Java(最近自分の中で流行り) 【経験言語・フレームワークなど】 アセンブラ、C、C++、C#、Objective-C Basic、Delphi、Fortran、BREW、Java、ExcelVBA HTML、CSS、PHP、JavaScript、TypeScript WordPress、Jimdo MySQL、PosgreSQL、SQLite CakePHP、Laravel Unity、Cocos2D、DirectX AWS(EC2、S3、CloudFront)、Azure Subversion、Git Chatwork、Backlog、Zoom、Teams 【趣味】 猫さん バレーボール観戦 ゲームBGM 【尊敬する人】 松下幸之助さん 岩田聡さん ZUNさん ラマヌジャン 何卒、よろしくお願いいたします。
AIオーケストレーションを含む最先端の手法で、ITビジネスの立ち上げを一気通貫でサポートしています
富士通、電通、野村総合研究所、その後VRやヘルスケアAIなどの先端開発を経て現職。 AIオーケストレーションを含む最先端の手法で、ITビジネスの立ち上げを一気通貫でサポートしています。 【支援中案件】※ 公開可のみ *国際基督教大学 ソフトウェア工学 ゲスト講師(年1回) *アリピン株式会社(台湾):代理店制度設計 *株式会社トレファクテクノロジーズ:コンサルタント *株式会社COクリエイト:事業立ち上げ、及びシステムコンサルティング 【自著】 『ウィキペディアで何が起こっているのか』(オーム社) --- はじめまして、山本まさきと申します。 事業計画から開発まで、AIを活用した「End-to-End IT Consultant」として、ビジネス立ち上げの全工程を伴走支援しております。 富士通、電通、野村総合研究所にて金融・公共分野のエンジニア/コンサルを経験後、長年の夢であったコンシューマー業界に転じ、VR分野では複数の「国内初」事例を実現しました。 その実績をもとに大手企業から先端開発案件を受注し、AI搭載ヘルスケアアプリやEC動画配信システムをPM兼開発者として牽引。 2025年9月より独立しました。 昨今のIT業界はまさにAI革命とでも言うべき状況ですが、 私は「AIはシンギュラリティではなく、効率改善の連続であり、それこそが革命である」と考えています。 歴史を振り返れば、農業革命も産業革命も、特別な一つの技術ではなく効率改善の連続でした。 故にAIも単なるツール導入ではなく、連続的な業務改善につながる仕組みづくりとして活用していくべきだと 考えています。 経営層のビジョンをAIを通じて現場に落とし込む、その一連の仕組み作りをお手伝いいたします。 また、産業カウンセラー/キャリアコンサルタントとして、人が安心して力を発揮できる環境づくりにも注力しております。 技術と人の両輪で企業の潜在力を引き出す――、これが私の提供価値です。
お客様のご要望に柔軟に対応できます!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webデザイナー/エンジニアの「MIHO」と申します。 Web/メディカル関連事業「KOUS」の所属エンジニアとしても活動しております。 主にLaravelを用いたWebシステム開発やWebサイト制作をおこなっております。 HTML/CSSコーディングのみのご依頼や、システムのテスト/デバッグにも対応可能です。 さらに、バナー/ロゴ/サムネイルなどのデザイン制作も承っておりますので、幅広いご要望にお応えできます。 どうぞご気軽にご相談ください。 【可能な業務】 ・Webサイト制作 ・HTML/CSSのコーディング ・サイト改修 ・Webシステム開発 ・テスト/デバック ・バナー/ロゴ制作 ・サムネイル/画像デザイン 【触れた事のある言語やツール等】 ・ PHP, Laravel ・ HTML, CSS ・ JavaScript ・ WordPress ・ MySQL, Oracle ・ Visual Studio Code ・ Figma ・ Canva ・ Git, GitHub ・ Slack, Line, Zoom, Google Meet 【稼働時間・連絡について】 メインとなる時間帯は、平日9:00~18:00です。 納期などの都合によっては、夜間や土日も対応可能ですのでご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけております! 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー
Webエンジニア
その他Web系専門職
この検索結果に満足しましたか?